新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
HOI4:Awakening of the Prefectures ambitions(都道府県mod) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
HOI4:Awakening of the Prefectures ambitions(都道府県mod) @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
HOI4:Awakening of the Prefectures ambitions(都道府県mod) @ ウィキ
雑談・質問掲示板
メニュー
トップページ
よくある質問
国力一覧
アプデ情報
道州戦mod
(更新停止中)
都道府県戦略研究所
きのこたけのこ戦争モード
パンプキンパニック
(休止中)
都道府県mod固有兵器性能表
産業基盤強度システム
コミュニティ
雑談・質問掲示板
編集報告所
都道府県AARリンク
データベース
都道府県一覧
北海道・東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
関東
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
北陸・甲信越
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
東海
静岡
愛知
三重
岐阜
近畿
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
四国
徳島
香川
愛媛
高知
四国(統一)
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
隠し
北群馬
佐渡
東北民族中心主義派
東京諸島部政府
会津
ワラビスタン
宇都宮
横浜
ヒョーゴスラビア構成国
和歌山県議会
遠江
足柄
堺
敦賀(嶺南自治区)
第一期人類
飛騨
岡山連合政府
瀬戸内経済自由地域
北九州
筑後
筑豊
博多
天草
その他
小ネタ
個別県ページテンプレート
実績
ロード中のコメント
都道府県旗解説
隠し県出現条件一覧
NF原案ダウンロード
国家タグ
関連サイト
Hearts of Iron 4 Data Wiki
都道府県mod
管理者連絡先(twitter)
開発者日記
ここを編集
検索 :
都道府県modへようこそ
総訪問県民:
-
名
本日訪問県民:
-
名
昨日訪問県民:
-
名
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ここは雑談と質問の場所です。要望やバグ報告は下の場所でしたほうがいいでしょう。
今後の追加NFのアイデア・要望提供スレッド
https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/discussion/855397602/1354868867728235643/
バグ報告スレッド
https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/discussion/855397602/135508031949727936/
過去ログ1(2018/2/1~2019/2/1)
+
...
ページ名変更に伴いページがリセットされました。前の掲示板は「雑談・質問」で検索すれば出るはずです。 -- 管理者 (2018-02-01 00:02:36)
バグではないけどミス的なものはどこに書いたらいいのでしょう?岡山、真庭(まにわ)が -- 名無しさん (2018-02-26 06:51:38)
(途中送信しました)真庭(まにわ)が「Miniwa」になっているのが気になってしまいました -- 名無しさん (2018-02-26 06:52:09)
steamのコメント欄か作者のtwitterに送るといいですよ。 -- 管理人 (2018-02-26 15:04:14)
マップフォントぬいても一部のNFがバグったまんまなんだが何が原因だろう? -- 名無しさん (2018-02-26 22:54:21)
modでしょうかね?もっと詳細なことを教えてほしいですね。 -- 管理人 (2018-02-26 23:57:01)
鳥取県に・・もう少し資源を(震え) -- 名無しさん (2018-02-27 21:49:48)
NFが実装されるまで待っててな!いつになるかは知らんけど!(無慈悲) -- 管理人 (2018-02-27 23:11:38)
