&bold(){キヌ}とは、[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''キヌ''}| |#image(FEif_icon_65.png,x=250)|~#left(){他言語}|| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){誕生日}|10/20| |~|~#left(){職業}|白夜王国の妖狐| |~|~#left(){出身}|秘境| |~|~#left(){所属}|カムイ軍(白夜/透魔)| |~|~#left(){声優}|中惠光城| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| 白夜王国の妖狐の長、[[ニシキ>【ニシキ(ファイアーエムブレム if)】]]の娘。~ 子供っぽい性格で遊び好き~ 母親によって髪のメッシュ部分の色が違う。~ 鶏肉が好物で焼き鳥は塩派、卵焼きも塩派。~ *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 白夜編及び透魔編ではニシキが女性キャラと支援Sになるとプレイできる外伝「狩る者狩られる者」に登場。~ ニシキで会話を行うと自軍に加入し、加入の有無に問わず彼女が倒されてない状態でクリアすると仲間になる。~ 話すまではキヌが勝手に動いてしまう上、敵が上級兵種になると移動が伸びて射程内に入りやすくなるため急激に難易度が上がる。~ できれば18章よりも前に訪れておきたい。~ ~ 加入時のクラスは妖狐で固定。~ ~ パラレルプルフでは呪い師、キヌの母の兵種([[【オロチ】]]の場合は薬商人)になれる。~ 個人スキルは「じゃれつき」。ターン開始時に隣接している敵のHP-5という地味な効果。~ 忍(母親が[[【カゲロウ】]]、夫が[[【グレイ】>【グレイ(ファイアーエムブレム if)】]])とレヴナントナイト(ドラゴンナイトの資質を持った女カンナとバディ)になれば敵のHPを一気に削りやすくなる。~ ~ [[シノノメ>【シノノメ(ファイアーエムブレム if)】]]との支援では焼き鳥の味付けで口論になる(シノノメはタレ派)。~ 透魔編限定で同じ獣仲間である[[【ベロア】]]との支援もある。~ ~ 絆の白夜祭で母親が[[アクア>【アクア(ファイアーエムブレム if)】]]の場合、「お祭り!焼き鳥!」という歌を歌う。~ ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |じゃれつき妖狐|青の獣|騎馬系|中惠光城|円居雄一郎| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |35|29|38|19|35| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|妖狐娘の爪牙|なし|氷蒼| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|攻撃の混乱3|魔防の波・偶数3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2019/02/20|5|英雄召喚|英雄| 英雄召喚イベント「妖狐の親子、ガルーの親子」で実装。~ 専用武器「妖狐娘の爪牙」は相手が近接職でこちらの方が魔防が高い場合、魔防差に応じて全ステータスに最大8のステータス補正がかかる。~ 16差(攻撃時なら12差)あればALL+8という強力なバフを得られるものの、敵のステータスに左右されるため相手を選ぶ。~ また、対近接専門なのに守備が低く、ほぼ[[【竜】]]専門の能力となってしまっているのは気になる所。仮に遠距離反撃を継承しても射程2相手では武器効果が腐ってしまうのは痛い。 2022/04/06に錬成が追加。~ 錬成先問わずに戦闘開始時、自身の魔防が敵より1以上高い時に戦闘中ALL+4の効果が追加され、敵の武器制限が撤廃。魔防の判定が戦闘開始時の「自分の魔防-敵の魔防」の80%になる。~ 特殊効果の錬成は、自分から攻撃した時か周囲2マスに味方がいる時、戦闘中ALL+4、かつ自分の魔防-敵の魔防の値によって以下の効果を発動。~ 1以上なら、敵の奥義発動カウント変動量-1。5以上なら、さらに自分が受けている追撃不可を無効。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''正月版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |新春妖狐|無の獣|騎馬系|中惠光城|円居雄一郎| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |35|31|39|16|40| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|新年の妖狐娘の爪牙|なし|氷蒼| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|明鏡の反撃・遠距離|速さの混乱3|魔防の波・奇数3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/01/01|5|超英雄召喚|超英雄| 2020年正月イベント「特務機関のお正月」で実装された正月版。武器種は無の獣へと変更された。~ 専用武器「新年の妖狐娘の爪牙」はキラー系の奥義発動カウント-1の基礎効果の他、魔防差に応じた追加ダメージ、魔防差に応じた回避効果を持つ。~ こちらは明確に魔法キラーとして設計されており、ついでに竜も処理できる優れた性能。~ 物理が苦手なのは相変わらずだが回避効果でワンパン即死は免れる事もあり、かなり強力。~ 実装時にはオーブパック「妖狐娘の福袋」のオマケとしても付属して販売されてもいた。 2023/03/06に錬成が追加。~ 錬成先問わずに敵から攻撃された時か戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中ALL+4の効果が追加。~ 特殊効果の錬成は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+4、かつ、~ 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、化身時、戦闘中、敵の戦闘中ALL-4。 *関連キャラクター -[[【ニシキ(ファイアーエムブレム if)】]] -[[【ベロア】]] *コメント #pcomment(【キヌ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【キヌ】/コメント]]