拳法


初期キャラヒョヌの得意武器、種類が豊富で作りやすさが特徴的な武器
レア素材への対応も広く、使いにくい「オーカーの皮」も拳法なら使いやすい素材になる
素手(武器を何も装備していない状態)も拳法扱いになるので
武器が完全崩壊した時も他の武器種よりは若干立て直しやすい面がある

  • 使用キャラ一覧
【メイン】
熟練度D+=ヤンニッキーヨハン
熟練値D=ヒョヌシルヴィアレオンダイリンヘジンJPナタポン
熟練値E+=現在無し
【ランダム】
熟練値D+=キャッシー
【サブ】
熟練値E=マグヌス

オレンジランク


+ オレンジランク

キメラの絶叫

  • 攻撃力 53
  • 効果
「破壊免疫」
破壊されない
  • 製作素材
ナックル+魔法工学機械
  • 評価
修正で名前が変更、元「生体ナノアームズ」
鋼鉄軸、レア素材「魔精石」派生素材を使ったレシピ
以前は各種他のオレンジ武器の経由素材になっていたが
現在は魔法工学機械から直接作れるようになって素材から外れている


紫ランク


+ 紫ランク

氷花現玉手

  • 攻撃力 48
  • 製作素材
万年氷+グローブ
  • 評価
パッチ8.0.01(2020/05/13)の修正で攻撃力が47→48に変更
修正で名前が変更、元「玄冥新拳」
レア素材「生命の木」派生素材を使った武器
緑や青武器からの切り替え、半壊武器へのリカバリー用等
中盤以降に使える対応力レシピ
同じ生命の木派生素材を使った朱雀より少し加工に手間がかかる
生命の木が拾えたけどライターがどうしても手にはいらない時はこっちを選ぶのも一手

朱雀刺紋

  • 攻撃力 47
  • 製作素材
ガントレット+三昧真火
  • 評価
パッチ8.0.01(2020/05/13)の修正で攻撃力が46→47に変更
レア素材「生命の木」派生素材を使った武器
緑や青武器からの切り替え、半壊武器へのリカバリー用等使いやすい対応力レシピ
三昧真火は燃えるジャケットの素材としても使えるので
防具が弱い場合は燃えジャケ、武器が弱い場合は朱雀を狙うとバランスが良く
ガントレットから直接作れるのでとても作りやすいレシピになっている

天蚕手袋

  • 攻撃力 47
  • 製作素材
サプグローブ+ミスリル糸
  • 評価
パッチ8.0.01(2020/05/13)の修正で攻撃力が46→47に変更
レア素材「ミスリル」派生素材を使った武器
罠を素材に使う珍しいレシピ
罠の中でもミスリルさえ手に入れば比較的作りやすいミスリル糸を使う
ミスリル軸の場合この手袋かフェンリル爪のどちらかになるが
こっちを作った場合若干攻撃力(+2)が高く、余った糸を罠として使えるのが利点

ブレイジルガントレット

  • 攻撃力 47
  • 製作素材
強化ガントレット+油を染み込ませた布
  • 評価
パッチ8.1.00(2020/05/27)の修正で攻撃力が46→47に変更
生地軸と相性の良い武器レシピ
病院、路地裏、村会館、スラムと相性が良く
同時に生地軸防具(スーツやドレス等)や鋼鉄の確保も狙いやすい
回復と防具の同時作成がしやすいのが利点の武器

パワーフィスト

  • 攻撃力 46
  • 製作素材
オーカーの皮+亀骨手袋
  • 評価
使いにくいレア素材「オーカーの皮」を使った武器
緑や青武器からの切り替え、半壊武器へのリカバリー用等
中盤以降に使える対応力レシピ
拳法ならガントレットを作りやすい為出来るだけ紫腕防具「OPG」を狙いたい
腕防具が既に完成していて武器がどうしても欲しい場合の特殊レシピ

アフリマンの手

  • 攻撃力 46
  • 製作素材
悪魔の手+モーター
  • 評価
パッチ8.7.00(2020/11/18)の修正で攻撃力が45→46に変更
修正で名前が変更、元「堕ちたシザーハンド」
森と相性の良い武器レシピ
学校や工場を経由しやすいので鉄板軸とも相性が良い
森だけでアイアンクロウ+鉄鉱石を確保しつつ
紫腕防具「ソードストッパー」の同時作成等も狙える
ファームの早いレオンや上位酒同時作成ダイリン等と相性が良い武器