群馬の精鋭指向の効果が表示されないけど、私だけ? -- 名無しさん (2018-02-28 13:08:46)
↑「」を取得ってなってて国策欄にも何も表示されないから効果がわからないね -- 名無しさん (2018-02-28 22:08:45)
そもそもこのmodではなぜ群馬県が強く優遇されてるのでしょうか?純粋な現代日本の -- 名無しさん (2018-03-23 00:20:37)
都道府県の力でも戦いたいです(途中送信失礼しました) -- 名無しさん (2018-03-23 00:21:13)
僕もそう思った事がありますが純粋な現代日本でやると、資源不足・震災による人的不足等でマトモに戦えないからこんな措置なのかなと思います。 -- 名無しさん (2018-03-24 02:16:06)
一師団の必要人的を減らすとか資源は面積あたりの農業生産額で決めるとか…… -- 名無しさん (2018-03-24 11:36:47)
それはもう別のMODの範疇じゃないでしょうか -- 名無しさん (2018-03-24 12:31:51)
確か師団中 -- 名無しさん (2018-03-24 16:23:04)
の必要人的は既に減らされていた気がします。地形のガタガタ具合なども気になりますが、文句を言うだけで無く、我々プレイヤー側からのサポートでより良いmodにしていく方が賢明だと思います。 -- 途中送信 (2018-03-24 16:30:02)
このmodは素材提供する人は複数人いますがプログラムやバランスは作者一人でやっているのでどうしても粗いところが出るのは仕方ないとは思いますね。温かい目で見てあげてください。 -- 管理人 (2018-03-24 23:10:42)
思ったんですが steamの都道府県modのページからこのwikiへのリンクって無いんですね。あった方が分かりやすい気がするけど -- 名無しさん (2018-03-25 19:44:10)
実際の都道府県の力でやると現状の山梨のic(11)を基準にするとお隣の東京のicが660になるけど大丈夫? -- akimoko (2018-04-03 19:51:17)
製作者のakimoko様、ついにMOD完成おめでとうございます!早速国力等を更新しておきますね! -- zexal (2018-04-08 20:27:36)
hoi2版都道府県modの要素(イベントやシナリオなど)は今後増えたりするんだろうか -- 名無しさん (2018-04-10 05:02:40)
hoi2の都道府県modとはコンセプトから違うからオマージュ程度になる -- akimoko (2018-04-10 14:14:46)
35年の愛知スタートで初期師団に第10高射特科大隊として対空砲兵師団が2師団いるのですが研究ツリー上で対空砲の研究が終わっておらずかつ初期師団の対空砲の充足率が0%であるのは仕様ですか? -- 名無しさん (2018-04-11 20:49:18)
広島福岡あたりははやくNF実装してほしいね -- 名無しさん (2018-04-15 13:30:38)
個人的には東京のファシストは外山恒一、共産はマック「アカ」坂がいいと思ってる -- 名無しさん (2018-04-15 14:17:14)
茨城プレイで帝政千葉に逆侵攻に成功すると、グンマ帝国が栃木に負けて征服されることが多いおような気がする -- 名無しさん (2018-04-22 13:14:23)
トチギでグンマーとの戦線を要塞と師団でガッツリ固めて「かかってこいやー」してたら帝政チバに挟撃された…。なんとかしてトチギでグンマー倒したい!! -- トチギスタン共和国の民 (2018-05-02 23:24:08)
AI栃木がグンマに勝つ場合の要因として、群馬の攻撃の積極性にうまく対処して群馬側の補充が早めに切れることがありますね。それがヒントです。あと、栃木のページを見るといいかも。 -- 管理人 (2018-05-02 23:50:54)
栃木のページ見てみました!まさしく/(^o^)\状態になりますね…グンマーが頭良くて開戦してもチバが参戦するまで睨み合いで挟撃体勢整った瞬間攻勢かけてきやがります笑 -- トチギスタン共和国の民 (2018-05-03 10:13:42)
なんかワラビスタンが反乱を起こしてグンマー帝国に宣戦布告して落ちるんだけど、皆は大丈夫? -- アイチ=ナゴヤ帝国 (2018-05-03 21:05:12)
私は大丈夫ですね -- 管理人 (2018-05-03 23:00:54)
グンマーNFの所為かも知れませんが山梨・静岡・長野の県境あたりが戦線を引くと重なったり変な形になったりします -- 神奈川ソビエト帝国 (2018-05-12 08:58:38)
