武器
ブラック・リバー(Black River)

〈コープスエクスプロージョン〉が最初の死体付近の死体を最大4体追加で消費し、追加で消費した死体1体ごとに与えるダメージがx[120 – 160]%、範囲が[10.5 - 12.5]%増加する。
- 秒間攻撃回数: 1.1 (高速)
- 攻撃速度: +10%
- 〈コープスエクスプロージョン〉のダメージが倍になる確率: +36.5~50%
- 死体スキルのランク: +[1 – 3]
- 切り裂かれし血肉のランク: +[1 – 2]
- 死者を糧にのランク: +[1 - 2]
「巻物には、死者の大地と生者とを分かつタールの川が描写されている。ここを渡ろうとする不運な魂は、忘却の彼方へと引きずり込まれるだろう」- 学者カミエンのメモ
血なき叫び(Bloodless Scream)

闇スキルが最大100%の確率で敵を冷気状態にし、さらに凍結状態の敵に与えるダメージが100 - 200]%増加する。
幸運の一撃: 最大100%の確率で、闇スキルが凍結した標的から追加の精髄を[15 – 25]生成する。
幸運の一撃: 最大100%の確率で、闇スキルが凍結した標的から追加の精髄を[15 – 25]生成する。
- 秒間攻撃回数: 0.9(低速)
- 非物理ダメージ: +170%
- 幸運の一撃発生率: +[12 – 16]%
- 知力: +[198 – 270]
- 闇スキルのランク: +[1 – 2]
- 凍結の持続時間: +[52 – 70]%
「私の仲間が奇妙な武器を大きく振り回したので、追っ手は手前で止まった。彼の体がバラバラになったときの恐怖の表情は、永遠に私を苦しめるだろう」- エボンの書、第2章11節
無蓋の防壁(Lidless Wall)

幸運の一撃:〈ボーンストーム〉発動中に敵に攻撃を命中させると、最大15~45%の確率でその付近に追加の〈ボーンストーム〉を発生させる。生贄ボーナス1つごとに、この確率が25%上昇し、追加で1個の〈ボーンストーム〉を発動できるようになる。発動中の〈ボーンストーム〉1つごとに、クリティカルヒットダメージが20%増加する。
- ブロック率: [20]%
- ブロック時ダメージ減少率: [60]%
- メインハンド武器のダメージ: +[80]%
- 合計防御力: +12.6%
- ボーンストームの持続時間: +[26 – 35]%
- 〈ボーンストーム〉のダメージが倍になる確率: X%
- 骨スキルのランク: +[1 – 2]
- クールダウン時間短縮: [6 – 8]%
メンデルンに代わる死弁者として当初は不評だったものの、ダロスはすぐに傑作を作り上げて自らの力を証明した。
モルタクラクス(The Mortacrux)

死体1体を消費すると[20 - 40]%の確率で腐敗する幻影スケルトンを発生させる。この幻影スケルトンは敵を探し求めるが攻撃はできず、死亡時に爆発してXのシャドウダメージを与える。
この効果は妖気スキルとみなされる。
この効果は妖気スキルとみなされる。
- 妖気スキルと死体スキルのダメージ: +100%
- 知力: +[126 – 180]
- 〈コープスエクスプロージョン〉のダメージが倍になる確率: +36.5~50%
- 〈切り裂かれし血肉〉がさらにライフ最大値の8~10%分の障壁を4秒間付与する。
- 切り裂かれし血肉のランク: +[3 – 5]
- パッチ1.5.0で追加
防具
空の墓のグリーヴ(Greaves of the Empty Tomb)

〈刈り取り〉が不浄の地を残し、2秒間にわたりXのシャドウダメージを与える。
- 最大回避チャージ: +[4]
- 回避が2秒間、不浄の地を残す
- 移動速度: X
- 刈り取りの投射体を2回使用する確率: +[30.9 – 44.4]%
- 刈り取りの大きさ: +[30.9 – 44.4]%
- 継続シャドウダメージの影響の敵からのダメージ減少率: [9 – 11]%
「我が家の地下納骨所の巨大な扉が開け放たれていた。閉めるのに十数人の男たちを要した扉だ。どんな恐ろしいことが待ち受けているか知っていたら、中に足を踏み入れることはなかっただろう」- エボンの書、第1章12節
血職人の胸当て(Blood Artisan's Cuirass)

[3 – 10]個の血のオーブを拾得すると、ボーンスピリットがコストなしで出現し、現在のライフの割合に応じたボーナスダメージを与える。
- 血のオーブを拾った時の精髄回復量 [8 - 12]
- 血のオーブを拾った後4秒間のダメージ: +[103.5 – 135]%
- ライフ最大値: +[957 - 1,259]
- ボーンスピリットのランク: +[2 – 3]
「悪名高き死霊術師ガザ・スルは血の魔術に長けていた。彼の死後、その皮膚がこの不気味な鎧を作るために使われたと多くの人が噂している」- バレットの道具帳
下からの咆哮(Howl from Below)

