こちらはチョロQゲームまとめwikiです。


このwikiは、チョロQゲームについて、
  • 皆で情報を出しあい、データベースや話題、新しい楽しみ方を提案すること
  • 皆で作成したモノ・コトを共有すること
を目的に作成されました。(最近はデータベースと言うより、攻略要素が強いかもしれません)
どなたでも自由に編集することが可能ですので、是非ご利用くださいませ。
各ページへは、左に表示されるメニュー、ページ上部や下の「wiki内検索」、タグ一覧ページ一覧などから閲覧が可能です。

◆◇◆お知らせ◆◇◆

最終更新日 : 2023-02-14
  • atwikiのシステム変更に伴い、当wikiのURLが「https://w.atwiki.jp/choroq_game」に切り替わります。
  • メニュー内「コミュニティ」欄について、一部陳腐化した箇所はツリーにまとめました。ご了承くださいませ。(2019/07/04)
  • 編集される方はテンプレート(編集例)を閲覧いただき、極力ページ同士の体裁統一にご協力いただきたく存じます。
  • atwikiのユーザー情報流出について、公式発表により2014/03/21に当wikiは通常運営に戻しました。
    公式発表
  • 【!】いつも当wikiをご利用下さり、ありがとうございます。皆様のおかげで、少しずつ情報が集まってきております、感謝申し上げます。
    しかし、まだ拾い切れていない情報や誤表記があることも事実です。引き続き、皆様による情報提供・加筆・修正をお待ちしています。
  • このwikiは誰でも自由に編集が行えますが、メンバーとなることで、画像認証のスキップなどが可能になります。
    メンバーになって、一緒にこのwikiを作り上げてみませんか? PC版サイト右上の「このウィキに参加」から登録申請が可能です。
    皆様の参加をお待ちしています。

◆◇◆ニュース◆◇◆

最終更新日 : 2023-11-07
  • 2022年9月より、チョロQのスタイルを維持しつつコミカルなポージングが楽しめる、玩具のディスプレイモデル「Q's」が発売されています。
    詳細
  • 2022年夏に、玩具「NEW チョロQ」がタカラトミーより発売されます。
    これにより、2022/04/15にタカラトミー公式サイトのチョロQページが復活しました。
    そのほか、タカラトミー公式サイト上で扱われているチョロQは法人向け「オーダーチョロQ」になります。
    販促動画
  • 2011/09より、大人向けにアレンジされた玩具チョロQ「チョロQ zero」が展開されています。
    詳細
  • コンバットチョロQ」「チョロQHG4」等の制作会社として知られている株式会社バーンハウスエフェクトが、「戦車3D」を株式会社アークシステムワークスの委託で製作、2014/04/02より配信されました。
  • 2016/06/01より、株式会社バーンハウスエフェクト開発のWii U向けレースゲーム「グレートレース」が配信されています。
  • Android、iOS向けパズルゲーム「Q」においてチョロQコラボが2016/04/19より開催されました。
    詳細
  • チョロQワークスのイベント「シャッフルペイント」を再現したJavaScriptが登場しました。
    あなたはどれだけのスコアを出すことが出来るでしょうか?
    詳細
  • レースに勝って賞金を集め、車をカスタムしつつ、さらに上位のレースを勝ち抜いていくゲーム「ブイQ」の製品版が公開されました。
    当wiki内ページ詳細
  • 2020/03/22より、niconico/YouTube上で「ガベージB@STER」さん(niconico/YouTube)主催によるチョロQのフォトコンテスト「チョロQフェスティバル2020」および「せいそうしゃ擬人化発表会」が開催されています。Twitterアカウントと特設Wikiから内容をご確認いただけます
    詳細(Twitter) / 詳細(特設Wiki)
  • 2019年冬、2020年冬、2022年冬のコミックマーケットで販売されたチョロQイラスト同人誌及び同人アレンジコンピレーションがBOOTHで購入できます。
    詳細
  • YouTubeのチャンネル「AnTytle Gaming World」さんの動画「20世紀最後の名作「チョロQHG」の全魅力から攻略・裏技・小ネタ全詰め!」にて当wikiが紹介されております。
    チョロQHGを魅力たっぷりに伝える動画は必見です。
    また、動画内で示唆された当wikiのページはチョロQHG/キャラクターになります。
  • 2023/11/05、「チョロQ2」「チョロQ3」などの楽曲を担当された本山明燮氏が主宰を行うサウンドチームのライブが開催されました。
    このライブには梅垣ルナ氏、石村睦氏も参加します。有料配信アーカイブが2023/11/11まで視聴できます。
    詳細

◆◇◆Quaker◆◇◆

最終更新日 : 2023-11-07

Quaker」は、「チョロQパーク」や「チョロQHG4」等の楽曲担当としてシリーズの制作に関わっている葛岡善哉氏が所属するバンドグループです。
QUAKER (クェーカー)は千葉を拠点に活動中のPOP/ROCKバンドです。
男女二人のリードヴォーカルと手作り感満載のバンドサウンドが魅力です。

ロックなのに、どこか心に優しいサウンドが魅力。
Quakerでは定期的にライブ公演を行っています。
興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか?

