どんどん書き込んでください(管理者)
・海上戦力・航空機数は総数でお願いします。
※正式版Ver.1.0時点(太字はNo.1を示します)
県名 |
石油 |
アルミ |
ゴム |
タングステン |
鋼鉄 |
クロム |
民需 |
軍需 |
造船所 |
陸軍戦力 (師団) |
海上戦力 (隻) |
航空機数 |
輸送船 |
人口 |
国家タグ |
北海道 |
948 |
282 |
131 |
698 |
1338 |
110 |
7 |
2 |
2 |
29 |
17 |
103 |
70 |
6.88M |
HOK |
青森 |
0 |
0 |
0 |
3 |
12 |
1 |
7 |
2 |
3 |
3 |
12 |
0 |
70 |
2.03M |
AOM |
秋田 |
0 |
47 |
40 |
2 |
0 |
31 |
4 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
15 |
1.33M |
AKI |
岩手 |
2 |
0 |
25 |
310 |
415 |
0 |
10 |
3 |
0 |
5 |
1 |
0 |
70 |
1.67M |
IWA |
山形 |
0 |
12 |
142 |
0 |
0 |
9 |
6 |
1 |
0 |
7 |
1 |
8 |
40 |
1.38M |
YAG |
宮城 |
49 |
25 |
109 |
17 |
32 |
3 |
9 |
16 |
5 |
22 |
4 |
137 |
15 |
3.15M |
MYG |
新潟 |
17 |
52 |
0 |
5 |
17 |
18 |
14 |
7 |
0 |
8 |
3 |
0 |
180 |
2.74M |
NIG |
福島 |
17 |
5 |
0 |
48 |
45 |
0 |
10 |
4 |
0 |
5 |
2 |
124 |
80 |
2.31M |
HUK |
群馬 |
53 |
78 |
20 |
38 |
136 |
101 |
14 |
22 |
0 |
22 |
0 |
45 |
0 |
2.89M |
GNM |
栃木 |
3 |
295 |
6 |
33 |
65 |
295 |
16 |
12 |
0 |
15 |
0 |
60 |
0 |
2.39M |
TOT |
茨城 |
145 |
146 |
0 |
84 |
85 |
142 |
22 |
4 |
0 |
6 |
1 |
76 |
40 |
3.18M |
IBA |
埼玉 |
29 |
92 |
0 |
14 |
34 |
22 |
36 |
18 |
0 |
13 |
0 |
72 |
15 |
8.53M |
SAI |
千葉 |
0 |
5 |
0 |
166 |
197 |
5 |
32 |
16 |
2 |
7 |
1 |
396 |
80 |
7.14M |
TBA |
東京 |
21 |
38 |
0 |
0 |
0 |
0 |
92 |
37 |
3 |
25 |
0 |
480 |
350 |
13.77M |
TKO |
神奈川 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
6 |
44 |
9 |
17 |
11 |
28 |
0 |
155 |
9.55M |
KAN |
長野 |
0 |
8 |
7 |
5 |
80 |
5 |
9 |
4 |
0 |
10 |
0 |
24 |
0 |
2.59M |
NGA |
山梨 |
0 |
7 |
0 |
34 |
9 |
1 |
7 |
4 |
0 |
7 |
0 |
0 |
0 |
1.03M |
YMS |
静岡 |
0 |
18 |
0 |
0 |
5 |
26 |
11 |
9 |
2 |
21 |
3 |
36 |
0 |
3.80M |
SIZ |
富山 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
3 |
0 |
2 |
2 |
0 |
54 |
1.30M |
TYM |
岐阜 |
42 |
94 |
3 |
51 |
3 |
114 |
8 |
10 |
0 |
3 |
0 |
23 |
54 |
2.33M |
GIF |
愛知 |
194 |
48 |
51 |
0 |
0 |
21 |
26 |
15 |
0 |
23 |
3 |
121 |
54 |
7.69M |
AIT |
石川 |
0 |
3 |
0 |
11 |
81 |
3 |
8 |
6 |
0 |
7 |
1 |
10 |
0 |
1.13M |
ISI |
福井 |
27 |
29 |
0 |
2 |
0 |
32 |
3 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
18 |
814k |
HKI |
滋賀 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
172 |
8 |
4 |
0 |
8 |
0 |
81 |
0 |
1.59M |
SIG |
三重 |
27 |
3 |
2 |
0 |
0 |
15 |
16 |
10 |
2 |
8 |
0 |
0 |
55 |
2,27M |
MIE |
奈良 |
1 |
1 |
45 |
1 |
1 |
1 |
6 |
2 |
0 |
2 |
0 |
75 |
0 |
1.60M |
NRA |
和歌山 |
92 |
0 |
0 |
0 |
13 |
14 |
6 |
4 |
0 |
3 |
3 |
0 |
0 |
1.08M |
WKY |
京都 |
48 |
57 |
0 |
