闇魔界(遊戯王OCG)

登録日:2016/02/09 Tue 23:10:45
更新日:2023/11/18 Sat 18:08:39
所要時間:約 14 分で読めます





闇魔界とは遊戯王OCGに登場するモンスター達が住まう世界の一つ。

わりと初期からその名前が登場している割には、「暗黒界」の様な明確な設定や名称サポートなどは存在していない。
闇魔界の脅威というパック名と収録カードからデーモンおジャマ黒蠍団達が住んでいるのかもしれないと推測できる程度。

恐らく下記の闇属性モンスター達の様な禍々しい雰囲気のモンスターが暮らしている世界なのだろう。
アニメGX三期において闇魔界の覇王やゴブリン、ヴァンパイア、果ては暗黒界モンスターまでもが生息する異世界が登場したが、関連は不明。

また、エドが使用した「D-マインド」という魔法カードのイラストにおいては「ゴブリンエリート部隊」「リターン・ゾンビ」と共闘する漆黒の闘龍の姿が確認できる。

【闇魔界を代表するカード達】

闇魔界の覇王
通常モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2000/守1530
強大な闇の力を使い、まわりのものを全て破壊する。

フレーバーテキストの説明だけなら強そうなものの、実際は攻撃力2000で通常モンスター。
残念ながら破壊出来るのは下級モンスター程度のものである。

原作漫画やバンダイ版では2600もの攻撃力を持っていたはずなのだが……。
お世辞にも強力なモンスターではない彼が覇王でいられるのはよほど人格面が優れているのだろう。闇魔界は案外平和な世界かもしれない。
「ヘルウェイ・パトロール」や「魔のデッキ破壊ウイルス」と組み合わせて活躍させてあげよう。

ちなみに、バンダイ版のイラストは「カオスシールド」で閉じ込められているときの情けないシーンがイラスト化されている。
「ダークソード」の上司のようだが、GXでは別の覇王の部下になってしまった。

英語名は“King of Yamimakai”
おい、英訳しろよ……。


闇魔界の戦士ダークソード
通常モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1500
ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。
邪悪なパワーで斬りかかる攻撃はすさまじい。

こちらも覇王様と同じく通常モンスターだが、レベル4で攻撃力1800という中々のステータスの持ち主。
後述のユニオンモンスターと合体できるうえに、闇属性に戦士族と恵まれた属性と種族であるため豊富なサポートを受けることができる。
専用融合態である竜騎士はもとより、
通常モンスターを融合素材とする「ワイアーム」や戦士族を素材とする「ブレード・ハート」など多くのモンスターへその姿を変えることも。

「闇魔界の契約書」のイラストを見る限り、覇王様は彼の上司のようだが、正直なところ使いやすさは部下の方がだいぶ上である。


闇魔界の戦士長ダークソード
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1500
1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外し、
相手フィールド上の光属性・レベル4以下のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する。
また、フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

「ダークソード」が出世した姿……なのだが、悲しいことにステータスに変化はない。
その代わりに手に入れた効果は自分の墓地の闇属性モンスターを除外することで、相手フィールドのレベル4以下の光属性モンスターを自身に装備するというもの。
破壊耐性を持つモンスターに対しても有効な効果ではあるのだが、如何せんターゲットに出来るモンスターの条件が厳しい。
出世する前の方が強かったんじゃないだろうか

光属性には下級でも「ライオウ」や「ライトロード」など強力なモンスターが多数存在するのが救いか。
「DNA移植手術」で強引に相手のモンスターを光属性に変えてしまうのも一つの手だが、基本的にサイドデッキ向け。


闇魔界の竜騎士ダークソード
融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1500
「闇魔界の戦士 ダークソード」+「漆黒の闘龍」
このカードが相手に戦闘ダメージを与える度に、
相手の墓地から3枚までモンスターカードを選択し、ゲームから除外する事ができる。

「ダークソード」と「漆黒の闘龍」を融合したモンスター。
遊戯王の世界ではおなじみの乗っただけ融合。
相手に戦闘ダメージを与えた時、相手の墓地のモンスターを3枚除外する効果を持つ。

第二の手札とも言われる墓地のカードを3枚も除外できるのはなかなか強力なのだが、2体のモンスターを融合してまで使う効果かというと微妙である。
さらに種族も属性も同じ融合モンスターの「ダーク・ロウ」が除外効果を持っているうえに攻守共に勝っているという点も痛い。
「ダーク・ロウ」では対応出来ない既に墓地に存在するモンスターを除外することにより差別化を図ろう。
え、カイクウでいいって?知らん!

