ルミア島
ノーマル、ランク等ベーシックな試合が行われる島の事で
各エリアに様々なアイテム落ちていて、時々
野生動物が襲ってくる。
全てのアイテムは個で表記されてますが、実際はセット数になります。
1セット1個の物が多いですが
水のように1セット3個の物や多い物だとトランプの1セット52個のような物もあります。
初期設置品は個数固定で全てを拾われた場合
幾ら設置エリアを探索しても拾う事はありません
野生動物のドロップやプレイヤーによる持ち運びや放棄によって
初期設置品以外の物が拾える可能性があります。
研究所
ドロップ品無し
他の地域と違い初めから解放されていない。
ハッキングに成功すると解放される。
詳しいハッキング解説は
【こちらをどうぞ】
港
+
|
発見できるアイテム |
マグロ 3個
全身水着 4個
水 6個
砥石 4個
投げ罠 3個
弾倉 4個
弾丸 9個
金槌 5個
お刺身 1個
SGOTY870 2個
M92F 2個
V-PP 3個
リボルバーMK1 4個
亀の甲羅 3個
火縄銃 5個
リボルバーMK2 2個
|
銃関係+回復が狙えるエリア
特にマグロから派生する料理はどれも回復量が高く使いやすい
砥石が落ちるのでライターを持ち込めばマグロのたたき、包丁を持ち込めばマグロの刺身が作れる
浜辺同様銃キャラのスタートに優秀なエリアだがこっちは防具が作りにくい為
銃キャラ同士の砂場お祭りに負けた場合に第二の銃確保場所として選ばれやすい
浜辺と大きく違う点は鋼鉄を持ち込むだけでこのエリアで紫銃武器「
エレガンス」がすぐ作れる所
6発銃になるが一気に紫銃まで作るなら港は優秀なエリアと言える
路地裏
+
|
発見できるアイテム |
軍手 7個
カッター 6個
はさみ 2個
包丁 3個
スニーカー 3個
インスタントラーメン 2個
テレビジョン 2個
屑鉄 2個
生地 3個
針 5個
ブレスレット 3個
鍋 2個
皿 2個
鎖 3個
グラス 4個
|
パッチ9.4.00(2021/04/29)の修正ではさみの設置数が2→0に変更
間接素材が多く回復素材が狙いやすいエリア
武器に直結した素材が拳法の軍手と投げ素材なので序盤から来る人はルートが明確化しやすい
特に病院から軍手が喪失する修正によって路地裏が軍手狙いの拳法使いで人気が上がるのは間違いない為
以前より序盤から混みやすく、加工する道具や素材を探しに来る中盤辺りにも人が集まり出すエリアになったと言える
回復に関してはどれもこのエリアだけで作れる物はないが
HP回復にインスタントラーメンや鍋と針、ST回復にグラス(+水)と使いやすい素材が落ちている
洋弓場
+
|
発見できるアイテム |
矢 10個
布の鎧 3個
ピアノの弦 6個
スポーツドリンク 5個
めがね 3個
投げ罠 2個
矢筒 4個
洋弓 5個
厚い紙 4個
つるはし 2個
和弓 6個
火薬 2個
お花 1個
オイル 4個
|
パッチ8.4.00(2020/08/19)の修正でオイルのドロップ数が+1(3→4)
パッチ8.3.00(2020/07/22)の修正で羽が2→0、つるはしが0→2に変更
弓罠関係と防具や間接素材が狙えるエリア
以前は皮が落ちていたので皮の鎧が作れたがそれが出来なくなった
めがねが落ちるようになってめがね+羽の「
仮面」が作れていたのだが
今回の修正で羽が落ちなくなってつるはしが追加されたのでこれも作れなくなってしまった
