基本
ハートシーカー(Heartseeker)

敵を追尾する矢を放ち24%のダメージを与えた上で、その敵に対するクリティカルヒット率が4秒間にわたり+5%上昇する。上昇量は最大で+15%。
属性:射手、クリティカルヒット、ダメージ、物理
幸運の一撃発生率: 50%
幸運の一撃発生率: 50%
- パッチ1.3.3で攻撃速度が20%増加
ハートシーカー[強化](Enhanced Heartseeker)
〈ハートシーカー〉でクリティカルヒットが発生すると、攻撃速度が4秒間にわたり+8%上昇する。脆弱状態の敵に対しては、この上昇度が2倍になる。
〈ハートシーカー〉でクリティカルヒットが発生すると、攻撃速度が4秒間にわたり+8%上昇する。脆弱状態の敵に対しては、この上昇度が2倍になる。
ハートシーカー[原理](Fundamental Heartseeker)
〈ハートシーカー〉に、命中した敵に自分が与えるクリティカルのダメージが4秒間にわたり+5%増加する効果が加わる。増加量は最大で+25%。
〈ハートシーカー〉に、命中した敵に自分が与えるクリティカルのダメージが4秒間にわたり+5%増加する効果が加わる。増加量は最大で+25%。
ハートシーカー[定理](Primary Heartseeker)
〈ハートシーカー〉が追加の敵1体に跳飛し、本来の75%のダメージを与える。
〈ハートシーカー〉が追加の敵1体に跳飛し、本来の75%のダメージを与える。
串刺し(Puncture)

近距離に刃を投げつけ、21%のダメージを与える。3回使用するたびに、対象となった敵の移動速度を2秒間にわたって20%低下させる。クリティカルヒット時、スロウ効果が必ず発生する。
属性:射手、操作障害効果、クリティカルヒット、ダメージ、物理
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 35%
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 35%
串刺し[強化](Enhanced Puncture)
操作障害効果を受けている敵に〈串刺し〉でダメージを与えると、2のエネルギーを獲得する。
操作障害効果を受けている敵に〈串刺し〉でダメージを与えると、2のエネルギーを獲得する。
串刺し[原理](Fundamental Puncture)
〈串刺し〉使用時に3本の刃をばらまくようになる。それぞれの刃は基礎ダメージの35%のダメージを与える。1体の敵に少なくとも2本の刃が同時に命中すると、その敵を2秒間にわたり脆弱状態にする。
〈串刺し〉使用時に3本の刃をばらまくようになる。それぞれの刃は基礎ダメージの35%のダメージを与える。1体の敵に少なくとも2本の刃が同時に命中すると、その敵を2秒間にわたり脆弱状態にする。
串刺し[定理](Primary Puncture)
〈串刺し〉が、3回使用するたびに最大2回跳飛するようになる。クリティカルヒット時は必ず跳飛する。
〈串刺し〉が、3回使用するたびに最大2回跳飛するようになる。クリティカルヒット時は必ず跳飛する。
活性の一撃(Invigorating Strike)

敵に近接攻撃を行い、45%のダメージを与える。さらにエネルギー回復量が3秒間にわたりx20%増加する。
属性:喉かき、ダメージ、物理、エネルギー
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
活性の一撃[強化](Enhanced Invigorating Strike)
操作障害または負傷効果を受けた敵に〈活性の一撃〉でダメージを与えると、エネルギー回復ボーナスがx50%に増加する。
操作障害または負傷効果を受けた敵に〈活性の一撃〉でダメージを与えると、エネルギー回復ボーナスがx50%に増加する。
活性の一撃[原理](Fundamental Invigorating Strike)
エネルギーが95%未満の状態で〈活性の一撃〉を敵に命中させると、その敵を3秒間にわたり脆弱状態にする。
エネルギーが95%未満の状態で〈活性の一撃〉を敵に命中させると、その敵を3秒間にわたり脆弱状態にする。
活性の一撃[定理](Primary Invigorating Strike)
〈活性の一撃〉に、幸運の一撃発生率を+[8%]増加させる効果が加わる。操作障害または負傷効果を受けた敵に〈活性の一撃〉を命中させると、このボーナスの効果が+16%に強化される。
〈活性の一撃〉に、幸運の一撃発生率を+[8%]増加させる効果が加わる。操作障害または負傷効果を受けた敵に〈活性の一撃〉を命中させると、このボーナスの効果が+16%に強化される。
フォースフルアロー(Forceful Arrow)

敵1体に強力な矢を放ち、33%のダメージを与える。3回使用するたびに、対象となった敵を5秒間にわたり脆弱状態にする。
属性:射手、脆弱、ダメージ、物理
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
- パッチ1.3.3で攻撃速度が20%増加
フォースフルアロー[強化](Enhanced Forceful Arrow)
〈フォースフルアロー〉のクリティカルヒット率が3回使用するたびに一度、+15%増加する。
〈フォースフルアロー〉のクリティカルヒット率が3回使用するたびに一度、+15%増加する。
フォースフルアロー[原理](Fundamental Forceful Arrow)
〈フォースフルアロー〉が付近にいる非エリート敵をノックバックさせる。ノックバックさせた敵が別の敵と衝突すると、どちらも1.5秒間ノックダウン状態になる。
〈フォースフルアロー〉が付近にいる非エリート敵をノックバックさせる。ノックバックさせた敵が別の敵と衝突すると、どちらも1.5秒間ノックダウン状態になる。
フォースフルアロー[定理](Primary Forceful Arrow)
3回使用するたびに〈フォースフルアロー〉が敵を貫通する。
3回使用するたびに〈フォースフルアロー〉が敵を貫通する。
ブレードシフト(Blade Shift)

素早く敵を刺し、30%のダメージを与えた上で身のこなしを切り替え、4秒間、束縛不可状態になる。
- 束縛負荷状態:敵をすり抜けて移動可能になり、移動速度が低下しない。
属性:喉かき、ダメージ、物理
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
コンボポイント生成量:1
幸運の一撃発生率: 50%
ブレードシフト[強化](Enhanced Blade Shift)
〈ブレードシフト〉の発動中は移動速度が20%上昇する。敵をすり抜けると持続時間がリセットされる。
〈ブレードシフト〉の発動中は移動速度が20%上昇する。敵をすり抜けると持続時間がリセットされる。
ブレードシフト[原理](Fundamental Blade Shift)
〈ブレードシフト〉以外のスキルを発動すると、次に使用する〈ブレードシフト〉で与えるダメージが100%[x]増加する。
〈ブレードシフト〉以外のスキルを発動すると、次に使用する〈ブレードシフト〉で与えるダメージが100%[x]増加する。
ブレードシフト[定理](Primary Blade Shift)
〈ブレードシフト〉の発動中は全属性耐性が+15%増加し、受けた操作障害効果の持続時間を30%短縮する。
〈ブレードシフト〉の発動中は全属性耐性が+15%増加し、受けた操作障害効果の持続時間を30%短縮する。
コア
速射(Rapid Fire)

矢を5本連射し、それぞれの矢が40%のダメージを与える。
コンボポイントでダメージと放たれる矢の数が増大:
1ポイント: 33%ダメージ、6本の矢
2ポイント: 36.75%ダメージ、7本の矢
3ポイント: 42%ダメージ、8本の矢
コンボポイントでダメージと放たれる矢の数が増大:
1ポイント: 33%ダメージ、6本の矢
2ポイント: 36.75%ダメージ、7本の矢
3ポイント: 42%ダメージ、8本の矢
属性:射手、注入可能、ダメージ、物理、エネルギー
エネルギー消費量:25
幸運の一撃発生率: 20%
エネルギー消費量:25
幸運の一撃発生率: 20%
速射[強化](Enhanced Rapid Fire)
〈速射〉で2本目以降の矢を放つたびにクリティカルヒット率が+7%増加する。クリティカルヒット率は8本目の矢を放つまで上がり、最大で+40%増加する。
〈速射〉で2本目以降の矢を放つたびにクリティカルヒット率が+7%増加する。クリティカルヒット率は8本目の矢を放つまで上がり、最大で+40%増加する。
速射[改良](Improved Rapid Fire)
〈速射〉が脆弱状態の敵にダメージを与えると、1回の使用あたり15のエネルギーを獲得する。
〈速射〉が脆弱状態の敵にダメージを与えると、1回の使用あたり15のエネルギーを獲得する。
速射[発展](Advanced Rapid Fire)
回避した後の5秒間、〈速射〉のクリティカルヒットダメージがx30%増加する。
回避した後の5秒間、〈速射〉のクリティカルヒットダメージがx30%増加する。
コンビネーション(Flurry)

高速の刺突と斬撃を繰り出して前方の敵を4回攻撃し、敵それぞれに合計で150%のダメージを与える。
コンボポイントでダメージが上昇し、攻撃速度ボーナスを得る:
1ポイント: 75%ダメージ、+15%のボーナス
2ポイント: 90%ダメージ、+30%のボーナス
3ポイント: 105%ダメージ、+45%のボーナス
コンボポイントでダメージが上昇し、攻撃速度ボーナスを得る:
1ポイント: 75%ダメージ、+15%のボーナス
2ポイント: 90%ダメージ、+30%のボーナス
3ポイント: 105%ダメージ、+45%のボーナス
属性:喉かき、注入可能、ダメージ、物理、エネルギー
エネルギー消費量:25
幸運の一撃発生率:20%
エネルギー消費量:25
幸運の一撃発生率:20%
コンビネーション[強化](Enhanced Flurry)
敵に〈コンビネーション〉でダメージを与えるたびに、10%の確率でその敵を3秒間脆弱状態にする。また脆弱状態の敵を攻撃した後の5秒間、与えるダメージが1%増加する。増加量は最大で25%。
敵に〈コンビネーション〉でダメージを与えるたびに、10%の確率でその敵を3秒間脆弱状態にする。また脆弱状態の敵を攻撃した後の5秒間、与えるダメージが1%増加する。増加量は最大で25%。
コンビネーション[改良](Improved Flurry)
〈コンビネーション〉を使用すると標的に駆け寄り、ライフ最大値の10%を回復する。
〈コンビネーション〉を使用すると標的に駆け寄り、ライフ最大値の10%を回復する。
コンビネーション[発展](Advanced Flurry)
〈コンビネーション〉の連続使用でそのダメージが10%増加し、エネルギー消費量が15%減少する。この効果が発生するのは最大3回。
〈コンビネーション〉の連続使用でそのダメージが10%増加し、エネルギー消費量が15%減少する。この効果が発生するのは最大3回。
一斉射撃(Barrage)

5本の外側に拡散する矢を放ち、それぞれの矢が22%のダメージを与える。それぞれの矢は敵に命中した際に20%の確率で最大で1回まで跳飛する。跳飛した矢は、矢の基礎ダメージの40%のダメージを与える。
コンボポイントでダメージと放たれる矢の数が増大:
1ポイント: 24.96%ダメージ、6本の矢
2ポイント: 29.12%ダメージ、7本の矢
3ポイント: 33.28%ダメージ、8本の矢
コンボポイントでダメージと放たれる矢の数が増大:
1ポイント: 24.96%ダメージ、6本の矢
2ポイント: 29.12%ダメージ、7本の矢
3ポイント: 33.28%ダメージ、8本の矢
属性:射手、注入可能、ダメージ、物理、エネルギー
エネルギー消費量:30
幸運の一撃発生率: 16%
エネルギー消費量:30
幸運の一撃発生率: 16%
一斉射撃[強化](Enhanced Barrage)
〈一斉射撃〉の矢が脆弱状態の敵に命中するかクリティカルヒットになると、その矢が跳飛する確率が100%になる。
〈一斉射撃〉の矢が脆弱状態の敵に命中するかクリティカルヒットになると、その矢が跳飛する確率が100%になる。
一斉射撃[改良](Improved Barrage)
3回使用するごとに、〈一斉射撃〉が敵を2秒間にわたり脆弱状態にする。
3回使用するごとに、〈一斉射撃〉が敵を2秒間にわたり脆弱状態にする。
一斉射撃[発展](Advanced Barrage)
〈一斉射撃〉が1回の使用で少なくとも4回跳飛すると、次回使用時のクリティカルヒット率が+20%増加する。
〈一斉射撃〉が1回の使用で少なくとも4回跳飛すると、次回使用時のクリティカルヒット率が+20%増加する。
ツイストブレード(Twisting Blades)

敵に刃を突き立て、70%のダメージを与える。刃が刺さっている間、自身がその敵に与えるダメージがx8%増加する。3秒後、刃は敵を貫通して86%のダメージを与えながら手元に戻って来る。
コンボポイントでダメージ上昇効果と移動速度ボーナスを得る:
1ポイント: 70.2%ダメージ、ボーナス量+20%
2ポイント: 86.4%ダメージ、ボーナス量+40%
3ポイント: 102.6%ダメージ、ボーナス量+60%
コンボポイントでダメージ上昇効果と移動速度ボーナスを得る:
1ポイント: 70.2%ダメージ、ボーナス量+20%
2ポイント: 86.4%ダメージ、ボーナス量+40%
3ポイント: 102.6%ダメージ、ボーナス量+60%
属性:喉かき、注入可能、ダメージ、物理、エネルギー
エネルギー消費量:30
幸運の一撃発生率: 33%
エネルギー消費量:30
幸運の一撃発生率: 33%
ツイストブレード[強化](Enhanced Twisting Blades)
〈ツイストブレード〉が戻って来る際に与えるダメージがx35%増加する。
〈ツイストブレード〉が戻って来る際に与えるダメージがx35%増加する。
ツイストブレード[改良](Improved Twisting Blades)
〈ツイストブレード〉に貫かれている敵は眩暈状態になる。
〈ツイストブレード〉に貫かれている敵は眩暈状態になる。
ツイストブレード[発展](Advanced Twisting Blades)
〈ツイストブレード〉の戻り時にブレードが触れた敵1体ごとに、クールダウンが0.1秒短縮される。短縮量は最大で2秒。
〈ツイストブレード〉の戻り時にブレードが触れた敵1体ごとに、クールダウンが0.1秒短縮される。短縮量は最大で2秒。
貫通射撃(Penetrating Shot)

直線上にいるすべての敵を貫通する矢を放ち、95%のダメージを与える。このダメージは貫通した敵1体ごとにx10%増加する。
コンボポイントでダメージと幸運の一撃発生率が増加する:
1ポイント: 91%ダメージ、発生率+10%
2ポイント: 112%ダメージ、発生率+20%
3ポイント: 133%ダメージ、発生率+30%
コンボポイントでダメージと幸運の一撃発生率が増加する:
1ポイント: 91%ダメージ、発生率+10%
2ポイント: 112%ダメージ、発生率+20%
3ポイント: 133%ダメージ、発生率+30%
属性:射手、注入可能、ダメージ、物理、エネルギー
エネルギー消費量:35
幸運の一撃発生率: 50%
エネルギー消費量:35
幸運の一撃発生率: 50%
貫通射撃[強化](Enhanced Penetrating Shot)
〈貫通射撃〉がボスまたはエリートに命中すると、40%の確率で同じ攻撃をコストなしでもう一度放つ。
〈貫通射撃〉がボスまたはエリートに命中すると、40%の確率で同じ攻撃をコストなしでもう一度放つ。
貫通射撃[改良](Improved Penetrating Shot)
敵1体を貫くごとに〈貫通射撃〉の与えるダメージが10%[x]増加する。
敵1体を貫くごとに〈貫通射撃〉の与えるダメージが10%[x]増加する。
貫通射撃[発展](Advanced Penetrating Shot)
エネルギー満タン時に使用した〈貫通射撃〉は、命中したすべての敵の移動速度を3秒間にわたり50%低下させる。エリートの敵に対しては、50%ダメージが増加し、1.5秒間にわたりノックダウン状態にする効果が加わる。
エネルギー満タン時に使用した〈貫通射撃〉は、命中したすべての敵の移動速度を3秒間にわたり50%低下させる。エリートの敵に対しては、50%ダメージが増加し、1.5秒間にわたりノックダウン状態にする効果が加わる。
頑丈(Sturdy)

受ける近距離ダメージが6%軽減される。
吸収攻撃(Siphoning Strikes)

派生元:頑丈、ツイストブレード、コンビネーションのいずれか
幸運の一撃: 近距離の敵へのクリティカルヒットが最大85%の確率でライフが最大値の1%にあたるxを回復する。
幸運の一撃: 近距離の敵へのクリティカルヒットが最大85%の確率でライフが最大値の1%にあたるxを回復する。
疾足(Stutter Step)

敵1体にクリティカルヒットを与えると、移動速度が4秒間にわたり+5%上昇する。
射撃訓練(Target Practice)
射手および喉かきスキルのクリティカルヒット率が+3%上昇する。
神速
鉄菱(Caltrops)

