基本説明
鳴門の渦潮に敵を沈めてやれ!
歴史の概要
徳島は北部の香川とは対照的に山がちで治水問題が存在するほど水資源豊富ではあるが県の未来は明るくない。
一時期は藍の染色産業で盤石な経済力を保持していたが、時代の進歩と政治的問題から国は寂れていった。結果として記録的な人口流出と産業の遅れを招いた。さらに県内には電化鉄道が一切存在しない始末である。
徳島は県の復興の今日も新たな策を練るのであった。(大都市にも喧嘩を売ってみるか)
国力
石油 |
アルミ |
ゴム |
ダングステン |
鋼鉄 |
クロム |
民需 |
軍需 |
造船所 |
固有NF |
初期政体 |
人口 |
安定度 |
戦争協力度 |
0 |
19 |
0 |
3 |
341 |
30 |
3 |
1 |
0 |
あり |
中道 |
978.13k |
57% |
50% |
勢力 |
イデオロギー |
支持率 |
政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 |
党首名 |
元首特性 |
徳島県議会 |
民主主義 |
19% |
トクシマ(徳島) |
飯泉 嘉門 |
民意の代表(政治力上昇値+2%) |
徳島社会主義政権当局 |
共産主義 |
15% |
トクシマ社会主義共和国(徳島社会主義共和国) |
上村 秀明 |
|
統一徳島 |
ファシスト |
17% |
統一ウズシオ帝国(統一渦潮帝国) |
小山 雅規 |
|
徳島会議 |
中道 |
49% |
トクシマ(徳島) |
飯泉 嘉門 |
|
国民精神名前 |
効果 |
説明 |
少子高齢化が進んだ地域 |
徴兵可能人口補正-5% 消費財工場+2% |
少子高齢化問題は限界集落を加速させ県に基盤を揺るがすでしょう。 |
関西広域連合 |
毎月の人的資源+5% 消費財工場5% 工場空襲脆弱度-15% 無料の修理100% 民需工場建設速度+10% 産業研究速度+7% 電子工学研究速度+7% |
分権型社会への実現へ!! 関西全体の広域行政を担う責任主体づくりを!! 国の出先機関の事務の受け皿づくり!! |
四つの国々 |
香川・徳島・愛媛・高知の国家に対する戦争目標作成の国際緊張の制限+100% 国際緊張を発生させていない国に対して戦争目標の正当化できない 陣営に加盟不可 |
|
基本方針
NF
ここにNFの全体図を貼る。
政治
ICこそ低いものの寡黙な勤勉家、産業指導家、戦争産業家などの使いやすい政治顧問が多い
四国共通NF「四国州の形成」
軍事ルートもしくは外交ルートを進み上のNFを実行すると国民精神「四つの国々」を削除、四国すべてを中核州に国名を「四国」にすることが出来る。
なおファシストのみ国名が伊予二名洲(いよのふたなのくに)となる。
経済
NF等で僅かながらICを増やせるが雀の涙なため、分裂後の兵庫やほかの四国3県などをうまく食べて増やすしかない
生産
鋼鉄だけはよく取れるため歩兵師団中心に装備編成をおこなうのがいいだろう。
軍事
呼称 |
内容(戦闘) |
内容(支援) |
展開数 |
民兵隊 |
民兵3 |
|
7 |
陸上自衛隊施設団 |
歩兵4 |
偵察中隊 |
2 |
スキル |
階級 |
名前 |
攻撃 |
防御 |
計画立案速度,最大立案 |
物資消費 |
特性 |
1 |
元帥 |
すだちくん |
1 |
2 |
1 |
2 |
山岳の専門家 丘陵の戦士 |
2 |
将軍 |
あわみちゃん |
1 |
1 |
1 |
1 |
経歴ある士官 メディアの有名人 |
駆逐艦(海保)よしの
スキル |
名前 |
ダメージ |
守備 |
退去中の艦隊速度,ポジション値 |
艦隊協調性 |
特性 |
1 |
尾畑 典生 |
1 |
2 |
1 |
2 |
|
存在しない
軍拡を行おうとすると人的資源が足りなくなる。
兵庫が分裂した時にアワジネグロへの宣戦布告を行うイベントが存在する。
そこで淡路島等を手に入れ本州の人口が多い地域への足掛かりとしたい。
大阪が瀬戸内海ルートをとった場合に四国四県が一斉に宣戦布告される。
その場合淡路島には来ず(淡路島への上陸は筆者確認できず)、本土に上陸をかけられるため本土の港及びその隣接プロビに師団を置いておけばほぼ負けない。
また紀伊水道の制海権の確保がかなり難しいため、大阪に逆上陸をかけるのも難しい
名東復活
「明治三年の帰属問題」というNFで低確率で淡路島がもらえる
次に
「名東県の復古」というNFで低確率で香川全土を併合することができる。これで成功すれば瀬戸内海からの出口を手に入れることができ、さらに国力2倍になるため、四国対戦ではほぼ確実に勝てる。ただどっちにしろ本州に上陸するには時間がかかりそうだ...
- NFとったら確率で淡路島もらえますよ。でも兵庫内戦が起きたらアワジネグロに持っていかれますけど -- 名無しさん (2019-09-28 12:25:36)
- ↑再編集しといた -- mo- (2019-09-30 17:13:15)
- 兵庫解体でアワジネグロへの宣戦イベントが起きないときがある……何故? -- 名無しさん (2019-10-14 01:16:33)
- 俺一回も起きたことない。明治三年の帰属問題NFの選択肢が条件?かも -- 名無しさん (2019-10-14 01:20:10)
- 3/21のアプデ後、兵庫解体内戦介入ルートでカオスな挙動になってる 修正待ちですね -- 名無しさん (2020-04-27 00:28:44)
最終更新:2020年06月14日 09:12