基本説明

歴代最多の首相を生み出してる県

歴史の概要
未実装

国力

石油 アルミ ゴム タングステン 鋼鉄 クロム 民需 軍需 造船所 固有NF 初期政体 人口 安定度 戦争協力度
270 39 0 361 98 0 9 4 1 あり 中道 1.53M 86% 8%
勢力 イデオロギー 支持率 政変後の国名()内は漢字化MODでの名称 党首名 元首特性
山口県議会 民主主義 10% ヤマグチ(山口) 村岡 嗣政 民意の代表(政治力上昇値+2%)
人民の星派 共産主義 15% ヤマグチハグルマ共和国(山口歯車共和国) 本池 妙子
ファシスト ファシスト 30% スオウヤマグチ帝国(周防山口帝国) 国家主義者
山口県議会(仮) 中道 45% ヤマグチ(山口) 村岡 嗣政

国民精神名前 効果 説明
少子高齢化が進んだ地域 徴兵可能人口補正-5%
消費財工場+2%
少子高齢化問題は限界集落を加速させ県に基盤を揺るがすでしょう。
国際拠点港湾 貿易取引による評価+10% この県は県内に国際海上輸送網の拠点として制定された港を持っています

基本方針

資源だけはあるので、ファシ化して、貧弱な陸軍を補って、島根鳥取広島岡山の順に食べていこう。

経済

民需は資源の輸出でかなり賄えるはず。よって軍需メインで建てていこう。

生産

よほど変なバランスにしなければ大丈夫だが、広島戦の時までには万全と言える位には生産しておきたい。

軍事

  • 陸軍
  • 編成
呼称 内容(戦闘) 内容(支援) 展開数
陸上自衛隊施設団 歩兵3 偵察中隊 2
陸上自衛隊普通科師団 歩兵7 偵察中隊 4
  • 人材
スキル 階級 名前 攻撃 防御 計画立案速度,最大立案 物資消費 特性
4 元帥 ちょるる 4 4 2 1 コマンドー
1 将軍 エコハちゃん 3 1 1 1 メディアの有名人
1 将軍 森下 喜久雄 2 1 1 1 厳しい指揮官
騎兵士官
1 将軍 鳥瀬 達也 1 1 1 1
1 将軍 二井 関成 1 1 1 1 無謀
1 将軍 河村 建夫 1 1 1 1
  • 海軍
輸送船18隻
  • 人材
スキル 名前 ダメージ 守備 退去中の艦隊速度,ポジション値 艦隊協調性 特性
未実装
  • 空軍
戦間期型戦闘機 100
戦間期型爆撃機 13
ファシ化後島根と鳥取は普通に勝てる。強襲上陸もまあまああり。広島戦は島根辺りで包囲殲滅に注意。広島は少しだけ残して傀儡にして海軍を利用する。広島に勝てて岡山に負けたら逆にすごいので割愛。
  • 中国地方NF追加MODでボーイスカウト師団を大量に確保できる県 -- 名無しさん (2020-04-22 23:00:43)
  • 第23回世界ジャンボリーの開催地なので(同Mod作者) -- ヴァグランツP (2020-04-25 11:39:17)
  • 山口市への集中ルートに集中工業バフを、一方に分散工業バフをつけたらいいと思った -- 名無しさん (2020-08-04 13:50:24)
  • NFで出身総理呼び出せるとかは?[晋三ルート、博文ルートとか] -- 名無しさん (2023-07-13 10:49:18)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月13日 10:49