如来神掌

  • 攻撃力 46
  • 効果
騒ぎ発生率-10%
  • 製作素材
灰身手袋+仏経
  • 評価
パッチ8.7.00(2020/11/18)の修正で攻撃力が45→46に変更
パッチ8.1.00(2020/05/27)の修正で特殊効果「騒ぎ発生率-10%」が追加された
パッチ8.0.01(2020/05/13)の修正で攻撃力が44→45に変更
寺を経由する拳法の中では珍しい武器レシピ
素材の灰身手袋が作成に手間がかかるが青武器の段階をたくさん踏む為
武器半壊の心配をせずに序盤から暴れやすい武器と言える
灰身手袋さえ確保出来れば仏経を足すだけで武器が完成するのも利点、完成のタイミングを選びやすい
ただ試合に投げキャラが多い場合仏経の取り合いになるので枯渇に注意したい

寸勁

  • 攻撃力 45
  • 製作素材
人体模型+強化ガントレット
  • 評価
学校、病院を経由したい場合選ばれるレシピ
実質強化ガントレットさえ確保出来れば人体模型を足すだけで完成する
問題は人体模型が学校、病院共に一個ずつしか配置されない点
鈍器キャラが多い時や点穴術を狙う人が居る場合すぐ枯渇してしまう

ブラッド・ウィングナックル

  • 攻撃力 45
  • 製作素材
ウィングナックル+ルビー
  • 評価
パッチ8.7.00(2020/11/18)の修正で攻撃力が44→45に変更
パッチ8.3.00(2020/07/22)の修正で攻撃力が43→44に変更
パッチ8.1.00(2020/05/27)の修正で攻撃力が42→43に変更
拳法武器の中で一番作りやすいと思われる武器レシピ
灯台→森だけで金槌以外の素材が全て揃ってしまう
拳法武器の作りやすさを代表するレシピになっている

フェンリルの爪

  • 攻撃力 44
  • 製作素材
アダマンチウム+アイアンクロウ
  • 評価
修正で名前が変更、元「ウルヴァリンの爪」
レア素材「ミスリル」派生素材を使った武器
緑や青武器からの切り替え、半壊武器へのリカバリー用等中盤以降に使える対応力レシピ
ミスリルさえ手に入れば森に駆け込むだけで素材がそろうとても作りやすい武器
アイアンクロウ自体が防具素材になる為長い時間の所持に負担が少なく
拳法でかぶりやすい路地裏や灯台、寺等を経由しないで済む対応力レシピになっている

流星のガントレット

  • 攻撃力 42
  • 効果
「星影」
攻撃10回ごとに1の武器攻撃力を永久獲得(最大10回)
  • 製作素材
ガントレット+隕石
  • 評価
レア素材「隕石」を使った武器
緑や青武器からの切り替え、半壊武器へのリカバリー用等使いやすい対応力レシピ
実質隕石を拾えたらすぐ作れるので早い段階での作成も十分狙える
更に攻撃をして行く事で武器が成長する点も強い、現実的ではないが最高攻撃力52まで伸びる
成長武器として長く使いたいなら紫装具【真理は我が光】を確保しておくのも相性が良い
紫拳法武器は攻撃力46で最強ラインなので、この作成速度で攻撃力42スタートは破格の強さと言える

霹靂亀投

  • 攻撃力 40
  • 効果
「爆発」
3度目の攻撃に追加スキル被害10
  • 製作素材
火薬+亀骨手袋
  • 評価
パッチ9.1.00(2021/02/01)の修正で攻撃力が37→40に上昇
同時に爆発の効果が追加スキル被害15→10に変更
作成速度に優れ相手のダメージ計算を狂わせやすい武器レシピ
攻撃力が低めなので基礎攻撃力重視技持ちキャラとは少し相性が悪い
武器作成にレア素材や見つけにくい素材が絡まないので作りやすいのが利点

素手魔功

  • 攻撃力 32
  • 効果
成長攻撃力追加(キャラクターレベル*1)
  • 製作素材
血寺爪+白い粉
  • 評価
パッチ8.3.00(2020/07/22)の修正で攻撃力が30→32に変更
パッチ8.1.00(2020/05/27)の修正で攻撃力が43→30に弱体化
特殊効果として成長攻撃力追加(キャラクターレベル*1)が追加された
スラム、ホテル、学校or教会で作る特殊武器レシピ
以前は速度重視ギャンブル型の通常武器だったが仕様の変更により特殊な武器へと変化した
攻撃力が以前は43だったのに対し今回の修正で基本攻撃力32+1に大幅弱体化
成長攻撃力追加効果がついたので成長すれば最高攻撃力32+16まで伸ばすことが出来る
以前の仕様と比較するとLv1-10までは弱体化、キャラLv11で追いつきそれ以降は強化された事になる
作成パーツは(巻物上下+チョーク+石ころ)四つで即完成と圧倒的な速さが狙える武器だが
血寺爪の完成がほとんどギャンブルのような物なので軸には考えにくい(エリア限定1個設置品を二つ使うので沼る事が多い
仕様の変更により最序盤から速攻作る武器としては弱めの武器になっていることを考慮したい
試合の中盤以降全体的に配置アイテムが減ってくると少し作りやすさが上がる為
特殊効果含めて中盤以降終盤に向けてのリカバリー武器として覚えておくと良い
もし最序盤で出来た場合は血寺爪のほうが強い可能性があるので(血寺爪は攻撃力36の青武器
Lv4までは完成させずにそのままでLv4以降から完成させるようにしたい