次回の公演予定
※当wikiの最終更新日時点での情報です。最新情報は公式HP・facebook等をご覧ください。

Quakerへのコメント欄

◆◇◆Lu7◆◇◆

最終更新日 : 2023-11-27
Lu7(エルユーセブン)」は、「チョロQ2」や「チョロQ3」等の楽曲担当としてシリーズの制作に関わっている梅垣ルナ氏が所属するインストルメンタル・ミュージック・ユニットです。

テクニカルで独創的な世界を想像させる音楽が魅力です。
公式ホームページではライブ情報やCD情報が載っているので、気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか?

次回の公演予定
※当wikiの最終更新日時点での情報です。最新情報は公式HP等をご覧ください。

Lu7へのコメント欄
  • 行ってみよっかな - 名無しさん (2023-09-08 21:48:56)

◆◇◆PinkSardine◆◇◆

最終更新日 : 2023-08-22
PinkSardine(ピンクサーディン)」は、「チョロQ」や「チョロQHG2」等の楽曲担当として
多くのチョロQシリーズに関わってきた田辺文雄氏が主催しているバンドグループです。

現在はPinkSardineのキーボーディスト&コーラスのSoukoが弾く二胡と田辺氏自身が弾くギターのスピンオフユニット「睡蓮」で活躍をされています。

公式ホームページではライブ情報が載っているので、気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか?
次回の公演予定
※当wikiの最終更新日時点での情報です。最新情報は公式HP等をご覧ください。
PinkSardineへのコメント欄
  • チョロQ淫夢から来たけど名曲すぎる もっと早く知りたかった - 名無しさん (2023-04-28 23:01:08)

雑談コメント欄(匿名投稿も可能です)

  • 名前欄は空白でも可能です。匿名OKです。
  • 特定のコメントに返信したい場合、そのコメントの左にある「ラジオボタン(丸いマーク)」を選択してから書き込みましょう。
  • 最低限のマナーは守りましょう。
  • チョロQに関しての都市伝説が2ちゃんに投稿された - 名無しさん (2023-01-28 12:32:36)
  • プレステ2の電源がつかないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! - 永瀬 (2023-02-12 12:16:39)
  • 夜に活動している人って何してるんですか - 名無しさん (2023-06-07 20:56:23)
    • 夜ふかし - 名無しさん (2023-06-23 15:29:14)
    • オナリ… - 名無しさん (2023-09-08 21:49:13)
  • 今日はチョロQの日だ! - 名無しさん (2023-09-09 12:24:48)
  • 9月9日はチョロQの日であると同時にチルノ⑨の日でもある。……ここに東方を持ち込むのは野暮か。 - 名無しさん (2023-09-12 07:06:51)
    • チルノの⑨教室 - 名無しさん (2023-09-12 07:16:18)
  • チョロQ3の敵の速さを変えてみた動画をよく見かけるんだけど、コードはどこかに公開されてないのかな? 敵の速さとは関係ないコードなら公開してるページは見つかってるんだけど…… - 名無しさん (2023-10-06 15:12:56)
    • その動画と同じセッティングにしたいという話なら、その動画の説明欄に何もなければ無いんじゃないかな - 名無しさん (2023-10-06 19:27:44)
      • 動画と同じでなくてもよくて、自由にいじってみたいんだよね。でも、その基本的なコードが見当たらないんだよな。公開してるページがなくなっちゃったのかなぁ? - 名無しさん (2023-10-07 09:37:28)
        • こことは違うwiki(「ps チート」 あたりでググると上のほうに出てくるかも)にですが改造コード上げてみました。多分動画とは違うやりかたなのとボディのコードについてはノータッチだけど、欲しいコードがあれば嬉しいです - 名無しさん (2023-10-07 20:24:18)
          • やってみたいことができました! 大感謝です。実はまだうまくいかない部分もあるんだけど、続きはあちらのコメント欄で…… - 名無しさん (2023-10-08 01:26:29)
  • みんなが思う神作ってどれ?個人的にはチョロQ3かな - 名無しさん (2023-10-08 15:09:38)
  • 初めまして! - みかん (2023-11-12 19:09:21)
  • HG2のハイパーステアって「ノーマルの やく3ばい」って書いてありますけど実際には2.5倍なのですね… - 名無しさん (2023-11-14 12:56:01)
    • 四捨五入してるのかな? - みかん (2023-11-14 19:33:40)
      • ノーマルが 64 でハイパーが 160 ですね - 名無しさん (2023-11-14 22:27:21)
  • HG4のオヤジ声がガノンの声に聞こえたのは俺だけ? - みかん (2023-11-15 16:39:31)

このwikiへの要望があればこちらへどうぞ(匿名投稿も可能です)

