キャラクター説明

ワン・ウェン 20
中国 ハッカー

+ 実験日誌
  • ネットワークPCを20回制作
  • Mr.メイジを1回狩る
  • システムコードを5回制作
  • ギャラクシーウォッチを10回制作

ステータス

全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 14 54 防御力 12 46
体力 116 218 スタミナ 116 184
斬り E E 拳法 D
E 突き E 投げ D
鈍器 E

+ 以前の武器熟練数値
斬り 50 60 拳法 60
30 突き 50 投げ 30
鈍器 50 ランダム 10

スキル

ハッキング
タイプ:パッシブ
全てのハッキングに成功する。

赤外線感知
タイプ:フィールド
クールタイム:80秒
18秒間探知中効果を発動する。
探知中はJPと同じ場所に居る生存者の数を把握し、
新たに生存者が地域に進入したら知らせる。
赤外線感知発動中、研究所を覗いた地域から敵に発見される確率30%減少

評価

  • キャラについて
パッチ7.2.00(12/11)の修正で赤外線感知に修正が入り
「赤外線感知発動中、研究所を覗いた地域から敵に発見される確率30%減少」効果が追加された
11/13の修正でランダム熟練値が廃止、拳法と投げの熟練値がE→Dに、その他武器がEに固定された
ハッキングによる特殊勝利に特化したキャラクター
  • スキル「ハッキング」
このスキルによってハッキングによる特殊勝利はJP専用に近い状態になっています。
ネットワークPCとシステムコードさえつくってさえしまえば研究所にはほぼ入れるだろう。
(Lv上げや熟練稼ぎが出来なくてステータスが低いので中央PCを見つける前にMr.メイジやプレイヤーに殺される確率が高いが...)
特殊勝利を含めたハッキングの詳しい情報は『ハッキングとシステム解除』をご覧ください
  • スキル「赤外線感知」
赤外線感知は18秒間持続して使用したエリアと自分がエリア移動した場合その移動先のエリアも確認出来る
18秒間休息や治療の時間を稼いだり、荷物整理や欲しい物の確認等安全に時間が取りやすい
潜在スキルの探知や生命活動探知器等のMAPにサーチ結果を表示するのとは違いイベントログとして文字で表示される
常に情報の更新がされる為敵プレイヤーが自分の居るエリアに入ってきた場合即反応して確実な情報が得られるのが強み
効果時間内に幾つもエリアをまたげばスタミナ消費が大きいが簡単な生存者のサーチをすることも出来る
潜在スキルの加速を使ってスタミナ消費を減らしつつたくさんのエリアをサーチしたり
戦闘型でビルドを組む際、エリア移動補助装備を付ける事で簡易サーチのスタミナ負担が減らせるので相性が良い(チャンパオやバトルシューズ等
潜在スキルの探知のエリア移動速度加速とも相性が良くエリア移動しながら高速サーチをしたり
移動先に居た敵からの攻撃を受ける前にサーチだけして違うエリアに移動するような事も出来る
  • 「JP」総合評価
戦闘スキル用の火力スキルは一切持っていない、ハッキングによる特殊勝利に特化したキャラ
ハッキングの仕様が特殊な為超上級者向けキャラになっている

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月11日 11:34