基本
ロックスプリッター(Rock Splitter)

標的1体に突進して正面の敵にまとめて痛撃を与え、20%のダメージを与える。
3回目の攻撃が周囲の敵を攻撃して、28%のダメージを与える。
3回目の攻撃が周囲の敵を攻撃して、28%のダメージを与える。
属性:ゴリラ、物理
活力生成量: 11
幸運の一撃発生率: 28%
活力生成量: 11
幸運の一撃発生率: 28%
ロックスプリッター[強化](Enhanced Rock Splitter)
〈ロックスプリッター〉により自身のブロック率が[5]秒間、+15%上昇し、ブロックすると活力を11獲得する。
〈ロックスプリッター〉により自身のブロック率が[5]秒間、+15%上昇し、ブロックすると活力を11獲得する。
ロックスプリッター[加速](Accelerated Rock Splitter)
〈ロックスプリッター〉により自身の荊棘の加護が[5]秒間増加し、3回目の攻撃が荊棘の加護によるダメージの100%を敵に与える。
〈ロックスプリッター〉により自身の荊棘の加護が[5]秒間増加し、3回目の攻撃が荊棘の加護によるダメージの100%を敵に与える。
ロックスプリッター[鋭利](Sharp Rock Splitter)
〈ロックスプリッター〉の3回目の攻撃が敵をノックバックし、命中した敵1体ごとに決意を獲得する。
〈ロックスプリッター〉の3回目の攻撃が敵をノックバックし、命中した敵1体ごとに決意を獲得する。
雷槍(Thunderspike)

前方に向かって素早い刺突攻撃を繰り出し、15%のダメージを与える。
3回目の攻撃で刺突の距離が伸びて32.25%のダメージを与え、回避のクールダウンが5秒短縮される。
3回目の攻撃で刺突の距離が伸びて32.25%のダメージを与え、回避のクールダウンが5秒短縮される。
属性:イーグル、電撃
活力生成量: 9
幸運の一撃発生率: 22%
活力生成量: 9
幸運の一撃発生率: 22%
雷槍[強化](Enhanced Thunderspike)
直近の2秒間に自身が動いていた場合、〈雷槍〉が活力を7追加で生成する。
直近の2秒間に自身が動いていた場合、〈雷槍〉が活力を7追加で生成する。
雷槍[加速](Accelerated Thunderspike)
回避すると、その進路に沿って〈雷槍〉で攻撃し、敵を3秒間脆弱状態にする。
回避すると、その進路に沿って〈雷槍〉で攻撃し、敵を3秒間脆弱状態にする。
雷槍[鋭利](Sharp Thunderspike)
〈雷槍〉の3回目の攻撃が再び攻撃を行い、遠距離の敵を引き寄せて3秒間、ノックダウンする。
〈雷槍〉の3回目の攻撃が再び攻撃を行い、遠距離の敵を引き寄せて3秒間、ノックダウンする。
スラッシュ(Thrash)

敵に飛び込んで斬りつけ、18%のダメージを与える。
3回目の攻撃が標的の周囲を高速で斬りつけて、合計27%のダメージを与える。
3回目の攻撃が標的の周囲を高速で斬りつけて、合計27%のダメージを与える。
属性:ジャガー、火炎
活力生成量: 8
幸運の一撃発生率: 20%
活力生成量: 8
幸運の一撃発生率: 20%
スラッシュ[強化](Enhanced Thrash)
敵を倒した後、次の〈スラッシュ〉が追加で10の活力を生成する。この効果は〈スラッシュ〉を最大10回使用するまで続く。
敵を倒した後、次の〈スラッシュ〉が追加で10の活力を生成する。この効果は〈スラッシュ〉を最大10回使用するまで続く。
スラッシュ[加速](Accelerated Thrash)
〈スラッシュ〉を1.5秒以内に再度使用すると、3回目の攻撃が続く。
〈スラッシュ〉を1.5秒以内に再度使用すると、3回目の攻撃が続く。
スラッシュ[鋭利](Sharp Thrash)
〈スラッシュ〉の3回目の攻撃により猛威の蓄積を2つ獲得する。
〈スラッシュ〉の3回目の攻撃により猛威の蓄積を2つ獲得する。
萎縮を呼ぶ拳(Withering Fist)

