キャラクター説明
マグヌス・スコット 34
米国 暴走族
+
|
実験日誌 |
- 熱い鉄パイプを10回製作
- ゴリラを100回狩る
- 一度の対戦で敵に与えた被害が3000以上
- 燃えるジャケットを8回製作
|
ステータス
全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 |
16 |
56 |
防御力 |
14 |
51 |
体力 |
120 |
239 |
スタミナ |
112 |
197 |
斬り |
F |
銃 |
F |
拳法 |
E |
弓 |
F |
突き |
F |
投げ |
F |
鈍器 |
D |
|
|
|
|
+
|
以前の武器熟練数値 |
斬り |
50 |
銃 |
30 |
拳法 |
60 |
弓 |
30 |
突き |
50 |
投げ |
30 |
鈍器 |
70 |
|
|
|
|
|
スキル
17対1
タイプ:コンバット
クールタイム:60秒
スキルタイプ:フィールド
1秒間のキャスト後、現在位置の全ての敵に15+(レベル*3)のスキル被害を与える。
2人以上命中時、(命中した人数-1)*15%だけ被害量増加
2人以上命中時、(命中した人数-1)*10秒だけクールタイム減少
頑丈な体
タイプ:パッシブ
17対1を2人以上の生存者に命中させた場合、永久的に5の防御力を獲得
評価
パッチ7.6.01(04/16)の修正で頑丈な体の獲得防御力が+3→+5に変更
パッチ7.2.00(12/11)の修正で大幅なリメイクがされた
派手さはないがコツコツと育成して行く事で強みが発揮されるキャラ
リメイクによって以前のような時々使える安定高火力ではなく
複数に当てる事を条件としたコンパクトなスキルに変更されている
複数当てを狙う場合他所から聞こえる騒ぎ叫び声や銃声を頼りに打ち込みに行くと良い
1秒のキャストがある為殴り合いの途中で少し使いにくい所があるので当て逃げも重要になっている
中盤以降の生存エリアが狭くなってくる頃には複数当てが狙いやすい環境になっていく
被害量の増加は元の数値が低めなのでそこまで大きな恩恵は感じられないが
クールタイムの減少と丈夫な体による防御力5確保がとても大きい
1:1では使いにくくなったが複数人の争いを徹底的に妨害する事が重要になった
リメイクによってとてもシンプルかつ強いパッシブに変更された
以前はあまり発動の機会がない上に発動する=その地点で負け濃厚みたいなスキルだった
17:1を複数(二人以上)に当てるという若干きつめの条件だが防御+5は強い
コツコツ育てるのが重要なマグヌスらしいパッシブスキルになっている
リメイクから17:1を複数に当てる事が重要視されてるので難易度が少し上がっている
あまり派手さはなく地味な印象だがコツコツキャラを育てる事が大事な中級~上級者向けキャラ
コメント
最終更新:2020年04月16日 11:49