+ | キャラクター |
+ | 武器一覧 |
+ | 防具一覧 |
+ | 飲食一覧 |
+ | 一般一覧 |
+ | MAP一覧 |
合計 | - |
今日 | - |
昨日 | - |
+ | オレンジランク |
クンダーラ
「クンダーラ」
基本攻撃力+10%
アダマンチウム+ムーンストーン
無し
レア素材「ミスリル」「隕石」派生の素材を使ったオレンジ装具
武器が強くなっていくほどUP効果も強くなるので終盤ほど強くなる装具 どちらもレア素材なので若干作りにくい面もあるが 隕石をムーンストーンにして装備しておけば作りやすくなる 最近は固定ダメージ追加系スキルが基本攻撃参照スキルになってる事も多く 前より装具としての活躍の幅が広がってきてると言える |
+ | 紫ランク |
真理は我が光
「真理は我が光」
装備中武器の破壊を一回防ぐ (クールタイム 600秒)
聖者の遺産+真身舎利
無し
以前は全体の防御力を+12%する効果だったが装備中武器の破壊を一回防ぐ効果になった
教会軸(+寺軸)で狙える紫装具で序盤から一つの武器で長く戦う場合の保険等に使いやすい 速攻で紫武器を作って暴れまわってすぐ武器が壊れるようなオーダーやサブ武器が作りにくいオーダーと相性が良い 【アデラのプロモーション】でスタック収集前に武器破壊を回避して紫→オレンジラインを狙ったり 流星のガントレットや赤いマフラーのような攻撃する事で成長する武器とも相性が良い 難点としてクールタイムが長い為2回目の破壊を防げるかどうかは運次第になる点に注意が必要 海賊の旗
「海賊の旗」
致命打被害+15%
旗+包丁
無し
8.6.01パッチ(11/04)の修正でレシピが旗+切れ味の良い包丁→旗+包丁に変更
パッチ7.4.00(02/12)の修正でレシピが旗+双刀→旗+切れ味の良い包丁に変更 クリティカル軸、クリティカル依存キャラ全般と相性の良い紫装具 【ロサリオ】や【シルヴィア】のようなクリティカル発生率に補正のあるキャラや 元々固定でクリティカルを出せる【彰一】と相性抜群で 武器自体にクリティカル発生率補正がついている【二天一流】がある為斬り突きキャラ全般との相性も良い 旗はさいころと違いデメリット無しでクリティカルダメージを10%底上げしてくれる クリティカル率は上がらないので元々クリティカル発生率にボーナスを持つようなキャラと相性が良い 素材が少し大変だったが修正でどんどん軽くなり二本必要だった包丁が一本で済むようになり 更に砥石を使わなくなったことで大幅に作りやすさが改善されている 作成途中でも旗の段階でクリティカル補正が付くので旗の段階でも使える上に 作りやすさ向上修正のおかげで旗を先に作れば包丁一つ足せば即完成とお手軽で強い装具になっている 能動偽装戦術パック
弾丸装填速度-70% 敵に発見される確率-8%
軍用サスペンダー+ガラスの破片
無し
パッチ7.4.00(02/12)の修正でレシピが軍用サスペンダー+ガラスパネル→軍用サスペンダー+ガラスの破片に変更
01/30の修正でレシピが+LCDパネル→+ガラスパネルに変更 最近削除される傾向にあった戦闘の有無に関わらず被発見率を下げられる効果を持った貴重な装具 装具にしては素材が少し重めでベルトor弾倉→軍用サスペンダーまでは防御力が低かったが 戦術パックまで完成すると防御力が安定して更に弾丸装填速度も下げられる為(-50%→-70% 弾薬補充を持てない銃使い(装填数少な目銃持ちや弾丸常用型等)や隠密常用型や先制攻撃重視型と相性が良い 前回の修正で必要素材がLCDパネルからガラスパネルに、今回の修正で更にガラスパネルからガラスの破片になったので 作成速度がかなり向上して枠圧迫もなく作りやすい上に強い装具になっている スルタンの矢筒