武器面で見ると弓には素材が豊富だが汎用性は少し落ちて弓専用もしくは序盤の防具素材or間接素材を探すエリアになっている
病院
+
|
発見できるアイテム |
はさみ 5個
医療ガウン 8個
スリッパ 3個
サプリ 5個
消毒薬 4個
肝機能強化剤 2個
接着剤 5個
金槌 4個
アルコール 3個
大同類聚方 4個
万年筆 2個
絆創膏 3個
包帯 4個
人体模型 1個
|
パッチ7.6.00(2020/04/01)の修正でスリッパのドロップが追加(0→3)
手軽にHP回復を拾えるエリアで武器防具素材も狙いやすい
そのまま使っても強いサプリや包帯、様々な上位回復が作れる大同類聚方はここ限定ドロップ
その為HPの減ったキャラやHP回復が足りないキャラが集まりやすいのでそこを狙われやすい場所でもある
罠設置場所に選ばれやすかったり、戦いから逃げたキャラを追いかける時に狙いやすかったりするので注意が必要
投げキャラに紙ボール用の接着剤、鈍器キャラに人体模型等を探しに来る場合が多くそのまま路地裏へ行く流れも人気
医療ガウンやはさみが狙いやすいので服防具「
チャンパオ」軸や「
スーツ」軸を狙うプレイヤーも来る事が多い
以前は軍手が落ちていたので拳法キャラにも人気だったが軍手は拳法キャラによって拾いつくされて出なくなってしまった
序盤から終盤まで常に人の出入りが多いエリア
工場
+
|
発見できるアイテム |
予備軍の腕章 3個
鉄糸 5個
接着剤 5個
望遠鏡 4個
釘 5個
屑鉄 8個
ガラスの玉 3個
鉄パイプ 5個
レーザーポインタ 5個
めがね 4個
石弓 4個
醤油 2個
はさみ 2個
|
パッチ9.4.00(2021/04/29)の修正ではさみの設置数が0→2に変更
間接素材や銃、弓、罠等の強化素材が多いエリア
予備軍の腕章が落ちるようになり(0→3)今まで出来なかった腕防具へのカバーもしやすくなった
防具の加工にも便利な素材が多い為序盤~中盤装備の基礎を作りに来る人が多い
望遠鏡+レーザーポインタで作る青装具「
狙撃スコープ」がここだけで作れる
早く作れてそのまま使っても強い上に様々な銃の素材になってる為
銃キャラが多いと港砂場お祭りが終わった後に第二のお祭り会場になる事も多い
屑鉄の全体修正以外にも優秀回復素材の醤油が配置されて罠軸以外には邪魔だったネズミ捕りが排除された
元々人気エリアだったがこれまで以上に競争が激しいエリアになったと言える
村会館
+
|
発見できるアイテム |
矢 10個
スリッパ 3個
ピアノの弦 4個
テレビジョン 1個
カチューシャ 4個
厚い紙 3個
湿布 3個
はちみつ 6個
金槌 6個
トランプカード 1個
生地 5個
肥料 2個
扇子 4個
さいころ 3個
鳥肉 2個
|
パッチ8.4.00(2020/08/19)の修正でオイルのドロップが削除(2→0)
防具や装具素材、間接や回復素材も多めで狙いやすいエリア
はちみつは回復素材としてHP回復の大学芋や蜂蜜薬、ST回復の蜂蜜湯や蜂蜜水が狙える優秀素材(一応そのまま飲むことも可能
防具に関してはスリッパ→紫靴防具「
キルヒールやカチューシャ→紫頭防具「
月桂冠」や「
ティアラ軸」等比較的早く作れる防具素材が狙いやすい
さいころ+トランプで作れる青装具「
運命のさいころ」がこのエリアだけで作れて通常攻撃主体のキャラと相性が良く強い
扇子もこのエリア限定の為工場or教会からガラス玉を持ち込んで人形→青装具
うちわを作ったり、鈍器キャラの扇子軸もここに立ち寄ることになる
序盤の投げ弾数確保や最強のオレンジ服防具「
クイーンオブハート」素材にもなるトランプ確保狙いで来る人も多い
学校
+
|
発見できるアイテム |
ウィンドブレーカー 6個
はさみ 6個
剃刀 6個
白チョーク 3個
ゴム 3個
ヘルメット 4個
ライター 5個
予備軍の腕章 4個
ダンボール 4個
アルコール 5個
リボン 2個
バット 2個
万年筆 3個
腕ぬき 3個
レーザーポインタ 3個
人体模型 1個
|
パッチ9.2.00(2021/03/03)の修正で段ボールの設置数が3→4に変更
武器防具回復間接素材と様々なアイテムが狙えるエリア
幅広く色んな武器素材をカバーしていて特に鈍器や投げと相性がいい
防具素材も幅広く手に入り、腕章+針で作る青腕防具「
分隊長の腕章」が速攻型と相性がいい
腕ぬきとウィンドブレーカーが同時に狙えるので鉄板軸とも相性が良い
設置数が多いので狙いの物が拾いにくい難点もあるが
08/29の修正でウィンドブレーカーが増えた為以前よりピンポイントで狙いやすくなっている
アルコールで焼酎を作ってパンと合わせて酒蒸しパンを作ったり
人体模型+万年筆(要厚い紙)で
点穴術を作ったり
バランスよく色んな素材が手に入り序盤から軸にもしやすいエリア
森
+
|
発見できるアイテム |
鎌 2個
爪 4個
薬草 7個
ハチェット 4個
皮 6個
登山帽 2個
水 7個
投げ罠 2個
羽 3個
枝 3個
モリ 5個
竹 6個
鉄鉱石 4個
短槍 4個
お花 2個
|
回復アイテムと防具素材等が拾いやすいエリア
レザージャケットや皮の盾等序盤から防御を稼げる防具素材の皮が狙いやすい
拳法斬り突き投げと相性が良く、スタートダッシュを助ける武器パーツも多い
このエリアだけでお花+薬草の「
ハーブ」が作れるのも魅力
山道と同様にお湯をもって回復アイテムを揃えるのにも便利で
漢方茶、ホッケ茶、ハーブティー等手数の多い回復アイテムを作りやすい
投げの場合このエリアだけで皮+ハチェットから青投げ武器「
トマホーク」が作れて
拳法の場合このエリアだけで爪+鉄鉱石から緑拳法武器「
アイアンナックル」が作れる
ドロップに変更があったわけではないがパッチ8.3.02(2020/08/05)の修正でバトルアックスのレシピ変更があり
斬りの場合このエリアだけでハチェット+竹で「
バトルアックス」が作れるようになった
回復、防具素材、基礎武器等バランスの良いドロップが狙えるエリアになっている
スラム
+
|
発見できるアイテム |
フライパン 3個
CD 2個
包丁 3個
インスタントラーメン 2個
リポビタソ 2個
テレビジョン 2個
屑鉄 6個
ライター 7個
生地 5個
針 4個
ブレスレット 3個
鍋 4個
腕ぬき 3個
鎖 5個
グラス 3個
オイル 4個
破けた武功秘書・上 1個
|
パッチ8.4.00(2020/08/19)の修正でオイルのドロップ数が+1(3→4)
間接素材と防具回復素材が狙いやすいエリア
ここ一か所で作れる水+ライター→お湯+ラーメン→あつあつラーメンがとても強い
その後にニンニクを拾えた場合更に強くなる(70回復/2個
もしガーリックラーメンを狙わないならフライパンで炒めて焼きそばに出来る
拳法鈍器投げの武器素材が豊富で、屑鉄から鋼鉄や鉄板軸の防具も作りやすい
中盤以降のブーストに人気の
アドレナリンドリンク素材バックスもここの限定ドロップ品
拳法キャラの場合紫武器「
素手魔功」素材の破けた武功秘書・上を狙える
生地と屑鉄が同時に狙える為幅広い防具素材の確保が狙えるエリアになっている
消防署
+
|
発見できるアイテム |
腕時計 3個
ブーツ 4個
防火服 3個
金槌 6個
バッテリー 8個
ピアノの弦 5個
ネズミ捕り 6個
水 16個
オイル 5個
サプリ 3個
ハチェット 3個
皮 3個
包帯 3個
|
パッチ9.3.00(2021/03/31)の修正で消防ヘルメットが1個→0個に変更
水の確保がしやすいエリア
防具もぱっと装備出来る物が多く、罠の素材も拾いやすい
落ちる物の種類が多くないので狙った物が比較的拾いやすいのも利点
HP回復に包帯が追加されてサプリも狙いやすくHPスタミナ共に回復確保が安定したと言える
バッテリー複数個確保を軸にしているオーダーはここで確保して行くことが多い
修正で皮が落ちるようになったので皮+ハチェットで「
トマホーク」がこのエリアだけで作れるようになった
山道
+
|
発見できるアイテム |
登山靴 2個
ブーツ 2個
薬草 10個
シャムシール 4個
ハチェット 2個
登山帽 2個
ヘルメット 2個
長棒 5個
羽 2個
枝 5個
竹 4個
石ころ 7個
鉄鉱石 7個
原石 5個
スカーフ 2個
|
回復アイテムと防具、防具素材等が拾いやすいエリア
色んなアイテムに使える原石のドロップが多いのも魅力的
特に拳法キャラとの相性が良く、ナックルを持ち込めば+鉄、+羽、+原石(要金槌)で
一気に紫拳法武器「
ブラッドウィングナックル」が完成する
お湯を持ってくるだけで漢方茶やホッケ茶等手数多め系回復アイテムを作るのにも便利
ブーツが狙いやすく、羽が同時に狙えるので「
軽量化ブーツ」がここだけで作れる
武器種類によらず二番目三番目辺りにこのエリアを経由するオーダーは多い
浜辺
+
|
発見できるアイテム |
全身水着 5個
缶 4個
水 8個
ネズミ捕り 4個
投げ罠 2個
屑鉄 6個
ヘルメット 4個
弾倉 4個
弾丸 8個
お刺身 1個
イングラムMac-10 5個
マグナム-パイソン 3個
亀の甲羅 4個
火縄銃 4個
サンマ 4個
|
銃キャラがスタートダッシュかけるのに集中するお祭りエリア
銃の確保と弾丸+ヘルメットで緑頭防具「
防弾帽」等がこのエリアだけで作れる
亀の甲羅も鋼鉄盾やミスリル盾等に使えて防具の補強に役立つ物が多い
銃に関しても直接拾う物ならバランスの良い緑銃武器「
イングラムMac-10」や火力の高い「
マグナム-パイソン」が拾えて
特に火縄銃+屑鉄で作れる青銃武器「
AKR98」はこのエリアだけで作れて序盤が強い銃キャラに人気が高い
水が拾いやすく、狙うほどの物ではないがお刺身が落ちてるので回復の保険として持って行くのもあり
「サンマ」がドロップするようになったので焼き砥石持ち込みで回復アイテムも狙えるようになった
屑鉄の修正が入った為銃キャラ以外でも屑鉄+HP回復狙いで選びやすくなった
池
+
|
発見できるアイテム |
ペットボトル 5個
水 17個
ネズミ捕り 4個
投げ罠 3個
長棒 4個
鮎 3個
短棒 4個
お花 3個
肥料 7個
亀の甲羅 5個
原石 2個
ナイフ 4個
タイツ 3個
|
パッチ9.2.00(2021/03/03)の修正でダンボールの設置数が3→0に変更
回復アイテム素材や毒軸含めた武器素材が豊富なエリア
特に毒武器軸(投げ拳法鈍器)や鈍器(
プラズマトンファー軸等)と相性が良く序盤から駆け込みやすい
今回の修正からナイフが落ちるようになったので金づちを持ち込めば速攻青斬り突き武器「
宝剣」が完成するのも大きい
武器種関係なく誰でも手持ちに回復素材が無くて困った時に駆け込めば何かしら作りやすい物が揃っている
間接素材がなくても鮒を拾ってパンにくっつけるだけで謎の「
たい焼き」が作れて
水が豊富にあり、同時に拾えるペットボトルで「
1.5L水筒」を作る事も出来る
熱した砥石や鍋等を持ってくると更に回復アイテムがモリモリ作れる
その他にも色んな装備に使える原石が狙えるのも利点、
原石が欲しい+次のエリアに悩んだ時はとりあえず回復を補充しつつ、池で探すのも一手
墓場
+
|
発見できるアイテム |
つるはし 6個
矢 7個
鞭 4個
長剣 2個
シャムシール 4個
ピアノの弦 5個
カチューシャ 4個
ゴム 2個
羽 4個
枝 5個
竹 5個
石ころ 4個
鉄鉱石 5個
投擲用の短刀 5個
お花 2個
ジャガイモ 2個
鳥の卵 2個
|
武器、防具素材が豊富なエリア
斬り突き鈍器投げ弓罠と幅広く武器素材が拾えて
カチューシャ+枝で緑頭防具「
サークレット」や枝+ゴムで緑投げ武器「
ブーメラン」がこのエリアだけで作れる
弓の速攻型に人気な
国弓軸も枝+ピアノ線で作る緑弓武器「
木弓」確保からスタートする事が多い
特に銃使いの場合銃声を消す為に使う「
サイレンサー」もこのエリアだけで作れるので覚えておきたい
羽、枝、ゴム、鉄鉱石等早めに欲しい間接素材等も拾える
今までHP回復に関わるのが【
くま】ドロップのみだったがジャガイモの登場でHP回復が狙いやすくなった
今回の修正で更に鳥の卵が追加されたので熱したオイル持ち込みで
ポテトフライや
目玉焼きが狙えて更に強くなった
ホテル
+
|
発見できるアイテム |
破けた武功秘書・下 1個
ゴボウ 1個
カッター 2個
鞭 4個
フライパン 2個
包丁 3個
剃刀 4個
砥石 5個
氷 2個
クッキー 1個
はちみつ 3個
腕時計 2個
指ぬき 4個
石ころ 3個
壊れたノートパソコン 1個
鍋 2個
肥料 3個
にんにく 2個
皿 2個
グラス 4個
鎖 4個
ジャガイモ 1個
|
回復アイテムの宝庫エリアで壊れたPC初期設置エリア二か所の内の一つ
投げ(
風魔手裏剣軸)鈍器(鞭軸)突き(
トリアイナ軸)と相性が良く
軽い物から大きな物まで様々な回復アイテムが作りやすいエリア
修正によりサツマイモが消えて大学芋の確保が出来なくなってしまったが
ガーリックブレッドや氷水等このエリアだけで簡単に作れる物が多く
住宅街から醤油やお湯、熱した砥石を持ってくると更に回復アイテムの幅が広がる
武器素材も多く拾えるので回復+武器の同時作成が狙える
拳法キャラの場合紫拳法武器「
素手魔功」素材の破けた武功秘書・下を狙える
トンネル
+
|
発見できるアイテム |
つるはし 2個
軍手 7個
缶 5個
釘 6個
砥石 6個
鉄糸 6個
火薬 3個
石ころ 8個
ダンボール 5個
バイクヘルメット 2個
原石 4個
ガラスのビン 5個
鉄球 3個
サツマイモ 2個
タイツ 3個
|
パッチ9.2.00(2021/03/03)の修正でダンボールの設置数が4→5に変更
間接素材と強力回復品素材が狙いやすいエリア
