登録日:2011/09/07 Wed 04:43:22
更新日:2025/04/06 Sun 01:27:30
所要時間:約 4 分で読めます
あぁ…!?こ、これは!?仮面ソイヤーの復刻モデル!
むう…!?見事な鉄道模型ですね…スイッチバックまで再現とは!
これは…!10年前に発売されてまったく売れなかった幻のゲーム機P-GXではありませんか!!
秋葉名戸(しゅうようめいと)とは
イナズマイレブンに登場する架空の中学校。
中学サッカーの全国大会「フットボールフロンティア」の関東予選3回戦(準決勝)における
雷門中の対戦相手であり、2回戦ではかつて練習試合で雷門中を苦しめた尾刈斗中に勝利している。
名前からお察しの通り、学力は優秀だがマニアックな生徒が集まる学校。アニメでの登場は9話。
校舎は家電量販店の集合体のような感じ。商業系の学校なのだろうか?
まだ知名度がそれほど高くなかった頃の話だったということもあって注目度は低いが、この学校のエピソードはそのフリーダムさから作品ファンに好評を博している。
主な話の流れとしては
視察という名目でメイド喫茶突入→ヲタトーク→女子マネのコスプレ→試合→ヲタ議論→和解
といった感じ
メイド喫茶は
スイカ大好きなサッカー部監督が経営しており、女子マネたちが
メイドをやっている。おい学校
店のドアには女の子キャラのイラストが描かれ、
メイドたちはフリル控えめな業務向きのメイド服を着用。
ちなみに店のメニューは
ソフトドリンク
〜以下不明〜
…誰だこれ考えたの
というか何故メニュー表のシーン作ったし
そして地下室は
ヲタクという名のサッカー部員のたまり場になっており
チームにはレイヤー、アイドルヲタ、鉄男、特撮ヲタ、ネトゲ廃人、PC自作派、
ロボマニア、ゲーヲタ、アーケードゲーマーが集う。
ちなみにキャプテンは
ラノベ作家(兼『マジカルプリンセス シルキー・ナナ』原作担当)。しかもCV:
山寺宏一と無駄に豪華。
副キャプテン(?)は萌え漫画家で『マジカルプリンセス シルキー・ナナ』作画担当。中学生が何やってんだとか気にしてはいけない。
加えて
アニメ未登場のゲーム版キャラにはパーツマニア、フィギュア造形師、格ゲーマニア、声ヲタ、ネット廃人がいる。
後日、秋葉名戸のグラウンドで試合が行われるが、サッカー場が萌え系ポスターだらけ。
そしてヒロイン3人にまさかのメイド服強制。
「我が校における試合では、マネージャーは全てメイド服着用、という決まりになっております☆」
「誰がそんな決まりを作ったのよ!」
「店長…いえ監督が☆」
まあその辺お堅い
夏未以外はノリノリだったが。
結局
秋と
春奈に引っ張られて夏未も着る羽目に。そして撮影会。
猫顔の抗議に続くこの時の気の抜けた夏未(通称ハニワ)は見物。
こちらはフリルエプロンという
日本でのスタンダードなイメージ通りの「メイド服」というデザインをしている。
いざ試合が始まってみれば出てくる
必殺技は超次元サッカーの中でも群を抜いてフリーダム。
サッカーをフルでやり抜く体力が無いので、前半は味方同士でひたすらパスを続けて時間を消費する外道戦法を適用。
そして本番ともいえる後半、
ボールをスイカと入れ替えたり、人間をバットにしたり、パタリロ風の演出で砂煙を巻き起こしたり、
キーパーが体当たりでゴールポストをずらしてゴールを防いだりとやりたい放題。
おい、サッカーしろよ
これでも
アニメではまだルール違反はしておらず、
ゲームでは下剤を盛ったりハッキングで試合結果を改竄したり、
漫画では
影山に入れ知恵されて薬を盛ったり等、ガチの反則行為(というか犯罪)を行っていた。
フットボールフロンティアの大会名も覚えてないのにこの学校が大会に参加した理由は、
優勝特典の特典の
アメリカ旅行でアニメヒロインである『
コズミックプリティ・レイナ』のアメリカ限定モデルを入手するためだった。
結局主人公に勝てるわけもなく雷門中との試合で負けてしまったため、フィギュア入手を雷門のヲタである
目金に託すこととなった。
まあ制作側がアメリカ旅行の存在を忘れてたせいで有耶無耶になっちまったがな!
