登録日:2011/04/14 Thu 06:28:55
更新日:2025/03/21 Fri 18:38:26
所要時間:約 6 分で読めます
w
J( 'ー`)し<諦めないって言葉は…イラっとくるぜ!
【人物】
天城カイトと並ぶ今作のライバルキャラであり、今や
九十九遊馬とは戦友とも呼べる存在。
遊馬と同じ中学に在籍しているが、遊馬より上級生に当たる。
w
J( 'ー`)し
↑本当にこんな感じの、タコやイカみたいな髪形をしている。
とうとうライバルにまで海産物の呪いが降りかかってきたようだ。
「シャーク」の異名で呼ばれ、全国大会決勝まで進出するほどの実力者。
当初の性格は冷徹で学校内では札付きの悪。
まぁ不良が遊戯王をやってるなんて
遊戯王ではよくあること。
デュエルで打ちのめした相手のデッキを奪ったり、遊馬の皇の鍵をへし折って捨てるなどしていた。
ちなみにTCG用語において価値の釣り合わないトレードを「シャーク」と言う。おいスタッフ、わかっててやってるだろ。
「仲間」だから放っておけないと絡んでくる遊馬の純真無垢な姿勢に次第に心を開いていった。いわゆる
ツンデレである。
相変わらずなんだかイラッとした顔をいつもしているが、道を踏み外すことはせず、
遊馬が危機に陥るとどこからともなくバイクで助けに来る熱い男になった。
人と必要以上につるむ事をよしとしないためか、人の輪を避けて画面の端にいる事が多い。
シャークさんがチラッと映る事は「チラシャーク」と呼ばれている。
神代璃緒という双子の妹がいるが、当初璃緒は長らく入院していた。
ZEXALⅡ移行後は璃緒が完治してレギュラーキャラに加わった事で、
彼女と行動する事が多くなっており、週末には2人でショッピングに行ったりしている。
思春期の兄妹とは思えないほど仲がよく、
お姫様抱っことかも平気でする。ぶっちゃけ
シスコン&ブラコン。
ネタの多いZEXALのキャラの中では珍しい生粋のシリアスキャラである。
「
出た!シャークさんのマジックコンボだ!」だのOCG版
エアロ・シャークのとてつもない弱体化だの
彼に纏わるネタはそれなりに存在するが、それらの内彼自身から発せられたものはほとんどない。
せいぜいがバイクや「イラッとくるぜ!」「お前の一番のファンの顔を忘れたのか」程度だろう。
アストラルが憑依し合体までする遊馬や異世界技術で魂を奪って回るカイトと異なり、
彼はごく普通の人であり、精神力でナンバーズを使役している。
が、最近はシャーク・ドレイク使用時に赤紫のオーラを出したり、脇腹から血が出てるのにアクロバティックだったり、
シャーク・ドレイクをスタンド召喚したりと少しずつ一般人の枠から外れつつある。
作中で4度も入院しながらすぐにケロッとした顔で退院する回復力も超人的。
【彼の経歴】
元々あまり素行が良い方ではなかったがデュエルの腕は確かであり、全国大会で決勝戦までのぼりつめるほど。
だが、決勝戦前の控え室で対戦相手である
Ⅳのデッキが崩れているのを見たシャークさんは、ついそのデッキの中身を覗き見てしまう。
決勝戦の直前に璃緒が事故で重傷を負ったとの連絡が入り、彼は精神的に著しく追い詰められていたのだ。
だが、彼がデッキを覗く様子は全て監視カメラに映っており、彼は不正行為をはたらいたカドでデュエルの表舞台から追放されてしまった。
当初彼が荒れていたのはこうした経緯があっての事である。
そしてカードゲームでイカサマをしただけなのに13歳で実名顔出し報道をされている。
この世界デュエル脳過ぎだろ……
だが、「璃緒に重症を負わせてシャークを動揺させ、わざとデッキを崩して部屋を去り、シャークを失格処分にする」という一連の行為は、
実は全て
Ⅳの計算通りだった事を、シャークさんは
Ⅳ本人から告げられる。
ちなみに怪我させようとしたのはⅣだが、ここまで重傷を負ったのはトロンのせい。
決勝トーナメントでは遊馬に敗北したが、その後遊馬、カイトと共に
Dr.フェイカーに挑み、彼とバリアン世界の使者の野望を打ち砕く。
ZEXALⅡに入ってまもなく璃緒が復活、以降は彼女が心の支えとなっているのか、かなり落ち着いている。
エンディングで見られるとてもさわやかな表情のシャークさんには激しい違和感がある。
主人公の遊馬が鋼メンタルの持ち主のために一見豆腐メンタルに思えるシャークさんだが、よくよく考えてみるとかなりの不幸体質である。
その後、
魔境サルガッソにてドルベと交戦。デュエルは中断されるもののドルベからは意味深な事を言われる。
遺跡のNo.集めにも参加するが、最後の2つの遺跡はなんと神代兄妹の記憶が封印されていた(しかもドルベはかつての親友)。
自身がバリアンという可能性に衝撃を受けたシャークさんは、まさに撃沈。あれだけ遊馬を慕っていたにもかかわらず、アストラルが消滅して鬱ってる遊馬の所にも行けなくなっていた。(自分が遊馬の敵だと思うと、とても行く気にはなれないだろう)
しかしバリアンからの刺客のクラゲ先輩が襲来し、兄妹揃って毒を盛られてしまう。シャークさん、絶体絶命…
IV<忘れたのか、お前の1番のファンの顔を!