〈コープスエクスプロージョン〉が即座に爆発せず、爆発性のスケルトンを召喚して、ランダムで敵に突撃させ爆発させる。〈コープスエクスプロージョン〉のダメージがx[50 – 90]%増加する。
- 〈コープスエクスプロージョン〉が [0.9 – 1.1] 秒間、敵を恐怖およびスロウ状態にする
- コープスエクスプロージョンのランク: +[2 – 4]
- 死体の攻撃速度: +[26 – 35]%
- 幸運の一撃発生率: +[8 – 12.5]%
「聞こえないのか?足下の冷たい大地からの果てしない叫びが!?奴らはあそこにいる。閉じ込められ、怒りで目がくらんでいる!我々を土の中に引きずり込もうと待ち構えている!」- 狂人グスタフの戯言
死なき相貌の兜(Deathless Visage)

〈ボーンスピア〉の与えるクリティカルヒットダメージが30~50%40~-60%増加し、残影を発生させる。残影は炸裂して物理ダメージを与える。このダメージは自身のクリティカルヒットダメージボーナス25%ごとに、5%増加する。
- ボーンスピアのランク: [2 – 4]
- ボーンスピアの投射体を2回使用する確率: +[23.5 – 32.5]%
- 防御力: +[2,153 - 2,963]
- リソース最大値: +[12 - 20]
「ラズマは果てしない。彼は最初の古の民であり、最後には彼だけが残るだろう。彼は「循環の理」の真の支配者である。死が迎えに来るとき、彼はなぜそれを恐れる必要があるのか?」- ラズマの侍祭、ヴォーンタス
鮮血の月のズボン(Blood Moon Breeches)

召喚スキルが3~7%の確率でランダムに〈衰弱〉か〈アイアンメイデン〉の効果を与える。プレイヤーは呪いを受けた敵に対して20~50%増加したクリティカルヒットダメージを与える。
- クリティカルヒット率: +[9 – 11]%
- 〈死人使い〉のスキルのランク: +[1 – 2]
- 〈ゴーレム・マスター〉のスキルランク: +[1 - 2]
- 呪いスキルのランク: +[2 – 3]
「鮮血の月は自然界の珍しい現象だが、迷信深いザカラムの信徒たちには今なお災いの予兆と信じられている。鮮血の月のもとに生まれた子供たちは呪われた存在とみなされ、呪いが広まらぬよう追放される。
- パッチ1.2.0で追加
切断者の鎧(Mutilator Plate)

自身が〈ブラッドランス〉を受けた状態になり、〈ブラッドランス〉によるダメージを受けると、代わりにライフ最大値の[1 – 4]%の強化を得て、10%の確率で血のオーブを作り出す。〈ブラッドランス〉のダメージがx[10 – 40]%増加する。
- 血スキルの影響を受けた敵からのダメージ減少率: [13 – 17.5]%
- ライフ最大値: +[13 – 17.5]%
- ブラッドランスのランク: +[2 – 4]
- 〈ブラッドランス〉のダメージが倍になる確率: +X%
- パッチ1.3.0で追加
クルオールの抱擁(Cruor's Embrace)

〈ブラッドサージ〉を使用すると、付近の死体を消費して小規模なノヴァを放ち、[3700 * [0.27 – 0.47]]のダメージを与える。このダメージは最初の詠唱で吸血した標的1体ごとに10%増加する。増加量は最大50%。ダメージはさらに消費した死体1体ごとに20%増加する。
- ライフ最大値: +[8 – 10]%
- 血潮のランク: +[1 – 2]
- 〈ブラッドサージ〉のエリートからの吸血回数: +[2 - 3]
- ブラッドサージのランク: +[3 – 5]
「血の踊り手の掌握に屠られし者、乾いた器となりて暗天の下に眠らん。命の灯火消え、脈破れ血は涸れ果て、クルオールの抱擁に常しえに繋がれん。
- パッチ1.4.0で追加
トラグ=オウルの道(Path of Trag'Oul)

〈ボーンプリズン〉の捕らえる範囲が拡大し、囚われた敵に〈ボーンスプリンター〉を[10 - 30]発放つ。その〈ボーンスプリンター〉が敵に命中するたびに10秒間、精髄最大値が2増加する。
- 最大回避チャージ: +[3]
- 防御力: +[1500 – 1750]
- 移動速度: +[12.5 – 18.0]%
- ボーンプリズンのクールダウン時間短縮: +[13.0 – 17.5]%
- 骨スキルのランク: +[1 – 2]
- パッチ1.5.0で追加
奪神聖の兜(The Unmaker)