正面の敵に急行して複数回攻撃し、5%の合計ダメージと[6]秒間にわたる36%の毒ダメージを与える。
3回目の攻撃が標的に炸裂し、周囲の敵にダメージを与えて3秒間、40%のスロウ効果を与える。
3回目の攻撃が標的に炸裂し、周囲の敵にダメージを与えて3秒間、40%のスロウ効果を与える。
属性:センティピード、毒
活力生成量: 9
幸運の一撃発生率: 25%
活力生成量: 9
幸運の一撃発生率: 25%
萎縮を呼ぶ拳[強化](Enhanced Withering Fist)
〈萎縮を呼ぶ拳〉による毒を受けている付近の敵1体ごとに毎秒1の活力を獲得する。獲得量は最大で10。
〈萎縮を呼ぶ拳〉による毒を受けている付近の敵1体ごとに毎秒1の活力を獲得する。獲得量は最大で10。
萎縮を呼ぶ拳[加速](Accelerated Withering Fist)
〈萎縮を呼ぶ拳〉の毒を受けた敵の与えるダメージが20%減少する。
〈萎縮を呼ぶ拳〉の毒を受けた敵の与えるダメージが20%減少する。
萎縮を呼ぶ拳[鋭利](Sharp Withering Fist)
〈萎縮を呼ぶ拳〉の3回目の攻撃が、毒を受けていない付近の敵5体に毒を拡散する。脆弱状態の敵に命中した場合も、同じ効果を命中した敵すべてに拡散する。
〈萎縮を呼ぶ拳〉の3回目の攻撃が、毒を受けていない付近の敵5体に毒を拡散する。脆弱状態の敵に命中した場合も、同じ効果を命中した敵すべてに拡散する。
コア
圧砕の手(Crushing Hand)

自身のそばを強烈に叩きつけ、両側に2つの衝撃波を発生させる。
衝撃波は重なり合う部分があり、それぞれが40%のダメージを与える。
衝撃波は重なり合う部分があり、それぞれが40%のダメージを与える。
属性:ゴリラ、物理
活力消費量: 30
幸運の一撃発生率: 25%
活力消費量: 30
幸運の一撃発生率: 25%
圧砕の手[強化](Enhanced Crushing Hand)
〈圧砕の手〉がそのダメージの10%に等しい障壁を2秒間付与する。効果の最大量は自身のライフ最大値の30%。
〈圧砕の手〉がそのダメージの10%に等しい障壁を2秒間付与する。効果の最大量は自身のライフ最大値の30%。
圧砕の手[奔放](Rampant Crushing Hand)
〈圧砕の手〉の範囲が所有する決意の蓄積1つごとに5%増加する。増加量は最大で50%。
〈圧砕の手〉の範囲が所有する決意の蓄積1つごとに5%増加する。増加量は最大で50%。
圧砕の手[優位](Advantageous Crushing Hand)
〈圧砕の手〉の両方の攻撃を受けた敵は2秒間、ノックダウン状態になる。
〈圧砕の手〉の両方の攻撃を受けた敵は2秒間、ノックダウン状態になる。
大羽根の猛襲(Quill Volley)

5本の羽根を放つ。羽根は敵を貫通してそれぞれ26%のダメージを与える。
属性:イーグル、電撃
活力消費量: 35
幸運の一撃発生率: 15%
活力消費量: 35
幸運の一撃発生率: 15%
大羽根の猛襲[強化](Enhanced Quill Volley)
〈大羽根の猛襲〉により、一度に3本以上の羽根が命中した敵を3秒間、脆弱状態にする。
〈大羽根の猛襲〉により、一度に3本以上の羽根が命中した敵を3秒間、脆弱状態にする。
大羽根の猛襲[奔放](Rampant Quill Volley)
〈大羽根の猛襲〉の羽根の飛距離が50%伸び、標的に集中して、使用時にプレイヤーが持っていた活力1ポイントごとにクリティカルヒット率が+0.2%上昇する。
〈大羽根の猛襲〉の羽根の飛距離が50%伸び、標的に集中して、使用時にプレイヤーが持っていた活力1ポイントごとにクリティカルヒット率が+0.2%上昇する。
大羽根の猛襲[優位](Advantageous Quill Volley)
〈大羽根の猛襲〉が追加の羽根を3本放ち、命中した敵それぞれに+10%増加したダメージを与える。
〈大羽根の猛襲〉が追加の羽根を3本放ち、命中した敵それぞれに+10%増加したダメージを与える。
掻き払い(Rake)

爪を召喚して正面の敵を掻き払って、30%のダメージを与える。その後、爪は爆発して45%の追加ダメージを与える。
属性:ジャガー、火炎
活力消費量: 30
幸運の一撃発生率: 18%
活力消費量: 30
幸運の一撃発生率: 18%
掻き払い[強化](Enhanced Rake)
〈掻き払い〉を使用すると猛威の蓄積を1つ獲得する。
〈掻き払い〉を使用すると猛威の蓄積を1つ獲得する。
掻き払い[奔放](Rampant Rake)
〈掻き払い〉が1体以上の敵に命中すると、発動中のクールダウンのうち最も長い1つを0.5秒短縮する。
〈掻き払い〉が1体以上の敵に命中すると、発動中のクールダウンのうち最も長い1つを0.5秒短縮する。
掻き払い[優位](Advantageous Rake)
〈掻き払い〉の活力消費量が猛威の蓄積1つにつき[2]低下する。
〈掻き払い〉の活力消費量が猛威の蓄積1つにつき[2]低下する。
毒針(Stinger)

