+ | キャラクター |
+ | 武器一覧 |
+ | 防具一覧 |
+ | 飲食一覧 |
+ | 一般一覧 |
+ | MAP一覧 |
合計 | - |
今日 | - |
昨日 | - |
+ | オレンジランク |
紅花神丹
命の粉+花
1個
09/19の修正で名前が変更、元「九火玉路丸」
レア素材「生命の木」を使ったレシピ 03/14の修正で140回復/3個→220回復/1個に変更 製作個数と回復力のバランスが良いアイテムだったが 以前の漢方薬程度の性能になってしまった。 |
+ | 紫ランク |
牛ホルモン
無し
3個
補給箱や野生動物のランダムドロップ、Mrメイジのドロップのみ
マグロのたたき
マグロ+熱せられた砥石
1個
マグロ軸、マグロ料理の中で一番瞬間回復力が高い
03/14の修正で120回復/2個→150回復/1個に変更 瞬間回復は高くなったが個数が下がってこちらも作りにくくなった 総合回復量だとたたきより手間の少ないツナ缶のほうが優秀(80*2で160 肉じゃが
ジャガイモ+醤油
2個
醤油軸、ぱっと作れて効果が高い回復アイテム
04/04の修正で回復量が90→120へ上昇、優秀な回復レシピになった ジャガイモ設置エリアが墓場も追加された為作りやすさが少し上がった 十全大補湯
亀鍋+大同類聚方
2個
08/29の修正で130回復/1個→90回復/2個に変更
03/14の修正で100回復/2個→130回復/1個に変更 鍋軸、大同類聚方軸 以前は亀鍋をそのまま使うのが勿体ないくらい優秀だったが 今は個数が増えない為そこまで効率の良いレシピとは言えなくなった 08/29の修正で瞬間回復量が少し落ちるが作成数が2個になって 人気だった頃の性能に近くなったのでまた使えるレシピに戻っている ガーリックラーメン
あつあつのラーメン+にんにく
2個
お湯軸、にんにくレシピの中で二番目に強力だったが
03/14の修正で80回復/3個→100回復/1個へ大幅弱体化 04/04の修正で70回復/2個へ変更 さすがに100回復/1個はやりすぎだったようです 強すぎ時代と弱すぎ時代のちょうど中間バランスに落ち着いた模様 ガーリックブレッドの修正もあったので再び作りやすいレシピに復権している ゴボウの煮物
ゴボウ+醤油
3個
醤油軸、回復量と製作個数のバランスの良い回復アイテム
03/14の修正で70回復/4個→60回復/3個へ変更 こちらも弱体されているがまだまだ使えそうなバランス |
+ | 青ランク |
焼きポテト
ジャガイモ+熱せられた砥石
2個
04/04の修正で回復量が120→90へ変更
少し回復量が減って肉じゃがと立場が逆転してしまったが 作りやすさと回復力のバランス良い回復レシピに落ち着いた ジャガイモ設置エリアが墓場も追加された為作りやすさが少し上がった 大学芋
サツマイモ+はちみつ
2個
03/14の修正により95回復/3個→85回復/2個へ変更
修正で弱体化したがまだまだ回復量、製作個数共にバランスが良く使いやすい 序盤なら一発で全快、中盤~終盤にかけても頼れるスペックのアイテム ツナ缶
マグロ+缶
2個
マグロ軸
03/14の修正で回復量が110→80へ変更 マグロ軸の中で一番回復量バランスは控え目だが缶と合わせるだけなので手間が掛からない 変更前はさしみに総合回復量で負け、たたきに瞬間回復量で負けていたが たたきの弱体化により総合回復量ではたたきよりツナ缶が上回った(たたき150*1 焼いたサンマ
熱せられた砥石+サンマ
2個
熱せられた砥石レシピの中では少し物足りないスペック
効率的には焼き芋や焼きポテトに一歩及ばないが サンマが他の素材より確保しやすく回復量もバランスが良い 浜辺スタートでサンマを確保しておけば複数セット作りやすく 浜辺で探索すれば運が良ければ刺身や亀の甲羅等も同時に狙いやすい モカブレッド
コーヒーリキュール+パン
