ボッコワウス(機界戦隊ゼンカイジャー)

登録日:2022/03/01 Tue 09:39:41
更新日:2025/05/15 Thu 22:30:44
所要時間こんな項目、約 5 分で読めるわ!


タグ一覧
えこひいき ひどい動機 キカイトピア キカイトピア王朝トジテンド キカイノイド クズ ゲス ゴレンジャーハリケーン サイコパス スーパー戦隊ワルド ダイヤルロッド ディスペクト デュアルクラッシャー トジテンドハリケーン トジルギア ハウリングキャノン ハリボテ ブラック社長 ボッコワウス 中田譲治 乱暴者 傍若無人 全部乗せ 凶暴 台パン 因果応報 壁男 外道 大王 小物 床ドン 恐竜戦隊ジュウレンジャー 愛せない馬鹿 愛鳥家 戦隊ラスボス項目 戦隊悪役 暗君 暴君 機界戦隊ゼンカイジャー 正真正銘のバカ 特権階級 狂気 独裁者 百獣戦隊ガオレンジャー 短気 破邪百獣剣 秘密戦隊ゴレンジャー 紙相撲 自分勝手 自己中 自己中の極み 草野伸介 表のラスボス 躁鬱 身勝手 轟轟戦隊ボウケンジャー 選民思想 野心家 首領 魔法戦隊マジレンジャー




ハッハッハッハ!!そうだ!愚民共は這い蹲っていれば良い!

キカイトピアに……いや、どこの世界でも君臨するのは、我がトジテンド王朝!


…遥か昔から、揺るがぬ事実だ!




ボッコワウスとは、特撮ドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー』に登場する敵組織のボスである。




【データ】


身長:23.5m
体重:1104.5t
世界:キカイトピア


【概要】

様々な平行世界をトジルギアに閉じ込め、世界支配を目論むキカイトピアの独裁国家トジテンド王朝を収める恐怖の大王。
トジテンドは彼の一族が代々収めており、彼は先々代の大王までとは面識がある模様。

バイザーのような赤い目と大小四本の角を持つ巨大な銀色のキカイノイド。その体は住居であるトジテンドパレス内部にある王族の力が蓄積した巨大な鉄板「グレイブモノリス」と一体化しており、
その姿は無数の菱形状のパーツで構成された巨大な頭部と右腕のみで構成されており、顔の左側面にはゲゲが入るための穴が開いている。

またゲゲの事や、第42カイ!での「人間を猫にして献上する」というバラシタラの作戦を見る限り、どうやらペットの飼育が趣味である模様。


【人物像】

一人称(わし)
非常にわかりやすく言うと、我儘で傍若無人で短気な暴君。
少しでも機嫌が悪くなると、激しい口調で喚き散らし、床を思いきり叩いて部下たちはトントン相撲の如く跳ねさせられてしまう。
それでいて褒められるとすぐ悦に浸る等、どこか人間臭い一面もある。
ただし高齢なためか血圧ならぬオイル圧を心配されている。

首領としては戦略眼はあまりなく、世界を改変させる力を持つワルドを意味もなく前線に出し、結局ゼンカイジャーに倒され作戦が失敗なんてこともザラにある。
もっとも、これは幹部格であるバラシタライジルデも同じことをしているので、元々トジルギアによる安全な侵略活動をしていたこともあり、本格的な侵略経験が不足しているという面もあるのだが。

一方でハカイザーの強化に先祖のパーツを差し出したり、イジルデの技術がパクリだとわかっても技術自体は褒める等、全くの無能という訳ではない。
またワルドの侵略を見て、征服後の世界と人間の使い道を考えるなど軍事以外の目の付け所は鋭いところもある。この辺りは曲がりなりにも国王らしいところであろうか。
だが暴君らしく、頭に血が上ると文字通り周りが見えなくなった挙句、何も考えられなくなる躁鬱気味な部分があり、第48カイ!で怒り狂った拍子でゲゲを破壊した際は自身がゲゲを破壊したことに気が付かないどころか、その亡骸を見て「誰かがゲゲを殺した」と思い込んで号泣する狂気的な面を見せている。


