基本説明

Father Yakuza Loves his Hakata((腐敗の)父なるヤクザは博多を(独善で)愛す)(モブ)
上記はロシア内戦時に誕生した(ウクライナ)自由地区(無政府主義)で歌われた「Mother Anarchy Loves Her Sons」が元ネタである。
いい曲なので一度聞いてみるのが吉(歌詞は多少物騒だがフランス国歌には負ける)。


国家タグは「HKT」
首都は博多
福岡内戦でモブ国家として出現する。
とんでもないデバフをかけられ、資源算出がマイナスになっている。

国力

石油 アルミ ゴム ダングステン 鋼鉄 クロム 民需 軍需 造船所 固有NF 初期政体 人口 安定度 協力度
-18 -1 -2 0 -16 -5 10 1 0 なし 中道 2.24M 0% 0%
勢力 イデオロギー 支持率 政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 党首名 元首特性
民主主義 民主主義 0% ハカタ(博多) HKT 民意の代表(政治力上昇値+2%)
共産主義 共産主義 0% ハカタ(博多) HKT
ファシスト ファシスト 0% ハカタ(博多) HKT
中道 中道 100% ハクフク無法都市(博福無法都市) 博多無秩序都市

国民精神名前 効果 説明
崩壊した秩序 日毎の政治力獲得-0.5
政治力獲得-100%
資源の採掘効率-150%
徴兵可能人口-20%
徴兵可能人口補正-150%
民需工場の使用:20
安定度-200%
戦争協力度-200%
生産効率維持率-100%
建設速度-500%
生産効率上限-500%
工場出力-500%
訓練時間+1000%
イデオロギー動揺対処力+100%
最大指揮力獲得-100
宣戦布告できない
陣営に加盟できない
暴力団の脅威 消費財工場-50%
週毎の安定度-5%
ひっでえ(ひっでえ)

基本方針

こんな国だがイベントが存在する(しかも文章付き)。
ヤクザに支配された博多地域に自警団が生まれつつあるのだ。
そして福岡が筑後と開戦するか、「1941/1/1」を迎えるとイベントが発生。
国名が「ハカタ青年同盟(博多青年同盟)」になり青年同盟(民主)7師団とヤクザ(中道)6師団の内戦が始まるのだ。この時点で上記の国民精神は消える。
青年同盟側が勝つと福岡に復帰するか、政治力-500で自立することが出来る。
なおAIは絶対に復帰する仕様になっている。

NF

ここにNFの全体図を貼る。

政治

経済

生産

軍事

  • 陸軍
  • 編成
呼称 内容(戦闘) 内容(支援) 展開数
博多青年同盟本部 民兵3 歩兵1 1
博多青年同盟 民兵3 6
暴力団員 民兵2 支援対空砲兵 6
この編成は内戦時の物である。
  • 人材
なし
  • 海軍
なし
  • 空軍
なし


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月29日 01:57