opで思いっきりネタバレしてたがなんとIVが颯爽登場。タッグデュエルでクラゲ先輩を粉砕する。やっぱり仲いいじゃねえか!
神代兄妹はクラゲ先輩が昔起こした事故で死んでいた。しかも追い討ちをかけるような衝撃の真じ2。神代家の家紋はバリアンのものと酷似していた。
セカンドに入って幸せそうだと思ったらこれだよ!
そして失意のシャークさんの前にドルベが現れ、シャークさんの真の記憶が呼び覚まされる…
【使用デッキ】
w
J( 'ー`)し<来い!潜航母艦エアロ・シャーク!
ただ、元々パワーカードを出すよりもコンボや罠にハメる等テクニカルな戦い方を得意としているらしく、
大型モンスターの入手は逆に彼の戦略を崩してしまった可能性もありこれで良かったのかも知れない。
当初はレベル3モンスターを多用してランク3のエクシーズモンスターを出すという一点に特化していたが、
運悪くシャーク・ドレイクはレベル4×3のランク4モンスター。
お陰でシャーク・ドレイク入手後、シャークさんのデッキはレベル3と4が混成されたよく分からない構成に。
更にZEXALⅡではランク5の「シャーク・フォートレス」や「
No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ」まで使い出してしまい、
シャークさんのファンデッカーを泣かせている。
ナンバーズガイド3では正式にランク3~5を使うデュエリスト扱いとなった。
OCGで再現するなら、レベル変更効果を持つ「セイバー・シャーク」やランク5をサポートする「ゲイザー・シャーク」が展開のとっかかりとなるか。
シャーク・フォートレスは単体で2回攻撃可能とかなり優秀なOCG化がなされたので、今後の改善に期待したい。
漫画版は優秀なんだけどね…
???「俺は強いぞ!」
↑
ある意味別の人のカード
【私生活】
大抵その辺をブラブラしているため、登場回数の割にシャークさんの私生活は謎が多い。
妹の璃緒曰く、「自分がいないと全くダメな人」。
寝ぼけてパジャマのまま学校へ行こうとしたり、実はピーマンと玉ねぎが苦手だったり。
ちなみに昼飯はパンらしい。
【人間関係】
○
九十九遊馬
彼に敗北したことで校内での名声が地に堕ち、その辺のチンピラとつるんで犯罪に手を染めかけるまでに落ちぶれてしまった。
だが、そんなシャークさんを救ってくれたのも遊馬であり、彼には深い恩義と友情を感じている。
シャークさんが心を許す数少ない人物。接し方はツンデレだが。
1期では
しばらく遊馬と会わないと洗脳されるという面倒くさい女みたいな悪癖があったが、
Ⅱでは璃緒のおかげか元気……だったと思ったんだけどなぁ……
「遊馬……お前に借りを返す時が、きたようだぜ!」
○
天城カイト
遊馬を守るために「ナンバーズを持っている」と嘘をついたら魂を奪われてしまった事があり、以来目の敵にしている。
厳密にはシャークさんが一方的に嫌っているだけで、カイトはシャークさんの事は割と
どうでもいいと思っているようだ。
ついでに
オービタル7とも仲が悪い。
「クソロボット!」「不良ザメ!」
Ⅱ以降では時間もたったからか、大分マシな関係になっている。カイト側は未だに割とどうでもいいと思っていそうだが。
○
神代璃緒
重度のシスコン。かなりベタベタしてる。
「ありえないから。私の前で負けるなんて」とか結構キツい事も言われているが、全然意に介していない。
でもやっぱりツンデレ。
「なんてこと言うと思ったか!お前はまだまだだ!」
その正体は……
TFSPでは「もし第一話で彼女が目覚めていたら?」というシナリオを遊べるが、そこでのシャークさんは完全に牙を抜かれたサメである。
○