投げや罠の素材が多く、電子部品関連の素材も多く狙える
病院の軍手が枯渇する修正によって拳法キャラの軍手狙いの探索機会も多くなった
投げの場合鉄球+火薬で緑投げ武器「
手榴弾」がここだけで作れる
弾数を確保したいなら鉄球をそのまま使用(20発)火力を狙いたいなら手榴弾作製(9発)と使い分けが出来る
缶、ガラスのビン、ダンボール等強力な回復品の素材が手に入りやすいのが魅力で
原石が拾えてつるはしも同時に狙える為黄金作成に便利な所も利点
つるはしが減って同時作成は少し難しくなったが、原石の数が池が減ってトンネルが増えたので原石確保面は有利になった
修正によりサツマイモがホテルから転がってきたので蜂蜜or熱砥石を持ち込んだ場合大学芋or焼き芋が狙えて
ハーブ→ポーションやチョコパイ→箱入りチョコパイも狙える為HP回復がかなりに優秀になった
井戸
+
|
発見できるアイテム |
矢 5個
ナックル 4個
弾丸 5個
爪 5個
炭酸水 8個
ナイフ 5個
水 15個
投げ罠 2個
氷 5個
亀の甲羅 3個
鉄球 5個
石弓 5個
ドジョウ 3個
皮 4個
ヘルメット 3個
矢筒 2個
|
スタミナ回復の素材が豊富なエリア
水の確保がしやすく、このエリアだけで氷水の量産が可能
亀+皮で
皮の盾がこのエリアだけで作れるようになったのも大きい
追加されたヘルメットによってヘルメット+水で
消防ヘルメットが作れるようになった(一時しのぎ用
弾丸も落ちるのでヘルメット+弾丸で
防弾帽も作れるようになり防具面でも優秀なエリアになっている
オレンジやコーヒー豆、焼酎やお湯等を持ち込むことで更に強力なスタミナ回復が入手出来る
拳法キャラなら爪とナックルどちらでも選べスタートがしやすいのも魅力
病院、路地裏、灯台等拳法キャラのお祭りを避けて武器だけしっかり確保したい場合ここが選ばれやすい
斬り突き用紫武器「
プログレッシブナイフ」や「
宝剣」の素材であるナイフが狙いやすく
鍋や熱砥石がないとHP回復が確保出来ない弱点はあるが
切れやすいスタミナ回復が作りやすく序盤からガンガン動き回りたい人に人気なエリア
教会
+
|
発見できるアイテム |
司祭服 5個
下駄 2個
長剣 3個
CD 3個
投げ罠 3個
洋弓 4個
石弓 3個
聖杯 1個
十字架 5個
短棒 4個
投擲用の短刀 4個
聖水 3個
M92F 4個
ガラスの玉 2個
リボルバーMk1 1個
リボルバーMk2 3個
白チョーク 3個
|
パッチ7.5.02(2020/03/18)の修正で白チョークが0個→3個配置に変更
序盤からお祭りになりやすいエリア
教会限定品が多く早い段階で武器防具を揃えやすい
特に銃、斬り、突き、弓、投げ辺りの武器作成素材が多くお祭りになりやすい
紫装具「
真理は我が光」作成素材になる青装具「
聖者の遺産」もここ限定の聖杯が絡む
オレンジ頭防具「
光の証票」もここの素材が絡むのでここだけで防具ビルドが組みやすい
数は少な目だが序盤からHP70回復出来る聖水が拾えるのも大きい
今回の修正で屑鉄が落ちなくなった為屑鉄に関わるビルドの速度が落ちた(鋼鉄に関わるレシピ全般等
屑鉄が落ちるエリア自体が一つ消えたので屑鉄確保の競争率が上がるのは間違いない
高級住宅街
+
|
発見できるアイテム |
ウィンドブレーカー 4個
チョコレート 3個
オレンジ 2個
包丁 4個
コーヒー豆 3個
スニーカー 3個
テレビジョン 1個