あとakimokoさんにお願いしたいのですが、もし神奈川NFやるなら相模原には日本唯一の戦車工場がある点から戦車開発にバフをかけて欲しいです -- 神奈川ソビエト帝国 (2018-05-12 09:00:55)
東京を倒したあとの臨時政府?の倒し方がわかりません。よーく地図を見たら鹿児島の島から伝っていくと届きそうなんですがそれまで我慢しなければならないのでしょうか? -- 名無しさん (2018-05-13 22:53:15)
普通に強襲上陸しかければいいのでは -- 民主主義の磐城国民 (2018-05-14 16:54:36)
編集報告所がないのでここに書きますがフォントMODの内訳を追加しました。 -- 民主主義の磐城国民 (2018-05-14 17:02:25)
編集報告所作っとくで -- 管理人 (2018-05-14 19:45:24)
どうもです -- 民主主義の磐城国民 (2018-05-14 19:58:04)
グンマーでフクイを降伏させたあと必ず落ちるのですがぼくのパソコンのスペックが低いのでしょうか? -- 名無しさん (2018-05-18 16:20:27)
マルチ時、しばらく進めると師団を将軍に割りあて出来なくなります -- 名無しさん (2018-06-05 01:04:04)
東北大同盟するとなぜか山口が東北大同盟になるのって仕様? -- 名無し (2018-06-11 00:19:30)
ねえNFの画像大きくするかクリックしたら拡大表示になるようにならない?よく見えんのだが。 -- 名無しさん (2018-06-26 17:22:56)
うーん、やり方がわからない…下に画像のリンクがあるからそこからジャンプした画像なら拡大できるはず -- 管理人 (2018-06-27 00:02:34)
なるほど -- 名無しさん (2018-06-27 20:49:04)
題材は良いのにグンマーネタとか寒いんだよなこのmod -- 名無しさん (2018-07-28 18:23:08)
hoi2でもネズミーランドはあったから()てか群馬以外ほぼ真面目でしょ -- 名無しさん (2018-07-29 20:33:09)
グンマーが無いと東北以南が平和になるから多少はね() -- 名無しさん (2018-07-30 15:26:10)
なんか新潟の概要おかしい・・・おかしくない? -- 名無しさん (2018-08-21 18:14:18)
どこら辺が? -- 民主主義の磐城国民 (2018-08-26 01:02:51)
東北大同盟じゃなくて「みちのく連合」でもいいように思う。または一つの国家となって「みちのく連邦国」でも有りかな。 -- 名無しさん (2018-09-08 19:56:16)
きのこたけのこ戦争モードって実装されてるの? -- 名無しさん (2018-09-09 12:52:51)
実装されてます。システム上、マルチ専用になります。 -- 管理人 (2018-09-09 13:41:22)
マルチプレイしてて1949年8月途中で強制終了されるんですがどうしたらいいですか? -- 名無しさん (2018-09-16 19:11:29)
アプップデート来たな。 -- 名無しさん (2018-09-26 21:01:52)
マイナーアプデか?変更点が見つからん。 -- 民主主義の磐城国民 (2018-09-26 22:01:49)
実績のバグを修正したらしい? -- 管理人 (2018-09-27 01:43:55)
なるほど -- 民主主義の磐城国民 (2018-09-27 08:00:28)
東北民族主義の「野呂口 芳成」って一体どこから画像引っ張て来たんだ? -- 民主主義の磐城国民 (2018-09-27 23:30:57)
青森県って民主主義じゃないと北海道から宣戦布告された時に宮城に参戦してもらえませんか? -- 赤化した北海道民 (2018-10-08 17:05:33)
「実績解除のすゝめ」的なのって無いんですか? -- 名無しさん (2019-01-12 16:05:51)
一応、その他のところに実績の一覧はあるのですが、足りないなら作っても構いません -- 管理人 (2019-01-12 22:09:59)
一応、それぞれの県に書いてあるのは確認しましたが、分かりにくいような気がします。実績のページに各リンクを張っておけば分かりやすいような気がします(詳しくはここを参照みたいな) -- 名無しさん (2019-01-13 13:23:02)
きのこたけのこ戦争モードってどうやったらできます? -- 名無しさん (2019-01-23 22:39:41)
過去ログ2(2019/2/1~2020/2/1)
+
...
