概要
「シーズン」とは、ゲームモードの分類のひとつ。一定期間だけ開放される。
シーズン限定の新しいメカニクスが追加されるのが最大の特長で、既存のアイテムやスキルバランスとはまた違った育成を楽しめる。
さらに「バトルパス」を進めることでき、報酬としてシーズン限定のコスメティックなども獲得できる。
また、シーズンをプレイするにはシーズン用のキャラクターを作成する必要があるため、あとから始めたプレイヤーでも追いつきやすい。
シーズン限定の新しいメカニクスが追加されるのが最大の特長で、既存のアイテムやスキルバランスとはまた違った育成を楽しめる。
さらに「バトルパス」を進めることでき、報酬としてシーズン限定のコスメティックなども獲得できる。
また、シーズンをプレイするにはシーズン用のキャラクターを作成する必要があるため、あとから始めたプレイヤーでも追いつきやすい。
メカニクス以外にも、シーズンごとに新しいレジェンダリーやユニークアイテムが登場する。
こちらはシーズンだけでなく、「エターナル」(シーズン外の恒久的なモード。シーズン開始までに作成したキャラクターはここに属する)にも永続的にも追加される。
こちらはシーズンだけでなく、「エターナル」(シーズン外の恒久的なモード。シーズン開始までに作成したキャラクターはここに属する)にも永続的にも追加される。
シーズンが終了すると、シーズンキャラクターは「エターナル」に属するキャラクターとなる。
シーズンキャラクターが所持していたアイテムもすべてエターナルに送られるが、シーズン限定要素だけは持ち越せない。
次回以降のシーズンに挑む際は、また新たなキャラクターを作成、一から育成することになる。
シーズンキャラクターが所持していたアイテムもすべてエターナルに送られるが、シーズン限定要素だけは持ち越せない。
次回以降のシーズンに挑む際は、また新たなキャラクターを作成、一から育成することになる。
ディアブロ4では1年に4シーズン(1シーズン3ヶ月)用意され、それぞれのシーズン毎にテーマが設定される。
シーズン中はそのテーマに沿った連続のクエストが用意され、包括的なストーリーを継続するための拡張として用意される。
シーズン中はそのテーマに沿った連続のクエストが用意され、包括的なストーリーを継続するための拡張として用意される。
シーズンの追加要素は、キャンペーン(メインストーリー)のクリア後のストーリーラインと共に提供される。
つまり、追加要素を遊ぶためにはキャンペーンのクリア、もしくはスキップが必要。
過去に一度でもキャンペーンをクリアしていれば、シーズン含む新キャラクターの作成時にキャンペーンのスキップを選べるため、すぐに追加要素を遊ぶことができる。
また、v1.2からまったくの新規プレイヤーでも、序盤のチュートリアル部分を終わらせればキャンペーンのスキップを選べるようになった。
つまり、追加要素を遊ぶためにはキャンペーンのクリア、もしくはスキップが必要。
過去に一度でもキャンペーンをクリアしていれば、シーズン含む新キャラクターの作成時にキャンペーンのスキップを選べるため、すぐに追加要素を遊ぶことができる。
また、v1.2からまったくの新規プレイヤーでも、序盤のチュートリアル部分を終わらせればキャンペーンのスキップを選べるようになった。
補足
- シーズンが開始しても既存のキャラクターは削除されず、非シーズン(エターナル)キャラクターとして使用できる
- シーズン開始後もエターナルでキャラクターを作ることはできる
- シーズンが終了するとキャラクターとアイテムはエターナルに移動する
- エターナルとシーズンのキャラクターは互いに干渉できない
- シーズンキャラクターは、エターナルに保管されているアイテムは使用できない
- シーズンキャラクターを新規作成すると、レベリングは最初から
- 都市のウェイポイント、リリスの祭壇はシーズンを超えて引き継がれる
- サイドクエスト、ダンジョンクリアは引き継がれない
- バトルパスはシーズンキャラクターによってのみ進行する
- シーズンは、再プレイのバリューを高めることとゲームを新しくスタートする機会を与えることが意図されている
- 新シーズンには新しいシーズンテーマが設定され、新しいアイテム、メカニクス、パワー、イベントが予定されている
- シーズンの期間は3~4ヶ月
- 新シーズンが始まるとリーダーボード(ランキング)がリセットされる
シーズンジャーニー

シーズンごとにシーズンジャーニーと呼ばれる一連の目標が用意される。
目標を1つ達成するごとにバトルパスを進行させるための「恩恵」を獲得できる。