直接デュエルに貢献する機会は少ないかもしれないが、エクストラに忍ばせておけば「融合準備」や「融合徴兵」でダークソード達をサーチすることが可能。
かつて「魔導サイエンティスト」や「突然変異(メタモルフォーゼ)」が現役の頃は、墓地メタとして使われることがあった。


漆黒の闘龍(ドラゴン)
ユニオンモンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻 900/守 600
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

「ダークソード」のペットその1。
主人に装備することによってステータス上昇と貫通効果、戦闘破壊耐性を与えるユニオンモンスター。
単体ではあまり活躍出来ないステータスの低さがネックだが、その反面「キラー・トマト」や「仮面竜」によるリクルートに対応している。
「融合準備」や「融合徴兵」でサーチしてから「前線基地」などで一気に「ダークソード」と合体するのも手の一つ。

念のため書いておくとVWXYZシリーズとは異なり、融合態になるためには融合召喚が必要なので注意。
「前線基地」や「遠心分離フィールド」などダークソードと共に描かれていることが多く、その絆の強さを伺うことが出来る。
が、出世した彼には乗り捨てられた。


騎竜(きりゅう)
ユニオンモンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守1500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は900ポイントアップする。
装備状態のこのカードを生け贄に捧げる事で、装備モンスターはこのターン相手プレイヤーに直接攻撃ができる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

チームサティスファクションリーダー……ではなくダークソードのペットその2。
「ダークソード」に装備することによりステータスを上昇させ、さらには自身をリリースすることで相手への直接攻撃を可能にする。
ステータスの上昇値は900と優秀であり、装備すると攻撃力2700になるものの、上級モンスターなため残念ながら「前線基地」による特殊召喚は不可能。
終末の騎士」や「ダーク・グレファー」でデッキから墓地へ送ってから「ゲットライド!」しよう。

なお、騎竜(きりゅう)という名前で体色が赤いことから、これと関係がありそうだが、やはりネタに過ぎない。


メタルシルバー・アーマー
装備魔法
このカードを装備したモンスターをコントロールしている限り、
相手は装備モンスター以外のモンスター1体を対象にする
魔法・罠・効果モンスターの効果を使用できない。

ダークソードが愛用している漆黒の鎧をカード化したもの。
闇魔界系男子必須()のマストアイテムもとい装備魔法。

装備モンスター以外のモンスターを魔法、罠、モンスター効果から守る効果を持つ。

だが普段からこの鎧を身に着けているはずの「ダークソード」は何故かバニラである。

このカードが耐性を与えるのは装備モンスター以外であるため、装備対象は直接の恩恵を受けられない装備魔法だったりする。
むしろ、この鎧を身につけた者は、味方を単体除去から庇う壁にされる。
使用者やデザインも踏まえると、完全に呪いの鎧
戦死したダークソードの怨念でも宿っているのだろうか……。



ちなみにだがこのカード、テキストに非常に分かり辛い部分があり和睦のようにテキスト変更が行われている。


GXでは強い方の覇王様の城に潜入したヘルカイザー達がこの鎧で変装していた。しかしすぐ見破られた。



闇魔界の契約書
永続魔法
「闇魔界の契約書」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択してその効果を発動できる。
●自分の墓地の「DD」Pモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分のPゾーンに置く。
●自分のエクストラデッキから、表側表示の「DD」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。

9期終盤にしてついに登場した闇魔界のサポートカード!
……なんてことはなく、実際はDDモンスターのサポートカード。

「魔神王の契約書」とは異なり闇魔界のモンスター達とは効果も特に関連性が見られない。
しかし、イラストでは「覇王様」に「ダークソード」と「闘龍」が跪いている。
闇魔界の中では覇王様は覇王様のようだ。






闇魔界の項目編集者
通常モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0
強大な闇の力を使い、まわりの項目を全て追記・修正する。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王OCG
  • 闇属性
  • 戦士族
  • 悪魔族
  • ドラゴン族
  • ユニオン
  • 遊戯王
  • 異世界
  • シリーズカード
  • DD
  • 契約書

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月18日 18:08