ブラッドウェーブビルド
奥義スキルブラッドウェーブをメインダメージにしたビルド。
シーズン7からランク5ボーナスでダメージがスケールするようになった。
また、新ユニークのケッシミの遺産もブラッドウェーブのダメージを増幅するため、
シーズン7から強力になったビルド。シーズン8でも依然として強力。
また、新ユニークのケッシミの遺産もブラッドウェーブのダメージを増幅するため、
シーズン7から強力になったビルド。シーズン8でも依然として強力。
究極の影の化身でブラッドサージに闇スキル属性を付与し、スケルタルウォリアー[生贄]や大津波の化身でダメージを増幅する。
ブラッドウェーブを発動して、敵を脆弱にしつつ、死体を発生
→衰弱の呪いをかけつつ、死体爆発を発動しながらブラッドオーブを集めて再度ブラッドウェーブ、が基本的な動き。
→衰弱の呪いをかけつつ、死体爆発を発動しながらブラッドオーブを集めて再度ブラッドウェーブ、が基本的な動き。
ファストブラッドの化身により血のオーブが奥義スキルのクールダウンを短縮するので、血のオーブを継続して拾い、ブラッドウェーブを頻発させるのがポイント。
死者の書はスケルタルウォリアー・リーパー、スケルタルメイジ・骨、ゴーレム・鉄をいずれも生贄。
死者の書はスケルタルウォリアー・リーパー、スケルタルメイジ・骨、ゴーレム・鉄をいずれも生贄。
ボスパワーはメインには帝王ジアの血溜まり
モディファイアには敵を脆弱にする憎悪の先駆者の集中射撃、ダメージを増加するシネラトの炎、脆弱ダメージを増加するフレッシュ・リーパーの攪乱が相性が良い。
モディファイアには敵を脆弱にする憎悪の先駆者の集中射撃、ダメージを増加するシネラトの炎、脆弱ダメージを増加するフレッシュ・リーパーの攪乱が相性が良い。
▼英語ビルド・ガイド例:
▼日本語ビルド・ガイド例:
ボーンスピリットビルド
死体スキルボーンスピリットをメインダメージにしたビルド。
ボーンスピリットの強みはバーストダメージで、一撃でボスを倒せる程のダメージを与えられるのが特徴。
- 骨化した精髄によるダメージを増幅
- トラグ=オウルの道と囚われし霊の化身でダメージ増幅
- 追放された領主のタリスマンでボーンスピリットをオーバーパワー化
- 鮮血の月のズボンでオーバーパワーダメージを増幅
- 鮮血の月のズボンでクリティカルヒット率とクリティカルダメージを増幅
- 大量に必要となる精髄は黒点を司る化身や苦悩の化身で補完
ボスパワーはメインにグリゴワールの雷方陣
モディファイアにオーバーパワーを強化するベリアルの眼光線、エリートのクリア速度があがるリリスの憎悪の風、ウェーブのクリア速度があがる彷徨う死体のチェストビーム、脆弱ダメージをあげるフレッシュ・リーパーの攪乱、耐久性をあげるブラックメイラーの妨害工作などが選択肢になる。
モディファイアにオーバーパワーを強化するベリアルの眼光線、エリートのクリア速度があがるリリスの憎悪の風、ウェーブのクリア速度があがる彷徨う死体のチェストビーム、脆弱ダメージをあげるフレッシュ・リーパーの攪乱、耐久性をあげるブラックメイラーの妨害工作などが選択肢になる。
衰弱によるデバフ付与 → 死食草による操作障害・ボーンプリズンによる囲いで敵を集める → ボーンスピリットで一掃するのが基本的な動き。
▼英語ビルド・ガイド例:
▼日本語ビルド・ガイド例: