こちらのページでは、チョロQワンダフォー!に収録されているメッセージやセリフをまとめています。
便宜上、グランプリに出場するライバルと同じ車種のNPCに対してそのライバルと同じ名前を付けていますが、同一人物であるとは限らない点に注意してください。
一部の文章には誤字と思われる箇所がありますが、気にせずそのまま掲載しています。その文章には(原文ママ)と追記しています。
改造なしで見ることのできない台詞については(未使用)と追記しています。

メニュー



オープニング

  • 優勝カップを壊してしまった主人公の元に幼なじみがやってきて
よお!元気か?
うん? なんだか顔色がよくないな。
せっかく幼なじみの おれさまが来てやったのに。

まもなくワールドグランプリの季節だな。
だけど、今回の優勝はゆずらないぞ。
おまえの自慢の優勝カップ、次はオレさまのところへ

あれ? ご自慢の優勝カップはどこへ隠した?
まあ、いいや。それをおがむことができるのも、
あと、少しだからな。

しかし、ちょっと貧弱なパーツを付けているな。
それじゃ、街の予選レースにも落ちるぞ。
おっと、燃料がきれてるんじゃないのか?

すぐ前のQ'sファクトリーで補給してもらいな。
じゃあ、またあとでな。

レッドシティ

  • ジープ
ジム牧場の、牛数えゲームはやったかい?
意外とむつかしいんだよな。
でも、20頭よりは少ないんだよ。

⇒ グランプリ開催中
ワールドグランプリの優勝は誰だろうね?

  • レッカー車
走行中に燃料が切れたら、スタートボタンで
メニューを呼び出し、Q'sファクトリーへ帰りな。
見えないかもしれないが、おいらが運んでるんだ。

⇒ グランプリ開催中
ワールドグランプリに出るのかい?
おいらも、応援するよ。

  • パトカー
街は広いように思うかもしれませんが、
なれてきたら、せまく感じるものですよ。

⇒ グランプリ開催中
ワールドグランプリですか?
がんばってくださいね。

  • カローラレビン
大事なことは、スタンプ帳のメモのページに
自動的に書かれてるから安心だよ。

⇒ グランプリ開催中
なんだか、にぎやかだと思ったら、グランプリか。

  • ホワイトセブン
このワールドには、
チョロQコインは全部で100枚あったらしいよ。
でも、今は100枚ないかもね。

⇒ グランプリ開催中
なんだか、にぎやかだと思ったら、グランプリか。

  • 郵便車
⇒ 初期
ああ、いそがしい。
なんでこんなに、いそがしいのだろう。
誰か、手伝ってくれないものかな。

⇒ 園長へ手紙を届けた後
ゆうびん配達を手伝ってくれたんだってね。
おかげで、少し楽になったよ。

⇒ グランプリ開催中
え? ワールドグランプリが始まってるんですか?

  • ガレージ
・・・

  • 交番
道に迷いましたか?

⇒ 市長の家はどこ?
⇒ はね橋の入り口はどこ?
案内させましょう。おもてのパトカーに、
ついて行ってください。

⇒ ここはどこ?
レッドシティです。

⇒ わたしはだれ?
たしか、前回のワールドグランプリの優勝者でしたね。
今回も優勝できそうですか?

  • かじ屋
⇒ 初期
ジェットタービンって知ってるか?

⇒ はい
かじ屋のオレとしては、一度は作ってみたいもんだ。

⇒ いいえ
いや、何でもないんだ。忘れてくれ。

⇒ 花火打ち上げ用の筒を持っている
ジェットタービンの作り方は、なんとなく、
わかってきたぞ

⇒ 花火打ち上げ用の筒とガスバーナーを持っている
おお、あとは、なにかプロペラのようなものが
あれば、ジェットタービンを作れるかも知れん。

⇒ 材料一式を持っている

そうか。その筒と、ガスバーナーと、せんぷうきで
ひらめいた!

よし、それらを貸してくれ。
おぬしのために、みごとなジェットタービンを作って
やるぞ。しばらくしたら、また来てくれ。

⇒ 材料一式を渡したが全てのレースに入賞していない
すまん、まだなんだ。また今度、来てくれ。

⇒ 材料一式を渡して全てのレースに入賞している
おお、おぬしか。
ジェットタービンが完成したぞ。
と、いっても、試作品なんだけどな。

まあ、たぶん、大丈夫だろう。使ってみてくれ。
「ジェットタービン」を手に入れた
ジェットタービンは燃料の消費が激しいからな。
ここぞというときに、使うのがよいだろう。

⇒ それ以降
ジェットタービンは燃料の消費が激しいからな。
ここぞというときに、使うのがよいだろう。

  • 郵便局
⇒ 初期
誰か、ゆうびん配達を手伝ってほしいもんだ。
だけど、グリーンパークへ向かう はね橋は
それなりにテクニックが必要だからなぁ。

君、もしレッドシティのレースで入賞して、グリーン
パークへ向かうのなら、もう一度、ここへ来てくれ。

⇒ レッドシティ入賞後
おお、ちょうどいいところに来た。
レースで入賞したんだってな。
君なら、きっと大丈夫だ。

このゆうびんをグリーンパークの園長さんへ
とどけてほしいのだよ。

グリーンパークへ行くには、はね橋をわたるんだ。
ところが、あの はね橋がクセものでな・・・・
まあ、詳しいことは、入り口の者に聞いてくれ。
「園長への手紙」を手に入れた
はね橋の入り口がわからないのだったら、
交番で聞いてみるといい。

⇒ 園長へ手紙をまだ届けていない
はね橋の入り口がわからないのだったら、
交番で聞いてみるといい。

⇒ 園長へ手紙を届けた後
やあ、君か。
おかげさまで、今は何とかやってるよ。

  • 消防署
いざというときのために、いつもここでスタンバイ。
ほんとうは僕もレースに出たいんだけどね。
いつか、どこかでいっしょに走れたらいいなぁ。

  • カーナ養鶏
⇒ 初期
まったく、あのジム牧場のあいつ、頭にくるわね。
モーモーとうるさいし。
顔も見たくないわよね。

⇒ どうしてそんなに仲が悪いの?
どうも、昔からなのよ。
こういうの、ウシが合わない、っていったかしら?

⇒ 「ようけい」って何?
にわとりを育てているの。たまごを売ったりするの。

⇒ おじゃましました
ごめんなさいね。またいらして。

⇒ 卵の依頼を受けていて、かつ仲直り前
もう、ジムのやつ、完全にあたまにきたわ。
こういうの、ウシが好かない、っていうの?