  • 名前欄は空白でも可能です。匿名OKです。
  • 特定のコメントに返信したい場合、そのコメントの左にある「ラジオボタン(丸いマーク)」を選択してから書き込みましょう。
  • 最低限のマナーは守りましょう。
  • HG 4のケーニヒのグランプリクリアできない - 割れた花瓶もと私です (2022-12-13 17:59:33)
  • 至急クリスマスプレゼントにチョロQ2が欲しいんですけど、新品のものって現在GEOなどで販売してるのでしょうか。なかったら中古でもいいので売ってるところを教えてください - クッキー② (2022-12-22 21:29:10)
  • やばいやばい早くして - クッキー② (2022-12-23 21:09:39)
    • 今新品のものを入手するのはかなり難しい上にメリットも少ないから、説明書付きの中古品を入手するのが良いと思う。売ってる場所はB○OKOFFとかのリサイクルショップを探すのがいいんじゃないだろうか。Amazonという手もあるけど、こっちは説明書がついてないものもあるから出品してるところの文章をよく読んで買った方が良い。 - 名無しさん (2022-12-23 23:55:15)
      • 説明書はパッケージと一体化してるから、タイトルとイラストが書いてある白いブックレットがケースの表紙なら説明書付き。多分リサイクルショップのやつならほぼ説明書付きで間違いないと思う。 - 名無しさん (2022-12-24 00:02:29)
        • おっ!誕生日に届いた!ありがとうございます。中古ゲオにあった - クッキー② (2023-02-19 20:38:27)
      • BOOKOFFなのに本ねぇーじゃん - クッキー② (2022-12-24 09:56:26)
  • 最近3のバグでジャングルの塔?というか建造物の出っぱってるところに290km以上で突っ込むと地面に深く潜って画面が大きくガタガタ揺れて数十分待ったらクラッシュした。何か情報がある人はお願いします。(よくある壁抜けの可能性が高い) - 名無しさん (2023-01-02 16:51:00)
  • ただしその後数十回はやってもあの現象は起きなくなりました。余計に不気味です。 - 名無しさん (2023-01-02 16:52:09)
  • この現象わかる人いますか? - 名無しさん (2023-01-10 15:46:22)
  • 最近当wikiに度を過ぎた荒らしが出没しているので規制できればと思うのですが、IPによるブロックと言った手段は取れるでしょうか? - 名無しさん (2023-02-21 18:01:03)
    • ○小○子というページなどですかね、、、 - 名無しさん (2023-02-21 19:37:59)
  • Lu 7やQuakerにコメント欄をつけてもよろしいでしょうか? - 名無しさん (2023-03-05 17:23:29)
    • それらのページはトップページに取り込まれてるページなので、コメント欄を付けるとトップページにもそのページのコメント欄が付くと思われます。それで問題なければ付けてもいいかと - 名無しさん (2023-03-06 00:38:51)
  • 失礼致します。チョロQマリン Qボート/Qボートのページに各Qボートごとの詳細ページを追加で作成しても宜しいでしょうか? - エメラルドX (2023-07-16 23:01:27)
    • 1ページにまとめたらどうでしょうか。 - 名無しさん (2023-07-17 09:05:19)
      • 許可が下りた場合、各船ごとに個別の解説と通常レースのタイム参考画像を貼る予定なので出来るのであれば個別だと有り難いです。 - エメラルドX (2023-07-17 09:43:33)
        • そういう理由なら良いのではないでしょうか - 名無しさん (2023-07-17 11:54:22)
        • それならいいんじゃない?(今更) - 名無しさん (2023-07-17 18:10:31)
    • こんにちは。ページの新規作成は特に規制しておりません。
      船ごとの記事量によっては、独断でコンバットチョロQの作戦ページに代表される、セクションごとの記事とさせていただくことがあります。
      よろしくお願いいたします。 - メムーロトノ(制作) (2023-07-17 17:47:43)
      • 返信ありがとうございます。現状は殆どの船で全コースを走れている水中Qボートのページのみ近日作成予定です。水上Qボートのページに関しては非常に時間がかかると思いますが、全船での全コース攻略が終わり次第作成予定です。 - エメラルドX (2023-07-17 18:18:38)
        • また、やまと・むさしに関してはパラメータが同じなので纏めて1ページに、マッド・ドルフィンも同ページに纏める予定ですが水上・水中に分け、計2ページで作る予定です。 - エメラルドX (2023-07-17 18:21:31)
          • 追記:海のどうぶつに関してはゲーム本編のおまけの様な要素の上に通常レースだとライバル船の妨害を受けやすくタイムが非常にバラける為、現状個別ページの作成予定はありません。 - エメラルドX (2023-07-17 19:47:13)
    • ひとまずUボート2がたのページだけ作成してみました。Qボート全体でのパラメータランキングでは順位が同率の場合、分かりやすさを重視してその下の順位を繰り下げずに表記、反対にトータルタイムランキングの場合は繰り下げありで表記しています。 - エメラルドX (2023-07-22 01:22:13)
  • 頑張れー - 名無しさん (2023-09-08 21:49:47)


制作 : メムーロトノ Twitter

お問合せフォーム
↑借りているwikiサービスのお問合せフォームです。
コンテンツ内容に関する問い合わせはメールフォーム、上のTwitter、もしくは要望コメント欄まで。

wiki製作者の作成環境(一例)
OS : windows 10
画面解像度 : 1920x1200
基本として以上の環境で問題なく閲覧できるように制作されています。
最終更新:2023年09月08日 22:04