キャラクター説明

アイソル 16
ブラジル ゲリラ

+ 実験日誌
  • ダブルギロチン60回作成
  • 隠しメイデン20回作成
  • スマート爆弾3回作成
  • ガトリングガンを持ったまま5回優勝

ステータス

全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 14 60 防御力 16 53
体力 136 221 スタミナ 131 235
斬り F D 拳法 F
D 突き D 投げ F
鈍器 F

+ 以前の武器熟練数値
斬り 50 68 拳法 50
66 突き 58 投げ 30
鈍器 30

スキル

遊撃戦
タイプ:パッシブ
トラップ設置時、装着武器の熟練度を少量獲得。
設置したトラップの等級により次設置するトラップを強化させる。
強化数値は累積。(1%/3%/5%/7%/9%)

武器熟練度獲得量
E 31.25%  E+ 22.5%
D 17.5%  D+ 11.25%
C 8.75%  C+ 7.5%
B 5%    B+ 5%
A 3.75%  A+ 3.75%
S 1.25%

記憶力
タイプ:フィールド
クールタイム:30秒
現在地域に仕掛けたトラップとその種類を把握し、15秒間自分の仕掛けたトラップを踏まない。

評価

  • キャラについて
パッチ9.6.00(2021/07/07)の修正で記憶力の持続時間が10秒→15秒に変更
パッチ9.4.00(2021/04/29)の修正でトラップ設置時獲得する武器熟練度が既存対比25%上昇
トラップ】のスペシャリスト、罠自体の火力を上げたり仕掛ける事で武器熟練が稼げる。
得意武器が豊富で銃弓突きどれでもDとなって器用なキャラになった
  • スキル「遊撃戦」
罠を仕掛けているだけで積極的な殴り合いをしてなくても十分な武器熟練値が稼げるのが強み
罠特化で戦うなら罠のレアリティを上げて遊撃スタックによる罠ダメージ強化を稼ぐことを重視
ダブルギロチン】を狙う場合は投げ縄以外のピアノ線やネズミ捕りを緑罠くらいに上げて設置や
竹の確保が十分なら緑罠「メイジルーレット」等効率の良い罠設置で罠ダメージ強化を稼いでおくと一撃必殺力が上がる
戦闘重視で戦うなら熟練度ボーナスにはレアリティが関係ないので数を設置する事を重視
弱い白罠(ピアノ線等)はさっさと設置して自分で踏むくらいの気合で回数を稼いだり
緑罠で数を稼げる所を軽く作って設置しておけば妨害と熟練稼ぎが両立しやすく戦いやすい
  • スキル「記憶力」
記憶力を使うことで自分は罠を踏まない時間を作れるので戦闘中に罠を使えるのが大きく
前もって設置→敵が攻撃して来たら記憶力発動と同時に戦闘開始や
殴り合いの最中でも記憶力+罠設置で相手に罠を踏ませて計算外の大ダメージが狙えて一発逆転要素もかなり強い
どのスタイルで戦う場合でも罠の強弱関係なしで記憶力を使って相手に罠を踏ませた場合
相手の1探索分(戦闘中なら攻撃一回)キャンセルさせる効果を意識して戦うと有利な場面を作りやすい
一部記憶力で把握してる自分の設置罠でも踏んでしまう物があるので注意したい(スパイダーマイン
エリア一箇所で作れる罠を覚えておくと無理に罠を意識しなくても
作るチャンスが増えて作成経験値やスタック稼ぎに大きく貢献します。
消防署=水+バッテリー+ピアノ線で電撃トラップ、森=竹+投げ縄で竹トラップ
これに追加でミスリルが拾えた時に鉄糸を足してミスリル糸を意識するとなお良し

  • 「アイソル」総合評価
得意武器が三つで序盤のステータスが高く使いやすいキャラなのだが
罠を重視した場合(罠特化)は自分の置いた罠の把握が必要だったりオーダーが若干特殊なので中級~上級者向け
戦闘を重視した場合(武器戦闘型+ハイブリット)は中級者向けと使いやすさや印象が変わりやすいキャラ

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月08日 23:13