2個
パン軸、パン軸最強のHP回復効率
03/14の修正により60回復/3個→75回復/2個に変更 製作個数と総合回復量も下がったが瞬間回復量が少し上がった 前より安定感は減ったが2セット作成で75回復/4個と考えると まとめて回復の数を確保したい場合に向いているレシピになった 焼き鮒
鮒+熱せられた砥石
2個
熱せられた砥石の中では少し物足りないスペック
パンと合わせてたい焼きにすればHP48回復*3が作れる 瞬間回復力は高めだがコスパを考えるとたい焼きに負ける パンが手に入らない場面や熱砥石が余ってる時等 今の状況や手持ちの回復を見て作りたいレシピ チョコチップクッキー
チョコレート+クッキー
3個
ホテル(orランダムエリア)+住宅街で作れる回復アイテム
どちらもドロップを拾って合わせるだけなのでお手軽高コスパレシピ 焼き芋
サツマイモ+熱せられた砥石
3個
ホテル+ライターで作れるバランスの良い回復アイテム
03/14の修正により製作個数が-1個された 回復量が変わらず個数が-1だけだったので安定感の高さは相変わらず メウンタン
鮒+鍋
2個
上記と大体同じだが
池+鍋の場合、亀鍋のほうが上位派生が狙える分優秀と言える 箱入りチョコパイ
チョコパイ+ダンボール
2個
パン軸、高コスパレシピ
ポーション
ハーブ+ガラスビン
2個
03/14の修正により55回復/4個→65回復/2個に変更
製作個数と総合回復量が下がったが少し瞬間回復量が上がっている ハーブの地点で60回復/2個なのでほぼチョコパイ箱のようなかさまし性能になった ハーブの使い道が以前よりハーブティーも選びやすくなった分 動きに合わせた対応力レシピになっている フライドチキン
鳥肉+熱いオイル
2個
05/09の修正で追加された新レシピ
ライターさえ持ち込めば村会館だけで作れる 回復量や製作個数もバランスの良い使いやすいレシピ ビビン麺
インスタントラーメン+醤油
5個
醤油軸、お湯が無くても作れるラーメンレシピ
回復量と製作個数共にあつあつラーメンよりかなり上なので ガーリックラーメンを視野に入れない場合あつあつラーメンよりビビン麺のほうが優秀 醤油の確保が必要だが総回復量も高く個数も稼げるので便利なレシピ ドジョウの蒲焼
ドジョウ+熱せられた砥石
3個
井戸で作れるHP回復
熱砥石さえ持ち込めばHP回復とST回復が同時に狙いやすい ドジョウ鍋
ドジョウ+鍋
3個
井戸で作れるHP回復
鍋さえ持ち込めばHP回復とST回復が同時に狙いやすい マグロの刺身
切れ味のいい包丁+マグロ
5個
マグロ軸、マグロレシピの中でトップの総合回復量を誇るレシピ
03/14の修正により70回復/6個→44回復/5個へ変更 マグロレシピの中で総合回復量はトップをキープしているが 前ほどの高コスパ回復とは言えなくなってしまった 港にマグロと砥石が両方落ちるので包丁さえ持ち込めば作れる手軽さが魅力 焼きそば
フライパン+インスタントラーメン
5個
スラム軸、お湯が無くても作れるラーメンレシピ
ガーリックラーメンを視野に入れない場合あつあつラーメンより焼きそばが優秀 お湯の確保に時間が掛かりそうならフライパンでパパっと作るのも強い 黒酢にんにく
にんにく+醤油
6個
醤油軸
03/14の修正により85回復/4個→39回復/5個へ大幅弱体化 04/04の修正により42回復/6個へ変更 以前は回復量と完成個数のバランスが良かった終盤に持ち込める回復の一つだったが 今は個数が増えて回復量が減った為に昔のカレーや漢方茶に近い性能になってしまった ガーリックブレッドが少し性能が落ちた現状では総回復量から見るとそこまで悪くないので 小まめに回復を使いたいキャラや数を握っておきたい場面等と相性が良い 酒蒸しパン
焼酎+パン
2個
パン軸、アルコール軸
序盤から作りやすく経験値効率も良い便利レシピ ポテトフライ
ジャガイモ+熱いオイル