ちなみにこのレイナのフィギュアはその後もしばしば作中に登場している。ストライカーズでも部室にあったりする。
そして
イナズマイレブンGOではなんとアナザーカラーの水色版が目金の部屋に置いてあり、スタッフの愛を感じさせた。
秋葉名戸イレブン
2年生/MF/背番号3
アニメ版の秋葉名戸学園サッカー部キャプテン。
ライトノベルが好きで、執筆した作品を毎月コンテストに送っている。
史上最高の萌え
漫画「シルキー・ナナ」の原作者でもある。
メイド喫茶に馴染んでいた目金に見所を感じ、隠し部屋に案内した。
担当声優の山寺氏は後に
木戸川清修中監督の二階堂修吾、2期で登場する大海原中のゲームメイカー音村楽也を演じる。
2年生/GK/背番号1
小太り眼鏡で常に「> <」のように目を瞑っている。
アイドルオタクであり、デビュー前のアイドルを追いかけて将来のスターを捜している。
メイド服に着替えた夏未達を激写する。
3年生/DF/背番号2
背が高くバンダナをしている。通称「てっちゃん」。
鉄道模型が大好きな鉄オタ。いつか線路だけの部屋を持つのが夢。
車内アナウンスの真似も得意。試合の流れを車内アナウンス風に言っていた。
2年生/DF/背番号4
分厚い唇で首に赤いスカーフを巻いている。通称「ヒーロー」。
特撮ヒーローマニアで、近所の小学生に混じってヒーローごっこをやっている。恥ずかしくないのか?
フェイクボールを使った際に、目金に「そのような人を欺く技はヒーローのやる事じゃない!」と指摘され自分の過ち?に気づく。
ゲーム3ではジ・アースを取得するすごい奴。
- 仮沢装(かりさわ そう)CV:下野紘/北沢力(ゲーム1作目)
2年生/DF/背番号5
ゲーム版の秋葉名戸学園サッカー部キャプテン。
常に
猫耳と猫の手のグローブをつけている。通称「コスプレ」。
アニメキャラのコスプレをするのが趣味だがお金がないので衣装は全て手作りである。
夏未を気に入り猫耳をプレゼントする。
2年生/MF/背番号6
長髪で猫背な暗い雰囲気の少年。通称「オンライン」。
ネットワークゲームにはまっており、毎日夜更かしするため授業中はいつも寝ている。
メイド喫茶の隠し部屋にも自分の
パソコンを設置している。
2年生/FW/背番号7
青髪で眼鏡をかけたクールな雰囲気の少年。通称「じさくは」。
秋葉名戸イレブンでも貴重な
イケメン枠。パソコンを全部
自分で組み立てており、家には10台を超えるマシンがある。
1年生/MF/背番号8
ピンク髪で眼鏡をかけた小柄な少年。通称「ロボ」。
ロボットアニメが生きがいであり、
合体シーンになるとテレビの前で絶叫してしまう。
ヒーローもののタブーである「必殺技中の攻撃」を試合で行ったため、目金に「ロボットマニア失格」だと言われてしまう。
2年生/FW/背番号9
ウェーブがかった髪が特徴。顔がちょっと
染岡さんに似ている。通称「ゲームき」。
筋金入りのゲームマニアで、新作は全て発売日に入手している。
フットボールフロンティアにはほとんど興味なく、「フットボールなんとか」と大会の名前すらあやふやに覚えていた。
2年生/FW/背番号10
漫画版の秋葉名戸学園サッカー部キャプテン。
ベレー帽を被り、髪にペンを沢山刺している。通称「まんがか」。
この年にして売れっ子の萌え漫画家であり、学校でもよくサインをねだられている。萌え漫画「シルキー・ナナ」の作画も担当している。
目金に光るものを感じ意気投合する。
『イナズマイレブンGO』にも出演。
メガネハッカーズの一員として暗躍するが、普段はゲームセンターの一室でネットゲームに没頭している。
3年生/FW/背番号11
顔の数箇所に
絆創膏を貼り、頭に
ゴーグルをつけている。通称「
アーケード」。
アーケードゲームの達人で、ゲームセンターのメダルだけで生活している。