小範囲を攻撃して、範囲内の敵と周囲の毒状態の敵すべてに77%のダメージを与える。
属性:センティピード、毒
活力消費量: 40
幸運の一撃発生率: 20%
活力消費量: 40
幸運の一撃発生率: 20%
毒針[強化](Enhanced Stinger)
〈毒針〉が命中したすべての敵に対し、[6]秒間にわたり基礎ダメージの60%の毒ダメージを与える。
〈毒針〉が命中したすべての敵に対し、[6]秒間にわたり基礎ダメージの60%の毒ダメージを与える。
毒針[奔放](Rampant Stinger)
〈毒針〉が1体の敵のみに命中するとダメージがx40%増加する。周囲の毒状態の敵に拡散しない代わり、〈毒針〉が元の範囲内の敵から引いて再度当たることにより、その基礎ダメージの10%を追加で与えるようになる。
〈毒針〉が1体の敵のみに命中するとダメージがx40%増加する。周囲の毒状態の敵に拡散しない代わり、〈毒針〉が元の範囲内の敵から引いて再度当たることにより、その基礎ダメージの10%を追加で与えるようになる。
毒針[優位](Advantageous Stinger)
〈毒針〉が脆弱状態の敵に命中するとライフ最大値の10%を回復する。プレイヤーが健全状態の場合は敵を3秒間、脆弱にする。
〈毒針〉が脆弱状態の敵に命中するとライフ最大値の10%を回復する。プレイヤーが健全状態の場合は敵を3秒間、脆弱にする。
壮健(Vigorous)
コアスキルを使用するとすべての活力生成量が3秒間5%増加する。
動的平衡(Balanced Exertion)
コアスキルで消費される活力がx3%増加するが、ダメージがx5%増加する。
速力(Velocity)
移動中、活力を毎秒1/2/3生成する。
フォロースルー(Follow Through)
基本スキルのダメージがx2%増加する。このボーナスは3回目の攻撃ごとに倍になる。
集中
渦(Vortex)

サイクロンを作り出して敵を内側に引き込み、強烈な下降気流で押しつぶして35%のダメージを与える。
属性:イーグル、電撃
幸運の一撃発生率: 20%
幸運の一撃発生率: 20%
渦[強化](Enhanced Vortex)
〈渦〉を使用すると次に使用するスキルのダメージがx20%増加する。
〈渦〉を使用すると次に使用するスキルのダメージがx20%増加する。
渦[補充](Replenishing Vortex)
〈渦〉がクリティカルヒットになるとクールダウンが1秒短縮される。
〈渦〉がクリティカルヒットになるとクールダウンが1秒短縮される。
渦[調整](Measured Vortex)
障壁の発動中、〈渦〉のダメージがx300%増加し3秒間、敵をノックダウンする。
障壁の発動中、〈渦〉のダメージがx300%増加し3秒間、敵をノックダウンする。
飛翔(Soar)

宙に舞い上がり、雲を作り出して標的とする位置の敵を5秒間脆弱状態にした後、急降下して50%のダメージを与える。
属性:イーグル、電撃
幸運の一撃発生率: 25%
幸運の一撃発生率: 25%
飛翔[強化](Enhanced Soar)
〈飛翔〉が命中した敵に対する次の攻撃が必ずクリティカルヒットになる。〈飛翔〉が誰にも命中していない場合は、代わりに移動速度が3秒間、+50%上昇する。
〈飛翔〉が命中した敵に対する次の攻撃が必ずクリティカルヒットになる。〈飛翔〉が誰にも命中していない場合は、代わりに移動速度が3秒間、+50%上昇する。
飛翔[補充](Replenishing Soar)
〈飛翔〉が作り出した雲が着地後も4秒間、自身の周囲に残り、引き続き敵を脆弱状態にする。
〈飛翔〉が作り出した雲が着地後も4秒間、自身の周囲に残り、引き続き敵を脆弱状態にする。
飛翔[調整](Measured Soar)
〈飛翔〉によって4秒間、抑圧不可になる。
〈飛翔〉によって4秒間、抑圧不可になる。
ラヴェジャー(Ravager)

パッシブ: 猛威最小値が+2増加する。
アクティブ: 獰猛な咆哮を上げて6秒間、自身のすべての攻撃が追撃を発生するようになり、40%のダメージを与える。
アクティブ: 獰猛な咆哮を上げて6秒間、自身のすべての攻撃が追撃を発生するようになり、40%のダメージを与える。
属性:ジャガー、火炎
幸運の一撃発生率: 30%
幸運の一撃発生率: 30%
ラヴェジャー[強化](Enhanced Ravager)
〈ラヴェジャー〉の発動中、キル1回ごとに持続時間が[2]秒延長される。このボーナスはキルごとに0.25秒減少し、最小で0.25秒になる。
〈ラヴェジャー〉の発動中、キル1回ごとに持続時間が[2]秒延長される。このボーナスはキルごとに0.25秒減少し、最小で0.25秒になる。
ラヴェジャー[補充](Replenishing Ravager)
〈ラヴェジャー〉が自身の受けた回復を最大40まで受動的に蓄積する。
〈ラヴェジャー〉の発動中に蓄積を消費して、エリートモンスターを最大[4.2]回追加で攻撃する。
〈ラヴェジャー〉が自身の受けた回復を最大40まで受動的に蓄積する。
〈ラヴェジャー〉の発動中に蓄積を消費して、エリートモンスターを最大[4.2]回追加で攻撃する。
ラヴェジャー[調整](Measured Ravager)
〈ラヴェジャー〉の発動中、コアスキルが瞬時に標的のもとへ向かうようになり、活力の生成量がx30%増加する。
〈ラヴェジャー〉の発動中、コアスキルが瞬時に標的のもとへ向かうようになり、活力の生成量がx30%増加する。
トキシックスキン(Toxic Skin)