⇒ 仲直り後
こんにちは。
ジムったら、牛のことばかり考えてるみたいだけど、
わたしのことも、大事にしてくれるのよ。

⇒ 卵の依頼を受けていて、かつ仲直り後
まあ、たまごですって? すぐに用意するわ。
「たまご」を手に入れた
ケーキ屋さんに、よろしくね。

  • ジム牧場
⇒ 牛数えゲームに初挑戦
お、いいところに来た。
ねえ、ちょっとしたゲームをしないか?

⇒ はい
よし、よく聞いてくれ。
うちの牧場に、何頭の牛がいるか、数えてくれ。
牧場にあるチョロQコインは、勝手に取っていいよ。

でも、牛の数を間違えたら、それはあげないよ。
正解したら、集めたコインは君のものだ。
ただし、うちの牛にぶつからないでくれよ。

牛にぶつかったら、すぐに出てもらうからな。

⇒ 挑戦2回目以降(チョロQコインが残っている)
やあ、君か。
まだチョロQコインが残っているみたいだし、
また、牛の数当てゲームをするかい?

⇒ 挑戦2回目以降(チョロQコインを全て集めている)
やあ、君か。
もうチョロQコインは無いけど、それでもよかったら
数当てゲームをするかい?

⇒ はい
よし、そうこなくっちゃ。
牛の数は、変わっているかも知れないからな。
ところで、くれぐれも牛にはぶつからないでくれよ。

⇒ いいえ
そうかい。まあ、いいけどね。

⇒ 牛を数えて小屋へ戻る
さあ、何頭だった?

⇒ 正解
正解!
よく、ちゃんと数えられたね。すごいよ。

⇒ 正解(コイン獲得)
正解!
よく、ちゃんと数えられたね。すごいよ。
手に入れた*枚のチョロQコインは君のものだ。

⇒ 不正解
ぶー、はずれ。実は**頭だったんだなー
さあ、もう一度チャレンジする?

⇒ 不正解(コイン没収)
ぶー、はずれ。実は**頭だったんだなー
今、集めたコインは返してもらうよ。
さあ、もう一度チャレンジする?

⇒ 牛に接触
あー、ダメじゃないか。牛にぶつかっちゃあ。
もう一度チャレンジする?

⇒ はい
よし、こんどこそ、しっかり数えてくれ。
ただし・・・、さっきとは牛の数が変わっている
かもしれないからな。

⇒ リタイアする
そうかい。まあ、いいけどね。

  • 謎の扉
⇒ 初期
この先はどこへ通じているのかな?
どうやら、むこうからカギがかかっているみたい。
うわさでは、湖に通じているらしいのだが・・・

⇒ 向こうからここへたどり着く
なんだって? 湖の底に街が沈んでいた!?
ブルーシティはブルーレイクの底に沈んでいたのか。

⇒ 向こうからここへたどり着く(コイン獲得)
なんだって? 湖の底に街が沈んでいた!?
しかも、登ってくる途中で、ちゃっかり **枚の
チョロQコインまで手に入れるとは。

⇒ 開錠後(チョロQコインが残っている)
え? この扉の向こうへ進むの?
ひょっとして、チョロQコインを取りに行くんだね。

⇒ はい
こちらから入ったら、向こうから出なきゃ、
コインはもらえない。
向こうから入ったら、こちらから出るんだ。

わかるかなぁ?

⇒ 開錠後(チョロQコインを全て集めている)
え? この扉の向こうへ進むの?
もう、コインは残ってないのに。

⇒ はい
すごいなぁ。気をつけてね。

⇒ いいえ
そうだよね。なんだか、2度と帰ってこれなさそうな
下り坂だもんね。

⇒ リタイアする
お、おかえりなさい・・・・

  • 占いの館
つき当たったら右へまっすぐじゃ。

⇒ はい
うむ、すなおでよろしい。

⇒ いいえ
なんじゃ、ふしぎな地下迷路のことを
聞きに来たんじゃろう?

⇒ いいえ-はい
だから、つき当たったら右へまっすぐ行くのじゃ。
そうすれば、レッドシティへ戻ってこれるじゃろう。
ただし、途中で絶対にふりかえるでないぞ。

ふりかえれば、方向がわからなくなり、
迷子になるじゃろうて。

⇒ いいえ-いいえ
わかった、レースをうらなってほしいのじゃな?
昔は、わしもレースに出てたんじゃ。本当じゃぞ
そりゃあ、もちろん速かったのじゃ。

  • 集会所
⇒ 挨拶(初期)
よっ! 調子はどうなんだ?
おれさまは、もうレッドシティは入賞したぜ。
次はグリーンパークに行くつもりだ。

⇒ 挨拶(主人公がグリーンパークに到達後)
よう、がんばってるか?
グリーンパークのレースは楽勝だったな。
次はイエロータウンへ行くつもりさ。

⇒ 挨拶(主人公がイエロータウンに到達後)
おっす、順調か?
おれさまは、ブラックシティのレースを残すのみ。
おまえもがんばれよ。

⇒ 挨拶(主人公がブラックシティに到達後)
ほほう、がんばってるな。
おれさまは、もう、全部のレースで入賞したぜ。
ワールドグランプリで、おまえと戦うのが楽しみだ。

⇒ 挨拶(主人公が全レースに入賞後)
まあ、なんだかんだいっても、おれもおまえも、
ワールドグランプリに出場できるから良かったよな。

⇒ ゼロヨンの誘い
ところで、ゼロヨンタイムを計ってみようぜ。
おれさまもいっしょに走るからさ。
今のパーツの性能がわかるだろう。やるか?

⇒ はい
ようし、気合いれて行くか。

⇒ いいえ
じゃあ、また気が向いたら、ここで会おうぜ。

⇒ 終了(初回)
ええと、おまえのタイムは・・・
**分**秒**だな。

⇒ 終了(2回目以降)
おまえの今のタイムは**分**秒**だな。
前回のタイムが**分**秒**か。
今までの最高記録は**分**秒**ということになるな。

⇒ リタイアする
おっとっと。何か調子でも悪いのか?

⇒ グランプリ開催中
おい、おまえの今のポイントはいくつだ?
どれどれ、なるほど、**ポイントか。第*位だな。
おれさまは、**ポイントで、第*位だぜ。

  • パン屋
さあさあ、パンが焼きあがったよ。
こんなにおいしいパンはブラックシティにもないよ。
あそこの市長さんは、うちのパンが大好きなんだよ。

⇒ パンの依頼を受けている
ああ、ブラックシティのウィルさんの分だね。
ちょうど今、焼きあがったよ。
「パン」を手に入れた
じゃあ、頼んだよ。

  • 売店(ホワイトセブン)
レッドシティのレースにはもう参加したのかしら?

⇒ はい
あら、結果はどうだったの?

⇒ もちろん、入賞
⇒ 残念ながら・・・
⇒ 最初の質問で「いいえ」
4つの街のレースで、すべて入賞しないと、
ワールドグランプリに出場できないのよ。

  • カフェ
街のどこかで宝箱をみつけたら、その中にはパーツが
入ってるかも知れない。パーツを手に入れて、
自分の車を速くしないと、レースで勝てないぞ。

ただし、パーツの付け替えはQ'sファクトリーでしか
出来ないからな。

  • 写真館
⇒ 初期
写真館へ ようこそ。
このワールドのどこかに、ドレスアップするパーツも
あるらしいよ。

ええっと、エアロパーツとか何とかウィングとか。
うんとかっこよくなったら写真を撮らせてくれよ。

⇒ うんとかっこよくなった
わおっ! かっこいいなぁ。
ついに、すべての装備を手にいれたんだね。
やくそくどおり、写真を撮らせてもらうよ。

はい、チーズ。

うん、いい写真が撮れたよ。

⇒ それ以降
しかし、ウルトラターボは燃料の減りが早いよな。
レースでは、はずした方がいいぞ。

  • 売店(ブルードルフィン)
ちょっと、知ってるかい?
登り坂の途中で止まってしまって、
アクセルを押しても、なかなか登れないときにはね、

クラッチを切って、エンジンをふかして、
そしてクラッチをつなげるといいかもね。
R2ボタンを押してる間はクラッチが切れてるからね。

でも、エンジンのパワーがないと、ダメなときは
ダメなんだけどね。

  • ドミソビザ
⇒ 初来訪
ドミソビザへようこそ。
転送センターで他の街へ転送してもらうためには、
行き先の街のビザが必要です。

ビザは、各街のドミソビザにて発行しております。
したがって、当店で発行しているのは、この街、
すなわち、レッドシティのビザになります。

この街にお住まいの方ですね。
では、この街のビザを差し上げます。
このビザで、レッドシティに帰ってこれますよ。

⇒ 2回目以降
こんにちは。うちはDOMISO VISAですよ。

  • 市長の家
わしが、レッドシティーの市長じゃ。
この世界には4つの街があって、Q'sファクトリーは
すべての街にあるのじゃ。

各街のレースの受け付けはQ'sファクトリーで
するんじゃぞ。別の街に行ったら、まずは、
Q'sファクトリーを探すことだな。

4つの街のレースで入賞すれば、
いよいよワールドグランプリじゃ。
おぬしは、前回の優勝者じゃったな。

そういえば、おぬしの幼なじみもレースに出るの
じゃろ? 彼も、なかなかのウデだそうじゃ。
どちらが優勝しても、市長のわしは、鼻が高いぞ。

⇒ グランプリ第4戦
ワールドグランプリの第4戦はこちらじゃ。

準備はいいのかな?

⇒ 現在の成績
現在のランキングは、こうじゃ。

⇒ レースに出る
では、開始するぞ。

⇒ レースに出る(レギュレーション違反)
あ~、いかんな、ジェットタービンは。
はずして来なさい。

⇒ また、あとで
うむ、わしは、気の長いほうじゃが。

⇒ レース終了
成績発表じゃ。 おお、*位か。

⇒ リタイアする
よりによって、地元のコースでリタイアしおって。

⇒ 途中成績
現在のおぬしの獲得ポイントは、**ポイント。
総合順位は、*位じゃ。

⇒ 次の開催場所への案内
さあ次はいよいよ最終戦じゃ。
場所はなんと地下迷路。
受付は、どの街の地下迷路入り口でも良いぞ。

⇒ グランプリ最終戦
さあ、優勝はどうなるかのう。

  • 民家(ホワイトダグラス)
チョロQコインのことは知ってるかい?

⇒ はい
そうか、がんばって集めな。

⇒ いいえ
レースやアクションコースにはチョロQコインが
何枚かずつ、落ちている。
だけど、ただ取るだけじゃダメなんだ。

レースなら入賞、アクションコースならクリアすると
そのときにやっと手に入れたことになる。

一度にすべて取る必要はないよ。
何度もチャレンジして、少しずつ集めてもいいんだ。

  • 民家(グリーンスター)
何かイベントをクリアすると、スタンプを
もらえるよ。
スタンプ帳を見るのが楽しみだね。

  • 民家(レッドパンサー)
アクセルボタンを押している間は、燃料が減っていく
つまりは、アクセルを押さなければ、減らない
ということだ。

R2ボタンを押すと、クラッチが切れるぞ。
クラッチを切ると、エンジンブレーキが効かなくて、
燃料の節約になるんだ。わかるかなぁ?

  • はね橋
⇒ 初期
グリーンパークへの道は危険だから、
ここを通ることが出来るのは ゆうびん配達だけさ。
燃料の補給はしてあげるけどね。

⇒ 配達の依頼を受けた後
ここから先は、危険な はね橋だ。
それでもグリーンパークへ行くのかい?

⇒ はい(グリーンパーク到達前)
じゃあ、説明を聞いてくれ。
スタートと同時に、先の方にある、橋があがって、
だんだん、わたりにくくなるんだ。

だから、橋が完全に開いてしまう前に、早く道を
登って、橋を越えることだ。
まあ、行ってみれば意味がわかると思うよ。

途中で取ったチョロQコインは、グリーンパークに
着けば、君のものだ。だが、もし途中で落ちたり、
リタイアしたりすれば、コインはもらえないし、

ここへ戻って来てしまうんだ。
わかったかい?

⇒ はい(グリーンパーク到達前)-はい
よし、きみのウデを信じるよ。

⇒ はい(チョロQコインが残っている)
まだチョロQコインが残っているからね。

⇒ はい(チョロQコインを全て集めている)
宝箱が1つあるんだけど、取れないかなぁ

⇒ はい(宝箱を取っている)
橋を30秒以内にわたれるかな?

⇒ はい(全ミッションを完遂)
もうここで、やるべきことは残ってないけど
気をつけて いってきな

⇒ いいえ
そうか。じゃあ、もどりな。

⇒ 崖から落ちる
ああ、やっぱりダメだったか。
燃料の補給はしてあげるから、
もう一度チャレンジするかい?

⇒ リタイアする
どうした? 行くのをやめちゃうのかい?
燃料の補給はしてあげるから、
もう一度チャレンジするかい?