また、各段階で一定数の目標を達成すれば、ランダムな装備やシーズン限定の力の古文書といった報酬も手に入る。
シーズンを通じてプレイすればするほど、多くの報酬を受け取ることができる。
目標を1つ達成するごとにバトルパスを進行させるための「恩恵」を獲得できる。
また、各段階で一定数の目標を達成すれば、ランダムな装備やシーズン限定の力の古文書といった報酬も手に入る。
シーズンを通じてプレイすればするほど、多くの報酬を受け取ることができる。
シーズンの祝福(Season Blessings)

シーズンの祝福(Season Blessings)により様々なブーストが可能。
シーズンキャラクターが一定レベルに到達すると開放される。
得られるブーストにはモンスターからの獲得経験値、商人から得られるゴールド、レア素材獲得のチャンス、エリクサーの持続、そしてシーズン限定要素などがある。
シーズンキャラクターが一定レベルに到達すると開放される。
得られるブーストにはモンスターからの獲得経験値、商人から得られるゴールド、レア素材獲得のチャンス、エリクサーの持続、そしてシーズン限定要素などがある。
ブーストにはくすぶる灰(Smoldering Ashes)を使用する。
灰はバトルパスの無料トラックでのみ獲得可能。有料トラックでは獲得できない。
つまり、課金の有無で得られるブーストの総量は変わらない。
(開発者も「ディアブロ4では課金することではパワーは得られない」とコメントしている)
灰はバトルパスの無料トラックでのみ獲得可能。有料トラックでは獲得できない。
つまり、課金の有無で得られるブーストの総量は変わらない。
(開発者も「ディアブロ4では課金することではパワーは得られない」とコメントしている)
それぞれの祝福は4段階あり、アップグレードするためにも灰が必要となる。
灰の獲得には指定されたキャラクターレベルも必要となる。
一度入手した灰は、他のキャラクターでレベルに関係なく使用可能。
灰の獲得には指定されたキャラクターレベルも必要となる。
一度入手した灰は、他のキャラクターでレベルに関係なく使用可能。
使用した灰はゴールドで払い戻しが可能だが、払い戻しを行うたびに金額が増加する。
ちなみにキャラクターレベル100に到達し、バトルパスを終盤まで進めれば、すべての祝福ボーナスを受けられるだけの灰を獲得可能。
シーズン情報
シーズン1
2023年 7月20日(太平洋夏時間、日本時間7/21 2:00)開始
サンクリュアリはリリスの脅威を退けたが、残されたリリスの力は新たな脅威「マリグナント」をもたらした。
光の大聖堂の元司祭「Kormand」は、マリグナントの力を我が物とする術を編み出したが、彼の仲間は既に倒れ、窮地に立たされている。
Kormandと協力し、マリグナントの元凶を根絶しよう。
光の大聖堂の元司祭「Kormand」は、マリグナントの力を我が物とする術を編み出したが、彼の仲間は既に倒れ、窮地に立たされている。
Kormandと協力し、マリグナントの元凶を根絶しよう。
シーズン1限定要素「マリグナントの心臓」
「マリグナントの心臓」は、装飾品にのみ装着できるソケットアイテム。全32種類が登場予定。
既存の宝石類と異なり、レジェンダリー化身のような能力を持つため、エターナルとは全く異なるビルド構築を楽しめる。
既存の宝石類と異なり、レジェンダリー化身のような能力を持つため、エターナルとは全く異なるビルド構築を楽しめる。
しかし、マリグナントの心臓は何にでも嵌められるわけではない。
マリグナントの心臓は「攻撃」「防御」「ユーティリティ」「スーパーパワー」の4つの系統があり、系統ごとに色分けされている。
さらに装飾品のソケットに3種類の色分けが追加、同色のもの=特定の系統しか嵌められない、スーパーパワーのみ色に関係なくソケット可能、という仕組み。
マリグナントの心臓は「攻撃」「防御」「ユーティリティ」「スーパーパワー」の4つの系統があり、系統ごとに色分けされている。
さらに装飾品のソケットに3種類の色分けが追加、同色のもの=特定の系統しか嵌められない、スーパーパワーのみ色に関係なくソケット可能、という仕組み。
また、マリグナントの心臓は一度嵌めるとそのまま取り外すことはできなくなる。
新たな心臓を嵌めるためには、元々嵌めていた心臓を破壊するしかない。
新たな心臓を嵌めるためには、元々嵌めていた心臓を破壊するしかない。
シーズンの祝福
シーズン1でブーストできる要素は以下のとおり。
- モンスターからの獲得経験値
- 商人から得られるゴールド
- レア素材獲得のチャンス
- エリクサーの持続
- シーズン1限定要素「マリグナントの心臓」のドロップ品質