63 |
140 |
76 |
22 |
12 |
6 |
29 |
12 |
0 |
110 |
2.78M |
KYT |
大阪 |
0 |
10 |
0 |
102 |
77 |
11 |
48 |
23 |
0 |
18 |
1 |
0 |
240 |
9.38M |
OSK |
兵庫 |
148 |
567 |
26 |
27 |
0 |
43 |
21 |
15 |
3 |
36 |
0 |
0 |
25 |
5.92M |
HYG |
岡山 |
45 |
89 |
68 |
0 |
152 |
6 |
10 |
5 |
5 |
19 |
0 |
0 |
80 |
2.34M |
OKY |
鳥取 |
3 |
63 |
0 |
0 |
0 |
90 |
1 |
0 |
0 |
10 |
0 |
0 |
10 |
610.35K |
TTR |
広島 |
0 |
58 |
165 |
45 |
93 |
33 |
18 |
11 |
12 |
15 |
20 |
0 |
155 |
3.17M |
HRS |
島根 |
25 |
164 |
0 |
17 |
14 |
102 |
1 |
1 |
0 |
5 |
0 |
0 |
55 |
818.83k |
SMN |
山口 |
430 |
40 |
0 |
529 |
101 |
0 |
9 |
4 |
1 |
6 |
0 |
0 |
18 |
1.53M |
YMG |
徳島 |
0 |
23 |
0 |
3 |
372 |
47 |
2 |
1 |
0 |
9 |
0 |
0 |
45 |
978.14K |
TKS |
香川 |
36 |
0 |
0 |
0 |
42 |
0 |
5 |
3 |
3 |
7 |
0 |
0 |
55 |
1.15M |
KGW |
愛媛 |
39 |
0 |
0 |
0 |
93 |
27 |
7 |
3 |
4 |
8 |
0 |
0 |
8 |
1.46M |
EHM |
高知 |
0 |
66 |
0 |
27 |
111 |
235 |
1 |
1 |
0 |
12 |
0 |
0 |
70 |
771.87K |
KUT |
福岡 |
391 |
22 |
50 |
9 |
91 |
11 |
23 |
10 |
0 |
44 |
0 |
0 |
75 |
4.90M |
HKO |
長崎 |
318 |
72 |
32 |
0 |
0 |
94 |
6 |
3 |
13 |
33 |
0 |
0 |
180 |
1.59M |
NGS |
佐賀 |
126 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
2 |
1 |
10 |
0 |
0 |
54 |
932.32K |
SGA |
大分 |
0 |
449 |
26 |
18 |
83 |
44 |
8 |
4 |
3 |
26 |
0 |
0 |
55 |
1.17M |
OOI |
熊本 |
105 |
29 |
46 |
36 |
267 |
33 |
6 |
6 |
2 |
25 |
0 |
0 |
22 |
1.94M |
KMT |
宮崎 |
0 |
105 |
11 |
147 |
168 |
140 |
4 |
3 |
0 |
18 |
0 |
0 |
60 |
1.12M |
MZK |
鹿児島 |
0 |
47 |
58 |
59 |
152 |
13 |
4 |
6 |
1 |
15 |
0 |
0 |
55 |
1.84M |
KGS |
沖縄 |
65 |
0 |
160 |
0 |
15 |
0 |
11 |
4 |
3 |
29 |
0 |
0 |
230 |
1.48M |
ONW |
初期国力(IC)を考慮した区分
大国(IC≧50)
6都府県中4都県が首都圏。
大抵デバフによってエンジンがかかるのが遅いものの、戦争では活躍することが多い都府県。この中だと特にデバフがない神奈川や千葉あたりが強いが関東大戦が命運を分けがち。
東京 |
137 |
大阪 |
80 |
神奈川 |
70 |
千葉 |
61 |
愛知 |
56 |
埼玉 |
52 |
地方大国(IC≧40)
首都圏+愛知大阪には及ばないものの、やはり暴れがちな道府県たち。主役たるグンマーもここに入るが、成長速度がえげつない。なお広島はデバフが重い模様。
広島 |
49 |
京都 |
47 |
群馬 |
46 |
宮城 |
42 |
兵庫 |
40 |
中堅国(IC≧20)
このライン以下はいわゆる「地方」と呼ばれる県たち。ICは少なめであるが、周辺県を併合するなどすれば日本統一も夢ではないかもしれない。特に北海道は伸びしろがある。長崎は造船所が半分を占めている。
三重 |
30 |
北海道 |
29 |
静岡 |
24 |
熊本 |
23 |
新潟 |
23 |
長崎 |
23 |
岐阜 |
22 |
岡山 |
22 |
山口 |
20 |
石川 |
20 |
小国(IC≧10)
満足に建設ラインが回らず、必要最小限の武器しか生産ができない、地方統一には一工夫要る県。長野以外は史実AIでは静かにしていれば攻められることは少ないが(大阪の機嫌にもよる)、もし大国に攻められたらひとたまりもない。
なお愛媛、香川、滋賀、富山は国家形成を持っている。
長野 |
19 |
沖縄 |
17 |
岩手 |
16 |
福島 |
16 |
大分 |
16 |
愛媛 |
15 |
鹿児島 |
14 |
香川 |
14 |
和歌山 |
13 |
青森 |
13 |
山梨 |
12 |
滋賀 |
12 |
富山 |
11 |
山形 |
10 |
弱小国(IC≦9)