⇒ はい
よし、こんどこそ、がんばってくれ。

⇒ いいえ
そうかい、パーツが良くないのかなぁ。

グリーンパーク

  • ほろ馬車
花火山では、花火玉が、ごろりん、ごろりん。
おかしいね。

⇒ 優勝パレード前
すごいな、すごいな。ぼくもレースに出たいな。

  • 消防車
ゲレンデからイエロータウンに行けるんだけどね。
危ないんだよね。

⇒ 優勝パレード前
今度は、ぼくと勝負しよう。

  • 緑ミゼット
ふしぎな地下迷路はほんとうに不思議だ。
どこから入っても同じ場所からスタートするんだ。
しかも、一度、道を聞いておかないと、ダメなんだ。

⇒ 優勝パレード前
やあ、優勝したのか。すごいな。

  • チョコバニラ
あいすくり~む
あいすくり~む
あいすくり~むだよ~

⇒ 優勝パレード前
あ~、きみ、アイスクリーム屋でバイトしないか?
宣伝になるしね。

  • 人生カー
ここは、せまいのに、いりくんでいて、
迷子になりやすいですね。

⇒ 優勝パレード前
きみ、速いんだね。

  • せいそうしゃ
⇒ 初期
どうして、みんなゴミを散らかすのだろう。
きれいにしたら、園長さんが、ほめてくれるかな。
あと、***個・・・

⇒ 空き缶を全て集めた後
なんだか、きれいになってすっきりしたよね。

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとう。

  • 入口
⇒ はね橋から来訪
おや、レッドシティから来たのかい?
ここはグリーンパーク。山の上の遊園地さ。
楽しんでいってくれ。

⇒ はね橋から来訪(コイン獲得)
おや、レッドシティから来たのかい?
しかも、**枚のチョロQコインを手に入れるとは。
たいしたものだねぇ。

ここはグリーンパーク。山の上の遊園地さ。
楽しんでいってくれ。

⇒ レッドシティに戻ろうとする
レッドシティに戻るのかい?
今はちょっとダメなんだ。

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとうございます。

  • 案内所
道に迷いましたか?

⇒ 花火山の入り口は?
⇒ ゲレンデはどこ?
案内させましょう。おもての人生カーに、
ついて行ってください。

⇒ ここはどこ?
山の上の遊園地、グリーンパークです。

⇒ 優勝パレード前
さあ、まもなく、優勝パレードの時間だ。

  • お土産屋
ジェットタービンがあれば、時速300キロぐらい
出るんじゃないかなぁ。
あ、うちでは売ってないよ。

⇒ 優勝パレード前
やったね。おめでとう。

  • アイスクリーム屋
えっ? 君が前回のワールドグランプリの優勝者?
じゃあ、ブラックシティに、優勝カップを返還しに
行くんだね。

ところで、ぼくもレースに出るんだ。
あんまり速くは走れないけどね。

⇒ グランプリ開催中
やあ。
ワールドグランプリでは、お互いにがんばろうね

⇒ グランプリ優勝後
うむむ、きみには負けたよ。おめでとう。

⇒ グランプリ敗退後 または優勝カップを市長に預けている状態かつグランプリが開催されていない
やや、きみは前回のワールドグランプリの・・・
たんなる出場者だったね。

  • 園長の家
わたくしが、ここの園長ざます。

⇒ 園長への手紙を持っている
まあ、レッドシティからはるばると、ゆうびんを
とどけて下さったのね。ごくろうさま。
誰からかしら・・・

あら、私からだわ。
いやだわ、あて先不明で戻ってきたのね。
おほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。

⇒ 空き缶を全部集めた後
まあ、空き缶を全部、拾ってくれたざますか?
ありがとう、あなたは、なんて素敵な方なんでしょ。
そうだわ、これを差し上げるざます。
「スタッドレス」を手に入れた
ゲレンデで、役に立つかも知れませんわよ。

⇒ グランプリ第2戦
あら、ワールドグランプリ第2戦の受付は、
ゴーカート場のほうざます。

⇒ グランプリ第3戦以降
ワールドグランプリは、次の開催地に
移動したみたいざます。

⇒ 優勝パレード
優勝おめでとうございます。
まずは、優勝カップをどうぞ。
「優勝カップ」を手に入れた
では、パレードを始めるざます。

  • ゴーカート場
ここはゴーカートのコースなんだ。
レースもここで開催されるんだよ。
だから、今はレースでしか利用できないんだ。

⇒ グランプリ第2戦
ワールドグランプリの第2戦の受付はこちらだよ。

準備はいいかな?

⇒ 現在の成績
現在のランキングです。

⇒ レースに出る
じゃあ、開始します。

⇒ レースに出る(レギュレーション違反)
だめだめ、ジェットタービンは外してね。

⇒ また、あとで
ちゃんと、準備を済ませてきてね。

⇒ レース終了
成績発表! きみは、*位だね。

⇒ リタイアする
リタイアしちゃったね。

⇒ 途中成績
現在の獲得ポイントは、**ポイント。
総合順位は、*位だよ。

⇒ 次の開催地の案内
(原文ママ)
次は最3戦。イエロータウンです。
町長のお屋敷へ向かってください。

⇒ グランプリ第3戦以降
今、ワールドグランプリは、第何戦なんだろう?

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとうございます。

  • プリンおばさんの家
⇒ 初期
ちょいと、あんた。ブラックシティのケーキ屋さん、
知ってる? どのケーキもおいしいけど、
あそこのプリンは、また最高なのよね。

もし、ブラックシティに行くことがあったら、ぜひ、
あのプリンを買ってきてちょうだい。お礼はするわ。

⇒ プリンを持っている
あら、ちょっとぉ。
それはブラックシティのプリンじゃないの。
ありがとう、覚えていてくれたのね。

メモ帳にメモをとっていなかったから、
忘れてるかと思ったわ。
それじゃあ、約束どおり、お礼を差し上げるわね。
「さいこうのシャーシ」を手に入れた
役に立つわよ、それは。

⇒ プリンをあげた後
こんにちは。プリンを食べると、幸せな気分ね。

⇒ 優勝パレード前
あらぁ、優勝したのね。おめでとう。

  • ドミソビザ
⇒ 初来訪
ドミソビザへ ようこそ。
グリーンパークのビザが必要ですか?
では、どうぞ。

⇒ 2回目以降(空き缶を集めた褒美を園長から貰う前)
道路のいたるところに空き缶が落ちていて、
いやですね。

⇒ 2回目以降(空き缶を集めた褒美を園長から貰った後)
こんにちは。
なんだか、街がきれいになったようですね。
清掃車のおかげでしょうか?

⇒ はい
あなたは、いい人ですね。

⇒ いいえ
えっ? あなたが きれいにしたのですか。
りっぱですね。

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとうございます。

  • 花火山
さあ、今夜の花火大会は、この先の花火山の頂上から
打ち上げだ。ところが、頂上においてある花火玉が、
ゴロゴロと転がり落ちてきた。あら、大変!

一番下の川に落ちる前に回収して、頂上に届けよう。
タイムリミットは120秒だ。花火玉を回収せずとも
頂上に到着した時点で終わりだよ。

・・・というゲームなんだけど、やってみないか?