パッシブ: 攻撃してきた敵が[3]秒間にわたり36%の毒ダメージを受ける。
アクティブ: 5秒間、自身の毒があふれ出して毒の痕跡を残し、束縛不可になる。
アクティブ: 5秒間、自身の毒があふれ出して毒の痕跡を残し、束縛不可になる。
属性:センティピード、毒
幸運の一撃発生率: 30%
幸運の一撃発生率: 30%
トキシックスキン[強化](Enhanced Toxic Skin)
〈トキシックスキン〉発動中、毒の効果が130%増加して[3]秒間にわたり60%のダメージを与える。
〈トキシックスキン〉発動中、毒の効果が130%増加して[3]秒間にわたり60%のダメージを与える。
トキシックスキン[補充](Replenishing Toxic Skin)
〈トキシックスキン〉により、毒状態の敵に与える荊棘の加護のダメージが受動的にx100%増加する。
〈トキシックスキン〉により、毒状態の敵に与える荊棘の加護のダメージが受動的にx100%増加する。
トキシックスキン[調整](Measured Toxic Skin)
〈トキシックスキン〉発動中、脆弱状態の敵に対して、毒効果を伴う攻撃がクリティカルヒットとして追加で継続ダメージの36%のダメージを与える。
〈トキシックスキン〉発動中、脆弱状態の敵に対して、毒効果を伴う攻撃がクリティカルヒットとして追加で継続ダメージの36%のダメージを与える。
見極める目(Focal Point)
使用する武器のタイプに応じたボーナスを獲得する。集中スキルを使用すると5秒間、このボーナスが2倍になる。
- グレイヴ:幸運の一撃発生率ボーナス5%[+]
- 長棍棒:ブロック時ダメージ減少率3%[+]
- 長柄武器:敵を脆弱状態にする幸運の一撃発生率10%[+]
覇者(Apex)
与える脆弱ダメージがx3%増加する。エリートモンスターに対してはこのボーナスが2倍になる。
縮減(Diminishment)
脆弱状態の敵から受けるダメージが5%減少する。
蜃気楼(Mirage)
回避中に回避率が+50%+上昇する。回避するたびに3秒間、クリティカルヒット率が+5%上昇する。
抑制知らず(Unrestrained)
束縛不可または抑圧不可状態の時、敵に与えるダメージがx4%増加する。
俊敏(Swift)
機動力スキルのクールダウンが、そのスキルを使って移動した距離に応じて最大1秒まで短縮される。
防御
防護獣皮(Armored Hide)

パッシブ: 5秒ごとに1の決意を獲得する。
アクティブ: 自身を防護の皮に包み込み、抑圧不可となって3秒間+100%のブロック率を獲得する。
アクティブ: 自身を防護の皮に包み込み、抑圧不可となって3秒間+100%のブロック率を獲得する。
属性:ゴリラ
幸運の一撃発生率: 30%
幸運の一撃発生率: 30%
防護獣皮[強化](Enhanced Toxic Skin)
〈防護獣皮〉を発動すると決意が最大値になり、その持続時間中、荊棘の加護が増加する。
〈防護獣皮〉を発動すると決意が最大値になり、その持続時間中、荊棘の加護が増加する。
防護獣皮[適応](Adaptable Toxic Skin)
〈防護獣皮〉が発動中に敵の間を回避すると、荊棘の加護の100%のダメージを敵に与え、命中ごとにライフ最大値の5%を回復する。
〈防護獣皮〉が発動中に敵の間を回避すると、荊棘の加護の100%のダメージを敵に与え、命中ごとにライフ最大値の5%を回復する。
防護獣皮[増補](Reinforced Toxic Skin)
〈防護獣皮〉の発動中、付近の敵1体ごとにブロック時ダメージ減少率が+5%上昇する。上昇量は最大+20%。
〈防護獣皮〉の発動中、付近の敵1体ごとにブロック時ダメージ減少率が+5%上昇する。上昇量は最大+20%。
コンカッシブ・ストンプ(Concussive Stomp)