後方に飛び退き、地面に鉄菱をばら撒いて敵に45%のダメージを与え、移動速度を50%低下させる。7秒間持続する。
属性:罠、操作障害効果、ダメージ、物理、クールダウン
チャージ:2
チャージのクールダウン:12秒
幸運の一撃発生率: 25%
チャージ:2
チャージのクールダウン:12秒
幸運の一撃発生率: 25%
鉄菱[強化](Enhanced Caltrops)
〈鉄菱〉の範囲内の敵に対して自身の与えるダメージが10%[x]増加する。毎秒5%[x]増加する。
〈鉄菱〉の範囲内の敵に対して自身の与えるダメージが10%[x]増加する。毎秒5%[x]増加する。
鉄菱[統制](Disciplined Caltrops)
〈鉄菱〉の範囲内の敵に対するクリティカルヒット率が+10%になる。脆弱状態の敵に対しては発生率が2倍になる。
〈鉄菱〉の範囲内の敵に対するクリティカルヒット率が+10%になる。脆弱状態の敵に対しては発生率が2倍になる。
鉄菱[精密](Methodical Caltrops)
〈鉄菱〉が、敵に冷気ダメージを与え、さらに毎秒25%の冷気効果を付与するようになる。
〈鉄菱〉が、敵に冷気ダメージを与え、さらに毎秒25%の冷気効果を付与するようになる。
※鉄菱[精密]は冷気効果を付与する代わりにスロウ効果を付与しなくなる。
冷気効果は移動速度を下げるので通常は問題ないが、スロウ状態が条件の効果を使っている場合は注意。
冷気効果は移動速度を下げるので通常は問題ないが、スロウ状態が条件の効果を使っている場合は注意。
ダッシュ(Dash)

前方に突進して敵を斬りつけ、65%のダメージを与える。〈ダッシュ〉が命中した敵に3秒間、30%のスロウ効果を付与する。
属性:喉かき、注入可能、ダメージ、物理、クールダウン
チャージ:2
チャージのクールダウン:12秒
幸運の一撃発生率: 25%
チャージ:2
チャージのクールダウン:12秒
幸運の一撃発生率: 25%
ダッシュ[強化](Enhanced Dash)
〈ダッシュ〉使用時、5秒間クリティカルヒット率が10%上昇する。
〈ダッシュ〉使用時、5秒間クリティカルヒット率が10%上昇する。
ダッシュ[統制](Disciplined Dash)
〈ダッシュ〉終了時、周囲の敵を2秒間ノックダウンし、与えたダメージの350%のダメージを与える。
〈ダッシュ〉終了時、周囲の敵を2秒間ノックダウンし、与えたダメージの350%のダメージを与える。
ダッシュ[精密](Methodical Dash)
〈ダッシュ〉のチャージが1増加し、チャージのクールダウンが2秒短縮される。
〈ダッシュ〉のチャージが1増加し、チャージのクールダウンが2秒短縮される。
シャドウステップ(Shadow Step)

抑圧不可状態になって影を素早くすり抜けて移動し、背後から標的を突き刺して80%のダメージを与える。その後、移動速度が2秒間にわたり50%上昇する。
属性:喉かき、抑圧不可、注入可能、ダメージ、物理、クールダウン、移動
チャージ:2
チャージのクールダウン:0秒
クールダウン:9秒
幸運の一撃発生率: 100%
チャージ:2
チャージのクールダウン:0秒
クールダウン:9秒
幸運の一撃発生率: 100%
シャドウステップ[強化](Enhanced Shadow Step)
〈シャドウステップ〉で敵にダメージを与えると相手を眩暈状態にして3秒間、脆弱にする。
〈シャドウステップ〉で敵にダメージを与えると相手を眩暈状態にして3秒間、脆弱にする。
シャドウステップ[統制](Disciplined Shadow Step)
〈シャドウステップ〉で与えるダメージが300%[x]増加する。〈シャドウステップ〉のクールダウンが3秒短縮される。
〈シャドウステップ〉で与えるダメージが300%[x]増加する。〈シャドウステップ〉のクールダウンが3秒短縮される。
シャドウステップ[精密](Methodical Shadow Step)
〈シャドウステップ〉後の3秒間、20%のダメージ減少効果を得る。
〈シャドウステップ〉後の3秒間、20%のダメージ減少効果を得る。
ナイフの舞(Dance of Knives)

周囲の敵にナイフを発射する。1秒あたり1チャージを消費し、ナイフは1本あたり86%のダメージを与える。
ナイフの舞を発動している間、移動速度が20%[+]増加し、回避率が10%[+]増加する。
ナイフの舞を発動している間、移動速度が20%[+]増加し、回避率が10%[+]増加する。
属性:喉かき、注入可能、ダメージ、物理、クールダウン、移動、回避
チャージ:6
チャージのクールダウン:1秒
幸運の一撃発生率: 20%
チャージ:6
チャージのクールダウン:1秒
幸運の一撃発生率: 20%
ナイフの舞[強化](Enhanced Dance of Knives)
回避すると〈ナイフの舞〉のチャージを[4]得る。
回避すると〈ナイフの舞〉のチャージを[4]得る。
ナイフの舞[統制](Disciplined Dance of Knives)
〈ナイフの舞〉が命中した敵が3秒間25%のスロウ状態になる。ナイフはそれぞれ35%の確率で敵を貫通する。
〈ナイフの舞〉が命中した敵が3秒間25%のスロウ状態になる。ナイフはそれぞれ35%の確率で敵を貫通する。
ナイフの舞[精密](Methodical Dance of Knives)
〈ナイフの舞〉の連続発動中、それぞれが20%ダメージを与えるスタングレネードを最大[12]個落とす。落とす数は連続発動の持続時間により決まる。
〈ナイフの舞〉の連続発動中、それぞれが20%ダメージを与えるスタングレネードを最大[12]個落とす。落とす数は連続発動の持続時間により決まる。
頑健(Rugged)

継続ダメージの効果が9%軽減される。
反射防御(Reactive Defense)

