キャラクター説明
バニス・ボルトン 42
南アフリカ共和国 ハンター
+
|
実験日誌 |
- 漢方薬を50回製作
- 花を持ったまま6回優勝
- くまを20回狩る
- ジャガイモを40回使用
|
ステータス
全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 |
14 |
53 |
防御力 |
22 |
56 |
体力 |
132 |
251 |
スタミナ |
112 |
214 |
斬り |
F |
銃 |
D+ |
拳法 |
F |
弓 |
F |
突き |
F |
投げ |
F |
鈍器 |
F |
|
|
|
|
+
|
以前の武器熟練数値 |
斬り |
58 |
銃 |
70 |
拳法 |
50 |
弓 |
66 |
突き |
50 |
投げ |
62 |
鈍器 |
50 |
|
|
|
|
|
スキル
レグショット
タイプ:コンバット
クールタイム:50秒
110%の基本攻撃を行い、8秒間鈍化状態に落とす。
鈍化状態の敵は探索速度が15%低下する。
(遠距離武器装着時使用可能)
狩り罠
タイプ:フィールド
クールタイム:50秒
狩り用の罠を作る。
バニスが設置した罠を他のプレイヤーが踏んだ場合、
そのプレイヤーの位置はバニスのマップに30秒間表示される。
評価
7.3.10パッチ(01/22)の修正でレグショットのクールタイムが80秒→50秒へ変更
09/30の修正でレグショットに修正が入り鈍足効果時間が11秒→8秒に変更
04/03の修正でスタート熟練値に修正が入り、弓E投げE斬りEが全てFに変更
03/20の修正で状態異常鈍化に変更が入り、探索速度-30%→-15%へ弱体化
狩り罠を中心に戦略を考える初期ステータスの高い銃特化キャラ
狩り罠は10ダメージの罠でスキル使用で2つ作成できる。
狩り罠はダメージを狙うのではなく罠Hitによる行動妨害やサーチ効果を狙う事に向いている
人が多く立ち寄りそうな場所や軸になりやすい素材が落ちてる所を狙って設置しよう
誰が罠を踏んだかは表示されないがどこで罠が起動したかはログに表示されて踏んだプレイヤーが30秒間MAPに表示される
病院や池等HP回復が足りない人が集まりやすい所に設置して弱ってる相手をサーチして追いかけたり
相手の装備を見て欲しがってる素材の出るエリアにまとめて設置しておいて探索妨害をしたり等
人の動きの把握が出来るようになってくると使いやすさが爆発的に上がる
使い方が思いつかないなら自分がファームを終えてしばらく来ないエリアに2個ずつ設置すれば良い
休息や治療の前に設置しておいて罠を壁にして安全度を上げる使い方もお勧め
その反面狩り罠が軸になる為リュックを逼迫させて持ち物管理は常にシビアになる
狩り罠はスタック数が5個までなので罠を使わずに貯めて行くと三回目の発動で枠を2つ取る事になる点に注意
出来るだけ小まめに使うか、数を貯める場合スタック数を常に奇数に調整しておくと管理が若干しやすい
レグショットは単純にダメージも強いが鈍化状態も強力
探索速度の低下は戦闘での殴り合いの速度にも直結する為
通常の戦闘のタイミングで殴り合うと攻撃速度が遅く回復や逃げる入力判定も大きく遅れる
相手の操作ペースや殴りと回復のリズムが崩れて混乱させやすく事故死も狙いやすい
直接戦闘でも強いがレグショットを当てた瞬間に相手が逃げる事も多く場所取り性能はかなり高い
場所取り性能だけではなく逃げた先で他のプレイヤーが居るとまた逃げる必要が出てくるので
簡易的な強制サッカーボール状態に陥れることが出来て自動的に戦力を大きく削る事が出来る
ダメージも強いが相手に与えるプレッシャーがかなり大きいスキルになっている
罠で敵の動きの把握や荷物の管理等使いやすさに少し難はあるが
初期ステータスが高く序盤から安定したプレイが出来る使いやすい初級~中級者向けの銃キャラ
コメント
最終更新:2020年01月22日 02:47