正面を強烈に踏みつけ、50%のダメージを与えて敵を3秒間ノックダウンさせる衝撃波を放つ。
属性:ゴリラ
チャージ:2
チャージのクールダウン:10秒
幸運の一撃発生率: 20%
チャージ:2
チャージのクールダウン:10秒
幸運の一撃発生率: 20%
コンカッシブ・ストンプ[強化](Enhanced Concussive Stomp)
〈コンカッシブ・ストンプ〉が敵の攻撃が命中するたびにライフ最大値の10%の障壁を3秒間付与する。効果の最大量は40%。
〈コンカッシブ・ストンプ〉が敵の攻撃が命中するたびにライフ最大値の10%の障壁を3秒間付与する。効果の最大量は40%。
コンカッシブ・ストンプ[適応](Adaptable Concussive Stomp)
敵が〈コンカッシブ・ストンプ〉から回復した後、その敵の続く3回の攻撃を回避する。
敵が〈コンカッシブ・ストンプ〉から回復した後、その敵の続く3回の攻撃を回避する。
コンカッシブ・ストンプ[増補](Reinforced Concussive Stomp)
〈コンカッシブ・ストンプ〉が追加のチャージを1つ獲得し、抑圧不可状態の敵とボスに対してダメージがx600%増加する。
〈コンカッシブ・ストンプ〉が追加のチャージを1つ獲得し、抑圧不可状態の敵とボスに対してダメージがx600%増加する。
カウンター攻撃(Counterattack)

パッシブ: 回避率が10%上昇し、回避時に自動的に反撃して付近の敵に80%のダメージを与える。
アクティブ: 使用するたびに3秒間、すべての直接攻撃を回避する。最長で6秒。
アクティブ: 使用するたびに3秒間、すべての直接攻撃を回避する。最長で6秒。
属性:ジャガー、火炎
チャージ:3
チャージのクールダウン:0.25秒
幸運の一撃発生率: 30%
チャージ:3
チャージのクールダウン:0.25秒
幸運の一撃発生率: 30%
カウンター攻撃[強化](Enhanced Counterattack)
〈カウンター攻撃〉のクールダウンが猛威の蓄積1つにつき0.5秒短縮される。
〈カウンター攻撃〉のクールダウンが猛威の蓄積1つにつき0.5秒短縮される。
カウンター攻撃[適応](Adaptable Counterattack)
操作障害を起こす攻撃を〈カウンター攻撃〉で回避すると、それを跳ね返して2秒間、付近の敵全員にその操作障害効果を与える。
操作障害を起こす攻撃を〈カウンター攻撃〉で回避すると、それを跳ね返して2秒間、付近の敵全員にその操作障害効果を与える。
カウンター攻撃[増補](Reinforced Counterattack)
〈カウンター攻撃〉により、付近の敵1体ごとに受動的にクリティカルヒットダメージがx6%増加する。増加量は最大x30%。
〈カウンター攻撃〉により、付近の敵1体ごとに受動的にクリティカルヒットダメージがx6%増加する。増加量は最大x30%。
災禍(Scourge)

敵を咬む昆虫の群れを呼び出し、敵を[3]秒間恐怖状態にして50%のスロウ効果を与え、[6]秒間にわたり100.02%の毒ダメージを与える。
属性:センティピード、毒
幸運の一撃発生率: 10%
幸運の一撃発生率: 10%
災禍[強化](Enhanced Scourge)
〈災禍〉が敵に命中するたびに操作障害効果を受けている敵に与えるダメージが6秒間、x1%増加する。増加量は最大でx50%。
〈災禍〉が敵に命中するたびに操作障害効果を受けている敵に与えるダメージが6秒間、x1%増加する。増加量は最大でx50%。
災禍[適応](Adaptable Scourge)
幸運の一撃: 〈災禍〉の影響を受けた敵に攻撃を命中させると最大50%の確率で与えたダメージの35%をライフ吸収する。
幸運の一撃: 〈災禍〉の影響を受けた敵に攻撃を命中させると最大50%の確率で与えたダメージの35%をライフ吸収する。
災禍[増補](Reinforced Scourge)
〈災禍〉を使用すると6秒間かけて最大値の100%の活力を獲得する。
〈災禍〉を使用すると6秒間かけて最大値の100%の活力を獲得する。
長久(Endurance)
防御スキルを使用すると10の活力を得る。
不退転(Perseverance)
決意の蓄積1つにつき[0.5|%|]のダメージ減少率を追加で得る。
糧(Fueled)
猛威の蓄積が4以上ある場合、キル時に自身のライフ最大値の5%にあたるライフを回復する。
辛抱強き森番(Patient Guard)
10%のブロック率を獲得する。0.5秒間静止していると、再び動き出すまで+3%のブロック時ダメージ減少率を獲得する。
恩典(Auspicious)
2秒間ダメージを受けずにいた後、自身のライフ最大値の最大10%にあたる障壁を10秒間得る。
稜堡(Bastion)
荊棘の加護をX得る。障壁が有効な間、荊棘の加護が+20%増加する。
解毒(Antivenom)
毒耐性が+15%+上昇し、最大毒耐性が+3%上昇する。
滋養(Nourishment)
自身の回復が+20%増加する。回復するたびに与える毒ダメージが3秒間x4%増加する。
潜在力
仕返し(Payback)