Ⅳ
璃緒に重症を負わせ、シャークさんを大会から追放した張本人。シャークさん最大の敵。
顔を観たら殴るレベル。
「てめぇ!」「暴力はいけません、フッハハハ!」
その後トロン一家と和解したⅡでは最大の強敵(とも)呼ぶべき関係で、お互いの悪口を言いつつも信頼しあっていた。
○それ以外
行動基準はとても単純で、「璃緒の敵は敵」「遊馬の敵も敵」「イラッとくる奴は敵」。
それ以外は無関心であり、必要以上に人と関わろうとはしないタイプである。
【シャークさんとゆかいな名言録】
シャークさん自身というか、シャークさんの周りの人が名言(主に迷言)を生みやすい。
カイトの「とんだロマンチストだな!」とか、Ⅳさんの「悔しいでしょうねぇ」とか。
「イラっとくるぜ!」
10話サブタイ『逆襲のシャーク』
「忘れたのか? お前の一番のファンの顔を! Ⅳォォォ!!」
「俺のリバースカードを恐れずに攻撃して来たか。フ、成長したな…」→「なんてことを、言うと思ったか! お前はまだまだだ!!」
「本当に仲間を信じているからこそ、オレは一人なのさ」
「アイツは太陽どころか氷の女さ。今にわかる…」
「サメは食らいついたら離さない。噛み砕くまで!」
「お前の気持ちなんてとっくにわかってるさ。……だが、人には分かり合ってても引けない時がある」
Ⅳはおろか璃緒すら存在しておらず、立ち位置がかなり異なる。
孤児であり児童養護施設の出身。
全国大会では同じ施設の八雲興司にデュエリストの道を歩ませるため、彼の行ったであろうデッキ盗難の罪をあえてかぶり追放された。
アニメ版と違い璃緒がおらずバリアン世界のリーダーとしての責務などの重責もなく、全国大会での罪も経緯が全く違うため、
多少のいざこざはあったものの遊馬とはわりとよく接しており、アニメ版のめんどくさい女要素はほとんどない。
むしろメンドクサイ女ポジションは漫画版
天城カイトが担っており、二人の立場が逆になっている印象を受ける。
「やられたらやり返す! それが孤高なるサメの流儀だ!」
スカッとするぜ!
鮫 の 一 閃 !
「くっ! ふざけるな凌牙!!」
「そんな鮫のような奴が異世界にいるってのか…」
ナッシュ「……」
…とまあ随分とはっちゃけている。
ただ、さすがにアニメに比べると存在感は若干薄らいでいる。
ちなみにこちらではアストラル世界を構成する四つのエレメントの一つを守護する「海の神官」。
【その他】
- 第1話で出た!シャークさんのマジックコンボだ!と言われたお陰で、ファンの間では「さん」付けで呼ぶ事が恒例になっている。だが、彼を「シャークさん」と呼ぶキャラクターは第3話以降1人も登場していない。一応遊馬たちの上級生にあたるのだが、基本みんな「シャーク」と呼び捨てにする。
- 設定画では大きなネックレスを付けているが、アニメ劇中では外されている。後にこのネックレス(とほぼ同じマーク)はバリアン世界の紋章として登場している。なお、漫画版ではこのネックレスを着用している。
- 「シャークさんはバイクの免許を持っているのですか?」という質問に対する監督の回答→「あれはバイクに似た未来の乗り物なので免許は要りません」
- 何の因果か、シャークさんの中の人である増田俊樹とⅣの中の人である細谷佳正は「細谷佳正・増田俊樹の全力男子」なるラジオ番組で共演している。ついでに歌も歌った。
- もう散々出てきているが、カーチャンを改変したAAで簡単に書ける。こんな穏やかな顔のシャークさん見たことないが、とにかく髪型だけは合っている。
w
J( 'ー`)し<タカシ…カーチャンはいつもお前の一番のファンだよ…
w
J( 'ー`)し<追記・修正って言葉は…イラっとくるぜ!