⇒ はい
よしきた。もう一度言っておく。頂上へ着いたら、
時間が余っていても、その時点でゲーム終了だ。
充分に花火玉を集めてから頂上へ向かうと良いよ。

⇒ いいえ
ありゃ、そうか。
また今度、遊んでくれ。

⇒ 成功
やったね、きれいな**発の花火だったよ。

⇒ 成功(コイン獲得)
やったね、きれいな**発の花火だったよ。
*枚のチョロQコインまで手にいれるとは、
やるな。

⇒ 賞品
はい、じゃあ、これ。賞品ね。
「*********」を手に入れた
じゃ~ね。また遊んでね。

⇒ タイムアップ or 1個も取らずに頂上到着
う~ん、残念。もう一度、やる?

⇒ いいえ
ありゃりゃ、花火は見られないのか。

⇒ リタイアする
ありゃりゃ、花火は見られないのか。

⇒ 優勝パレード前
今夜の花火は、きみのために打ち上げだ。

  • 清掃事務所
⇒ 初期
ちょっと、ひとやすみさ。
裏方は大変なんだ。
あ~あ、あと***個・・・

⇒ 空き缶を全部集めている
イエロータウンには、大きなドラがあるんだよ。
知ってた?

⇒ 優勝パレード前
パレードに出るんなら、園長のところへ行かなきゃ。

  • 占いの館
ふむ、地下迷路を通ってグリーンパークに来るには、
最初の十字路を左へ。
次の十字路を右へ。

道なりに進み、次の十字路も右へ。
突き当たりの丁字路を左へ。
あとはそのまま、まっすぐ。

というわけじゃ。

⇒ 優勝パレード前
ふぉふぉふぉ、やはりおぬしが優勝したか。
わしの予想どおりじゃわい。

  • ゲレンデ
⇒ 初期
この先は人工のゲレンデなんだ。
でも、まださくが付いてないところがあって、
非常に危険なんだよ。

せめて、グリーンパークのレースに入賞するぐらいの
ウデがなければ、無理だね。

⇒ グリーンパーク入賞後
この先のゲレンデは、危険だよ。
でも、グリーンパークのレースで入賞したきみなら、
大丈夫かもね。

途中に1箇所、さくが付いてなく、右側のがけから
落ちてしまうところがある。「危険」という立て札を
見つけたら、十分に減速するのだよ。

無事にイエロータウンに着いたら、途中で集めた
チョロQコインは、君のものだ。
燃料の補給もすんだし、チャレンジするかい?

⇒ チョロQコインが残っている
やあ、君か。またゲレンデに挑戦するのかい?
こんどは、チョロQコインを集めてみるのもいいね。
燃料の補給もすんだし、チャレンジするかい?

⇒ チョロQコインを全て集めている
もし、下まで1分を切って着けば、
じまんできると思うけどな。
燃料の補給もすんだし、チャレンジするかい?

⇒ 全ミッションを完遂
やあ、君か。
もうやることは残ってなさそうだけど、ゲレンデに
チャレンジするかい?

⇒ 崖から落ちる
あちゃー、気をつけろって言ったのに。
燃料の補給はしてあげるから、
もう一度チャレンジするかい?

⇒ リタイアする
どうしたんだ? おじけづいたのかな?
燃料の補給はしてあげるから、
もう一度チャレンジするかい?

⇒ はい
気をつけてな。
くれぐれも、がけから落ちないように。

⇒ いいえ
そうか。
じゃあ、グリーンパークでゆっくりしていってくれ。

⇒ 優勝パレード前
早く、園長のところへ行きな。パレードだよ。

イエロータウン

  • ブラックジョニー
⇒ 初期
こんにちは。このあたりでは見かけない方ですね。

⇒ 捕獲
わ、悪かったよ。とったものは返してくるよ。
もうしないから、許してくれ。

⇒ 捕獲後
もう、どろぼうなんてしないよ。

  • ブルードルフィン
ドラを鳴らさないと、門をあけてくれないなんて、
ブラックシティの連中は、何を考えているんだ。

  • レッドパンサー
ビッグタイヤは、もう製造中止なんだ。
今は手にはいらないよ。あきらめるしかないよね

⇒ ビッグタイヤを装備中
おや、よくビッグタイヤを手に入れられたね。

  • 緑ミゼット
どこにあるのか知らないが、ブルーレイクという湖に
ブラックバスがいるらしい。
とても珍しいんだってさ。

  • エスティマ
最初のレッドシティ以外は、どの街にも必ず、
エンジンの入った宝箱があるんだぜ。

  • ギャラン
うらないの館には行っている?
どの街にも必ずあるから、絶対に行ったほうがいいよ。
でも、見つけにくい場所に多いのはなぜなんだろうね。

  • 入口
⇒ ゲレンデから来訪
イエロータウンへようこそ。
あのゲレンデを**分**秒**でおりてきたんだね。

⇒ ゲレンデに戻ろうとする
ここからグリーンパークへ戻るのかい?
ちょっと、無理じゃないかなぁ。

  • ドミソビザ
⇒ 初来訪
ドミソビザへ ようこそ。
イエロータウンのビザが必要ですか?
では、どうぞ。

⇒ 2回目以降
ピザ屋と、よく間違えられるんですけど、
なぜなんでしょうね。

  • 交番
わたしがいるかぎり、この街はぜったい安全。
どろぼうなんて、見たことも聞いたことも
ありません。

  • 民家(エスティマ)
ところで、ワールドグランプリって、
全部で5戦あるの知ってた?

⇒ はい
⇒ いいえ
各街で1戦ずつなんだけど、
最終戦はすごいところで開催されるらしいよ。
なんでも、地下だとか・・・。

  • 売店
⇒ 初期
(黒い車が猛スピードで店を出ていく!)

た、大変だ、どろぼうだ!
今の車を捕まえてくれ!

⇒ 泥棒捕獲後
ああ、どろぼうをつかまえてくださったそうで。
どうも、ありがとうございました。
それでは、さようなら。

  • 民家(ギャラン)
まもなく、ワールドグランプリだね。
前回の優勝者が、優勝カップを
ブラックシティの市長に返還すれば、始まるよ。

  • 民家(ブルードルフィン)
ステアリングを変えたからって、よく曲がるように
なるわけじゃ、ないんだ。
でも、クイックステアも欲しいよなぁ。

  • 民家(グリーンスター)
このイエロータウンとブラックシティが、
まだ1つの街、ゴールドシティだった頃、
ブルーシティという街もあったそうね。

でも、水に沈んでしまったという話よ。

  • 事務所
ここは、製鉄所の事務所です。
昔は金がとれたんですけどねぇ。
今は、製鉄の街になってしまいました。

⇒ ガスバーナーの依頼を受けている
え? ガスバーナーですか?
まったく、あそこは、すぐに物をなくすから。
はい、どうぞ。
「ガスバーナー」を手に入れた
じゃあ、よろしくおねがいしますね。

  • 製鉄所
⇒ 初期
いやあ、どこのどなたか存じませんが、すぐ前の
事務所に行って、ガスバーナーを取ってきて
もらえませんか?