毒付きガラスナックル

  • 攻撃力 5
  • 効果
命中時追加スキル被害+24(武器ランク補正で更に+4追加スキル被害される
  • 製作素材
ガラスナックル+毒薬
  • 評価
パッチ8.1.00(2020/05/27)の修正で追加スキル被害値が21→24へ強化
09/19の修正で特殊効果「お前はもう中毒されている」が削除
効果が削除されて中毒効果がなくなってしまった
08/29の修正で追加スキルダメージ+21→+25へ強化された
毒薬軸、攻撃力が低く追加スキルダメージが大きい特殊武器
スキルダメージ計算の為自分の熟練値が高くても低くても
防御力が育ち切ってる相手でも攻撃が当たれば安定してダメージが出せる
この効果は武器半壊時の攻撃力ダウンにも言える事で半壊したとしても
基礎攻撃力が低く影響しないのでごり押しor武器リカバリーの時間稼ぎに使える利点がある
攻撃力がほとんどないので基礎攻撃力重視技持ちキャラとは相性が悪い
他の中毒武器と違って青段階を踏まずに緑→紫直行なのも使いにくさに直結している


青ランク


+ 青ランク

赤いガントレット

  • 攻撃力 40
  • 製作素材
ルビー+ガントレット
  • 評価
ヒョヌの実験日誌条件で作ることが多い武器レシピ
青武器の中でも攻撃力40は神の拳と同着TOP
作成速度に優れていてガントレットさえあれば作りやすいので
序盤のお供から終盤狭いエリア内でのリカバリー武器にもなる

神の拳

  • 攻撃力 40
  • 製作素材
サプグローブ+十字架
  • 評価
青武器の中でも攻撃力40は赤いガントレットと同着TOP
ただ十字架がエリア限定品なので作りやすさは赤いガントレットより劣る
あまり使ってる人を見かけない武器

強化ガントレット

  • 攻撃力 37
  • 製作素材
サプグローブ+ガントレット
  • 派生先
ブレイジルガントレット、寸勁
  • 評価
作成に少し時間のかかる武器レシピ
派生が人体模型か油布なので作りやすいのが利点
青段階をサプグローブの地点で踏んでるので
序盤から暴れても武器半壊に対応しやすい

灰身手袋

  • 攻撃力 36
  • 製作素材
オープンフィンガーグローブ+灰
  • 派生先
如来神掌
  • 評価
作成時に青段階を多数踏める武器レシピ
武器半壊の心配をせずに序盤から暴れやすい武器と言える

鉄砂掌

  • 攻撃力 36
  • 効果
「外皮強化」
防御力+5
  • 製作素材
オープンフィンガーグローブ+鉄鉱石
  • 評価
青武器の段階で特殊効果を持っている珍しいレシピ
派生は無いが防御力+5は緑装具一個分の防御力に近い
序盤を乗り切るには便利な性能だが
それにしては手間が掛かる為あまり見かけない武器
武器枠がフリーなブラッディハンズ重視型ビアンカが使っていることがある

血寺爪

  • 攻撃力 36
  • 製作素材
破けた武功秘書・上+破けた武功秘書・下
  • 派生先
素手魔功
  • 評価
修正で名前が変更、元「九陰白骨爪」
エリア限定品を二つ使った珍しい武器レシピ
スラムとホテルに一個ずつ落ちている巻物を合わせて作る
どちらも人の出入りが多くドロップ種類数も多いので
序盤から狙って作ろうと思うとやたら時間がかかってしまう
ドロップ数が減った中盤以降なら若干狙って作りやすくなっている

悪魔の手

  • 攻撃力 34
  • 製作素材
アイアンクロウ+はさみ
  • 派生先
アフリマンの手
  • 評価
修正で名前が変更、元「シザーハンド」
森スタートに人気の武器レシピ
森ドロップを同時に狙いやすい為
回復アイテムや防具等バランスよく育てやすい

亀骨手袋

  • 攻撃力 34
  • 製作素材
ガントレット+亀の甲羅
  • 派生先
霹靂亀投、パワーフィスト
  • 評価
ガントレットにあちこちで落ちる亀の甲羅を合わせた武器
亀の甲羅が回復や防具素材にも優秀で
鋼鉄との相性がとても良いので作りやすいレシピ