派生元:頑健
操作障害効果を受けている間、受けるダメージが6%軽減される。
操作障害効果を受けている間、受けるダメージが6%軽減される。
先手必勝(Rapid Gambits)

敵を回避すると相手を2秒間、眩暈状態にする。敵を眩暈状態にすると、回避のクールダウンが0.25秒短縮される。
不安定なエリクサー(Unstable Elixirs)

ライフ・ポーションを使用すると周囲の敵を2秒間スタンさせ、10秒間ダメージが6%増加する。
不意打ち(Trick Attacks)

派生元:先手必勝、不安定なエリクサー、武器の達人のいずれか
敵を眩暈またはスタン状態にすると5秒間、クリティカルヒット率が2%上昇し、クリティカルヒットダメージが2%増加する。増加量はいずれも最大12%。
敵を眩暈またはスタン状態にすると5秒間、クリティカルヒット率が2%上昇し、クリティカルヒットダメージが2%増加する。増加量はいずれも最大12%。
バレストラ(Balestra)
派生元:ダッシュ、先手必勝、不意打ち、のいずれか
回避後4秒間、ダメージがx4%増加する。
回避後4秒間、ダメージがx4%増加する。
武器の達人(Weapon Mastery)

攻撃時、武器の種類に応じてボーナスを獲得する:
ダガー: 健全状態の敵に対するダメージがx7%増加する。
剣: ダメージがx3%増加する。
弓: 脆弱状態の敵へのダメージがx4%増加する。
クロスボウ: クリティカルヒットダメージがx5%増加する。
ダガー: 健全状態の敵に対するダメージがx7%増加する。
剣: ダメージがx3%増加する。
弓: 脆弱状態の敵へのダメージがx4%増加する。
クロスボウ: クリティカルヒットダメージがx5%増加する。
遁走
煙幕(Smoke Grenade)

煙を発する調合物を敵に投げつけ、90%のダメージを与え4秒間、眩暈状態にする。
属性:眩暈、グレネード、操作障害効果、クールダウン
クールダウン:10秒
幸運の一撃発生率:25%
クールダウン:10秒
幸運の一撃発生率:25%
煙幕[強化](Enhanced Smoke Grenade)
〈煙幕〉が命中した敵に自分が与えるダメージが5秒間25%増加する。
〈煙幕〉が命中した敵に自分が与えるダメージが5秒間25%増加する。
煙幕[逆襲](Countering Smoke Grenade)
〈煙幕〉がボスまたはエリートに命中すると、そのクールダウンが5秒短縮される。
〈煙幕〉がボスまたはエリートに命中すると、そのクールダウンが5秒短縮される。
煙幕[反転](Subverting Smoke Grenade)
〈煙幕〉が毒ダメージを与えるようになり、さらに5秒間にわたり45%の毒ダメージを適用する。
〈煙幕〉が毒ダメージを与えるようになり、さらに5秒間にわたり45%の毒ダメージを適用する。
ダークシュラウド(Dark Shroud)

最大5個の防御用影で身を取り巻く。発動している影1個につき、受けるダメージが8%軽減される。直接ダメージを受けるたびに、影1個を消費してそのダメージを軽減する。
属性:ダメージ減少、クールダウン
クールダウン:20秒
クールダウン:20秒
ダークシュラウド[強化](Enhanced Dark Shroud)
発動中の〈ダークシュラウド〉の影1つにつき移動速度が5%上昇し、さらに15%の確率で影が消費されなくなる。
発動中の〈ダークシュラウド〉の影1つにつき移動速度が5%上昇し、さらに15%の確率で影が消費されなくなる。
ダークシュラウド[逆襲](Countering Dark Shroud)
〈ダークシュラウド〉による影が少なくとも1個発動している間、クリティカルヒット率が+10%上昇する。
〈ダークシュラウド〉による影が少なくとも1個発動している間、クリティカルヒット率が+10%上昇する。
ダークシュラウド[反転](Subverting Dark Shroud)
〈ダークシュラウド〉の影が取り除かれるとライフ最大値の10%を回復する。
〈ダークシュラウド〉の影が取り除かれるとライフ最大値の10%を回復する。
ポイズントラップ(Poison Trap)

1.25秒後に起動準備が完了する罠を仕掛ける。罠は範囲内で敵が動くと起動し、エリア内にいる敵に9秒間かけて540%の毒ダメージを与える。
罠は同時に4個まで起動可能状態にできる。
罠は同時に4個まで起動可能状態にできる。
属性:罠、ダメージ、毒、クールダウン
クールダウン:10秒
幸運の一撃発生率: 20%
クールダウン:10秒
幸運の一撃発生率: 20%
ポイズントラップ[強化](Enhanced Poison Trap)
〈ポイズントラップ〉が起動すると、敵を1.5秒間ノックダウン状態にする。
〈ポイズントラップ〉が起動すると、敵を1.5秒間ノックダウン状態にする。
ポイズントラップ[逆襲](Countering Poison Trap)
〈ポイズントラップ〉が起動すると、40%の確率で注入スキルのクールダウンがリセットされる。
〈ポイズントラップ〉が起動すると、40%の確率で注入スキルのクールダウンがリセットされる。
ポイズントラップ[反転](Subverting Poison Trap)
〈ポイズントラップ〉の中にいる敵に与える毒ダメージがx15%増加する。
〈ポイズントラップ〉の中にいる敵に与える毒ダメージがx15%増加する。
隠遁(Concealment)