【対人関係】

典型的な暴君かつ、進行や作戦が上手く進まないとキレるタイプの短気な性格なため、部下はご機嫌取りを欠かさない。
そしてスムーズかつ短期間での侵略を求めている関係から、部下には休まずひたすら侵略活動に邁進することを押し付けてくるため、作戦中のワルド怪人がトジテンドパレスにいること自体がボッコワウスの不機嫌の元となる。
基本的に幹部格含めた部下たちの事は手駒としか見ていないが、ペット好きな関係からか愛鳥のゲゲの事は「儂の可愛いゲゲ」と非常に信頼…というか我が子の様に溺愛しており、普段とは異なる猫撫で声で接している。
そのため彼の進言は内容問わず即OKを出し、そもそも五色田介人らが住む人間の世界が閉じられないと言うハプニングに見舞われた際には、
ゲゲの「だったら直接侵略すれば良い」という会話から本作の物語は始まったと言える。




















以下、ネタバレ注意




















【正体及び戦闘能力】



我が王族は先代の亡骸を代々受け継ぎ、力を蓄える。

そうしてトジテンド王朝を守って来たのだ。

今の我が身には、全てのトジルギアの力もある。


喰らえ!イワヤマトピアの力!


身長:215㎝
体重:355㎏
SA:草野伸介


実は彼の体は歴代の王族の亡骸とグレイブモノリスで構成されたいわばハリボテであり、その中には玩具大のロボットみたいな小さな本体が入っている。
後に登場した先々代大王の身体の一部も同様に巨大だったことから、代々受け継がれていった結果亡骸を取り込み続けてサイズが肥大化したものと推測される。

だがゼンカイジャーのトジテンドパレス進撃に対し、ボッコワウスはこの外装と残された全てのトジルギア、
そして何故か自分の弱点(背中)をゼンカイジャーにバラしたゲゲを怒りのあまり殺害してしまったことで散らばったゲゲの亡骸を取りこむと、王族のエネルギーを凝縮した最強のバトルモードと化す。

人間大程の大きさの人型キカイノイドと非常にシンプルな外見ながら、トジテンドが保有する全トジルギアを取り込んでいるため戦闘能力は桁違い。
タフネス面ではスーパーゼンカイザーのゼンカイテンランスの直撃をも受け止める屈強な鋼の身体を有している。
そして取り込んだトジルギアには、歴代のスーパー戦隊の世界全てが含まれており、彼等の能力を再現して攻撃するだけでなく複数の世界の力を併用するだけでなく連続して切り替えて発動可能。
いわばワルドの上位互換にしてワルドとスーパー戦隊の力の全部乗せとでもいうべき恐るべき力を誇る。
トジルギア使用時には、胸のインジケーターに該当する世界のレリーフが浮かぶ。

使用トジルギア

  • イワヤマトジルギア
イワヤマトピアの力を悪用し、トジテンドパレス内の空間を何度も見覚えのある岩山のある広大な岩場の世界に一瞬で変えてしまう。
効果は地味だが、ワルドと違ってエネルギーの溜めが一切必要ない上に異空間を展開しながら他のトジルギアの力を利用できる辺りがワルドとの格の違いを感じさせる。

フッフッフ…我が怒りを、喰らえ!アタック!

ゼンカイブルーンに対して使用。
指のスナップによって周囲に爆発を引き起こせる他、デュアルクラッシャーを召喚して砲撃を行う。

マージ・マジ・マジーロ!

ゼンカイマジーヌに対して使用。
レジェンドマジレンジャーの装備である魔法聖杖ダイヤルロッドを召喚して魔法を繰り出す。
繰り出した魔法は巨大な竜巻。
ちなみにダイヤルロッドで魔法を使用する際は基本的に「マジボルト/ジー・ゴル・マジボルト」。肝心の呪文変身用の呪文と明らかに適当なあたりがボッコワウスのスーパー戦隊への理解度の無さと無関心さをうかがわせる。
ダイコンワルド戦できちんと文法に則っていたオリジナル呪文が登場したから尚更である。そして次回作にはボッコワス以上にリスペクトが雑過ぎる人物が登場した

邪気…退散!牙吠ーッ!!