サプグローブ

  • 攻撃力 32
  • 製作素材
グローブ+鉄鉱石
  • 派生先
強化ガントレット、神の拳、天蚕手袋
  • 評価
派生先が多い使いやすい経由武器
速攻紫、レア待ち、青段階で熟練稼ぎ等様々な動きに対応出来る優秀レシピ

オープンフィンガーグローブ

  • 攻撃力 32
  • 製作素材
グローブ+はさみ
  • 派生先
鉄砂掌、灰身手袋
  • 評価
野生動物の犬が居れば路地裏だけで作れる武器レシピ
作成時に青段階を多数踏める武器になっているので
武器半壊の心配をせずに序盤から暴れやすい武器と言える

ウィングナックル

  • 攻撃力 32
  • 製作素材
アイアンナックル+羽
  • 派生先
ブラッド・ウィングナックル
  • 評価
灯台→山道だけで完成する安定型武器レシピ
ミサゴが沸いていた場合灯台だけで作成が可能


緑ランク


+ 緑ランク

ゴム手袋

  • 攻撃力 35
  • 製作素材
軍手+ゴム
  • 評価
スタートダッシュを狙う人に人気の超速攻型武器
拳法全般そこまで攻撃力が高くないがゴム手袋だけやけに攻撃力が高い
序盤からダメージを稼ぎたい、武器より防具を優先したい
そんなオーダーや立ち回りをしたい人に人気の武器

ガラスナックル

  • 攻撃力 28
  • 製作素材
ナックル+ガラスの破片
  • 派生先
毒付きガラスナックル
  • 評価
製作の手間がかかる割に攻撃力控えめな武器

ガントレット

  • 攻撃力 26
  • 製作素材
軍手+鋼鉄
  • 派生先
強化ガントレット、亀骨手袋、赤いガントレット
流星のガントレット、朱雀刺紋、アトラースガントレット
  • 評価
拳法武器の強さを象徴する武器レシピ
鋼鉄軸との相性が抜群でガントレット自体もとても作りやすく
作成時に余った鋼鉄を防具素材に使えるのも大きい
広い紫派生の選択肢、レア待ちの豊富さ、強い腕防具の素材
速攻型紫、青段階での熟練稼ぎ、リカバリーのしやすさ等対応力も抜群の武器

アイアンクロウ

  • 攻撃力 26
  • 製作素材
鉄鉱石+爪
  • 派生先
悪魔の手、フェンリルの爪、ソードストッパー、棘百足の肩甲
  • 評価
06/19の修正で新しい派生先が追加「棘百足の肩甲」
森軸、森一箇所で作ることが出来る優秀武器レシピ
紫派生、レア待ち対応どちらにも相性が良く防具素材としても優秀
新しい派生先も隕石が必要なので攻防どちらにもレア待ち対応が可能になった
森スタートの場合アイアンクロウを2個作るオーダー等も人気が高い

アイアンナックル

  • 攻撃力 24
  • 製作素材
ナックル+鉄鉱石
  • 派生先
ウィングナックル
  • 評価
灯台軸
灯台一箇所で作ることが出来る安定武器レシピ
灯台自体他に拾いたい物が多く、多面的メリットが狙える

レース手袋

  • 攻撃力 24
  • 製作素材
軍手+生地
  • 派生先
執事服
  • 評価
11/21の修正でレシピに変更、派生先が追加されて攻撃力とランクが低下
軍手+ドレス→軍手+生地で作れるようになった
病院+路地裏だけで完成する速攻型武器レシピ
超速攻のレース手袋、1エリア足して攻撃力の高いゴム手袋
防具にスーツ確保と同時レース手袋等速攻型の選択肢が広がったと言える

グローブ

  • 攻撃力 22
  • 製作素材
軍手+皮
  • 派生先
サプグローブ、オープンフィンガーグローブ、氷花現玉手
  • 評価
野生動物の犬が居れば路地裏だけで作れる武器レシピ
派生先が広く、選択肢もかなり広いガントレットに似た印象の武器


白ランク


+ 白ランク

  • 攻撃力 12
  • 派生先
アイアンクロウ
  • 評価
井戸、森でドロップ

ナックル

  • 攻撃力 10
  • 派生先
アイアンナックル、ガラスナックル、キメラの絶叫、カタル
  • 評価
灯台、寺、井戸でドロップ

軍手

  • 攻撃力 8
  • 派生先
ガントレット、ゴム手袋、グローブ、レース手袋、トンファー
  • 評価
病院、トンネル、路地裏でドロップ

粗末なグローブ

  • 攻撃力 6
  • 評価
支給武器


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月01日 02:45