隠密の上位状態になり、5秒間にわたり認識されなくなる。この効果はダメージを受けても解除されない。
〈隠遁〉状態になると抑圧不可の効果も得る上に、移動速度が[30%+]増加し、持続時間中は束縛不可になる。
〈隠遁〉中に攻撃スキルを使うと、〈隠遁〉が解除される。
〈隠遁〉状態になると抑圧不可の効果も得る上に、移動速度が[30%+]増加し、持続時間中は束縛不可になる。
〈隠遁〉中に攻撃スキルを使うと、〈隠遁〉が解除される。
属性:抑圧不可、隠密、クールダウン、移動
クールダウン:20秒
クールダウン:20秒
隠遁[強化](Enhanced Concealment)
〈隠遁〉状態になると、[40]のエネルギーを獲得する。
〈隠遁〉状態になると、[40]のエネルギーを獲得する。
隠遁[逆襲](Countering Concealment)
〈隠遁〉を使用すると5秒間、回避率が10%向上し、移動速度ボーナスが60%[+]になる。
〈隠遁〉を使用すると5秒間、回避率が10%向上し、移動速度ボーナスが60%[+]になる。
隠遁[反転](Subverting Concealment)
〈隠遁〉を解除したスキルは必ずクリティカルヒットを与え、敵を6秒間、脆弱状態にする。
〈隠遁〉を解除したスキルは必ずクリティカルヒットを与え、敵を6秒間、脆弱状態にする。
搾取(Exploit)

健全状態および負傷した敵に与えるダメージがx[8%]増加する。
悪意(Malice)

派生元:搾取
脆弱またはノックダウン状態の敵に与えるダメージが4%増加する。
脆弱またはノックダウン状態の敵に与えるダメージが4%増加する。
機敏(Agile)

クールダウンを使用すると、回避率が3秒間にわたり4%上昇する。
忍び治療(Mending Obscurity)

派生元:機敏
隠密中、ライフが毎秒最大値の4%にあたる回復をする。
隠密状態になった時および隠密中は1秒ごとにライフが最大値の7%回復する。
隠密状態になった時および隠密中は1秒ごとにライフが最大値の7%回復する。
- パッチ1.4.6で効果変更
掻い潜り(Evasive)
派生元:機敏
攻撃を回避した後4秒間、ダメージ減少率が2%上昇する。
攻撃を回避した後4秒間、ダメージ減少率が2%上昇する。
注入
毒の注入(Poison Imbuement)

武器に猛毒を注入する。次の2回の注入対応 スキルは毒ダメージを与え、さらに6秒かけて基礎ダメージの100%の毒ダメージを追加で与える。
属性:ダメージ、毒、クールダウン
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 33%
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 33%
毒の注入[強化](Enhanced Poison Imbuement)
〈毒の注入〉を使用するとエネルギーを30生成する。生成量は付近の毒状態の敵1体ごとに2増加する。
〈毒の注入〉を使用するとエネルギーを30生成する。生成量は付近の毒状態の敵1体ごとに2増加する。
毒の注入[混合](Mixed Poison Imbuement)
幸運の一撃: 〈毒の注入〉状態のスキルが最大30%の確率で〈毒の注入〉のクールダウンを2秒短縮する。
幸運の一撃: 〈毒の注入〉状態のスキルが最大30%の確率で〈毒の注入〉のクールダウンを2秒短縮する。
毒の注入[融合](Blended Poison Imbuement)
毒の注入状態のスキルのクリティカルヒットで与える毒ダメージがx75%増加する。
毒の注入状態のスキルのクリティカルヒットで与える毒ダメージがx75%増加する。
冷気の注入(Cold Imbuement)

武器に極低温のエネルギーを注入する。次の2回の注入対応スキルは敵に冷気ダメージを与え、さらに命中するたびに25%の冷気効果を付与する。
- パッチ1.3.0でスキルランクごとに増加する冷気量が2.5%から5%に上昇
属性:冷気、ダメージ、クールダウン、操作障害効果
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 25%
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 25%
冷気の注入[強化](Enhanced Cold Imbuement)
幸運の一撃: 冷気の注入状態のスキルが最大40%の確率で、敵を3秒間にわたり脆弱状態にする。
幸運の一撃: 冷気の注入状態のスキルが最大40%の確率で、敵を3秒間にわたり脆弱状態にする。
冷気の注入[混合](Mixed Cold Imbuement)
〈冷気の注入〉が追加で2個の注入可能スキルに適用され、そのエネルギー消費量が35%減少する。
〈冷気の注入〉が追加で2個の注入可能スキルに適用され、そのエネルギー消費量が35%減少する。
冷気の注入[融合](Blended Cold Imbuement)
幸運の一撃: 冷気の注入状態のスキルで、最大35%の確率で敵を瞬時に3秒間にわたって凍結させる。
幸運の一撃: 冷気の注入状態のスキルで、最大35%の確率で敵を瞬時に3秒間にわたって凍結させる。
シャドウ注入(Shadow Imbuement)

武器に腐敗をもたらす闇を注入する。次の2回の注入対応スキルはシャドウダメージを与え、さらに6秒間にわたり敵を闇に感染させる。感染した敵は死亡時に爆発し、周囲にいるすべての敵に40%のダメージを与える。
敵が死亡する前に感染が終了すると、その敵のみに60%のダメージを与える。
敵が死亡する前に感染が終了すると、その敵のみに60%のダメージを与える。
属性:影、ダメージ、クールダウン
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 33%
クールダウン:13
幸運の一撃発生率: 33%
シャドウ注入[強化](Enhanced Shadow Imbuement)
〈シャドウ注入〉の影響を受けている敵に対するクリティカルヒット率が15%[+]増加する。
〈シャドウ注入〉の影響を受けている敵に対するクリティカルヒット率が15%[+]増加する。
シャドウ注入[混合](Mixed Shadow Imbuement)
<シャドウ注入>の効果を受けた敵は、受ける非物理ダメージが8秒間にわたりx12%増加する。
<シャドウ注入>の効果を受けた敵は、受ける非物理ダメージが8秒間にわたりx12%増加する。
シャドウ注入[融合](Blended Shadow Imbuement)
〈シャドウ注入〉のダメージが敵を3秒間、脆弱状態にする。
〈シャドウ注入〉のダメージが敵を3秒間、脆弱状態にする。
影なる衝撃(Shadow Crash)