ゼンカイガオーンに対して使用。
既に合体した状態の破邪百獣剣を呼び出して思いっきりぶった切る。発動後には本家ガオレンジャー同様に漢字を使った演出もなされる。
機械の王にして悪の権化であるボッコワウスが邪気退散という辺りが皮肉と侮辱を感じさせる大技。
ガオーン自身は「動物ちゅわん達の力を悪いことに使うな!!」と激昂していた。

ラッパピーヤ!

ゼンカイジュランに対して使用。
合体武器のハウリングキャノンを呼び出し、独りで砲撃を行う。

残るは1人…バンバラバンバンバン!バンバラバンバンバン!

最後に残ったゼンカイザーに対して使用。
ゴレンジャーハリケーンを悪用した「トジテンドハリケーン『家族』」を放つ。当然パスを繋ぐ仲間は存在しない。
その内容は介人の家族である功・美都子・ヤツデの姿をしたエネルギー体をぶつけてゼンカイザーを殴らせるという彼の尊厳に思いっきり泥を塗る最低最悪の技である。
絵面は若干シュール且ついつものゼンカイ脳だったが、これでも本家よりはシリアスという点がゴレンジャーハリケーンの馬鹿馬鹿しさを際立たせる



【支配することに酔いしれ、傍若無人を貫いた屑鉄大王の末路】

最終形態となり、遂にゼンカイジャーと対峙したボッコワウス。
まずはいつもの採石場イワヤマトピアの力でバトルフィールドを生成、彼等を迎え撃つ。
ボッコワウスは歴代スーパー戦隊の力を使い、ご丁寧にフレーズまで再現しながらゼンカイジャーのモチーフになった戦隊の武器で圧倒。
この猛攻を喰らったゼンカイジャーは変身解除され、チェンジ用のギアにも亀裂が入り破壊されてしまう。その姿を見て勝利を確信し、自身の支配が永遠に続くことを高らかに謳うが、その姿がゼンカイジャー達の逆鱗に触れることになる。


俺たちはきっと…世界初じゃない…だからこそ、あきらめない!!

そうだ…他の世界のスーパー戦隊もきっと!お前らトジテンドみたいなのと戦って!世界を守ったハズなんだ!!

そんな大事な世界を…トジルギアなんかにして!

世界侵略に利用するなんて…ハチャメチャに酷い!

そんな悪い使い方…断じて許す訳には行きません!

チェンジ出来なくても…結果出すまで…全力全開だ!!


秘密のパワー!ゼンカイザー!

恐竜パワー!ゼンカイ、ジュラン!

百獣パワー!ゼンカイ、ガオーン!

魔法パワー!ゼンカイマジーヌ!

轟轟パワー!ゼンカイ、ブルーン!

5人揃って!



ゼンカイ!!


力も持たぬ只の愚民など…儂の敵では無い!!

しかし介人たちゼンカイジャーは奮起。生身のまま変身口上を述べる。そんな姿を一蹴して見下すボッコワウスだが、その正義の怒りに答えたのか、ボッコワウス内にあるスーパー戦隊のトジルギアが反応し離反。
ボッコワウスの体から離れ彼等に新たなセンタイギアを与えたことで再変身に成功。
更にゼンカイザーはスーパーゼンカイザーにパワーアップ、前方からのゼンカイテンランスをボッコワウスは受け止めるも、ゲゲにバラされた弱点である背中をゼンリョクゼンカイキャノンを持ったジュラン達に押さえられる。

今だ、ジュラン!
承知!…聞いたぜ?あんたここが弱いんだって?

あっ…しまった!?

そして、両側からの一斉攻撃を受け、遂にボッコワウスは爆散。


我が王族の…儂の世界がああああっ!!


かくして支配欲に溺れあらゆる世界を侵略し続けた身勝手極まりない暴君は、見下してきた庶民の手によって倒される因果応報の末路を迎え、キカイトピアに圧政をし続けたトジテンド王朝は滅亡。閉じられた全ての世界は解放された。



しかし平和になったのも束の間、介人の住む人間界を除く全ての平行世界が再び封印される事態に見舞われたものの、介人が神とのジャンケン勝負に勝ったことで改めて平行世界が解放。
今度こそ真の平和を取り戻したキカイトピアは王朝のない明るい未来へと歩み始めるのであった。



【余談】

  • 名前の由来は「ぶっこわす」の南東北訛りである「ぼっこわす」からだと思われる。




追記・修正は床ドンしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月15日 22:30