⇒ はい
ありがとうございます。たすかります。

⇒ いいえ
無理言って、すみません。

あ、あった。どうも、ごちゃごちゃしていて、
どこに何があるのか、すぐにわからなくなっちゃうの
ですよ。そんな経験、ありませんか?

⇒ ガスバーナーを持っている
あ、ごめん。ガスバーナーはあったよ。

  • 民家(青ホワイトダグラス)
昔は、イエロータウンとブラックシティが、
1つの街だったなんて、信じられるかい?
たしか、ゴールドシティっていう名前だったかな。

  • 民家(ホワイトダグラス)
ブラックシティに入るためには、大きなドラを
鳴らさなきゃダメだ。
ドラを鳴らすと30秒間だけ、門が開いてるのさ。

  • 民家(赤ホワイトダグラス)
ここいらの屋根の上を渡っていくと、
お宝にありつけるかもね。

  • 占いの館
ふしぎな地下迷路のイエロータウンへの出かた、
聞きたいかの?

⇒ はい
最初の十字路を右へ。
突き当たりの丁字路を右へ
あとは道なりにまっすぐ。

ビッグタイヤは湖から、とのお告げじゃ。

⇒ いいえ
ビッグタイヤは湖から、とのお告げじゃ。

  • 町長の庭
おっと、こんなところで会うとは。
イエロータウンのレースには、もう出たか?
どうやら、この向こうがレースコースらしいぜ。

他のマシンはビッグタイヤを持ってるんだが、
おれさまは、持ってなかったからな。
ショートカットを利用して、やっと入賞できたぜ。

屋根から、なるべく落ちないように走ることだな。

⇒ グランプリ開催中
おう、ワールドグランプリのために下見か?
ともかく、がんばろうぜ。

  • 町長の家
イエロータウンの町長だ。
レースは、わしの庭で行う。庭といっても、広いぞ。

⇒ グランプリ第3戦
ワールドグランプリの第3戦の受付かな。

準備はどうなんじゃ?

⇒ 現在の成績
現在のランキングだ。

⇒ レースに出る
では、はじめるぞ。

⇒ レースに出る(レギュレーション違反)
レギュレーション違反です。
ジェットタービンは、外してください。

⇒ また、あとで
しかたない。待つとするか。

⇒ レース終了
成績発表だ。きみは、*位だね。

⇒ リタイアする
リタイアしたな。

⇒ 途中成績
現在の獲得ポイントは、**ポイント。
総合順位は、*位だよ。

⇒ 次の開催地の案内
(原文ママ)
次は最4戦。レッドシティだ。

⇒ グランプリ第4戦以降
今、ワールドグランプリは、第何戦なんだ?

  • 泥棒の家
・・・

⇒ 泥棒が逃げ込んでいる
はい? 何かごようでしょうか?
え? どろぼう? さあ、知りませんね。

  • 民家(フォード・モデルTセダン)
ジェットタービンを作れるのは、レッドシティの
かじ屋しかいないね。必要な材料は、
ガスバーナー、せんぷうき、打ち上げ花火の筒さ。

どうして、そんなことを知っているかって?
かじ屋に伝わる、言い伝えだそうだが、この前、
あいつのうちに遊びに行ったら、寝言で言ってたのさ。

  • 民家(レッドダイアナ)
⇒ 初来訪
おやまあ、こんなところまで、よう来なすった。
ここには、なぁ~んにもないよ。
そうだ、よかったら、これでも持っていっておくれ。
「おもいシャーシ」を手に入れた
いつか必ず、持っていて良かったと思うときが
あるだろう。加速は悪くなるんだがね。
実は・・・

いや、自分で試してみておくれ。

⇒ 2回目以降
ほっほっほ。
おもいシャーシの使い道はわかったかな?

  • 民家(丸太奥の赤ホワイトダグラス)
レッドシティとグリーンパークの途中の、はね橋。
あそこのループの中央に、宝箱が置いてあるの、
知ってた?

ジェットタービンやバリアブルウィングに、
ラダーまでないと、ちょっと取れないよなぁ。

  • 民家(丸太奥のレッドパンサー)
この先に大きな穴があるんだけど、不気味よねぇ。
あそこに落ちた車は、2度と地上には出てこないの。
良く似た、別の色の車が出てくるのよ。

  • 大穴
⇒ 昔話(初回のみ)
ふぉふぉふぉ。うらないシスターズの店へようこそ。
おぬしとは、はるか昔に、いっしょにレースをした
ような気がするが、まさかのう。

むかしむかしの話じゃ。
ブルーシティの、わがままで強欲な連中を、見かねた
水神様が、あの街を湖の底へ沈めてしまったのじゃ。

しかし、やつらは、ゴールドシティへ移り、店や家を
だましとると、大きな門を作り、もとから住んでた
ゴールドシティの連中を、こちらへ追いやったのさ。

なぁんてな。
年寄の作り話じゃ。あまり本気にするな。
第一、街がそう簡単に、湖に沈むか。

ところで・・・

⇒ カラーチェンジ
おぬしのボディの色を変える気は、ないかのう?
あっという間に、買えてみせるがのう。

⇒ 色を選択
気に入ったかの?

扉は固く閉ざされている。

ブラックシティ

  • ギャラン
この街のうらないの館は、どんな悩みも解決して
くれるよ。場所は、川をずっと登って、途中で、
細い道を山の奥深くへと入って行くんだ。

  • せいそうしゃ
⇒ 初期
どんな街でも、ゴミは必ず出るもんですね。
でも、まだ使えそうなものも、捨てられたり
するんですよ。

⇒ せんぷうきの情報を得た後
はい? 捨てられた、せんぷうきですか?
ええ、ありますけど。欲しいんなら、どうぞ。
「せんぷうき」を手に入れた
こわれてるかも、しれませんよ。いいのですか?

⇒ それ以降
せんぷうきは役にたってますか?

  • ブラックジョニー
⇒ 初期
はて? どこかでお会いしましたっけ?
それでは、忙しいので、これで失礼。
お仕事、お仕事・・・。

⇒ 捕獲
わ、悪かったよ。とったものは返してくるよ。
どろぼうじゃなくて、強盗だったんだけど、
ダメだよね、やっぱ。もう、悪いことはしないよ。

⇒ 捕獲後
まじめに、働くことにしたよ。

  • おまわりさん
イエロータウンは治安がよくないですからね。
むこうから、どろぼうが来ないように、大きな門が
あるんです。こちらには宝石屋もあるしね。

⇒ イエロータウンから来る
はい、ブラックシティにはどういったご用でしょう?
ああ、グランプリをめざしているのですか。
この時期は出入りが多いのですよ。

どろぼうが、まぎれて入ってこないように、
わたしが、ちゃんとチェックしているのです。

⇒ イエロータウンへ行く
イエロータウンへお戻りですか?