正面の敵を殴りつけ、125%のダメージを与える。
攻撃されると35%の確率で〈仕返し〉の発動中のクールダウンが1秒短縮される。
攻撃されると35%の確率で〈仕返し〉の発動中のクールダウンが1秒短縮される。
属性:ゴリラ、物理
幸運の一撃発生率: 30%
幸運の一撃発生率: 30%
仕返し[強化](Enhanced Payback)
敵からの攻撃を受けるたび、敵が〈仕返し〉により受けるダメージが60秒間+5%増加する。最大で+100%。
敵からの攻撃を受けるたび、敵が〈仕返し〉により受けるダメージが60秒間+5%増加する。最大で+100%。
仕返し[侵襲](Invasive Payback)
〈仕返し〉のクールダウン中に操作障害状態になると、〈仕返し〉をコストなしで使用できるようになり、5秒間抑圧不可になる。
この効果が発動するのは8秒に1回のみ。
〈仕返し〉のクールダウン中に操作障害状態になると、〈仕返し〉をコストなしで使用できるようになり、5秒間抑圧不可になる。
この効果が発動するのは8秒に1回のみ。
仕返し[泰然](Poised Payback)
ダメージを受けると〈仕返し〉により受動的に活力を獲得する。〈仕返し〉がコアスキルの性質を併せ持つようになり、保有する活力をすべて消費して消費した活力1ポイントごとにダメージがx0.5%増加する。
ダメージを受けると〈仕返し〉により受動的に活力を獲得する。〈仕返し〉がコアスキルの性質を併せ持つようになり、保有する活力をすべて消費して消費した活力1ポイントごとにダメージがx0.5%増加する。
レイザーウィング(Razor Wings)

剃刀のように鋭い羽根をまとめて送り出す。羽根のかたまりは往復でそれぞれ75%のダメージを与える。
属性:イーグル、電撃
幸運の一撃発生率: 22%
幸運の一撃発生率: 22%
レイザーウィング[強化](Enhanced Razor Wings)
〈レイザーウィング〉がクリティカルヒットになるか敵の背後から命中すると5秒間、相手を脆弱状態にする。
〈レイザーウィング〉がクリティカルヒットになるか敵の背後から命中すると5秒間、相手を脆弱状態にする。
レイザーウィング[侵襲](Invasive Razor Wings)
〈レイザーウィング〉の持続時間が300%延長し、外向きに広がるようになる。
〈レイザーウィング〉の持続時間が300%延長し、外向きに広がるようになる。
レイザーウィング[泰然](Poised Razor Wings)
〈レイザーウィング〉の攻撃を敵に命中させると10%の確率でチャージを1つ回復する。障壁発動中はこの確率が倍になる。
〈レイザーウィング〉の攻撃を敵に命中させると10%の確率でチャージを1つ回復する。障壁発動中はこの確率が倍になる。
爪連撃(Rushing Claw)

斬撃しながら敵の間を短距離進み、通り過ぎた敵すべてに2回攻撃して50%の合計ダメージを与える。
属性:ジャガー、火炎
チャージ:5
幸運の一撃発生率: 25%
チャージ:5
幸運の一撃発生率: 25%
爪連撃[強化](Enhanced Rushing Claw)
〈爪連撃〉が命中した敵は〈爪連撃〉から受けるダメージが+20%増加する。増加量は最大で+100%。
〈爪連撃〉が命中した敵は〈爪連撃〉から受けるダメージが+20%増加する。増加量は最大で+100%。
爪連撃[侵襲](Invasive Rushing Claw)
〈爪連撃〉の最後のチャージを消費すると、猛威の蓄積を4消費して、チャージが4回復する。効果が発動するのは20秒に1回のみ。
〈爪連撃〉の最後のチャージを消費すると、猛威の蓄積を4消費して、チャージが4回復する。効果が発動するのは20秒に1回のみ。
爪連撃[泰然](Poised Rushing Claw)
〈爪連撃〉がエリートモンスターに命中すると6秒間、回避率が10%上昇する。
〈爪連撃〉がエリートモンスターに命中すると6秒間、回避率が10%上昇する。
死の這行(Touch of Death)