幸運の一撃:シャドウダメージが、最大10/20/30%の確率で敵を1.5秒間スタンさせる。
貪る影(Consuming Shadows)

派生元:影なる衝撃
シャドウダメージで敵を1体倒すたび、エネルギーが[10]回復する。
シャドウダメージで敵を1体倒すたび、エネルギーが[10]回復する。
死を誘う毒(Deadly Venom)

敵に毒で与えるダメージがx6%増加する。
弱体の毒物(Debilitating Toxins)

派生元:死を誘う毒
毒状態の敵から受けるダメージが[5%]減少する。
毒状態の敵から受けるダメージが[5%]減少する。
錬金術の恩恵(Alchemical Advantage)

派生元:死を誘う毒
毒ダメージを与えると8秒間、攻撃速度と幸運の一撃発生率が1%増加する。増加量は最大5%。
毒ダメージを与えると8秒間、攻撃速度と幸運の一撃発生率が1%増加する。増加量は最大5%。
氷結の手腕(Frigid Finesse)

冷気状態の敵に与えるダメージがx5%増加する。凍結状態の敵に対してはx10%増加する。
冷たき重圧(Chilling Weight)

派生元:氷結の手腕
冷気効果を受けた敵は、移動速度がさらに最大10%低下する。自身の冷気効果が5%[x]増加する。
冷気効果を受けた敵は、移動速度がさらに最大10%低下する。自身の冷気効果が5%[x]増加する。
高精度注入(Precision Imbuement)

注入状態のスキルのクリティカルヒット率が+3%増加する。
奥義
アローレイン(Rain of Arrows)

広範囲に矢の雨が直ちに降り注ぎ、命中したすべての敵にダメージを与えて3秒間、ノックダウンする。
属性: 射手、注入可能、ダメージ、物理、クールダウン
クールダウン: 50秒
幸運の一撃発生率: 4%
ランク5ボーナス: 〈アローレイン〉のダメージが自身の遠距離ダメージボーナスの80%分増加する。
クールダウン: 50秒
幸運の一撃発生率: 4%
ランク5ボーナス: 〈アローレイン〉のダメージが自身の遠距離ダメージボーナスの80%分増加する。
アローレイン[中級](Prime Rain of Arrows)
〈アローレイン〉を通じて適用される注入スキルの効果がx50%上昇する。
〈アローレイン〉を通じて適用される注入スキルの効果がx50%上昇する。
アローレイン[上級](Supreme Rain of Arrows)
脆弱状態と操作障害効果を受けている敵に対する〈アローレイン〉のダメージが60%増加する。
脆弱状態と操作障害効果を受けている敵に対する〈アローレイン〉のダメージが60%増加する。
デストラップ(Death Trap)

1.25秒後に起動準備が完了する罠を仕掛ける。罠は一定距離内で敵が動くと起動し、エリア内にいる敵それぞれに合計300%のダメージを与える。
〈デストラップ〉により敵1体を倒すと、クールダウンが10秒短縮される。
〈デストラップ〉により敵1体を倒すと、クールダウンが10秒短縮される。
属性: 罠、ダメージ、影、クールダウン
クールダウン: 50秒
幸運の一撃発生率: 4%
ランク5ボーナス: 〈デストラップ〉が設置時に追加で敵を引き寄せる効果を持つ。
クールダウン: 50秒
幸運の一撃発生率: 4%
ランク5ボーナス: 〈デストラップ〉が設置時に追加で敵を引き寄せる効果を持つ。
デストラップ[中級](Prime Death Trap)
〈デストラップ〉が発動時に85%のスロウ効果を5秒間、周囲の敵すべてに与える。
〈デストラップ〉が発動時に85%のスロウ効果を5秒間、周囲の敵すべてに与える。
デストラップ[上級](Supreme Death Trap)
〈デストラップ〉の引き込む力に抵抗した敵は、〈デストラップ〉の180%のダメージを追加で受ける。
〈デストラップ〉の引き込む力に抵抗した敵は、〈デストラップ〉の180%のダメージを追加で受ける。
シャドウクローン(Shadow Clone)

15秒間、影が自分の行動を模倣する。このシャドウ・クローンは、自分の与えるダメージの60%のダメージを与える。
属性: ダメージ、物理、クールダウン
クールダウン: 60秒
ランク5ボーナス: 〈シャドウクローン〉を使用すると周囲の敵を3秒間、眩暈状態にして200%のダメージを与える。〈シャドウクローン〉が使用時に喉かきスキルの性質を併せ持つ。
クールダウン: 60秒
ランク5ボーナス: 〈シャドウクローン〉を使用すると周囲の敵を3秒間、眩暈状態にして200%のダメージを与える。〈シャドウクローン〉が使用時に喉かきスキルの性質を併せ持つ。
シャドウクローン[中級](Prime Shadow Clone)
〈シャドウクローン〉を使用した後の5秒間、隠密と抑圧不可状態になる。
〈シャドウクローン〉を使用した後の5秒間、隠密と抑圧不可状態になる。
シャドウクローン[上級](Supreme Shadow Clone)
〈シャドウクローン〉の与えるダメージが、自分が与えるダメージに20%上乗せされたものになる。
〈シャドウクローン〉の与えるダメージが、自分が与えるダメージに20%上乗せされたものになる。
歩法(Impetus)

15メートル移動すると、次に使用するコアまたは奥義の攻撃によるダメージが8%増加する。ダメージボーナスが有効な間、神速スキル、遁走スキル、基本スキルのダメージが5%増加する。
罠の達人(Trap Mastery)