⇒ はい
またここへ来るときには、ドラを鳴らしてください。

⇒ いいえ
そうですよね。

  • 民家(カローラレビン)
この世界のどこかに、ブルーレイクという湖がある。
そこは、不思議なエネルギーで満たされていて、
そこにいる限り、燃料が減らないんだって。

でも水の中じゃあねぇ。
それにどこにあるか知らないし。

  • 交番
道に迷いましたか?

⇒ ビリヤードは どこで遊べる?
⇒ サッカー場は どこ?
案内させましょう。おもてのパトカーに、
ついて行ってください。

⇒ ここはどこ?
お金持ちの街、ブラックシティです。

  • 民家(ブルードルフィン)
ワールドグランプリの第1戦は、
ここ、ブラックシティで開催されるんだ。
楽しみだなぁ。え? 君も走るの?

  • 宝石屋
⇒ 初期
いらっしゃいませ。
ジュエリーショップでございます。
おひとつ、いかがですか?

⇒ イエロータウンの泥棒捕獲後
(黒い車が猛スピードで店を出ていく!)

た、大変だ、強盗だ!
今の車を捕まえてくれ!

⇒ 強盗捕獲後
ああ、強盗をつかまえてくださったそうで。
どうも、ありがとうございました。
なにしろ、高価なものばかりですからね。

よかったら、これを使ってください。
「かるいシャーシ」を手に入れた
何かのお役に立てれば、幸いです。

⇒ それ以降
彼は、ほんとうに心をいれかえたんでしょうか。

  • 遊技場
いやあ、わたしは遊ぶことが大好きでね。
こうやって、いろいろなものを集めているのさ。
よかったら、ビリヤードでもしていかないか?

⇒ はい
ルールは9ボールさ。9番のボールをポケットに
入れればいいんだ。ただし、きみが触ることが
許されるのは、一番若い番号のボールだけさ。

まあ、難しいことは考えずに、一度、遊んでみな。
あ、ぼくは用があるから、ひとりで勝手に遊んでね。

⇒ いいえ
残念だな。

⇒ 終了
おつかれさま。楽しんだかな?
**ショットで、ゲーム終了だね。
なるほど、きみの最高記録は**ショットか。

⇒ リタイアする
あれ? つまんなかった?

  • 民家(ホワイトセブン)
昔は鉱山があってね、金がとれていたらしいのよ。
で、金でもうけた人たちが、この街に住んでいるの。
お金のないひとは、となりのイエロータウンね。

  • ケーキ屋
⇒ 初期
いらっしゃいませ。
うちは、伝統のあるケーキ屋です。
なにか、ごようですか?

⇒ プリンをください
当店は、新鮮な材料でお作りいたします。
牛乳とたまごは、レッドシティのジム牧場と
カーナようけいから仕入れているのですが・・・。

どうも、あの二人、ケンカばかりして、材料があまり
入ってこないのですよ。すみませんが、あなたが、
たまごをもらってきてくれませんか?

そのかわり、プリンはただで差し上げますから。

⇒ このあたりに和菓子屋は?
え? 和菓子? バカいっちゃいけないよ。
あんこなんて、きらいだね。
生クリーム、最高!

!?
・・し、失礼しました。
和菓子屋は、存じませんけど。

⇒ おじゃましました
またのおこしをお待ちしてます。

⇒ 卵を持っている
ああ、たまごですね。ありがとうございます。
これで、プリンを作れます。
では、またあとで、いらしてください。

⇒ 卵を渡し、再度訪れる
ああ、プリンですね。出来てますよ。
「プリン」を手に入れた
極上ですよ。

⇒ それ以降
プリンの作り方ですか?
コツはブランデーですね。

  • 市長の家
⇒ 初期
わたしが、このブラックシティの市長です。
前回の優勝の方ですか?
優勝カップの返還を、早くお願いしますね。

まさか、無くしたり、壊れたりしたわけじゃ、
ないでしょ?

⇒ 優勝カップを持っている
ああ、前回の優勝の方ですね。
やっと優勝カップを持って来ていただけたんですね。
確かに受け取りました。

⇒ グランプリ第1戦
さあ、ワールドグランプリ開催の条件がそろいました。
いつでも、開始できます。準備はいかがでしょう。

⇒ グランプリの説明
全5戦をポイント制で戦います。
1位が6ポイント、2位が5ポイント、以下、順に
4、3、2、1ポイントで、7位と8位は0です。

もし、リタイアすれば、最下位扱いになります。
最終的にポイント合計の高いものが優勝となります。
なお、ジェットタービンは禁止です。

装着したままレースに出場することは出来ません。
レギュレーション違反になりますので、外して下さい。

⇒ レースに出る
では、いよいよ、ワールドグランプリ第1戦。
ここに、開始いたします。

⇒ レースに出る(レギュレーション違反)
ジェットタービンはダメですよ。
グランプリの説明を聞いてください。

⇒ また、あとで
では、お待ちしてます。

⇒ レース終了
*位でしたね。

⇒ リタイアする
残念。痛恨のリタイアですね。
今回のポイントは0です。

⇒ 次の開催地の案内
第2戦は、グリーンパークのカート場で、
開催となります。お間違えの無きように。

⇒ グランプリ第3戦以降
やはり、レースは良いですね。

⇒ 過去のグランプリが開催中
次回のワールドグランプリ開催まで、お待ちください。

⇒ 優勝カップを持っており、かつ入賞していない予選レースがある(未使用)
4つの街のレースすべてに入賞すれば、
ワールドグランプリへの出場が認められます。
前回の優勝者でも、ちゃんと入賞しないとダメですよ。

  • 民家(レッドパンサー)
ワールドグランプリの優勝カップって、次の大会の
ときに、返さなきゃいけないんだよね。
でもね、これは昔からそうだったわけじゃないんだ。

昔は、金がたくさん取れたから、カップは返さずとも
良かったのさ。ああ、昔に戻れたらなぁ。

  • 占いの館
さがしものは、何じゃ?