1年生/GK/背番号12
控えキーパー。
覆面レスラーのようなマスクを被っているので素顔は不明。
格ゲー好きであり、マイナーなキャラで勝つのをポリシーとしている。
2年生/MF/背番号12
控え選手の1人。
縞々のバンダナを巻いている小柄な少年。
パーツマニアで、自分で
ラジオやトランシーバーなどを自作するのが得意。
2年生/DF/背番号15
控え選手の1人。
緑色の髪で糸目。通称「せいゆう」。
将来の
夢は
声優で、いつも声真似の練習をしている。
1年生/DF/背番号16
控え選手の1人。
バクハツ頭に眼鏡を
カチューシャ代わりにしている。
ネットで面白いサイトを探してはウイルスに感染しているらしい。
某ゲームの
ネット君とは無関係。
2年生/DF/背番号13
控え選手の1人。
ガタイが良く茶色の長髪を持つ。通称「フィギュア」。
フィギュア作りに凝っており、プロ顔負けの技術で作ったその作品はプレミア級の価値になるという。
主な必殺技
十字を描くように蹴るシュート技。漫画版では漫画が使用。
チームメイトをバットに見立てボールを打つシュート技。アニメでは芸夢、漫画が使用。
足を高速で動かして土煙を起こし、その隙に抜き去るドリブル技。
アニメでは野部流、相戸留、筋路、無敵、仮沢の五人で同時に発動し、ゴールずらしを隠していた。
ボールを
スイカにすり替えるブロック技。アニメでは無敵が使用。
ゴールを体当たりでずらしてシュートを外させるキーパー技。
一見ゴールしようにないように見えるが、ゲームだと失敗時にはキーパーがゴールに顔面激突し、ゴールがずれない。
アニメでは相戸留が使用。
監督、マネージャー
秋葉名戸学園サッカー部
監督。
バンダナと
サングラスを身に着けている太った男。
稲妻町商店街のメイド喫茶「RAI@CAFE」の店長でもあり、よく選手達と一緒にメイド喫茶に入り浸っている。マネージャー達からは「店長」と呼ばれている。
ゲーム版では気弱な性格だが、雷門の選手達に下剤を盛ったり試合結果を改竄したりなど卑怯な事を色々していた。試合後円堂たちがハッキングの証拠を手に入れた時に漫画の口から既に鬼瓦刑事に逮捕された模様。
アニメ版ではほとんど何も喋らず、出てくる度にスイカを食べていた。選手達がフェイクボール発動の際に使用したスイカは彼のもの。
秋葉名戸学園サッカー部の女子マネージャー達。
全員がメイド服に身を包んでいる。作中では7人のマネージャーが確認出来た。
秋葉名戸学園での試合では他校のマネージャーもメイド服を着る事になっているらしく、夏未達にもメイド服を着るよう迫っていた。
試合のない日はメイド喫茶の手伝いをしている。
「オタクとは、一つの世界に真摯に・真っ直ぐに極めた者!」
- ゲーム版では雷門に毒を盛るわハッキングで試合結果を改ざんするわかなり悪どいことしてたんだよな… そして選手だけじゃなくて校舎もいろいろ突っ込み所あり -- 名無しさん (2013-11-10 23:52:11)
- こいつらの必殺技って『ギリギリ現実でも実現できそう』だから炎を纏って空中で回転するわ巨大な手を出すわドラゴンを召喚するわやりたい放題すぎるイナイレの世界ではまだ普通にサッカーしてるように見える。 -- 名無しさん (2021-12-23 20:14:18)
- ↑それでも現実でやったら怪我じゃ済まない技も何個か(ド根性バットだのスワンダイブだの) -- 名無しさん (2021-12-23 20:44:24)
- アニメでは普通にいい奴らだったからゲームでは割りと卑怯な奴らで驚いた記憶 -- 名無しさん (2024-01-27 13:10:19)
- 今だったらVTuberキャラやAIマニアとかもいそう -- 名無しさん (2025-02-21 11:30:04)
最終更新:2025年04月06日 01:27