最新のページコメント
-
北朝霞
1番線の到着放送めちゃ遅い
フルが長くて普通になりにくい
ラッシュ時人多すぎ、密着つらい(車両止まらないところが良い) -
神田1 2
隣の新幹線がうるさい -
このコメントは投稿者により削除されました
-
日暮里
14本という日本有数の線路の多さを誇るだけあって京成線、常磐線、上野東京ライン、新幹線、京浜東北線、山手線がひっきりなしに行き交うため、走行音が被りやすい。特に常磐線ホームは京成0番線の勾配上りの爆音と上野東京ラインの爆音、新幹線の走行音が被るためタイミングを見計らって収録する必要もある。また付帯が長い。 -
成田1
曲自体は長めでもなりやすいですが、立番がおり、成田空港ではないことなど放送事項が多いためよく被ります。某Aさんであれば音鉄がいると被らないよう配慮してくださるので、Aさんがいる日を待って収録するとよいでしょう。(人も多い…) -
211系は半自動ですが車載スピーカーはついていませんよ
-
このコメントは投稿者により削除されました
-
四ツ谷
ホームが狭い、スピーカーの場所が悪い、放送兼用、ラッシュ時は非常に録りずらい、そもそも鳴りにくい
133.78.28.210