〈ポイズントラップ〉または〈デストラップ〉が起動すると、脆弱状態または操作障害効果を受けた敵に対するクリティカルヒット率が4秒間にわたり+4%上昇する。
錬金術師の幸運(Alchemist's Fortune)

非物理ダメージが〈幸運の一撃〉になる確率が+5%上昇する。
アドレナリン分泌(Adrenaline Rush)

移動中はエネルギー回復量がx7%増加する。
追い風(Second Wind)

消費したエネルギー100ポイントごとに、ライフ最大値の15%にあたる障壁を3秒間獲得する。
神経支配(Innervation)

幸運の一撃: 最大10%の確率で8のエネルギーを獲得する。
迅速(Haste)

派生元:アドレナリン分泌、追い風、神経支配のいずれか
エネルギーが最大値の[50%]以上ある場合、移動速度が+5%上昇する。エネルギーが最大値の50%未満の場合は、攻撃速度が+5%上昇する。
エネルギーが最大値の[50%]以上ある場合、移動速度が+5%上昇する。エネルギーが最大値の50%未満の場合は、攻撃速度が+5%上昇する。
余力(Aftermath)

奥義がアクション・バーにあると、1秒ごとにライフが最大値の0.5%回復する。奥義を使用した後、エネルギーが25回復する。
曙光(Unto Dawn)
派生元:デストラップ、アローレイン、余力のいずれか
奥義スキルのダメージがx15%増加する。
奥義スキルのダメージがx15%増加する。
重要パッシブ
危険要因(Exposure)

幸運の一撃: 罠スキルの影響を受けている敵にダメージを与えると、最大40%の確率で以下の効果が発生する:
自分の罠スキルの発生中のクールダウンが30%減少する。
大量のスタン・グレネードを落として爆発させ、合計で80%の物理ダメージを与えて1秒間にわたりスタンさせる。
自分の罠スキルの発生中のクールダウンが30%減少する。
大量のスタン・グレネードを落として爆発させ、合計で80%の物理ダメージを与えて1秒間にわたりスタンさせる。
- パッチ1.4.6から発動条件が直接ダメージである必要はなく、継続ダメージでもよくなった
哀れな犠牲者(Victimize)

幸運の一撃: 脆弱状態の敵に対する直接ダメージが最大50%の確率で爆発を起こし、[60%]をその敵と付近の敵に与える。〈哀れな犠牲者〉のダメージが、脆弱ダメージボーナスの150%[x]分増加する。
精度(Precision)

射手スキルを使用するごとに〈精度〉の蓄積を1つ獲得し、クリティカルヒットの場合は2つ獲得する。精度の蓄積が3に達すると、次に使用した射手のコアまたは奥義スキルが必ずクリティカルヒットとなり、蓄積した〈精度〉をすべて消費してx65%上昇したクリティカルヒットダメージを与える。このダメージはさらに自身のクリティカルヒットダメージボーナスの20%増加する。
近距離戦(Close Quarters Combat)

射手スキルまたは喉かきスキルで近接の敵にダメージを与えた場合、それぞれ15%[+]の攻撃速度ボーナスを8秒間得る。両方の攻撃速度ボーナスが有効な間、与えるダメージが近距離の敵へのダメージの25%増加する。
機運(Momentum)

喉かきスキルを使用または連続発動すると〈機運〉が1蓄積し、射手スキルを使用すると〈機運〉が1減少する。
〈機運〉の蓄積1つにつき、以下のボーナスを得る:
〈機運〉の蓄積1つにつき、以下のボーナスを得る:
ダメージ減少率[3} * 100|%|] エネルギー最大値[3} * 100|%|] エネルギー回復量[3} * 100|%x|] 移動速度[3} * 100|%+|] ダメージ増加[6} * 100|%x|]
この効果は最大10回まで蓄積する。
錬金術混合剤(Alchemical Admixture)
異なるタイプの非物理ダメージを2種類与えると、注入スキルの効力が5秒間x40%上昇する。
この効力はさらに毒、シャドウおよび冷気のボーナスダメージ合計の40%増加する。
この効力はさらに毒、シャドウおよび冷気のボーナスダメージ合計の40%増加する。
添付ファイル
- はずみ.png
- アドレナリン・ラッシュ.png
- シャドウ・クラッシュ.png
- シャドウ・クローン.jpg
- シャドウ・ステップ.jpg
- シャドウ注入.jpg
- スタッター・ステップ.png
- スモーク・グレネード.jpg
- セカンド・ウィンド.png
- ダッシュ.jpg
- ダーク・シュラウド.jpg
- ツイストブレード.jpg
- デス・トラップ.jpg
- ナイフの舞.jpg
- ハートシーカー.jpg
- フォースフル・アロー.jpg
- ブレード・シフト.jpg
- ポイズン・トラップ.jpg
- ラピッド・ガンビット.png
- ラピッド・ファイア.jpg
- 余波.png
- 冷たき重さ.png
- 冷気注入.jpg
- 加害.png
- 反射防御.png
- 吸収攻撃.png
- 弱体の毒物.png
- 忍び治療.png
- 怒涛.jpg
- 悪意.png
- 振盪.png
- 搾取.png
- 機敏.png
- 機運.png
- 武器の達人.png
- 死を誘う毒.png
- 毒注入.jpg
- 氷結の手腕.png
- 活性の一撃.jpg
- 矢の雨.jpg
- 神経支配.png
- 秘技攻撃.png
- 精度.png
- 罠の達人.png
- 貪る影.png
- 貫通矢.jpg
- 迅速.png
- 近距離戦.png
- 連続斬り.jpg
- 釘刺し.jpg
- 鉄菱.jpg
- 錬金術の恩恵.png
- 錬金術師の幸運.png
- 隠密.jpg
- 露呈.png
- 頑丈.png
- 頑健.png
- 高精度注入.png