かいパンやろう とは、ポケットモンスターシリーズの職業。
かいパンやろう |
||
他言語 |
Swimmer(英語) | |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 |
主に海で泳いでいる、その肩書き通り海パン姿の男性の【ポケモントレーナー】。
海に生息する【ポケモン】を使用する事が多い。
初登場。水泳帽と水中ゴーグルをしている。筋肉を見せつけるようなポージングを取っているが、妙にガリガリである。
各水道にたくさんいるが、賞金がレベル×5円しかない貧乏トレーナー。経験値稼ぎと割り切って倒そう。
『赤・緑』とほぼ同じ。
ホウエン地方は水道が多いため、彼らもかなり数が多い。
ナナシマにも何人かいる。
シンオウ地方の本島よりもファイトエリアの方にたくさんいる。
日本国外版ではハーフパンツになっている。
『金・銀』とほぼ同じ。
日本国外版ではハーフパンツになっている。
今回は数が少なく、影が薄い。
今作からは日本国内でもハーフパンツとなった。
21番水道が追加されたため2人だけ新たに登場。
意外にもセイガイハジムにはいない。
フィールドには4人しかいない。絶滅危惧種になってしまったのだろうか。
久々にそこら中に出てくる。
本作では水泳帽と水中ゴーグルをしておらず外見も美形になっている。
【スイレン】が試練中に水飛沫を見て「いきのいい かいパンやろう」などとやたらと連呼するためそちらも有名。
『赤・緑』準拠のポーズと外見で3D化されている。出番もほぼ同じ。
9番道路に2人しかいない。こんな寒そうなところで何をやっているのだろうか。【ビキニのおねえさん】にも言える事だが……。
『ダイヤモンド・パール』と同様なので、ファイトエリアにたくさんいる。
クラスルームではダイジロウという「とける」や「バリアー」でぼうぎょを上げる戦法を好むものがいる。
彼を納得させる勝利をするには一定のダメージを与えるわざを使う必要がある。
一般トレーナー。『赤・緑』準拠の外見だが、筋骨隆々でムキムキのグラフィックにパワーアップ(?)している。
戦闘中は「乗ってけ乗ってけー!」等とやたらうるさいボイスを放ち、印象に残りやすい相手となっている。
42話に登場。
手持ちポケモンは【ヤブクロン】で海岸のゴミ拾いをしている。
自ら「かいパンやろう」と名乗っているため、本名は不明。