8個
パッチ9.6.00(2021/06/23)の修正で製作個数1セット数が4個→8個に強化
ジャガイモを使うレシピの中では瞬間回復量が少な目で個数が多い 修正以前は総回復量HP140と緊急時以外作りたくないレシピだったが セット数が倍になった為総回復量では肉じゃがに勝てる性能となった ガーリックブレッド
にんにく+パン
3個
パン軸、ホテル軸
04/04に修正が入って回復量が40→35へ変更 初期配布のパンが無料になった為 にんにくがあれば手軽に作れる作りやすいレシピ |
+ | 緑ランク |
焼きうなぎ
1個
補給箱と野生動物のランダムドロップのみ
漢方薬
亀の甲羅+大同類聚方
1個
08/29の修正により回復力が150→130へ変更
03/14の修正により回復力が200→150へ変更 瞬間回復力系アイテムが軒並みダウンした事で 逆に効率が良くなったレシピ マグロのたたきに近い回復効率で手間がこちらのほうが軽い 刺身
1個
浜辺と港でのドロップのみ
聖水
聖杯+水
1個
コルト-アナコンダ、預言者のターバン
教会でドロップ、ぱっと拾える回復アイテム
03/14の修正により回復量が101→70へ変更 下がったとは言えまだ十分な回復量を持っている キンパ
2個
補給箱や野生動物のランダムドロップのみ
目玉焼き
鳥の卵+熱いオイル
1個
05/09の修正で追加された新レシピ
ライターと卵が灯台で狙える為 オイルさえ持ち込めば灯台だけで作れるのが優秀 漢方針
針+大同類聚方
3個
08/29の修正で回復量65→50へ弱体化
パパっと作れて便利なレシピ 針の使い道が少なく各地に行けばすぐ拾えるので大同類聚方さえあれば作りやすい 回復ナーフ修正で調整を免れてしばらく人気回復アイテムとなっていたが ついに弱体化が入り回復力が落とされてずば抜けた回復効率ではなくなった 作りやすさと回復量のバランスは良いので前ほどではなくてもまだ使いやすいレシピと言える 亀鍋
亀の甲羅+鍋
2個
十全大補湯
以前は亀鍋のまま食べるのは勿体なかったが
十全大補湯にナーフが入った為、今は気軽に使いやすいレシピに落ち着いている 終盤に向けて大回復が欲しい場合にだけ十全大補湯を狙うと良い チョコパイ
チョコレート+パン
2個
箱入りチョコパイ
パン軸、序盤から狙える優秀レシピ
ハーブ
薬草+花
2個
ポーション、ハーブティー、古代の薬石
パッチ7.4.00(02/12)の修正で派生先が追加→古代の薬石
HP回復、ST回復どちらにも派生が選べる対応力レシピ 更にお手軽装具への派生先も追加された 救急箱
ダンボール+サプリ
2個
一番最近にできた負傷を治療
ダンボール軸、特殊効果が優秀な回復アイテム
03/14の修正により76回復/2個→110回復/1個へ変更 04/04の修正により50回復/2個へ変更 個数が減って総合回復量は下がったが瞬間回復力が上がった と思ったら回復量が減り、個数が増えて回復アイテムと言うより怪我を治しやすいスペックになった 回復量が小さくなった為負傷した時に無駄な回復量を抑えて使える利便性が上がったが 瞬間的な回復量は小さくなったので終盤の大きなダメージを回復するのには向かなくなった 負傷の治療は本来15秒間身動きを取らずに治療するものだが救急箱があれば瞬時に回復出来る 回復アイテムとしても十分安定したスペックなので負傷の有無関係なく数個用意しておきたい 蜂蜜薬
はちみつ+サプリ
3個
サプリの地点でHP60回復、はちみつにも使い道が多いのでちょっと勿体ないレシピだったが
回復の大幅ナーフ修正から見直されサプリ一個からHP48*3個はバランスが良く見られることが多くなり 最近はST回復が確保済みの場合や序盤から攻めに向かいたい人に人気の対応力レシピとなっている タイ焼き
鮒+パン
3個
パン軸
パパっと作れる高コスパレシピ 序盤から狙えて数の確保もしやすい おこげスープ
4個
07/04の修正で名前が変更、元「寄せ鍋」
補給箱や野生動物のランダムドロップのみ あつあつのラーメン
インスタントラーメン+お湯
4個
ガーリックラーメン
お湯軸、序盤から狙える回復レシピ
03/14の修正により50回復/4個→40回復/4個に変更 回復量に若干ナーフが入ったがまだまだバランスの良いレシピ にんにくを加えると更に強くなっていたがガーリックラーメンの弱体化により そのまま使って序盤を安定させる使い方が選びやすくなった カレー
カレーパウダー+お湯
4個
お湯軸、01/24の修正で個数が6→4になって少し弱くなったが
使えない程ではないので住宅街+お湯が揃うなら便利なレシピ 漢方茶
薬草+お湯
3個
お湯軸、山道と森で狙えるので序盤から作りやすい
大量に作る事も可能なので安定力に繋がる スクランブルエッグ
鳥の卵+フライパン
8個
|
+ | 白ランク |
サプリ
薬草+大同類聚方
1個
救急箱、蜂蜜薬
病院、消防署でドロップ
04/04の修正で消防署にもサプリが落ちるようになった そのまま使っても優秀で派生先も優秀なレシピが揃っている 包帯
2個
リストバンド
病院、消防署でドロップ
10/16の修正で洋弓場ドロップが無くなり消防署に落ちるようになった 04/04の修正で洋弓場にも包帯が落ちるようになった そのまま使っても優秀だが一部腕防具素材にもなる 鳥肉
1個
フライドチキン
パン
2個
タイ焼き、チョコパイ、ガーリックブレッド、モカブレッド、酒蒸しパン
支給アイテム、パン軸の基本素材
潜在能力「パン探し」(1個)や野生動物の犬やこうもりのドロップで入手可能 そのまま使っても便利だが派生が多く中級回復の優秀素材にもなる チョコレート
1個
チョコパイ、チョコチップクッキー、ホットチョコレート
高級住宅街でドロップ
クッキー
3個
チョコチップクッキー
ホテルでドロップ、ランダムエリアでドロップ
消毒薬
1個
病院でドロップ
絆創膏
1個
病院でドロップ
インスタントラーメン
1個
あつあつのラーメン、焼きそば、ビビン麺
路地裏、スラムでドロップ
各種麺料理の基本素材 オレンジ
2個
オレンジエイド、カクテル
11/21の修正で1セット数が5個→2個に変更
高級住宅街でドロップ 以前はセット数が5個で総回復量がHP60あったので小まめに使えるアイテムだったが 今回の修正で5個→2個に減って総回復量がHP24になってしまったので 回復アイテムとしては使えなくなって上位ST回復用素材になった ワカサギ
4個
06/19の修正で回復量セット数共に変更
ドロップは無く補給箱や野生動物のランダムドロップ 【レノックス】の釣りや太公望の釣竿で入手可能 元々釣り関係の外れ枠だったが回復力がだいぶ上がってる為 レノックスの場合はお手軽回復として使いやすくなった 鳥の卵
2個
目玉焼き、スクランブルエッグ
湿布
1個
ブレーサー
村会館でドロップ
ジャガイモ
1個
焼きポテト、肉じゃが
ホテル、墓地でドロップ
にんにく
1個
ガーリックブレッド、黒酢にんにく、ガーリックラーメン
ホテルでドロップ、野生動物くまのドロップ
マグロ
1個
ツナ缶、マグロの刺身、マグロのたたき
港でドロップ
ゴボウ
1個
ゴボウの煮物、ゴボウ茶
ホテル、灯台でドロップ、野生動物ゴリラのドロップ
04/04の修正で灯台にもゴボウが落ちるようになった サンマ
1個
焼いたサンマ
浜辺でドロップ
薬草
1個
サプリ、漢方茶、ハーブ、薬酒
山道、森でドロップ
醤油
1個
黒酢にんにく、ビビン麺、肉じゃが、ゴボウの煮物
高級住宅街、工場でドロップ
04/04の修正で工場にも醤油が落ちるようになった カレーパウダー
1個
カレー
高級住宅街でドロップ
サツマイモ
1個
大学芋、焼き芋
トンネルでドロップ
04/04の修正でホテルから排除されてトンネルで落ちるようになった |