兵庫県のヒョーゴスラビアルートにおいて、解体回避に成功。 -- 名無しさん (2019-02-10 09:04:32)
手順1、NFはヒョーゴスラビア、コーベグラードのみ選択肢、後は選択しない=政治力を無理やりためる -- 名無しさん (2019-02-10 09:05:21)
手順2、推進事業でエコ還元事業、福祉還元事業Ⅰで安定度+11%にする -- 名無しさん (2019-02-10 09:06:26)
手順3、イベントにおいて、政治力を75減らすヤツか安定度5減らすやつかで安定度5減らすやつを選択 -- 名無しさん (2019-02-10 09:07:20)
手順4、ここは不確定要素だと思うが、最終選択肢で真ん中を選ぶ。このとき、安定度15%、政治力-97くらい -- 名無しさん (2019-02-10 09:08:07)
福岡に築城基地とF2を配備して欲しい -- 名無しさん (2019-02-21 14:26:58)
HoI4の1.6.0アプデで動かなくなった -- 名無しさん (2019-03-01 09:57:35)
対応まで待とう! -- 管理人 (2019-03-01 12:13:16)
テスト版が出てたぞ -- 名無しさん (2019-03-04 19:52:34)
初心者で済まない。初めてこのmodを入れてみたのだが日本語化modを一緒に入れていてもほとんどの文字が???になってしまうのは、最近のアプデに未対応だからということで宜しい? -- 名無しさん (2019-03-12 15:45:12)
???だと日本語化modが適用されていない。ちゃんとJapanese Language modを入れた?あと、modのチェックも入れないとダメだぞ -- 管理人 (2019-03-12 16:04:30)
岐阜は東海地方では? -- 名無しさん (2019-04-01 23:14:33)
福岡に下関市割譲イベントがあっても良さそう -- 名無しさん (2019-04-13 13:10:28)
表の人口のところって、総人口のことですか?それとも、徴兵可能人口ですか? -- 名無しさん (2019-05-23 19:05:55)
たぶん総人口かと。 -- 管理人 (2019-05-24 00:55:42)
ファシスト福島の国旗に書いてあるの「福島〇」〇の部分はなんですか? -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-18 01:52:08)
あれは旧県旗で旧字の県(縣)です -- 名無しさん (2019-07-20 15:41:49)
わかりました、有難うございます。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-20 15:45:49)
様々なところを編集しましたが、抜け、誤字、誤情報、又「うつくしまふくしま」のような一言コメント?で気に入らないものがあったら(実際自分も納得がいってないのが多い)修正していただいても結構です。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-20 22:43:19)
和歌山県議会に続き東京諸島部政府でも地雷(クラッシュ)NFが…。まあ自分の環境のせいかもしれませんが。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-21 03:11:37)
地雷NFは効果を見なければ問題ないですね。AIが選択して終わらせた程度じゃ落ちない。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-07-21 05:53:40)
横浜開港祭ってどうすれば出来るんですか? -- 名無しさん (2019-08-23 23:14:21)
質問です。どこかに書いてあったらごめんなさい。NFってどれくらい実装されてますか? -- 名無しさん (2019-09-02 18:24:10)
関東、東北(福島と岩手以外)、近畿、静岡、長野、新潟、北海道だと思います。 -- 名無しさん (2019-09-02 19:11:35)
ありがとうございます! -- 名無しさん (2019-09-02 19:18:45)
四国の統一ディシジョンってわざわざ軍事的にする必要を感じないんやけど、利点とかってあります? -- 名無しさん (2019-09-07 15:47:57)
戦争がしたいという意志がなければあまり意味はない。でも確か20ぐらいにボーナスで軍需工場が1貰えるからそこらへんを戦略に組み込めれば意味は出るかも。 -- 管理人 (2019-09-07 16:28:23)
外交に比べて政治力が少なくて済むのと,統一するまでの必要日数もあんまり変わらないきがするから,戦時経済とか徴兵法とか経験値がもらえるかわりに安定度を10%くらい消費する感じのメリットデメリットなかんじ -- 名無しさん (2019-09-08 02:34:05)
あの編集履歴が見れ無くなっているのですが? -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-08 19:29:41)
↑対応しました -- 管理人 (2019-09-09 20:33:19)
徳島でプレイ中ですが、ファシ化しても「民主主義国家は~」となって、正当化できません -- 名無しさん (2019-09-09 22:10:17)
みんな頑張れー(編集) -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-13 00:24:53)
徳島のNFで淡路島を兵庫から獲得しても、兵庫内戦が起きれば淡路のものになってしまいます。これは、仕様ですか? -- 名無しさん (2019-09-15 14:30:21)
たぶんいい意味で仕様なんじゃないかな?バニラでも民主日本ルートでマラヤもらってもイギリスが英連邦(物理)ルートを進んだらマラヤを分捕られるみたいに。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-15 17:48:42)
次は北陸地方か。てっきり中国地方に行くのかと。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-15 17:51:50)