- 幼少期は金持ちっぽかたけど事故で両親失ったんだな。入院しまくっても金に困らないのはそのおかげなのか? -- 名無しさん (2013-07-31 13:06:22)
- 遺産+保険金で相当金あるはずだよな。金に困った描写がないのは、周りの親戚やらが良い人だったからだろうか。事故当時はどう見ても資産管理できる歳じゃなかったし -- 名無しさん (2013-09-25 02:02:28)
- 遂にナッシュになったよ -- 名無しさん (2013-10-01 18:23:45)
- ↑2 周りが良い人だったらグレなかったと思うけどなぁ。つか自分がバリアンだと知ってからバリアン側につくまでの心情描写が薄すぎて、何で話し合いとかに持って行こうともしないで敵対する道を選んでしまったのかって思う。 -- 名無しさん (2013-10-07 08:41:27)
- それはこれから遊馬先生とのカウンセリングで告白していくんじゃないかな -- 名無しさん (2013-10-07 09:25:40)
- 絶対に彼は遊馬やカイト達を裏切らないですよ!! -- 名無しさん (2013-10-18 11:14:26)
- 結構可哀想な人だよなこれからずっとナッシュとしてバリアン世界の事を引きずって生きていかないといけないなんて -- 名無しさん (2013-10-24 19:34:22)
- なんだかんだ全員報われてベクターとドンさんが犠牲になるんじゃないか -- 名無しさん (2013-10-24 19:58:11)
- シャークさんの不幸な人生は大体ベクターのせい -- 名無しさん (2013-11-02 01:32:37)
- 面倒臭い女をこじらせにこじらせた結果バリアンに……これも全部ベクターってやつの仕業なんだ -- 名無しさん (2013-11-07 09:59:52)
- ぶっちゃけEDがネタバレED過ぎて他のベクター以外の七皇共々和解するのがわかりきっているという -- 名無しさん (2013-11-09 01:06:58)
- 今週のってつまり神代兄妹は既に死亡済み、二人の遺体を器としてナッシュとメラグが憑依したのがシャークさんと璃緒ってことでオーケー? -- 名無しさん (2013-11-24 23:36:10)
- ↑それでおk -- 名無しさん (2013-11-24 23:48:35)
- 最初から今まで災難まみれの中学生 -- 名無しさん (2013-12-18 20:12:25)
- ナッシュのこと追記したほうが良いかな? -- 名無しさん (2014-01-18 06:33:38)
- 別項目の方が良いかも -- 名無しさん (2014-02-03 19:09:12)
- 追悼EDw さすがスタッフ、分かってらっしゃる 全て壊すんだ(皇の鍵を踏み砕く) -- 名無しさん (2014-03-02 18:04:01)
- 皮肉すぎるラストだったなぁ……遊馬があの選択をした時点で負けが決まってたというね…… -- 名無しさん (2014-03-02 20:29:16)
- 遊馬の「トドメを刺さない」って選択がナッシュにとってトドメになるとはなぁ……。だからこそ最期の会話が泣けてくる…… -- 名無しさん (2014-03-03 14:20:43)
- ↑逆襲のシャークのときは遊馬は自分を曲げてナンバーズ出して負けたからねぇ……対比で余計に…… -- 名無しさん (2014-03-03 14:22:23)
- まさか鮫ちゃんの正体がアレだったなんて!! -- 名無しさん (2014-03-08 01:00:30)
- 意外とポンコツだったなんて! -- 名無しさん (2014-03-08 21:16:17)
- ZEXAL版城之内…なんだよな? -- 名無しさん (2014-03-12 00:38:24)
- ↑うーむ、このポジションはどう形容したらいいのか・・・。 ナッシュ覚醒前はその認識でOKだと思うけれど -- 名無しさん (2014-03-12 00:43:46)
- お・ね・が・いナッシュ ナッシュ ここにナッシュ あ・な・た・な・ら~ナッシュ♪ -- 名無しさん (2014-03-12 12:48:32)
- 実は本人生きてて隕石落とすかもしれないだろ! -- 名無しさん (2014-04-01 10:00:36)
- 「やめろ遊馬!そいつに心はない!助けてもまた裏切るだけだ!」←え? -- 名無しさん (2014-05-17 22:26:43)
- 遊馬(アストラル)、シャーク(ナッシュ)、カイトは実力も含め同列の扱いなんだよな どっかで聞いたけどZEXALの主人公は三勇士全員ってのはまさにその通りだと思う -- 名無しさん (2014-06-15 15:12:42)
- 遊馬にとってはデュエルでシャーク(ナッシュ)やカイトを超えなきゃいけないけど、シャーク(ナッシュ)やカイトは遊馬に非デュエルで超えなきゃいけないライバルになってるんだな -- 名無しさん (2014-07-10 20:53:43)
- やられたらやり返す!それが鮫の流儀だ! -- 名無しさん (2014-08-26 08:37:34)
