基本説明
さくらんぼパワー!
歴史の概要
日本海側は太平洋側と比べ経済的に貧弱になりやすい、山形も宮城や岩手と比べ国力は劣っている。県の90%が豪雪地帯であり夏はフェーン現象でよって非常に蒸し暑くなる。過酷な立地ながら海運が発達し県民は強く生きている。山形県民なら荒れ狂う野望の中でもきっと生き残ってみせてくれるだろう。
たぶん…
国力
石油 |
アルミ |
ゴム |
タングステン |
鋼鉄 |
クロム |
民需 |
軍需 |
造船所 |
固有NF |
初期政体 |
人口 |
安定度 |
戦争協力度 |
0 |
12 |
142 |
0 |
0 |
9 |
6 |
1 |
0 |
あり |
中道 |
1.38M |
80% |
50% |
勢力 |
イデオロギー |
支持率 |
政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 |
党首名 |
元首特性 |
山形県地方議会 |
民主主義 |
10% |
ヤマガタ(山形) |
吉村 美栄子 |
民意の代表(政治力上昇値+2%) |
ヤマガタ共産党 |
共産主義 |
20% |
赤色ヤマガタ(赤色山形) |
井上 さとし |
|
ヤマガタ青年突撃隊 |
ファシスト |
0% |
ファシズム ヤマガタ(ファシズム 山形) |
山形青年隊 |
|
中立派 |
中道 |
70% |
ヤマガタ(山形) |
吉村 美栄子 |
|
国民精神名前 |
効果 |
説明 |
米所 |
消費財工場-5% |
この地域は非常に多くの稲を生産します。 |
少子高齢化 |
徴兵可能人口補正-5% 消費財工場+2% |
この県は県内に国際海上輸送網の拠点として制定された港を持っています |
基本方針
NF
固有
政治
領土拡張したいなら赤化して秋田岩手青森新潟と食べていくのが無難か。あまり遅いと宮城が干渉してくるので内戦もありかもしれない。ファシ化でもいいが、山形は初期赤勢力がまあまあある上に徴兵バフが美味しい。しかもりんごは赤い。(?)
経済
産業NFで確保していくしかない。民需に関するバフは少なめ。
生産
砲兵大隊や自動車化を生産する国力はないので、歩兵銃を大量に生産して支援野砲をつけるとうまく回る。
軍事
自動車化が明らかに国力不相応なため、陸軍長官を雇ってさっさと民兵を歩兵に置き換えてしまおう。
呼称 |
内容(戦闘) |
内容(支援) |
展開数 |
山形青年突撃隊 |
民兵4 |
|
3 |
陸上自衛隊普通科師団 |
自動車化歩兵6 歩兵2 |
偵察中隊 支援砲兵 |
4 |
スキル |
階級 |
名前 |
攻撃 |
防御 |
計画立案速度,最大立案 |
物資消費 |
特性 |
2 |
元帥 |
ペロリン |
3 |
3 |
2 |
2 |
慎重 |
1 |
元帥 |
水野 文雄 |
1 |
1 |
2 |
1 |
迅速な立案者 |
3 |
将軍 |
鈴木 英明 |
4 |
2 |
2 |
3 |
メディアの有名人 |
2 |
将軍 |
上林 勝敏 |
1 |
2 |
2 |
1 |
都市攻撃の専門家 |
1 |
将軍 |
かねたん |
1 |
2 |
2 |
1 |
山岳の専門家,丘陵の戦士 |
1 |
将軍 |
はながたベニちゃん |
1 |
2 |
1 |
2 |
冬季戦の専門家 |
1 |
将軍 |
小原 誠也 |
1 |
1 |
1 |
1 |
なし |
1 |
将軍 |
西村 修 |
1 |
1 |
1 |
2 |
歩兵士官,騎兵士官 |
駆逐艦(海保)1隻(つるぎ)
いない
- 2月28日現在カスタムルール東北を強化において山形ではなく山口にバフがかかってしまっているため東北内では一番キツいプレイを強いられる -- 名無しさん (2020-02-29 02:50:06)
- まだ直ってなかったんだ... -- えいゆうはる (2020-03-03 16:59:25)
- 時代が時代なら私は「さくらんぼパワー!」ではなく「やまがたりんごをたべるんご」と書いていたのだろうか…? -- 民主主義の磐城国民 (2020-05-08 13:35:56)
- 固有NF持ちなのに汎用NFの岩手より書かれてないの悲しいな。 -- 民主主義の磐城国民 (2020-05-08 13:37:29)
- たーべるんごたべるんご♪やまがたりんごをたべるんご♪ -- akimoko (2020-05-09 03:46:05)
- こいつはりんごろう -- 民主主義の磐城国民 (2020-05-09 16:49:24)
最終更新:2024年12月09日 07:30