「征服者の情熱」
矢追加拡張+22 弓で攻撃時追加スキル被害+3
騎乗射手の矢筒+黄金
無し
パッチ9.2.0 (2021/03/16)の修正で追加被害が+1→+3へ、矢拡張数が19→22へそれぞれ変更
騎乗射手の矢筒が若干作りやすくなった事でこちらも狙いやすくなった 修正で強化されて攻撃型矢筒としての性能がかなり上がってきている 拡張数も強化されて矢筒系の中で最高の22発追加が可能になって使いやすさも向上している 矢の手動補充が必要なので潜在スキル矢補給と組み合わせるか矢持ち歩きで出来るならとても強力な装具になる 無限の矢筒と同じレシピになので 防御力+1と追加被害+3か、矢の自動補充と命中4%補正の選択が出来るようになった 無限の矢筒
「矢作成」
矢追加拡張+14 命中率+4% 弓で攻撃する際に、矢筒に矢がないと自動で矢を生成 クールタイム60秒
騎乗射手の矢筒+黄金
無し
7.3.10パッチ(01/22)の修正で矢作成クールタイムが120秒→60秒に変更
10/16の修正でレシピと効果に修正が入り 矢筒+ビー玉→騎乗射手の矢筒+黄金へ、命中率+4%効果が付与された 以前はレア素材ミスリルを使うレシピだったが変更によって スルタンの矢筒との選択装備に変更された 矢作成の効果は発動した地点で今持てる最大数値まで自動で矢を充填する効果 その為充填数の多い紫弓武器【神機箭】と相性がとても良い 7発系弓なら7+14で21発、神機箭なら18+14で32発まで補充することが出来る 直接矢を充填してくれるので、アイテム欄を圧迫したり装填の手間がなく戦闘を邪魔することはない 矢を持ち歩かないで良くなるので弓キャラの操作性を大きく助けるアイテムになっている 矢作成のクールタイム60秒が少し長めな点に注意したい 修正でクールタイムが120秒→60秒へ変わって大きく使いやすさは上がっているのだが 集中的に殴り合ったり連続的な戦闘を続けるとクールが上がる前に生成した矢が枯渇する事がある 命中率補正が付いたので攻撃をガードされたくないキャラと相性が良く 命中補正が重要な莉央と相性がとても良い シュレーディンガーの箱
「シュレーディンガーの箱」
動物を狩ると50%の確率で材料アイテム追加ドロップ
ダンボール+毒薬
無し
パッチ9.2.0 (2021/03/16)の修正で防御力が22→20に弱体化
パッチ7.6.00(2020/04/01)の修正で防御力が26→22に弱体化 野生動物を狩る事が多いキャラや立ち回りをする人と相性の良い紫装具 特に無限矢筒と被る為矢補充問題があるが【ナディン】と相性が抜群で人気がある 追加ドロップは固定ドロップ枠、ランダムドロップ枠両方に判定があり カラスを倒せば羽を二枠(1個ずつ2枠)ドロップしたり ランダムドロップ枠が選ばれて普段落とさないアイテムが複数落ちたりする 動物を狩る意識が高い人が持てば物資の回収に大きく効果を発揮する 動物からの回復素材の追加獲得(鶏肉、卵、ゴボウ等)や ランダム追加による回復アイテム現物獲得(おこげスープ、キンパ等)で 回復アイテムの確保補助として優秀な装具なので誰が持っても強力だが 特に【シウカイ】や【Eleven】等回復アイテムに依存してるキャラと相性が良い 毒薬さえ作れたらダンボールと合わせてすぐに作れるのも魅力で 大半の素材が池や村会館で手に入るので池経由の鈍器キャラ等でも狙いやすい装具 ホルスの目