砥石 5個
カレーパウダー 2個
壊れたノートパソコン 1個
リボン 3個
針 3個
ブレスレット 2個
鍋 2個
腕ぬき 1個
皿 1個
鎖 5個
グラス 4個
醤油 3個
刀 2個
|
序盤からお祭りになりやすいエリアで壊れたPC初期設置エリア二か所の内の一つ
武器防具回復と幅広く色んなアイテムが狙えるのが大きい
特に斬り突きキャラには刀や包丁スタートが狙えてお手軽回復チョコパイが作れる
他のお祭りエリアに殴りこむ前にここで軽くアイテムを揃えていく場合も多い
鉄板防具軸でウィンドブレーカーや腕ぬき、その他リボンやスニーカー等防具がかなり豊富
チョコレート、オレンジ、コーヒー豆、カレーパウダー等各種回復素材もここ限定ドロップ
お湯を持ち込めばHPST回復両方とても作りやすい
種類が多く狙った物が拾いにくい難点はあるが、武器防具回復バランスの良いエリア
寺
+
|
発見できるアイテム |
馬牌 2個
ナックル 4個
槍の柄 4個
僧服 6個
布の鎧 4個
カチューシャ 2個
厚い紙 4個
和弓 6個
石ころ 5個
短槍 6個
生地 4個
木魚 3個
仏経 6個
正宗 1個
刀 5個
|
パッチ9.5.00(2021/06/08)の修正で仏経の設置数が3個→6個に上昇
最も最序盤でお祭りになりやすい様々な装備品でスタートダッシュが狙える人気エリア
ドロップ最強の青斬り突き武器「
正宗」や和物装備品の限定素材馬牌、仏経、木魚
特に仏経+木魚で青装具「
真身舎利」がここだけで作れて軽く防御力を確保出来て
更に教会で聖者の遺産を確保すれば紫装具「
真理は我が光」も完成する
限定品だけではなく布の服やカチューシャ等防具素材も豊富で、生地や厚い紙等の間接素材も狙える
僧服+布で「
重ね縫いのローブ」等緑防具もここだけで作れる優秀なエリア
大きな難点としてほぼ毎回お祭りになる事とまったく回復アイテムが狙えない為
最序盤のお祭りで負けてしまうと大幅に動きにくくなる上に陣取りに勝った他プレイヤーが急激に育ってしまう所
ギャンブル性も高いので寺スタート軸にする場合は負けた時を想定して別ルートも考慮しておくのが重要
灯台
+
|
発見できるアイテム |
ナックル 6個
槍の柄 4個
鎌 2個
ブーツ 4個
鞭 3個
スポーツドリンク 5個
めがね 2個
ライター 6個
腕時計 3個
火薬 5個
弾丸 7個
鉄鉱石 3個
バッテリー 4個
ゴボウ 2個
鳥の卵 2個
ゴム 5個
|
武器防具と間接素材が手に入りやすいエリア
砂浜や寺ほどではないがここも序盤でお祭りになりやすい
拳法斬り突き鈍器キャラと相性のいい武器素材が多め
特に拳法の場合緑拳法武器「
アイアンナックル」、斬りの場合青斬り武器「
死神の鎌」がこのエリアだけで作れて相性が良く
バッテリーとスポーツドリンクが同時に狙えるのでイオン電池を軸とした
ハッキング軸や突き紫武器「
コズミックバイデント」軸の人も立ち寄りやすい
ライターが比較的に狙いやすく各種武器素材+ライターを確保してお湯にしてから他エリアに行くルートが人気
ゴボウが追加されたのでゴボウ茶の確保がこのエリアだけで狙えてスタミナ面で優秀なエリアとなり
鳥の卵が落ちるようになったのでオイルを持ち込むだけで目玉焼きが作れてHP回復面もバランスが良くなった
【レオン】がスタートに選ぶことが多く最初に陣取られると対処出来ない事が多い
コメント
最終更新:2021年06月14日 02:12