中小県は、近畿3強に振り回される運命にある。
主要県、中小県に限らず、常に他国のNFを把握しておくことをオススメする。
NFはすべてに実装されている。
近畿3強(大阪>京都>兵庫)が中国・四国地方への道を塞いでいるため、進出を予定しているならその他4県は相応の準備が必要。
特に京都が共産化した場合は陣営「共産党・労働者全日本会議」を形成し、確率で福井も共産化して加盟する。
また兵庫が「ヒョーゴスラビア連邦の設立」を取得した場合はほぼ確実に加盟するため、NFには充分に注意を払うこと。
奈良以外は共産化への道がNFに用意されているため、京都陣営に加盟するのも選択肢の一つ(また共産支持率も比較的に高いためオススメ)。
奈良はファシストの道があり、様々な方面へ戦争を仕掛ける狂犬プレイが可能。しかし、それは修羅の道。
まずは和歌山と三重を倒そう。話はそれからだ。
大阪がNF「関西重視」を選択している場合は、奈良・和歌山・三重・京都に対して近い未来に戦争を仕掛けてくる。
該当県でプレイしている場合は充分に注意しよう。
奈良がAIである場合、NF「三県境会議」を取得後に和歌山と奈良と三重に相互独立保障を掛ける。
もし京都や大阪と戦争が発生した場合は陣営「紀伊条約機構」が形成されるため、共に強国へ挑もう。
大阪は戦争時(緊張度100%)に独自陣営を形成する場合もある。
こちらの陣営に加盟しても良いだろう。
兵庫は内政に混乱を抱えており、現時点で最適なNFを取っても崩壊する確率は0にならない。
崩壊後に現れる各構成県のNFは全て汎用であるため非常に美味しくない。
更に京都が共産化していた場合、確率で内戦に介入してくる。
以上、様々な理由より兵庫はオススメ出来ないが、今後のアプデで0にする方法が実装されるらしい(作者twitterより)。
- 気になるところを書き換えた。 -- 名無しさん (2019-01-15 21:24:38)
最終更新:2019年07月20日 23:18