体力+20 体力回復アイテム使用時の回復率+10%
古代の薬石+ピアノ線
無し
パッチ8.6.01(11/04)の修正でレシピが変更、古代の薬石+白い粉→古代の薬石+ピアノ線に変更
パッチ7.5.02(03/18)の修正で防御力が15→20、体力上昇効果が15→20にそれぞれ変更 紫装具の中では防御面が最弱、紫ランク装備特有の被ダメージ-3固定数値が付いていない等 防具として考えるにはかなり頼りないスペックになっている パッチ7.5.02(03/18)の修正で防御力と体力上昇効果がUPしたがまだ少し物足りない感じがある ハーブ→ポーション作成の片手間に作れる古代の薬石に 使い道が少ないピアノ線を足すだけで完成するお手軽さをどう見るかで印象の変わる装具 体力+20は体力数値の欲しいキャラが多く【シセラ】や【エマ】や【ナタポン】等には嬉しい 回復率UPは【シウカイ】のパッシブに近い為HP回復アイテムを多用する【Eleven】と相性が良い ムーンライトペンダント
「ムーンライトペンダント」
基本攻撃時追加スキル被害+4
ムーンストーン+リボン
魔法ステッキ
パッチ8.0.01(05/13)の修正で防御力が22→20へ、追加被害が+5→+4に変更
レア素材「隕石」派生素材を使った装具 レア素材絡みの装具だが隕石さえ拾えばすぐ作れる手軽さが人気 誰が持っても攻撃補助が優秀で瞬間火力スキルを持っていないキャラや 攻撃力が低めで通常攻撃を多用するようなキャラと特に相性が良い装具 鈍器キャラの場合武器のリカバリー素材として 魔法ステッキを作れるのでいざと言う時の保険にもよく使われている |
+ | 青ランク |
ビー玉
「ビー玉」
敵を発見する確率+10%
ミスリル+ガラスの玉
無し
レア素材「ミスリル」を使った装具、敵発見率調整軸
敵発見率上昇装備ツートップの内の一つ 隠密態勢常用戦闘を狙う人やそれを防ぐ為に作ることが多い その他にもミスリルの使い道が無い時や 装具を忘れていた時のリカバリーとしても優秀で人気が高い うちわ
「うちわ」
受ける被害-4
扇子+人形
無し
パッチ7.4.00(02/12)の修正で被害軽減効果合計値が-5→-4に低下
村会館+工場or教会で作れる速攻型に人気な直接ダメージ軽減効果装具 被ダメージ計算の最終計算から直接-4出来るので 誰が持っても強く安定した効果を出せる装具になっている 序盤で作れば小さなダメージの殴り合いで被ダメ-4の影響は大きく戦闘で活躍し 終盤になっても防御系装具として紫装具に近い強さを持っている その為被弾関連のスキル持ちと相性が良い(【シセラ】や【ニッキー】等 騎乗射手の矢筒
追加装填数14発
矢筒+ベルト
スルタンの矢筒、無限の矢筒
弓軸、更に弓キャラ用上位装具に派生する
今までは矢筒と装填数が変わらなかったので若干作りにくかったが 装填数+2のメリットが付いてこの装具自体の価値が上がって作りやすくなった 運命のさいころ
「運命のさいころ」
致命打確率+10% 致命打被害-10%
トランプカード+さいころ
無し
クリティカル関連軸、村会館のみで作れる青装具
さいころはクリティカル発生率が+10%される代わりにクリティカルダメージが-10%下がる クリティカルを出す事が重要な【ロサリオ】や通常攻撃を多用するキャラ等に相性が良い 武器自体にクリティカル発生率補正がついている【二天一流】や 最近はブレードブーツの登場や御史衣の特殊効果追加等 クリティカルダメージの底上げがしやすくなったので速攻型や村会館軸で人気が上がっている 時々【彰一】で付ける人が居ますが、通常攻撃部分にクリティカル率UPが効果があるものの 無慈悲によって出るクリティカル率は固定なのでデメリットが他のキャラより大きい点に注意 天使の翼