〈ソウルリフト〉発動中、精髄を30消費するごとに〈ソウルリフト〉の持続時間が0.5秒延長される。延長は最長8秒。精髄を30獲得するごとに〈ソウルリフト〉が毎秒、射程内の敵に本来のダメージの[100 – 200]%を与える。
- リソース生成量: [15.5 – 20]%
- 障壁発動時のダメージ減少率: [13 – 17.5]%
- 不完全な均衡のランク:+X
- 〈ソウルリフト〉のダメージが倍になる確率: X%
- パッチ2.0.1で追加
ケッシミの遺産(Kessime's Legacy)
〈ブラッドウェーブ〉が自身の両側に波を発生させるようになる。波は足元で重なり合い、周囲の敵すべてを引き寄せて爆発を起こしダメージを与える。敵に波が命中するたびに、その敵が〈ブラッドウェーブ〉から受けるダメージが5~10%増加する。増加量は最大で合計150~300%。
- 〈ブラッドウェーブ〉を使用すると自分がライフ最大値の70%強化される
- 奥義ダメージ: +[219 - 300]%
- 強化中のダメージ減少:+[9.5 - 14.5]
- ブラッドウェーブのクールダウン時間短縮: [16 - 25]%
- 〈ブラッドウェーブ〉のダメージが倍になる確率: [16 - 25]%
- パッチ2.1.0で追加
インディラの記憶(Indira's Memory)
〈ブラッドウェーブ〉が骨スキルの性質を併せ持つようになり、その到達地点に〈ボーンプリズン〉を発生させる。使用後8秒間、血スキルのダメージが40~80%増加する。〈ボーンスピア〉が血スキルの性質を併せ持つようになり、使用して敵に命中した後にライフ最大値の10%を吸収し、周囲の死体を1体消費してそこから新たな〈ボーンスピア〉を1本発射する。
- 〈ボーンスピア〉を使用すると〈ブラッドウェーブ〉のクールダウンが2秒短縮される
- ライフ最大値: +[16 - 25]%
- オーバーパワーダメージ:+[82.5 - 105]%
- 負傷中のダメージ減少: [18.5 - 27.5]%
- 〈血潮〉のスキルランク: +[2 - 3]
- パッチ2.1.0で追加
アミュレット
死弁者のペンダント(Deathspeaker's Pendant)

〈ブラッドサージ〉からミニオンの位置に小規模なノヴァが放出され、Xのダメージを与える。ダメージは最初の詠唱で吸血した標的1体ごとに10%増加する。増加量は最大50%。
- 全耐性: +25%
- 血の癒合のランク: +[2 - 3]
- 攻撃速度: +[7 – 9]%
- ブラッドサージのランク: +[3 – 5]
- 〈ブラッドサージ〉で吸血した敵1体につき精髄: +[1]
かつてはラズマの学問の聖域であった死弁者の神殿は、今では神職の指導者候補の試験場となっている。その広間は、失敗した人々の死体で埋め尽くされている。
黒檀の目打(Ebonpiercer)

〈病害〉がさらに小さな投射体を4発放ち、敵を貫通して3秒間にわたりXのシャドウダメージを与える。
- 全耐性: +25%
- 病害のランク: +[2 – 3]
- 暗影のランク: +[1 – 2]
- 闇の追撃のランク: +[3 – 5]
- 病害の投射体を2回使用する確率: +[16 – 25]%
死弁者ジャーダンが生涯をかけて作り上げたタリスマン。ジャーダンの早すぎる死の後、その後継者が死弁者の神殿の試練を受ける際に崇敬の印として身に着けた。
- パッチ1.4.0で追加
指輪
メンデルンの指輪(Ring of Mendeln)

各ミニオンの攻撃が6回ごとに強力になって爆発を起こし、Xの物理ダメージを与える。
- 全耐性: +10%
- シャドウ耐性: +10%
- ミニオンの攻撃速度: +[8 – 12.5]%
- スケルトンウォーリア・マスター、スケルトンメイジ・マスターおよびゴーレム・マスター: +1
- ダメージ: +[29 – 42.5]%
- 知力: +[76 – 90]
ラズマの使徒の創設者であり、最初のネクロマンサーであるメンデルン・ウル=ディオメッドの印章指輪は、3,000年以上にわたって失われていた。しかし、その中に秘められた死を支配する強力な力は衰えていない。
- パッチ1.4.0で効果変更
涜れし魂の指輪(Ring of the Sacrilegious Soul)

付近にいる死体に対して自動的に装備中の次のスキルを発動する。
・[1 - 2]秒に1回〈スケルトン召喚〉
・[1 - 2]秒に1回〈コープスエクスプロージョン〉。
・[6 - 12]秒に1回〈死食草〉。
・[1 - 2]秒に1回〈スケルトン召喚〉
・[1 - 2]秒に1回〈コープスエクスプロージョン〉。
・[6 - 12]秒に1回〈死食草〉。
- 全属性耐性: +10%
- 毒耐性: +10%
- 残忍な収穫のランク: +[2 - 3]
- 死体スキルのランク: +[1 - 2]
- 幸運の一撃発生率: +[5 – 6]%
- 移動速度: +[12.5 – 18]%
- パッチ1.2.2で追加