北陸NFがどうなるか気になりますねぇ! -- 北陸民 (2019-09-16 00:13:32)
少なくとも管理人(マイヤード)と製作者(akimoko)の投稿を見る限り北陸全部にNFが来そうだね。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-16 00:22:29)
ああTwitterのね。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-16 00:38:04)
まだ始めたばかりの初心者です -- 名無しさん (2019-09-20 22:01:42)
ゲームをしようとすると、すぐにクラッシュレポートというのが出てきて、書いたら強制終了します。どうしたらいいでしょう? -- 名無しさん (2019-09-20 22:03:54)
他のMODが入っているとそうなります。(カイザーライヒとか)何か都道府県以外にMODは入っていますか? -- 名無しさん (2019-09-20 22:16:09)
あの上の「表示」のバックアップと編集履歴がまた見られなくなっているのですが…? -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-23 19:32:03)
編集履歴に関してはログインユーザー(=メンバー以上)が閲覧できるようにしています。こればかりはwikiの保安性を考えて全体への公開は避けるべきだと判断しています。 -- 管理人 (2019-09-24 01:08:38)
分かりました了解です。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-09-24 08:27:41)
今更ながら愛知県の「見失った方向性」の元ネタって何ですかね? -- 民主主義の磐城国民 (2019-10-05 15:44:09)
元ネタはない。たしか、愛知が初手で政体変更すると立地的に強すぎるからそれのリミッターとしての役割だったはず。 -- 管理人 (2019-10-05 20:38:56)
なるほどそういったことでしたか!ありがとうございます。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-10-05 21:16:07)
いつのまにか開始時の「ようこそジャパリ(なんたらかんたら)へ」が「ようこそ(Ambition of prefecturesひらがな)になってる」 -- 民主主義の磐城国民 (2019-10-12 18:47:22)
最新覆歴で「イベント一覧」っていう奴があるけど何なんでしょうか? -- mo- (2019-10-13 15:15:57)
あれたぶん@wikiが用意したページテンプレートだと思う。ここの管理人が消してないだけだと思う。 -- 民主主義の磐城国民 (2019-10-13 21:29:34)
どうやったら兵庫県解体避けれるんだろ? -- 名無しさん (2019-10-18 14:44:03)
ここの上のほうに書いてあるぞ。AI兵庫の場合は、カスタムルールで変更。 -- 名無しさん (2019-10-18 18:07:26)
グンマーを操作してると1940年頃で落ちてしまうのですが誰か対策ご存じですか? -- 修羅国民 (2019-10-23 19:42:45)
後々のアプデですでにある固有NFが大規模変更されることはありますか?バニラ日本みたいな。 -- 名無しさん (2019-11-01 20:38:39)
恐らくあるけど全国実装が先かなぁ? -- 管理人 (2019-11-01 23:02:32
マップ - 名無しさん (2021-05-28 19:28:44)
アレクサとくまもんが会話するネタ動画があったので天草の一文をそれに関した奴にしてやろうと思ったが、うまく思いつかなかったし、そもそもあれGoogleHomeだったというアレ() - 磐城国民 (2021-07-19 02:14:11)
銃に固有画像追加されてるのええなぁ - 磐城国民 (2021-07-20 11:16:13)
アプデされたのマジかよ - 名無しさん (2022-12-18 17:23:22)
steam以外で購入した場合、modはつかえませんか? - 名無しさん (2023-03-03 23:45:40)
観光力とかなんか色々増えてるんですけど数字はどこにでてます? - 名無しさん (2024-02-04 04:32:16)
沖縄、福島、兵庫にNFを追加したりその他細かくいじったaop改造アドオン?を作ったのですが製作者様に確認など、そういうの無しに公開しても宜しいのでしょうか?トップページの規約を読んだのですがいまいちわかりません… - 福島出身のグンマー帝国民 (2024-05-08 08:18:02)
すごいめっちゃプレイしてみたいです!! 確認したほうがいいのかな? - 名無しさん (2024-11-16 10:24:07)
産業基盤強度ってどうやって上げればいいのでしょうか? - 名無しさん (2024-07-02 20:52:33)
プレイ都道府県で採用している産業基盤に合わせて、他の県の産業力が低以上の州を領有する - 名無しさん (2024-07-03 21:08:31)
研究画面に戦車がないという人はDLC No Step Backがないからです。 dlcを買うか、どうしてもDLCなし戦車が使いたい人はmodファイルのTechnologiesを消せばできます あと非公式改造アドオンRedux版はどうすれば…-- 福島出身のグンマー帝国民 (2024-09-02 07:37:09)
別のmod入れた際に師団等の人的資源の必要量がバニラに戻ってしまうのですが、全国家に人的資源の補正をかけるMODとかってあったりしますかね…? -- 名無しさん (2025-04-08 15:20:51)
名前:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「雑談・質問掲示板」をウィキ内検索
最終更新:2020年03月15日 21:03
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|