武器一覧


試合中攻撃力を上げるための装備品
全キャラに適正があり得意武器が決まっているが
適正がなくても装備して使用する事は可能

  • 得意武器について
各キャラにはメイン武器、サブ武器がある程度決められている
試合開始時に装備している初期武器はメイン武器が選ばれて支給されるが
試合開始直後の地下通路画面の左下、
支給武器表示の所をクリックすると最初に貰える支給武器を選んで交換出来る。
これにより好きな支給武器でスタートが出来る為オーダーやビルドの幅が広がり
サブ武器やその他武器でスタートしたい場合等にも対応出来る

メイン武器=キャラの熟練度が一番高くなる物で初期武器がメイン武器になる
サブ武器=武器の適正はあるがメイン武器に熟練度が負けて初期武器が違うものになる
ランダム=ランダム適正を所持してるキャラは毎試合スタート時に適正内からランダムで選ばれてメイン武器が変化する
メイン武器複数持ち=最近増えてきたメイン武器複数持ちキャラ、スタート熟練Dを三つ持っている事が多い
この場合もランダムと同じく毎試合スタート時にメイン武器の中からランダムで一つが初期武器に選ばれる

  • 斬り突き両属性武器について
斬り突きの武器には斬り突き両属性武器という物があって
装備した時熟練度が高い武器に属性が切り替わる物があります。
斬りと突きの武器選択がしやすく扱いやすいとされる要因なのですが
ジャッキー】のような斬り突きが両方熟練Dの場合は斬りが優先されるので注意してください
突きがD+まで上がれば突きが優先されますがD+直前まで熟練度を稼いでいても
斬り突きが両方Dの場合は斬りが優先されるようになっています

  • 特殊なキャラについて
アレックス】は全武器に適正があり、全ての武器をメイン武器として扱える
キャッシー】は全武器に適正があり、ランダムでメイン武器が変化する
エヴァ】は近接武器全種類を一括して投げ武器として扱える(拳法斬り突き鈍器

得意武器ランダムの特徴
試合開始までどれが選ばれるか分からない為広い武器知識が必要になるのでキャラ難易度は上がる
メリットとして対面してどの武器を装備しているか敵に見られるか偵察されるまでどの武器が選ばれたか分からない
その為最序盤でのキャラ強弱による場所取り+素材探しの妨害のターゲットになりにくい面があり
武器種対策装備等の早期作成を避けやすい所がある



拳法

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=ヤンニッキーヨハン
熟練値D=ヒョヌシルヴィアレオンダイリンヤンヘジンJPナタポン
熟練度E+=現在無し
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E=マグヌス

  • 武器の説明
初期キャラヒョヌのメイン武器だけあって作りやすい武器が多く早い段階で青~紫武器が完成しやすい
ルート選択の範囲も広く武器を作ると同時に防具や回復アイテムなども同時に作りやすいのも利点
難点は作りやすさ故の攻撃力の低さ、他の武器種に比べて武器の攻撃力が低いので熟練度をしっかり稼ぐ事が前提の武器と言える
最初に探索されやすいのは灯台or寺(ナックル軸)井戸or森(爪軸)路地裏(軍手軸)が選ばれやすい


鈍器

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=ハトロサリオスアEleven
熟練度D=シルヴィアババラアデラマグヌスレノックスダイリンジャッキービアンカエマラウラ
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E+=現在無し
熟練度E=JP

  • 武器の説明
他の近接武器に比べるとルートの選択範囲が広く必要な素材も様々
速攻型の羽扇子からの芭蕉扇軸やレア待ち対応が出来る釘バット軸、中盤から伸びる電撃鞭軸や女神軸など幅広い
素材選びの段階から様々なルートを選べる事で最序盤のお祭りを避けて武器作成がしやすいのが強み
武器の攻撃力が少し高めで青ランクの武器で最後まで戦うオーダーも多く見られる(ゴルフクラブ等
最初のエリアには学校(釘バット軸or女神軸)ホテル(鞭軸)池(トンファー軸)が選ばれやすい
一部特殊オーダー型や速攻型にはスラム+工場+村会館(ゴルフクラブ軸)村会館+山道or池(芭蕉扇軸)も人気が高い


斬り

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=キアラエキオン
熟練度D=シウカイジャッキーダイリン
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E+=ザヒルマイ
熟練度E=アルダババラJP

  • 武器の説明
最序盤から青ランク武器を直接拾えるチャンスのあるギャンブル性が高い武器
斬り武器は使うたびに劣化して攻撃力が落ちていく鉛特性があって一定確率で鈍りが発生する、鈍りが発生すると武器の攻撃力が-1される
その為低くなりすぎた(攻撃力30未満)武器を砥石で修理して攻撃力+1ずつ上げられたり、【ビームサーベル】のような鈍りが発生しない武器も幾つかある
武器種指定スキルダメージ付与が腕防具にあり他の武器種では+1が多い中で斬り武器のみ+2という物があるのも特徴的(青腕防具【
一部斬り武器と突き武器の両属性を持つ武器がある為武器選択が広い、両属性武器は製造過程と完成品で属性が片方に変化する物もあるので注意したい
最序盤に武器を狙う場合寺(正宗確保or刀軸)高級住宅街(刀or包丁軸)教会(長剣軸)灯台(死神の鎌軸)がスタートに選ばれやすい