敵を攻撃して感染させ、5%のダメージを与えて[9]秒間にわたり300%の毒ダメージを与える。
感染の効果が終了するか宿主が死亡すると、虫の群れが孵化して9秒間、敵を探して、その攻撃が命中するたびに10%のダメージを与える。
虫の群れは同時に3個まで発動できる。
感染の効果が終了するか宿主が死亡すると、虫の群れが孵化して9秒間、敵を探して、その攻撃が命中するたびに10%のダメージを与える。
虫の群れは同時に3個まで発動できる。
属性:センティピード、毒
幸運の一撃発生率: 20%
幸運の一撃発生率: 20%
死の這行[強化](Enhanced Touch of Death)
〈死の這行〉の感染効果がライフ最大値の2%を毎秒回復し、合計でライフ最大値の18%を回復する。虫の群れが孵化すると、残りを回復する。
〈死の這行〉の感染効果がライフ最大値の2%を毎秒回復し、合計でライフ最大値の18%を回復する。虫の群れが孵化すると、残りを回復する。
死の這行[侵襲](Invasive Touch of Death)
〈死の這行〉による虫の群れが毎秒破裂して[6]秒間にわたり周囲の敵に基本毒ダメージの30%を与える。
〈死の這行〉による虫の群れが毎秒破裂して[6]秒間にわたり周囲の敵に基本毒ダメージの30%を与える。
死の這行[泰然](Poised Touch of Death)
〈死の這行〉がコアスキルの性質を併せ持ち、活力を70消費するようになり、クールダウンがなくなる。
〈死の這行〉がコアスキルの性質を併せ持ち、活力を70消費するようになり、クールダウンがなくなる。
矯激(Vehemence)
潜在力スキルのダメージがx10%増加するが、クールダウンが5%延長される。
生存性(Resilient)
ゴリラスキルを使用するとライフ最大値が10秒間、x5%増加する。
差配(Dominant)
ノックダウン状態の敵に対するゴリラスキルのダメージがx5%増加し、非ボスに最初に命中したときに5%の確率で処刑する。
俊英(Brilliance)
イーグルスキルのダメージが移動速度ボーナスの3%増加する。
加速(Acceleration)
回避のチャージを追加で1獲得する。回避後の2秒間、イーグルスキルのダメージが8/16/24%[x]増加する。
潜在的力(Potent)
ジャガースキルが敵に命中すると、自身の攻撃で敵が受けるダメージがx0.1%増加する。増加量は最大x10%x。
熱き炉(Fumace)
猛威の蓄積1つごとにジャガースキルのクリティカルヒットダメージがx1%増加する。
貪婪(Ravenous)
センティピードスキルのダメージがx2.5%増加する。健全状態の敵に対してはこのボーナスは倍になる。
圧倒(Oppressive)
操作障害効果を受けている敵に対するセンティピードスキルのダメージがx4%増加し、操作障害効果持続時間が+30%延長される。
奥義
守護者(The Protector)

交霊を発動すると、ゴリラが一定範囲を6秒間防衛し、周囲の敵を殴り続けて80%の物理ダメージを与え、自身の荊棘の加護の100%のダメージを与える波状攻撃を繰り出す。防衛範囲内ではブロック率とブロック時ダメージ減少率が100%になる。
属性:ゴリラ、物理
幸運の一撃発生率: 15%
ランク5ボーナス:〈守護者〉の範囲が脈動して、内部の敵に毎秒、プレイヤーの荊棘の加護の80%を物理ダメージとして敵に与える。
幸運の一撃発生率: 15%
ランク5ボーナス:〈守護者〉の範囲が脈動して、内部の敵に毎秒、プレイヤーの荊棘の加護の80%を物理ダメージとして敵に与える。
守護者[調和](Harmonious Protector)
6秒間、〈守護者〉の非エリートモンスターに対する攻撃のダメージがx300%増加し、プレイヤーがエリートモンスターから受けるダメージが30%減少する。
6秒間、〈守護者〉の非エリートモンスターに対する攻撃のダメージがx300%増加し、プレイヤーがエリートモンスターから受けるダメージが30%減少する。
守護者[高貴](Exalted Protector)
〈守護者〉の効果範囲がさらに6秒間持続する。範囲内でプレイヤーは抑圧不可になり、敵や小投射体は移動速度が80%低下する。
〈守護者〉の効果範囲がさらに6秒間持続する。範囲内でプレイヤーは抑圧不可になり、敵や小投射体は移動速度が80%低下する。
探求者(The Seeker)

鷲の精霊が舞い降りて敵に35%のダメージを与え、その少し後に急激に飛び立って300%のダメージを与える。
属性:イーグル、電撃
チャージ:4
幸運の一撃発生率: 35%
ランク5ボーナス: 〈探究者〉のダメージが使用者のクリティカルヒットと脆弱ダメージボーナスの40%分増加する。
チャージ:4
幸運の一撃発生率: 35%
ランク5ボーナス: 〈探究者〉のダメージが使用者のクリティカルヒットと脆弱ダメージボーナスの40%分増加する。
探求者[調和](Harmonious Seeker)
〈探究者〉の初撃が敵を4秒間ノックダウンする。最初と2回目の命中が必ずクリティカルヒットになる。
〈探究者〉の初撃が敵を4秒間ノックダウンする。最初と2回目の命中が必ずクリティカルヒットになる。
探求者[高貴](Exalted Seeker)
〈探究者〉の発動中、常に付近のすべての敵を脆弱にする。
〈探究者〉の発動中、常に付近のすべての敵を脆弱にする。
狩り手(The Hunter)

