こちらのページでは、新コンバットチョロQの町「ニビリア」についてまとめています。
メニュー
◆概要
プロトン王国とQシュタイン帝国の間の小島にある中立国。
国の規模としては小さいが、周りを海で囲まれているため平和な国。
島の中央は高台で、港と施設が東西にそれぞれ存在する。
◆解放条件
◆施設
ガレージ
町の東側にある。ちなみに、街の出口も東側で、港から海に出れば良い。
ショップ
ガレージの隣にある。販売しているパーツは次の通り。
特殊パーツが充実しているほか、ラスボスに有効なサテライトキャノンを販売する数少ないショップでもある。
| ジャンル |
名前 |
価格 |
| 主砲 |
強力砲弾 |
1200G |
| バーストアンカー |
7500G |
| サテライトキャノン |
9600G |
|
| 副武装A |
- |
- |
|
| 副武装B |
スピーカー |
300G |
| オールドスピーカー |
280G |
|
| エンジン |
エンジン1 |
10G |
| エンジン2 |
200G |
| エンジン3 |
900G |
| スーパーエンジン |
1300G |
|
| 走行パーツ |
キャタピラ1 |
100G |
| キャタピラ2 |
470G |
| キャタピラ3 |
1300G |
| Hキャタ1 |
2100G |
| Hキャタ2 |
3000G |
| Hキャタ3 |
4400G |
|
| 特殊パーツ |
プロペラプレーン |
5340G |
| ジェットプレーン |
7800G |
| フロート |
1470G |
| ボート |
2530G |
| スクリュー |
2720G |
| マリンモーター |
4580G |
|
| 内部機器 |
スピードシューター |
1230G |
| ハイパーリロード |
3210G |
| 暗視装置 |
2260G |
|
| ターレットギア |
スロ-モーギア |
50G |
| クイックハイパー |
600G |
|
| コンピュータ |
- |
- |
|
| レーダー |
ミドルレーダー |
600G |
| ビッグレーダー |
1130G |
| マリンレーダー |
480G |
| スカイレーダー |
660G |
| マルチレーダー |
1410G |
| マルチハイレーダー |
1960G |
|
| 増加装甲 |
装甲軽量化 |
250G |
| 強化装甲板 |
420G |
| 複合装甲板 |
1200G |
| ヘビーウェイト |
350G |
アリーナ
町の西側にある。挑戦できるアリーナは次の通り。
| アリーナ種類 |
アリーナ名 |
難易度・報酬タンク |
| バトルアリーナ |
スモールフィールド |
かんたん |
シュコダ35(t) |
| ふつう |
センチュリオンMk3 |
| むずかしい |
ルクレール |
| エキストラアリーナ |
グランドショット |
AUF-1 |
| ターゲットショット |
Pzh2000 |
ヘリポート
町の西側にある。
◆キャラクター
| 名前 |
概要 |
| 市民 |
西側の港にいるエメラルド色の車両。プロトンとニビリアの繋がりについて教えてくれる |
| 市民 |
西側の街中を走る青色の車両。海を囲まれ動けずにいたニビリアを助けたプロトンに感謝している |
| 市民 |
東側の街中を走る自動車。あれ、港はどっちだっけ |
| 牧師 |
西側にある教会の前にいる。戦争に巻き込まれたチョロQについて話してくれる |
| 作業兵 |
西側の港にいるエメラルド色のトレーラー。補給物資を待っている |
| 作業兵 |
西側の港にいるエメラルド色のトレーラー。物資をプロトン届ける準備をしている |
| ニビリア兵士 |
西側の港にいる森林迷彩の戦車。ニビリアについて教えてくれる |
| ニビリア兵士 |
町の高台にいる黄土色の戦車。今後の作戦について教えてくれる |
| ニビリア兵士 |
東側の港にいる黄緑色の戦車。海を抑えられて何もできなかったという |
| 揚陸艦 |
前の作戦でプレイヤーが護衛した船。もう怖い思いは二度とゴメンだなあ |
コメント欄
最終更新:2024年12月23日 17:58