- ↑ふざけるな凌牙! -- 名無しさん (2014-08-26 08:55:09)
- スカッとするぜ!(煽り文) -- 名無しさん (2014-08-26 09:33:58)
- チュートリアル要員からライバル、親友、そしてラスボスになるというとんでもないキャラ 持ってるナンバーズもリバイス・ドラゴンやシャーク・ドレイクからアークナイトとランクアップしていく -- 名無しさん (2014-11-17 09:08:49)
- 璃緒!まさか璃緒なのか!? -- 名無しさん (2015-02-22 18:38:04)
- ↑ドルベ「彼女はメラグではない(無言のブックス)。」 -- 名無しさん (2015-03-06 11:31:05)
- 中の人がバディファイトに出る -- 名無しさん (2015-04-06 13:23:55)
- ↑それ知らんかったからイカヅチの声聞いた時、勝舞がカイトになった時みたいに「シャークさんかよ!?」って思ったよw -- 名無しさん (2015-04-11 08:43:54)
- 遊戯王の中でもだいぶ人間臭い人だったと思う。しかし本当にこの人不幸だよな… -- 名無しさん (2015-05-19 13:39:05)
- ブレブレってタグいらないだろ これつけたやつはアニメ見てないのか? -- 名無しさん (2015-09-04 03:37:55)
- ブレブレであってるだろ。終盤の絆云々を説いた後に速攻で仇を返してきたシャークには草も生えない。 -- 名無しさん (2016-03-04 17:19:38)
- ↑むしろ、バリアンの絆故に敵対したワケなんですがそれは -- 名無しさん (2016-03-04 19:01:22)
- シャークの面倒くさいヒロイン感は異常だな。めぞん一刻の管理人さんの数倍めんどくさい。 -- 名無しさん (2016-03-18 18:06:43)
- ↑2 絆ゆうてもただの被害者の集いでそれほど友好深めてたように描かれてない上に視聴者にとっては遊馬の強敵(とも)としてのシャークを眺めてる期間のが長いからね。仕方ないね -- 名無しさん (2016-03-19 13:43:29)
- 裏切り者ではなくて、仁義を断ち切れないのだと思う。友が堕ちていくなら破滅一直線と分かっていても切り捨てられない、そんなイメージ。 -- 名無しさん (2016-03-28 10:09:23)
- 支離滅裂なだけだゾ -- 名無しさん (2016-04-02 21:41:33)
- 何言っても納得しないんなら最初からそう言った方がいいぞ。 そもそも友好深めてたようにはと言うが、少なくとも千年単位は期間があると思われる転生前のナッシュ時代があるワケだし -- 名無しさん (2016-04-02 21:51:42)
- それ殆ど描いてないじゃん。描写のない描写は視聴者の脳内補完 -- 名無しさん (2016-04-19 10:18:01)
- 水属性魚族使いだし釣りとか得意そう -- 名無しさん (2016-10-18 15:39:44)
- ヤンキーで親友枠の割りには頭のキレるタイプだったよな -- 名無しさん (2017-10-02 11:08:49)
- でも何だかんだで遊馬の歳がちょっと離れた1番の親友ってイメージは強い -- 名無しさん (2018-12-04 15:01:40)
- ついにOCGでも孤高なる鮫の流儀でスカッとするぜ!ができるようになったか -- 名無しさん (2019-12-22 20:25:00)
- セブンスで逆玉の神がお水族として出てきてしまったせいでごく一部でシャークさんにまで水属性使ってるのはそう言うアレなのかと言う風評被害が… -- 名無しさん (2020-06-24 01:09:33)
- 同姓同名のキャラが登場しましたがこの項目どうしましょうか? -- 名無しさん (2021-03-28 11:22:22)
- 項目作成時からいるのならともかく、こういう後発の場合は後の方の項目名に補足つけるだけってスタイルが他の項目だと普通の対応かな(変えるなら全項目の神代凌牙のリンク修正しなきゃいけないし)。 -- 名無しさん (2021-03-28 11:34:35)
- もう想像するだけでめんどくさいからそのままでいいんじゃない?一応ライダーの神代凌牙の項目のリンクぐらいは貼るべきだけど -- 名無しさん (2021-03-28 11:40:06)
- 向こうは多分、「神代凌牙(仮面ライダーセイバー)」か「神代凌牙/仮面ライダーデュランダル」って項目名で作ってくださると思うので、注釈とリンクだけでいいと思いますし -- 名無しさん (2021-03-28 11:45:29)
- 読み仮名が違うからそっちの追記も必要かね…?と言うかこんな名前被りが発生するとは思わねぇよwww -- 名無しさん (2021-03-28 11:50:44)
- 「神代」も「凌牙」も無いわけではないがメジャーとも言えない名前なのにねw -- 名無しさん (2021-03-28 12:52:55)
- 新弾パックでまた強化される模様。 -- 名無しさん (2024-05-15 14:08:05)
最終更新:2025年03月21日 18:38