突き

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=フィオラダニエル彰一クロエ
熟練度D=カミロマイルクアイソルジェニージャッキービアンカ
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E=スアJP

  • 武器の説明
使用キャラの特性が序盤からガンガン押していきやすい為序盤からペースを握る事に向いている武器
一部斬り武器と突き武器の両属性を持つ武器がある為武器選択が広く序盤から強い物も手に入りやすい
ただ最初は両属性だがクラフトで上位にすると突き属性が消える物があるので注意が必要
最序盤のお祭りになりやすい場所でも居座ってファームが出来るようなキャラが多く初心者でも比較的使いやすい
序盤に選ばれやすいのは大体斬りと同じだが、追加で井戸(トリアイナorナイフ軸)池(宝剣軸)も選ばれやすい


投げ

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=ザヒルウィリアムアドリアナ
熟練度D=シセラカミロエマJPラウラ
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E+=レオン

  • 武器の説明
遠距離属性武器、武器自体が弾数消費型と一体になっている武器で拾えないランクの武器の場合もう一度同じ物を作らない限り装填が不可能
銃や弓と違って武器+弾や矢みたいに2マスを使用しない代わりに弾数切れのリカバリーが効かない為弾数管理がシビア
オーダーやビルドを考える地点で2セット以上作りやすい武器を選ぶと若干弾数管理が楽になる
他の武器種と違って武器作成(素材作成含めて)の機会が多く製作だけでも経験値や熟練が稼ぎやすい面がある
一部条件を満たすと使用数戻ってくる武器やランダムで消費分以上に回収出来る武器がある
序盤に選ばれやすいのはホテル(風魔手裏剣軸)学校or路地裏→スラム経由(チャクラム軸)森or消防署(トマホーク軸)教会(青色短刀軸)
まず最初に弾数の安定を狙って病院or工場+村会館or寺で緑投げ武器【紙のボール】を作って動くルートも人気(1セットで40個確保
消防署のドロップに皮が追加されてトマホークが作れるようになった上にHP回復も厚くなってる為人気が上がっている


  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=アヤロッジバニスセリーヌ
熟練度D=シルヴィアアイソルナタポンジェニールク
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E+=アデラシセラレノックス
熟練度E=JP

  • 武器の説明
遠距離属性武器、銃それぞれに装填数が決められる為打ち切ると弾丸をセットし直さないといけない
潜在スキル「弾丸補充」と銃を拾った時+製造した直後は弾薬装填済みになって弾丸管理が楽になった
弾丸の装填速度は緑装具【弾倉】で早める事が出来る
常に弾丸を持ち歩くことになるので銃+弾丸で装備枠と荷物枠を使うことになるが
銃によって弾の装填数に違いがあり、装填銃系なら最小で2発から最大で50発まであって装填不要な無限弾銃もある
更に研究成果の実装により超振動-量子揺動を使う事で装填数が+2出来るので
自分のプレイスタイルで好きな銃を選びやすく、弾を常時持たなくても運用可能になった
銃を撃つと「銃声が聞こえた、〇〇の方かも…」と言う騒ぎや悲鳴と違った特殊告知により場所が特定されやすい
銃声についてはサイレンサーを銃に装着すれば消すことが出来る
銃キャラが複数人居るとほぼお祭りになる所が難点、一から武器を作る場合や特殊なルートは別だが
最初の探索エリアに港(AKR98軸or魔弾軸orエレガンス軸)浜辺(AKR98軸orZUG軸)教会(魔弾軸)が選ばれやすい


  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=ナディン莉央
熟練度D=アルダヘジンアイソル
【ランダム】
熟練度D+=キャッシー
【サブ】
熟練度E+=アドリアナ
熟練度E=JP

  • 武器の説明
  • 遠距離属性武器、セット出来る矢の数が決められる為打ち切ると矢をセットし直さないといけない
潜在スキル「矢補充」と弓を拾った時+製造した直後は矢セット済みになって矢の管理が楽になった
常に矢を持ち歩くことになるので弓+矢で武器枠と荷物枠を使うことになる
銃と違って弓矢のほうは矢筒に修正が入り、紫装具の「無限の矢筒」や「スルタンの矢筒」が追加され
終盤になると力不足だった矢筒を最後まで装具として使えるようになったので矢筒を確保すれば矢の管理はしやすくなっている
更に研究成果の実装により超振動-量子揺動を使う事で装填数が+2出来るので
自分のプレイスタイルで好きな弓を選びやすく、矢を常時持たなくても運用可能になっている

銃と違って使いやすい弓が落ちてるエリアが少なく製作で青ランク以上の武器が出来るまで戦力不足になりやすい
最初の探索エリアに洋弓場(コンポジット派生軸)墓地(エレメンタルor国弓軸)寺(国弓軸)が選ばれやすい


トラップ

全キャラで使える使い切りタイプのトラップ
使用キャラに制限は無いが罠のスペシャリスト【アイソル】は罠メインキャラと言える
スキルで狩り罠の作れる【バニス】や他にも罠と相性の良いキャラは多数存在する


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月27日 19:10