国力
"島"…なんだって?
歴史の概要
未実装
石油 |
アルミ |
ゴム |
タングステン |
鋼鉄 |
クロム |
民需 |
軍需 |
造船所 |
固有NF |
初期政体 |
人口 |
安定度 |
戦争協力度 |
3 |
63 |
0 |
0 |
0 |
90 |
1 |
0 |
0 |
あり |
中道 |
610.34k |
82% |
25% |
勢力 |
イデオロギー |
支持率 |
政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 |
党首名 |
元首特性 |
鳥取県議会 |
民主主義 |
10% |
トットリ(鳥取) |
平井 伸治 |
民意の代表(政治力上昇値+2%) |
鳥取共産党当局 |
共産主義 |
5% |
トットリ人民共和国(鳥取人民共和国) |
小村 勝洋 |
|
鳥取皇帝庁 |
ファシスト |
35% |
トットリ帝国(鳥取帝国) |
十鳥智頭 |
|
鳥取暫定議会 |
中道 |
50% |
トットリ(鳥取) |
平井 伸治 |
|
国民精神名前 |
効果 |
説明 |
関西広域連合に一部加盟 |
工場空襲脆弱度-7% 民需工場建設速度+10% |
|
二兆円経済 |
建設速度-30% 工場生産量-15% 造船所生産量-15% |
|
基本方針
とにかく最初は工業系(陸軍設立→工業ルート)のツリーをとり、「新時代創造果」という国家方針まで進めてから政治NFをとろう。
また途中で鳥取動乱の余波のイベントが起こるが、どのイベントかはあなた次第。
NF
政治
カイザーライヒ並の5つの政治形態が選べるようになった。特に最初のイベントで鳥取動乱がどのような結末になるかで政治ルートは半分決まる。
現在の仮想敵国は島根。一番初めの政治NFで左ルートを選ぶとこちらと開戦するNFが取れるようになる。ちなみに、島根が右ルートに行くと山口と共に広島包囲網に参加できる。これは参加することによって、島根が広島に宣戦布告すると強制的に参戦するイベントが起こる。
政治ツリー
このルートでは、民主主義かファシズムになることができる。
民主主義のルートでは戦争はできないが、防衛に関するバフ(要塞建設速度など)が増え、ほかの都道府県からの攻撃を(工場があれば)ある程度は防げるようになる。
一方ファシズムルートは、攻撃バフが周辺諸国に対してつき、NFには島根、岡山と開戦できる。またこちらは軍需工場や消費財にバフが付くため、こちらのルートを自分はお勧めする。
またどちらも一番右側のルートで「鳥取動乱」の国民精神を軽減できる。
こちらのルートは民主主義、共産主義、中道の3つのルートがある。民主、共産ルートは基本的に前のルートと同じような感じであるが、民主では、岡山、広島、京都に喧嘩が売れ、共産では島根、軍拡大策に行った場合広島、そして京都と戦争ができる。また、連邦と共闘することで兵庫か但馬と同盟することができる。しかし、兵庫が京都陣営に取られる場合もある。
また中道ではハイパー防衛国家になる。しかし「オカルトニューエージ」という国家方針を取得すると、国際緊張度が0%でも宣戦布告ができる。
ただし、発生条件は分からないが、3年後くらいに第一期人類という国力が化け物な国が鳥取で出現する。詳しくは
第一期人類へGO
経済
民需1のみ。重ねて言う事になるが、工業系のNFは早めにとることをお勧めする。工業ルートをある程度進めれば民需5ぐらいにはなれるので多少は融通が利くようになる。
また、鳥取はスタバイベントで民需1個、港湾整備イベントで造船所1個が獲得できる。
生産
軍需0!
…という事なのであまり好き勝手な生産はできない。陸軍設立で得た軍需で銃を作り、工業系NFで作る量を増やしていく。これが大まかな流れとなる。支援装備は小銃に使う工場が3個なるまで待っても遅くはないだろう。
軍事
呼称 |
内容(戦闘) |
内容(支援) |
展開数 |
民兵隊 |
民兵6 |
|
4 |
陸上自衛隊施設団 |
歩兵3 |
偵察中隊 |
2 |
陸上自衛隊普通科師団 |
歩兵7 |
偵察中隊 |
4 |
島根と比べて工業力が劣る代わりに陸軍の数は多め。島根は初期師団が幅8の歩兵なので全ての師団を普通科にするだけでもかなり優位に立てる。小銃に生産を集中するために偵察中隊を省くのも悪くない。
スキル |
階級 |
名前 |
攻撃 |
防御 |
計画立案速度,最大立案 |
物資消費 |
特性 |
2 |
元帥 |
トリピー |
2 |
2 |
2 |
2 |
砂漠の狐 |
1 |
将軍 |
二十世紀☆梨男 |
1 |
1 |
1 |
3 |
|
輸送船10隻
海軍系NFの最初で輸送船が50隻増える。
意外にも海軍用の国民精神が多いがそれを生かせる工業力は…
いない
存在しない
ディシジョン
ディシジョンに「取鳥県に改名」がある。これは島根と鳥取のみが使用可能であり、鳥取及び島根の領土を全て支配している状態で使用することで、鳥取と島根の州を中核化することができる。
- 砂漠はある -- 名無しさん (2018-03-25 09:27:04)
- 島根との扱いの差が... -- 名無しさん (2018-05-11 18:07:58)
- タンヌ・トゥヴァ枠か・・・ -- 名無しさん (2019-06-06 23:25:13)
- 鳥取が共産党で島根が山西かな? -- えいゆうはる (2019-12-31 23:01:19)
- なんか鬼太郎ルートなかったっけ -- 名無しさん (2023-07-13 10:39:35)
最終更新:2024年09月26日 07:20