基本説明

別府・湯布院等の温泉に浸かって戦いの疲れと傷を癒そう。
(問題はそんな国民精神がないことだが)

歴史の概要
未実装

国力

石油 アルミ ゴム ダングステン 鋼鉄 クロム 民需 軍需 造船所 固有NF 初期政体 人口 安定度 戦争協力度
0 471 27 18 85 46 8 4 3 あり 中道 1.11M 62% 2%
勢力 イデオロギー 支持率 政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 党首名 元首特性
大分共和議会 民主主義 3% オオイタ(大分) 広瀬 勝貞 民意の代表(政治力上昇値+2%)
大分共産党 共産主義 9% オオイタ民主主義人民共和国(大分民主主義人民共和国) 大武 礼一郎 空想的社会主義論者(消費財工場10% 建設速度+20%)
ツーリズムおおいた ファシスト 3% オオイタオンセン帝国(大分温泉帝国) 国家主義者 産業指導者(インフラ・民需工場・精製所建設速度+10%)
大分県議会 中道 85% オオイタ(大分) 広瀬 勝貞 寡黙な勤勉家(政治力上昇値+15%)
最初から寡黙な勤勉家(政治力上昇値+15%)なのが素晴らしい、ただ民主化すると民意の代表(政治力上昇値+2%)と劣化する、三重は両立出来てるのに…。

国民精神名前 効果 説明
少子高齢化が進んだ地域 徴兵可能人口補正-5%
消費財工場+2%
少子高齢化問題は限界集落を加速させ県に基盤を揺るがすでしょう。


基本方針


海軍のNFではあの特攻兵器「回天(作中では「⑥兵器」呼び)」を作るか、超大和を作るかで分かれる事になる。
⑥兵器 潜水艦
-最高速度-50%
-信頼性-50%
-生産コスト-80%
命は投げ捨てる物…
前者は訓練所が大分にあったこと、後者は建造を大分でやると提案されたことに起因する。

NF

ここにNFの全体図を貼る。

政治

まず大分県には政体別のNFツリーがない

政治ツリーは共通のものになっていてどの政体でも同じものが取れる。
内容としては友好度上昇系が多くあまりぱっとしないものの最終的には佐賀、宮崎以外の九州と四国への開戦事由が取得できる。

経済


生産


軍事

  • 陸軍
  • 編成
呼称 内容(戦闘) 内容(支援) 展開数
陸上自衛隊普通科 歩兵4 自動車化歩兵2 5
戦闘上陸大隊 歩兵3 海兵隊1 自動車化歩兵2 1
重迫撃砲中隊 砲兵2 歩兵1 偵察中隊 2
舟艇対戦車隊 自動車化ロケット砲兵1 歩兵4 対戦車砲兵2 偵察中隊 支援対戦車砲兵 4
陸上自衛隊施設団 歩兵3 自動車化歩兵1 偵察中隊 9
陸上自衛隊戦車中隊 中戦車4 自動車化歩兵4 5

  • 人材
スキル 階級 名前 攻撃 防御 計画立案速度,最大立案 物資消費 特性
4 将軍 藤岡 登志樹 6 2 3 5 経歴のある士官
メディアの有名人
厳しい指揮官
戦争の英雄
1 将軍 岡崎 勝司 1 1 2 1 工兵

  • 海軍
なし
  • 人材
スキル 名前 ダメージ 守備 退去中の艦隊速度,ポジション値 艦隊協調性 特性
なし

  • 空軍
なし

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月27日 06:39