ジャガーの精霊と共に戦場を跳ね回り、着地時に50%のダメージを与え、さらに範囲内の敵を高速で斬りつけて7回の攻撃で合計200%のダメージを与える。
属性:ジャガー、火炎
幸運の一撃発生率: 15%
ランク5ボーナス: 〈狩り手〉の初期ダメージが負傷状態の非ボスの敵を処刑する。
幸運の一撃発生率: 15%
ランク5ボーナス: 〈狩り手〉の初期ダメージが負傷状態の非ボスの敵を処刑する。
狩り手[調和](Harmonious Hunter)
〈狩り手〉が猛威の最大値を超えて4蓄積させ8秒間、負傷した敵に対するダメージがx100%増加する。
〈狩り手〉が猛威の最大値を超えて4蓄積させ8秒間、負傷した敵に対するダメージがx100%増加する。
狩り手[高貴](Exalted Hunter)
〈狩り手〉がいる間に敵を倒すと、40%の確率でクールダウンが即座にリセットされる。リセットするたびに確率が半減する。
〈狩り手〉がいる間に敵を倒すと、40%の確率でクールダウンが即座にリセットされる。リセットするたびに確率が半減する。
貪るもの(The Devourer)

センティピードの精霊が現れ、直線上の敵に攻撃を炸裂させて140%のダメージを与え、ほかの敵に液体を吐出して40%のダメージを与える。持続時間は15秒。
属性:センティピード、毒
幸運の一撃発生率: 10%
ランク5ボーナス:〈貪るもの〉のダメージが被回復量ボーナスの150%分増加する。
幸運の一撃発生率: 10%
ランク5ボーナス:〈貪るもの〉のダメージが被回復量ボーナスの150%分増加する。
貪るもの[調和](Harmonious Devourer)
〈貪るもの〉が出現すると同時に10個の毒の塊を撃ち出し、落下地点に6秒間にわたり210%の毒ダメージを与える。
〈貪るもの〉が出現すると同時に10個の毒の塊を撃ち出し、落下地点に6秒間にわたり210%の毒ダメージを与える。
貪るもの[高貴](Exalted Devourer)
〈貪るもの〉の発動中、非ボスの敵の残存ライフが毒に侵された状態になるとその敵は即死して、悪疫の虫の群れを発生させる。悪疫の虫の群れは敵を通過して命中するごとに30%のダメージを与える。
〈貪るもの〉の発動中、非ボスの敵の残存ライフが毒に侵された状態になるとその敵は即死して、悪疫の虫の群れを発生させる。悪疫の虫の群れは敵を通過して命中するごとに30%のダメージを与える。
不抜(Resolution)
奥義スキルを使用すると3秒間エリートに対するダメージがx5%増加する。戦っている敵が1体のみの場合はこのボーナスが倍になる。
霊的調和(Spiritual Attunement)
奥義スキルを装備している間、活力最大値が10増加する。
養分(Sustenance)
奥義スキルが命中するとライフ最大値の2%を回復する。
頂点に立つもの(Supremacy)
奥義スキルの発動中に倒した敵1体につき〈頂点に立つもの〉の蓄積を1つ獲得し、1つごとにダメージがx1%増加する。増加量は最大でx10%。奥義スキルの終了時に〈頂点に立つもの〉の蓄積を5獲得するが、この蓄積は毎秒1つ減少する。
先制(Initiative)
奥義スキルを使用すると2秒間、抑圧不可になる。
壊乱(Intricacy)
奥義スキルを使用すると、直前に使用した潜在力、防御または集中スキルがリセットされ、7秒間コストなしで最大1回使用できる。
重要パッシブ
活殺自在(Vital Strikes)
脆弱状態の敵に与えるダメージがx45%増加する。
敵1体を脆弱状態にした後、その敵に対して次に直接ダメージを与えたときに以下の効果を発生させる:
- ライフ最大値の2%を回復する
- 活力を5生成する
- 脆弱効果を除去する
構え(Adaptive Stances)
ベースとなっている精霊別にスキル使用時に次の効果を得る:
- ゴリラ: ダメージ減少率 30%
- イーグル: 移動速度 +30%
- ジャガー: 攻撃速度 +30%+
- センティピード: ライフ吸収 +30%
ベースとなっている精霊が異なるスキル使用時に次の効果を得る:
- 新たなボーナスに切り替え
- 7秒間、基本能力値が +50%増加
神童の手数(Prodigy's Tempo)
同じ基本スキルの連続使用3回目ごとに、5秒間すべてのスキルランクが2上昇する。
同じコアスキルまたは潜在力スキルの連続使用3回目ごとに、すべてのスキルの発動中のクールダウンが10%短縮される。短縮量はそれぞれのスキルランクにつき2%増加する。
有害なる共鳴(Noxious Resonance)
クリティカルヒットが敵を炸裂させて合計毒ダメージの100%を直接毒ダメージとしてその敵自身と周囲の敵に与える。