キャラクター説明

イ・ヘジン 李 慧眞 18
韓国 巫女

+ 実験日誌
  • 浄化水20回作成
  • 一つの対戦で敵に与えた被害が1000以上
  • 韓服を持ったまま3回優勝
  • ビー玉を10回作成

ステータス

全て星5時のステータス赤文字;はMAX値or得意武器;
攻撃力 12 54.5 防御力 12 52
体力 136 238 スタミナ 112 214
斬り F F 拳法 D
D 突き F 投げ F
鈍器 F

+ 以前の武器熟練数値
斬り 50 30 拳法 58
58 突き 50 投げ 30
鈍器 50 ランダム 12

スキル

移花接木
タイプ:パッシブ
追加情報:必ず命中する
攻撃を3回受ける毎に、受けた被害の20%を相手に返す。
厄運状態の相手には2倍の効果を発揮する。(トラップ除外)

厄運
タイプ:フィールド
クールタイム:80秒
追加情報:必ず命中する
1秒間のキャスト後、現地域と隣接地域の全ての敵に10+現在レベル*2に当たるスキル被害を与え、20秒間状態異常「厄運」に落とす。
厄運:経験値、死体発見確率、致命打確率が100%減少

評価

  • キャラについて
パッチ8.4.00(09/09)の修正で厄運のキャストタイムが2秒→1秒に変更
パッチ7.6.01(04/16)の修正で厄運のクールタイムが100秒→80秒に変更
10/30の修正で移花接木の発動条件が被弾4回→3回で発動に変更
終盤に強みを発揮する戦う事自体をためらわせるような状態を強要するキャラ
  • スキル「移花接木」
移花接木は戦闘によるダメージでダメージ大小関係なくスタックが溜まり3回目の被弾で反射が発動
一回一回の反射ダメージはあまり大きくないので(1-5程度が多め)目立った強さは感じられないが
瞬間火力が高いキャラや武器先行型のビルドをしているキャラにカウンターが取りやすく
自動発動で負担が少なく試合を通しての総合ダメージはそれなりに貢献してる事が多い地味だけど便利なスキル
3回目のタイミングで相手の大きな攻撃(クリティカルや戦闘スキル等)を受け止めると反射ダメージも大きくなる
野生動物等を使って2回目まで貯めてから敵プレイヤーと戦えると先手大きく有利を取りやすい
修正で発動までの被弾回数が減ったおかげで準備無しでも発動が狙いやすくなった
厄運に当たっている敵へのボーナスがある為これまで以上に強引な駆け引きが出来るようになっている
終盤の狭いエリア内であれば厄運を当てた後に追いかけまわせばボーナスダメージも決まりやすい
  • スキル「厄運」
厄運は対象を必要としないで発動出来て現地域+隣接地域に居る敵全員に当たるエリア範囲スキル
隣接地域はMAP上で現エリアに隣接している周囲エリアの事を指す
キャストが2秒で少し長めだが対象を必要としない為発動しやすい面がある
騒ぎや銃声が鳴った地域の横から当てることが出来るようになったので以前より安全面が向上している
死体発見率は場面を選ぶが死亡が絡む戦闘に勝利したプレイヤーへの追い打ちに役立つ
死体からのアイテム回収が出来ずに疲弊した勝利プレイヤーに有利な状況で戦闘を強制できる
経験値の取得は探索による経験値の発見が-100%(発生しない状態)になる
アイテムの設置数が少なく経験値が発見しやすい場面で「何も見つからなかった」を連発すことになる
ファームを重視する序盤は勿論、経験値の発見がしやすい中盤以降も成長が阻害されめんどくさい
クリティカル発生率のダウンは一方的に相手からのクリティカル発生を防げるので戦闘でかなり有利を取れる
特に【ロサリオ】のようなクリティカル依存キャラが当たるとどうしようもない状態になる(※【彰一】の無慈悲には影響しない
この全ての効果とスキルダメージを一気に効果エリアに居る敵全員に当てられて持続時間20秒という破格の強さ
ピンポイントの効果を期待して使うのも強いが、他のエリアで騒ぎや悲鳴を聞いてとりあえず厄運だけでも打ち込みに行くのも有効
移花接木にも厄運に当たった相手へのダメージボーナスがある為プレッシャーがかなり強くなったと言える
キャスト時間が2秒と少し長めなのでエリア移動時の暗転を利用した先行入力キャストを意識すると使いやすくなる
  • 「ヘジン」総合評価
一番の問題になっていた得意武器弓+拳法のランダム属性がついに熟練度固定に変更
試合開始時にどちらも選ぶ事が出来るようになって難易度が下がり中級者向けキャラになっている

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月08日 23:15