「天使の翼」
地域移動時のスタミナ消費-1
ハイビショップの服+羽
光の証票
バトルシューズやチャンパオと同じエリア移動補助効果
教会軸からだと作りやすく効果も装具としても結構な強さがあり 光の証票目標の場合先に作って装具としてつけておくのも良い 真身舎利
仏経+木魚
真理は我が光
寺軸で作れる優秀青装具だったが
長い間強さを発揮していたせいか効果が削除されて 完全に防御力のみを稼げる装具になってしまった 寺軸での最序盤場所取りが出来るキャラと相性が良く 更に教会軸と合わせた場合紫装具「真理は我が光」も狙える
三昧真火
命の粉+ライター
朱雀刺紋、火尖槍、レーヴァテイン、飛撃震天雷、情熱のドレス、燃えるジャケット
レア素材「生命の木」から派生する様々な装備に使える装具兼素材
派生先が作れるまで装具枠につけて枠管理出来る 狙撃スコープ
「狙撃スコープ」
敵を発見する確率+4% 銃、矢の命中率+1%
レーザーポインター+双眼鏡
FR-F2、PSG-1
工場軸、敵発見率調整軸
工場だけで作れる優秀なお手軽青装具 銃や弓を使うキャラは勿論、それ以外でも発見率4%を稼げる 防御力も十分なので序盤~中盤くらいまで安定した性能が期待出来る 旗
「旗」
致命打被害+5%
旗竿+生地
海賊の旗
クリティカル関連軸、海賊の旗に派生する
旗の地点でクリティカルダメージ支援が付くのが強み 聖者の遺産
武器製作時に獲得する熟練度+40%
聖杯+十字架
真理は我が光
10/16の修正で効果が熟練度+1→+40%に変更されました
(既存では武器の等級と関係なく同一数値の追加熟練度を獲得しましたが、 これからは伝説等級アイテム製作時を除いては既存と比べて追加で獲得する熟練度が減少します。) 元「ゴルゴーダの十字架」 教会軸、これを作る為に教会で聖杯戦争が勃発していたが 真理の調整により人気はだいぶ下火になった ムーンストーン
「ムーンストーン」
基本攻撃時追加スキル被害+3
隕鉄+石ころ
ムーンライトペンダント、クンダーラ
07/31の修正で「棘百足の肩甲」のレシピ変更、派生先から外れた
06/19の修正で新しい派生先が追加「棘百足の肩甲」 レア素材「隕石」派生素材を使った装具 瞬間火力スキルを持っていないキャラや攻撃力が低めのキャラと相性が良い装具 誰が持っても使いやすく通常攻撃を連打するような場面で強みを発揮する リボンを足せば即上位の人気装具ムーンライトペンダントが完成するのも強み 鈍器キャラはリボンを足してペンダント作成→紫鈍器武器の魔法ステッキ狙いが出来て ペンダントにせずそのまま持ち歩けばミスリル待ちクンダーラ狙いが出来る対応レシピにもなっている 汎用性が高いだけではなくリカバリー素材としても優秀素材になっている 万年氷
命の粉+氷
氷花現玉手、一投釣魂針、ブリザードキャノン、スカディのブレスレット
レア素材「生命の木」から派生する様々な装備に使える装具兼素材
派生先が作れるまで装具枠につけて枠管理出来る 三昧真火と違い作れるものにあまり汎用性が広くない 井戸の熊ドロップから赤玉を作ろうとして間違えて氷を混ぜるミスをよく見かける 間違って作ってしまって捨てられる事も多いが スカディのブレスレットが紫腕防具の中では優秀なので意識してみるのもお勧め 古代の薬石
体力+15
火打石+ハーブ
ホルスの目
