登録日:2017/02/01 Sun 19:35:35
更新日:2025/04/03 Thu 07:29:07
所要時間:約 3 分で読めます
出典:ポケットモンスター サン&ムーン、18話『マジィ!?マオのお料理大作戦!!』、
16年11月17日~19年11月3日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
◆概要
アローラ地方アーカラ島のコニコシティ住む褐色の少女。
くさタイプに精通しており、アーカラ島3つ目の試練である「マオの試練」を担当している。
名前の由来はハワイ固有種の植物である「Mao」から。ハワイ語で「緑」を意味する「'Oma'oma'o 」(読み:オマオマオ)ともかかっているかもしれない。
緑髪のおさげで頭には花の髪飾りを付けている。エプロンとオーバーオールが一体化したような服装。一人称は「あたし」。
「気風の良い
料理人」と公式で書かれている通り、実家は食堂を営んでおり彼女自身も料理が好きである。
しかし料理センスは独特らしく、設定資料では「腕は良いのにアレンジ好きなのがたまにキズ」と書かれてあり、試食した
サトシを吐かせている。
試練の後に彼女考案の料理を食べた
カキや
スイレンは水を求めて走り去っていた。
(しかしぬしポケモン用のものを人が食べてもよいのだろうか)
また、恐らく彼女考案であろう食堂のZ定食スペシャルの食レポはすさまじいことになっている。
以下主人公による食レポ
「……もぐ …… ……もぐもぐ
……グワッ!
どろどろの
スープは やたら すっぱく
具の 切り身は コボネまみれだ……
ジューシーすぎる パティは くどくて
口の 周りが ベトベトする……
そえられた 灰色の 物体は
なんの 味も しない……
ダメだ……
もう…… 食べられない……」
ただし、これはアローラの特産品を使っているためかなり癖が強いと注文前に店員から忠告され、それでもなお食べた場合こうなる。
その一方で地元民には好まれるのか、
ライチや
ハウは彼女の料理を喜んで食べている様子。
ちなみに食堂の他のメニューは普通においしいようで、いずれも主人公が完食の上絶賛している。
非常に活発な性格であり、アーカラ島のキャプテンの中では一番テンションが高い。
同じキャプテンであるカキやスイレンとは仲が良く、彼女の自宅にはカキから譲ってもらった
ブーバーがいたりする。
ちなみにベッドは「なんとなくスパイスやソースの香りがしてくる」らしい。嗅いだのか…
◆ゲームでのマオ
初めて出会うのはカンタイシティに来た直後。
主人公たちの顔を見に来たライチと出前中にばったり出会い
自己紹介をし、試練は「素材の良さを光らせる」ものだと語る。
その後はオハナ牧場におり、今作のダウジングマシン的な役割を持つ
ムーランドをライドギアに登録して貰うことができる。
アーカラ島の前の二つの試練を終えると、「シェードジャングル」にて行われる「マオの試練」に挑むことになる。
ぬしポケモンを呼び出す料理を作るために、森の中にある材料を集めてくるといった内容であり、全て材料を集め終わると謎の料理パートが始まる。
その時の彼女の仕草と台詞が可愛らしく評判である。
試練達成後は彼女からクサZを受け取ることが出来る。ポーズをするときの掛け声が可愛い。
アーカラ島の大試練を終えた後彼女の自宅を訪ねるとイベントが発生する。(ムーン限定)
シェードジャングルで対戦をすると、彼女の今後について聞くことが出来る。キャプテンは20歳で引退しなければならない為、将来は実家の食堂を継ぐようだ。
殿堂入り後に彼女の食堂を訪れると、解散したスカル団員を店の従業員として雇ったことを元スカル団員から聞くことができる。
その際に「においぶくろ」と「ホイップポップ」を貰えるため必要な場合は忘れずに。
EDの写真ではライチに料理を振る舞っているところが確認できる。
余談だが戦闘開始時の笑顔や主人公勝利後のぐぬぬ顔がやたらと可愛い。『ムーン』購入者の特権である。
ちなみに、『ポケットモンスター サン・ムーン ウルトラサン・ムーン 設定資料集』には、マオがカロス地方の四天王の一人にしてシェフでもある
ズミを思い浮かべている様子のカットがある。
ゲームの中で彼に言及することはないが、同じ料理人として憧れているのかも。
その後スマホゲーム『ポケモンマスターズEX』では実際に対面を果たしている。
●SM
ボクレー♀ Lv.26
マシェード♀ Lv.26
アママイコ♀ Lv.27
※ランダム3匹選出
●USM
- シェードジャングル(1戦目)(ウルトラムーンのみ)
オーロット♀ Lv.51
マシェード♀ Lv.51
アマージョ♀ Lv.51
- シェードジャングル(2戦目)(ウルトラムーンのみ)
オーロット♀ Lv.60
マシェード♀ Lv.60
アマージョ♀ Lv.60
ジュカイン Lv.50
ファイアロー Lv.50
アマージョ Lv.50
キュワワー Lv.50
オーロット Lv.50
ドデカバシ Lv.50
ラランテス Lv.50
※ランダム3匹選出
1戦目の手持ちはすべて草タイプのため、
炎や
飛行のポケモンを連れて挑むと楽。
マシェードがやたらと固いため
毒技で攻めていくと良いだろう。
バトルツリーでは何と、手持ち候補の3匹以上がエキスパートタイプであるはずの
くさタイプではない。
キュワワーやドデカバシはまだ納得がいくだろうが、何故か草タイプの天敵であるファイアローまで手持ちに入れている。
おそらくブーバーと同じく、カキからもらったものと推測できるが…
その他、ジュカインはジュカインナイトを持っていることがあるため注意。
◆アニメでのマオ
出典:ポケットモンスター サン&ムーン、108話『カプ・レヒレの霧の中で』、
16年11月17日~19年11月3日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
キャプテンとしてではなく、ポケモンスクールの生徒の一人として登場する。
ゲームと同じく明るい性格であり積極的。
リーリエのポケモン嫌いを克服するために彼女をタマゴ係に推薦するなど優しい面も見られる。
アニメでは食堂がメレメレ島にあり、「アイナ食堂」という名前が付いている。こちらでも看板娘を務め、店を切り盛りしている。
基本的に皆が食べれる普通のおいしい料理を作っているが、料理に10万ボルトをぶっこむなどゲーム同様に変な試みをする場面も。新無印ではゴウに太鼓判を押されている。
ちなみに彼女の通学カバンのデザインは、ゲーム内の試練で使う「ざいりょうぶくろ」を意識したデザインとなっている。
サトシとの初対面は、森で迷ってポケモンスクールに飛び出してきた彼を
ケンタロスで轢いてしまったとき。
その後はサトシの手を引いてポケモンスクール内を案内し、またサプライズパーティを企画するなど持ち前の面倒見の良さを発揮、積極的にサトシと仲良くなろうとしている。
当初の手持ちはアマカジのみ。後述する母がマオのために捕まえていた。アマカジの発する香りがサトシがモクローを捕まえるきっかけとなった。
SM18話でアママイコへと進化する。そして82話でふみつけを覚えてアマージョに進化した。
手持ちのポケモン
- アマカジ→アママイコ→アマージョ
- シェイミ(ボールには入れていない)
SM18話で初のメイン回を担当し、幻の「アローラシチュー」を作るために奮闘する。夢はアイナ食堂をアローラで一番の食堂にする事。
家族構成は父と兄。ちなみに、兄はゲームでは特に名前の設定がなかったが、アニメでは「ウル」という名前。
父はのんびり屋で少し舞い上がりやすいらしく、アイナ食堂がテレビ番組の取材を受けたときはマオにあれこれ押しつけてしまい、
それが原因で堪忍袋の緒が切れたマオが家出してしまったことも。
兄はベロリンガを連れ料理修行の旅に出ていることが言及される程度だったが、SM72話で初登場を果たし惚れっぽい性格であることが判明。
料理上手な惚れっぽい褐色肌の長兄…往年のファンは
誰かを思い出すのでは?
一方で母親の影がなかったが、SM108話においてマオが小さい頃に病死していたことが明らかになった。マオと母の過去が話され、アマカジは母が捕まえていたことや、病に倒れたことなどが話された。この時にマオは謝り続ける母に大嫌いと言ってしまい、それが最後の言葉となってしまった。そして
カプ・レヒレの力で母との再会を果たした時、涙ながらに謝っていた。母も理解を示していたようだった。母と別れた後に
シェイミが現れて、保護した。
シェイミは最終話でスカイフォルムにフォルムチェンジし、マオと別れていった。
第14章にて登場。
原作通りキャプテンを務めており、性格は快活。
アーカラ島のキャプテン二人との親交も原作通りだが、スイレンの暴走に対しては抑えきれていない。
まずアーカラ島に上陸した
サン一行と出会うが、他の二人と違ってマオはサンの実力をそこまで疑っておらず、
試練ではなく「幻のきのみ」探しとして
ムーンと共にシェードジャングルを探索。
そこでポケモンの力を借りてきのみを発見し、スカル団の襲撃を受けたカキの下へと向かい下っ端を蹴散らして事件の解決に貢献した。
しかし、サンは
カプ・テテフに認められたもののムーンは実力不足を感じており、彼女に協力したマオはぬしポケモン・ラランテスを呼び出した。
ムーンがバトルに勝利した後、ククイ博士は事態の整理のためマオの実家である料理屋で一同を集め、今後の対応を話し合うが、スイレンはスカル団へのカチコミを提案する始末。
その暴走を防ぐためにマオは他の島のキャプテンたちを呼び寄せ、結果としてポータウンにおけるキャプテン対UB軍団の激突に繋がった。
◆余談
名前の由来はバラ目イラクサ科の多年草
「カラムシ」の別名「真麻(まお)」。
もしくはワタ目アオイ科の植物
「マオ(ハワイアン・コットン)」であると思われる。
カラムシの
花言葉は
「お幸せをお祈りしています」。
ハワイアン・コットンの花言葉は
「私を包んで」「繊細」。
実は『サン・ムーン』発売前の
御三家最終
進化リーク画像において彼女と思われるイラストが描かれている。(
ガオガエンの下辺り)
サトシと同じ絵に描かれていたため、彼女がアニメのヒロインではないかといわれていた。
実際は3人もいたわけだが。
後に公式で彼女の登場が発表されたが、リーク画像の信憑性を一気に高める結果となってしまったことは言うまでもない。
なおマオの設定画にもサトシが描かれている(何故かBWサトシだが)
「追記・修正はマオの試練を達成してからお願いしまっす!!」
- 面倒見がいい性格で動かしやすいってのもあるかもしれんけどメイン回がまだなのに出番が多い。アニポケスタッフのお気に入りって感じ -- 名無しさん (2017-02-01 19:32:26)
- メシマズというかコニコシティ特有の文化食なんやろうな -- 名無しさん (2017-02-01 19:35:35)
- 中々いい太ももしてる -- 名無しさん (2017-02-01 21:07:02)
- カントー出身の子供ではマオの料理の旨さは理解できなかった -- 名無しさん (2017-02-01 23:36:07)
- アニメでは今までのアニポケヒロインの系譜を感じるキャラな所もいいよね -- 名無しさん (2017-02-02 02:23:12)
- スイレンとカキの所為で、彼女の試練ではどうしておっさん推ししてこないんだと不思議だった。口調に関しては個人的にマイク・サンダース13世みたいでカワイイと思うんだっぜ! -- 名無しさん (2017-02-02 08:43:43)
- 試練はガチコンボしてくるから、前半とは思えない難易度。 -- 名無しさん (2017-02-02 11:44:43)
- ↑、スイレンの試練も同じくらい面倒だったけどね。一番楽なのはカキの試練 -- 名無しさん (2017-02-03 01:06:02)
- リーリエやスイレンみたいな裏が無いのがいいね。 安心して見れる。 -- 名無しさん (2017-02-03 09:24:18)
- ↑2お前最初アシマリ選んだろ。モクロー選んでるとカキの試練が一番キツい。序盤だと脅威な龍の怒り撃ってくるヤトウモリ呼び出されることもあるし -- 名無しさん (2017-02-04 08:33:44)
- マオの試練、ムーランド無しでも材料みつけられるよね -- 名無しさん (2017-02-04 09:58:09)
- スイレンの項目マダー? -- 名無しさん (2017-02-11 15:39:18)
- 自分は名前のあるキャラにはいろんな曲を流しながらやるってプレイしてるけどマオにはLOVEトロピカ~ナがすげえ似合う。 -- 名無しさん (2017-05-10 14:47:41)
- 何気に恋愛感情以外は歴代アニポケヒロインの要素を全て持ち合わせているキャラ -- 名無しさん (2017-05-13 23:02:14)
- ↑サトシより背が高いのはカスミ、スタイルが良いのはハルカとセレナ、活発的なのはアイリス、サトシとやたら仲が良い面はヒカリ -- 名無しさん (2017-05-13 23:13:40)
- 愛すべき馬鹿タグは違くね? -- 名無しさん (2017-06-15 19:44:41)
- 中の人はカスミ憧れてたそうで今回のまさかの共演に歓喜したと思う。 -- 名無しさん (2017-09-14 15:53:19)
- 試練で作られたシチューを見て、ジャイ〇ンシチューを思い出してしまった不届き者は俺です。 -- 名無しさん (2018-03-26 15:46:05)
- マオの兄貴がまさかのタケシポジだったの驚いた やたら濃いキャラだっただけにゲストなのがホント残念 またいつか再登場してほしいわ -- 名無しさん (2018-04-27 11:19:47)
- ポケスペ版の癒し枠 -- 名無しさん (2018-07-28 20:08:31)
- ↑10ムーランドのダウジング性能あんま当てにならないし… -- 名無しさん (2018-11-28 21:10:35)
- 母親の伏線はいろいろあったけどこう事実が確定すると辛いわ… -- 名無しさん (2019-02-10 22:03:45)
- マーマネがZリング入手してこれでまだZリング持ってないのは彼女だけに。早くZワザ使うところ見てみたい。 -- 名無しさん (2019-04-30 22:35:52)
- クサZ入手おめ! -- 名無しさん (2019-05-20 10:39:58)
- みんな旅立ってマオだけアローラに残って最後の最後にシェイミとも別れるとは…。 -- 名無しさん (2019-11-03 18:31:11)
- アニポケ脚本の一人である藤咲さんのマオに対する解釈が中々面白かったな -- 名無しさん (2019-11-08 11:45:18)
- アニメでプリキュアっぽい話やってたけど中の人が遂に正式なプリキュアになったのね。 -- 名無しさん (2024-01-28 21:40:00)
最終更新:2025年04月03日 07:29