キャラクター説明

カミロ・フェルナンデス・カブレラ 21
スペイン バレリーノ

+ 実験日誌
  • ブーメランを30回製作
  • 一回の試合で敵に与えたダメージが2500以上
  • クイーンオブハートを持ったまま4回優勝
  • 花を持ったまま8回優勝

ステータス

全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 14 51 防御力 14 51
体力 128 247 スタミナ 112 214
斬り F F 拳法 F
F 突き D 投げ D
鈍器 F

+ 以前の武器熟練数値
斬り 50 30 拳法 50
30 突き 62 投げ 70
鈍器 50

スキル

魂の盗人
タイプ:コンバット
クールタイム:60秒
追加情報:野生動物に使用不可能
110%の基本攻撃を行い、10秒間相手のステータス攻撃・防御力を10%減少させ、該当数値だけ盗んで来る。

盗んだ魂:相手から盗んだ分の攻撃力と防御力が上昇する。
魅惑された!:10秒間攻撃力・防御力10%減少

ドゥエンデ
タイプ:フィールド
クールダウン:60秒
2秒間のキャスト後、18秒間ドゥエンデを発動する。(最大5回スタック、効果は重複しない

ドゥエンデ:(14+現在レベル)に該当する数値をカミロの攻撃・防御・体力・スタミナにランダム配分する。

評価

  • キャラについて
パッチ9.4.00(2021/04/29)の修正でドゥエンデがリメイクされた
パッチ8.5.00(2020/09/24)の修正でドゥエンデに修正が入り
キャスト時間が3秒→2秒へ、持続時間が36秒→18秒へ、クールタイムが80秒→50秒へそれぞれ変更された
パッチ8.0.00(2020/04/29)の修正で魂の盗人に修正が入り
命中時のステータスを盗んでくる時間が15秒→10秒へ、クールタイムが100秒→60秒に変更された
相手のステータスを盗んだり、ステータスUP自己Buffスキルを持ったステータス変化に特化したキャラ
  • スキル「魂の盗人」
魂の盗人は基本攻撃の110%のダメージを与えつつステータスを盗む攻撃スキル
盗まれた相手は攻撃防御のステータスが下がり、下がった分カミロは上昇する
序盤はどのキャラも育っていない為盗める数値も低く効果を体感しにくいが
相手のステータスが大きくなるほど効果が増すので終盤に活躍し、
効果が強力で時間は10秒と短めながらも腐ることが少ない優秀なスキル
盗んだ分相手は下がり、カミロは上がる為1:1の強さはかなり高い
武器先行の相手からは攻撃力、防具先行の相手からは防御力を狙って盗むことも可能
クールタイムが少し長めなので弱すぎる相手から盗むのは避けたい所だが
少し強い相手をトントンに、同じくらいの相手を楽に倒したり使いやすいスキルになっている
スタートダッシュに成功して圧倒的な育ち方をしている相手にも逆転が狙いやすい
  • スキル「ドゥエンデ」
ドゥエンデは14+現在レベルの数値分ステータスをランダムで分配して上昇させるフィールド型の自己Buffスキル
上昇するステータスは攻撃力・防御力・体力(最大HP)・スタミナの四種で18秒間持続する
最大5回分発動出来るスタック制になっていてスタックが残ってる限りクール無しに連続で使用が可能
スタックが減った時にクールが発生してクールが上がる毎に1スタック回復して行く
上がり幅がランダムの上に少な目(Lv1時で平均3~4UP)だが固定数値で上がるのが強み
最序盤のエリアの奪い合いで活躍し重要なアイテムの確保に役立ってくれる
以前はスタック制ではなくクールダウン制で毎回発動させなければならなかったが
リメイクで5スタック制になり試合開始時には5スタックからスタート出来るようになって使いやすくなっている
更に以前の効果では体力とスタミナが選ばれた時最大値が上がるだけだったのが
上昇分同時に回復するように変更されてるので少量ではあるが小まめにHPSTを回復させる事が可能になっている
ただキャストが2秒とやや長めなので戦闘中に使うとやや不利な状況を作りやすい
適当に使っても強いので新しいエリアに移動する時や騒ぎに駆け付ける時は先に使ってから行動したい
5スタック貯まってる状態ではクールが発生しない為前もって使っておいて4スタックを維持しつつ
HPSTを回復させたい場面で連続使用や長時間の戦闘場面で継続的に等場面に合わせてスタックを消費していくのが良い
終盤に向かって少な目(Lv18時で平均8UP)の固定数値で効果が薄れて行く面もあるが
大事な戦闘場面でドゥエンデを使っておいて盗人を決めれば大きく有利を掴める事が多い
どの場面でも言えるがランダム分配が偏って攻撃力が一気に上がって急激に強くなったり
スタミナばっかり上がって戦闘面では何も効果が無かったり効果のばらつきがある為
どのステが上がったかある程度把握出来るとその後の動きの計画を立てやすくなるので意識したい

  • 「カミロ」総合評価
スキルが両方ステータス変化要素があり戦力の予測がしにくいため、1:1で殴り合いたくないキャラ
一人が圧倒的に育ってる試合等でもスキルで逆転させやすいが常に状態にランダム性がある上級者向けキャラ
このイケメンが初期スキンの立ち方でパン探しをする姿を思い浮かべてみよう(笑)

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月29日 01:50