パッチ7.5.02(03/18)の修正で防御力が10→15、体力上昇効果が10→15にそれぞれ変更
パッチ7.4.00(02/12)で追加された新レシピの装具 青ランク装備特有の被ダメージ-2固定数値が付いていない為防具として考えるには少し物足りないが ハーブを確保すればトンネルに駆け込むだけですぐ完成して 派生先のホルスの目もあまり使われることがないピアノ線を足すだけで完成する ハーブを作って速攻トンネルに行けば装具と+空き瓶でポーション二つが確保出来る事になる 回復アイテム確保と同時に装具が出来て速度的には早めのお手軽さをどう見るかで印象の変わる 体力+15は体力数値の欲しいキャラが多く【シセラ】や【ナタポン】等には嬉しい 軍用サスペンダー
弾丸装填速度-50%
弾倉+ベルト
能動偽装戦術パック
弾倉に比べて弾丸装填速度効果が-30%→-50%になってる為
弾丸補充を持ってない銃使いには便利な装具になっている ただ青装具の中では防御力が低いので出来るだけ戦術パックの完成を急ぎたい |
+ | 緑ランク |
旗ざお
長棒+釘
旗
パッチ8.0.01(05/13)の修正で鈍器属性から装具属性へ変更
攻撃力が削除されて防御力が追加された 今まで旗を作る際この旗竿が鈍器武器だったので邪魔になることが多かった 今回の修正で鈍器から装具に変更されたことで枠の圧迫が無くなりとても作りやすくなっている 命の粉
生命の木+石ころ
ゼフィロスの弓、万年氷、三昧真火、紅花神丹
10/24の修正で芭蕉扇の素材から除外された
レア素材「生命の木」から派生する様々な装備や回復アイテム作成に使える装具兼素材 派生先が作れるまで装具枠につけて枠管理出来る ベルト
皮+屑鉄
騎乗射手の矢筒、軍用サスペンダー
10/24の修正で派生先が追加された
屑鉄軸、屑鉄をそのまま使えるレシピ ドロップ素材二種を使って緑ランクの防御力6と性能的にはかなり低いので 派生先を出来るだけ早めに目指したい 人形
「人形」
受ける被害-2
生地+ガラスの玉
うちわ
うちわの素材だが人形の段階で効果がある
防御力も倍になるので極力うちわにしておきたいが 人形の段階でもまずまずの防御効果を期待出来る 矢筒
追加装填数12発
竹+皮
騎乗射手の矢筒
10/16の修正で派生先が一つ削除(無限の矢筒
井戸にドロップするように変更 弓軸、洋弓場、井戸でドロップする 弓キャラの矢管理補助が出来る装具 各種弓キャラ上位装具へ派生する 弾倉
「Reload!」
装填時間-30%
ダンボール+鉄板
軍用サスペンダー
派生先が追加されました
浜辺、港でドロップ |
+ | 白ランク |
仏経
如来神拳、クロウカード、法輪、真身舎利
09/19の修正で鈍器武器→装具に変更
寺でドロップ 木魚
真身舎利
09/19の修正で鈍器武器→装具に変更
寺でドロップ リボン
無し
ムーンライトペンダント
高級住宅街、学校でドロップ
花
無し
ハーブ、紅花神丹、百日酔
パッチ7.6.00(04/01)の修正で派生先が削除→韓服
池、墓場、森、洋弓場でドロップ 双眼鏡
「発見」
敵を発見する確率4%増加
ガラスの玉+竹
狙撃スコープ
灯台、工場でドロップ、敵発見率調整軸
白ランクの段階で能力がついている 十字架
無し
神の拳、アロンダイト、エクスカリバー、黒剣、ホーリースイーパーガン、ハイビショップの服、聖者の遺産
教会軸
ダンボール
無し
弾倉、シュレーディンガーの箱、救急箱、箱入りチョコパイ
パッチ9.2.00(2021/03/03)の修正で池でドロップしないようになった
トンネル、学校でドロップ |