もはや師団を作るどころではない工業力、歩兵装備のみを生産しても訓練消費の方が激しかったりする県。奈良は狂犬ルートがあり、徳島は香川を無血併合可能だがそれ以外はかなり上級者向け。
奈良 |
9 |
宮崎 |
8 |
徳島 |
8 |
福井 |
8 |
佐賀 |
6 |
秋田 |
4 |
高知 |
3 |
島根 |
3 |
鳥取 |
1 |
絶望
デバフによる国力低下などではなく、とある理由によりどうしようもない県。まずは目下の問題を片付けねば何もできないだろう…
- とりあえず工事完了です・・・気になる点がございましたらまた修正しておきます -- zexal (2018-03-25 02:26:05)
- オォ… -- 管理人 (2018-03-25 02:53:00)
- めんどくさそうだから放置してたが、まさかやってくれる人がいるとは。お見事! -- 管理人 (2018-03-25 02:53:50)
- 少し修正 -- 管理人 (2018-03-25 02:58:48)
- 管理人さんありがとうございます!結構面倒でしたが、喜んでもらえてよかったです^^ -- zexal (2018-03-25 03:11:07)
- お疲れ様でございます^^ -- 名無しさん (2018-03-25 04:41:51)
- 最新版に合わせて修正しておきました! -- zexal (2018-04-08 21:05:35)
- ええ…日本で石油産出ったら普通秋田県じゃない?なんで北海道や山口県なの -- 名無しさん (2018-04-10 00:10:16)
- 石炭が出るところに油を設置しています。秋田にも油田を設置してるはず -- akimoko (2018-04-10 01:15:07)
- NFのはなしね -- akimoko (2018-04-10 01:15:29)
- 関東強すぎ笑笑あっこ人が多いだけじゃん笑笑 -- たけ (2018-05-22 11:10:27)
- 田舎とは県民総生産がちがいますよ へへへ -- akimoko (2018-05-22 13:20:04)
- 太平洋側随一の石油化学プラントを持ってる三重県なのに、石油とゴムが貧弱で関空を持ってる大阪の航空機数が0ってのは、あまりに東京ジャイアニズムなんだよなあ。 -- 名無しさん (2018-05-26 11:19:49)
- 西日本に空軍が実装されていないだけです -- akimoko (2018-05-28 10:55:15)
- 九州海軍が先か、西日本空軍が先か…… -- 名無しさん (2018-05-28 17:59:39)
- 新潟の石油ももっとあっていいはず -- 名無しさん (2019-01-30 15:58:55)
- 製品出荷額が断トツで1位である愛知が工場数で埼玉に負けてる... -- 名無しさん (2019-02-26 21:09:12)
- 愛知が微妙すぎるが補強に期待 -- 名無しさん (2019-03-21 11:35:39)
- 愛知は豊田自動車とか豊和工業とかある割にしょぼいな -- 名無しさん (2019-04-04 01:31:25)
- 国家タグを一応調べてみました -- 名無しさん (2019-04-05 18:45:11)
- 沖縄:ONW 鹿児島:KGS 宮崎:MZK 熊本:KMT 大分:OIT 福岡:HKO 佐賀:SGA 長崎:NGS -- 名無しさん (2019-04-05 18:50:59)
- 山口:YMG 広島:HRS 島根:SMN 鳥取:TTR 岡山:OKY -- 名無しさん (2019-04-05 18:55:31)
- 愛媛:EHM 高知:KUT 香川:KGW 徳島:TKS -- 名無しさん (2019-04-05 18:58:13)
- 秋田に初期石油あってもいいと思う -- 名無しさん (2019-04-18 09:44:23)
- (え、何ココは?知らなかった…。) -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-23 03:00:30)
- 新潟は油田とかガス田とか結構あるしランキングも結構占めてるから一位にしてもよさげだとは思うが -- 名無しさん (2019-10-21 21:08:49)
- これ航空自衛隊の分屯地にも航空機配備した方がいんじゃね -- 名無しさん (2019-10-22 18:00:49)
- 人的を追加しましたが...絶対人口混ざってますね。。。 -- えいゆうはる (2019-11-04 22:57:08)
- 長崎に米海軍の基地あるけど、神奈川みたいにNFで米海軍置かないんですか? -- 名無しさん (2019-11-23 16:54:12)
- まだNF追加が四国までしか及んでないし次は北陸だから先はまだ長そうですね。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-11-23 17:49:45)
- これ一見関東強すぎに見えるけど Aiだとこれぐらいしなきゃ群馬に勝てないんだよなぁ -- 名無しさん (2020-08-17 13:51:32)
- これ一見関東強すぎに見えるけど Aiだとこれぐらいしなきゃ群馬に勝てないんだよなぁ さらにこれでも普通に負けるし -- 名無しさん (2020-08-17 13:52:04)
- 北海道の実績条件にも関わったりしますので。大変だとは思いますが、州の数も書いててもらうと嬉しいです -- 西野園綾音 (2024-08-03 23:29:25)
- 新潟静岡をもっと強化してくれや… -- 名無しさん (2025-04-08 18:18:21)
最終更新:2025年04月08日 18:18