⇒ 花火の筒
花火といえば、グリーンパークの花火山じゃな。

⇒ ガスバーナー
イエロータウンの・・・火を使いそうなところじゃ。

⇒ せんぷうき
このブラックシティに、いまどき、せんぷうきを
使っている者がおるかのう。1軒づつ、たずねて
みるかのう。もう、捨てたかもしらんが。

⇒ 優勝カップ
うむ、そうじゃのう、もう一度ワールドグランプリで
優勝すれば、カップが手に入るのにのう。
昔に戻ることさえできたら、ええんじゃが。

あれの研究はどうなっとるんじゃろう・・・。
いや、あやつは偏屈じゃからな。今ごろはプールの
奥にでも住んでおるんじゃろうて。

⇒ 地下迷路
残念じゃ。このブラックシティにはないのう。

⇒ 特にない
ほほほ、がんばりなされ。

  • 民家(ギャラン)
この近く、といってもそんなには近くないんだけど、
ブラックシティで一番の大金持ちが住んでいるんだ。
庭にはプールがあるらしいよ。泳いでみたいね。

でも、ブラックバスは、いないだろうなぁ。

  • ドミソビザ
⇒ 初来訪
ドミソビザへ ようこそ。
ブラックシティのビザでございますね?
では、どうぞ。

⇒ 2回目以降
ところで、転送センターは営業しているのでしょうか。

  • ウィルの家
⇒ 初期
ぼくは、お金持ちのウィル。
ここの市長は、レッドシティのパンが大好き。
どんなにおいしいのか、ぼくも一度食べてみたい。

でも、仕事がいそがしくて、ここを留守に出来ない。
そこで、どうだろう。もし、パンを届けてくれたら、
うちのプールで自由に遊んでいいよ。

パンの代金は振りこんでおくから、品物を受け取って
くるだけでいい。いわゆる、ちょっとしたお使いさ。
引き受けてくれるかい?

⇒ はい
ありがとう。じゃ、たのんだよ。
ふしぎな地下迷路のレッドシティへの行き方は
もちろん、知ってるよね。

つき当たったら右へまっすぐだよ。いいね。

⇒ いいえ
そうか。お使いは、いやだろうな。
でも、きみは、きっと引き受けてくれるよ。
そんな予感がするんだ。

⇒ パンを持っている
いやあ、ありがとう。
約束だ。プールは自由に使っていいよ。

⇒ パンを届けた後
やあ、ぼくはウィルだ。
ところで、スタンプが100個集まったら、
またここへ、おいで。

ごほうびに、とっておきのアイテムをあげるよ。
そう、もちろん、あれだよ。 ×××のタイヤさ。

⇒ 全てのスタンプを集めた後
すごいじゃないか。ついにスタンプを100個全部、
集めたんだね。いやあ、ほんとうにすごい。
よく、がんばったよ。じゃあ、これ、約束の品だよ。
「×××のタイヤ」を手に入れた
もう、君のやるべきことは、残ってないよ。
あとは、自由にあそんでくれ。

⇒ それ以降
もう、君のやるべきことは、残ってないよ。
あとは、自由にあそんでくれ。

  • プールの奥
⇒ 初来訪
わしの友人が、ふしぎな地下迷路の研究所におる。
なにやら、変わった研究をしておるらしい。
今から道順を説明するから、行ってみるとよい。

最初の十字路を左へ。
ふたたび十字路があったら左へ。
道なりに進み、丁字路につきあたったら左へ。

右へ曲がれるところで右へ。
十字路を右へ。
あとは道なりじゃ。

⇒ 2回目以降
なんじゃ? 道を忘れたのか?
さっきメモをとっていただろうが。

  • サッカー場
よお、こんなところで、会うとはな。
レースもいいけど、サッカーゲームをやらないか?
2対2で、紅白に分かれてのゲームなんだが。

⇒ はい
よし、決まりだ。
じゃあ、ルールを簡単に説明するから聞いてくれ。
おまえは、Q'sのレッカーとペアを組むんだ。

おれさまは、郵便車とペアだ。間違えるなよ。
おまえたちは、白のゴールへボールを入れる。
間違って赤のゴールへ入れると、おれたちの点数だ。

先に3点入れた方の勝ちさ。
わかったかい?

⇒ はい-はい
ようし、楽しもうぜ。

⇒ はい-いいえ
とにかく、白いゴールへボールを入れればいいのさ。
おまえの味方は、Q'sのレッカーだぞ。
わかったかい?

⇒ いいえ
そうか、そんな気分じゃないのか。

⇒ 終了
いいゲームだったな。
また、やろうぜ!

⇒ リタイアする
試合放棄かぁ? おいおい、そりゃないだろう。

  • 民家(グリーンスター)
この先に、大きなピアノを持ってる家があるけど、
あそこ、ミエはっているだけで、ほんとうはあんまり
お金がないんじゃないかな。

エアコンもなくって、最近まで、せんぷうきを
使ってたって話しだよ。

  • 民家(エスティマ)
どうです、この大きなピアノ。
えっ? うちはお金持ちだから、せんぷうきなんか
ありませんよ。エアコンですよ。

いったいどこでそんな話しを聞いてきたんです?
ああ、またあいつですね。あいつですよ。この前、
こっそりと せんぷうきを捨てていたのは。

ごみ収集車が、持って行っちゃいましたけどね。

レッドタウン

  • おまわりさん
ここの、かじ屋さんは、ウデのいい、かじ屋だよ。

  • パープルシャドウ
どういうわけだか、ブレーキとバックを同時に押すと
早く減速できるような気がするんだけど、どうかな。

  • 青ホワイトダグラス
なかなかレースで入賞できないなら、
先に他の街へ行って、いいパーツを見つけてくるのも
手だよね。

  • バキュームカー
レースで、壁にぶつかるとタイムが落ちるよ。
しっかり減速したほうが、結局速いと思うね。

  • 郵便車
⇒ 初期
はあ、野を越え山を越え、地下迷路も使って配達だ。

⇒ 手紙がジムに届いてないことをカーナに伝えた後
カーナさんからの手紙ですか?
ちゃんとジムさんに届けましたよ。

⇒ 最近来た手紙は和菓子屋だけであるという話をジムから聞いた後
ええ?ジムさんのところには、和菓子屋からの手紙だけですって?
じゃあ、カーナさんからの手紙はどこへ届けてしまったんだろう。

⇒ ダンプカーから手紙入手後
ららら~、今日もいい天気ですね。
じゃ、わたしは急いでますんで、これで失礼。

⇒ 手紙イベント解決後
めでたし、めでたし、ですね。
じゃ、これで失礼。

  • ほろ馬車
悪いけど、ぼくを押して学校まで、つれて行って
くれないかな。自分では走れないんだ。

  • 交番
わ、わたくしが、この街の安全を日夜守るために、
努力をせんことを誓うがために・・・・
ええと・・・、すみません。まだ新人なんです。

ところで、村長の家ってどこでしたっけ?
この前なんて、地下迷路に入ったら、
3年ほど出てこれませんでした。

  • かじ屋
⇒ 初来訪
うん? どうしたんでぇ?
ジェットタービンが壊れた? なんでぇ? そりゃ?
どらどら。

う~ん、こりゃ。見たことねえシロモンだなぁ。
出来るかどうか、わかんねぇが、とりあえず
やってみっかぁ。

⇒ 壊れたジェットタービンを装備している
おっと、うちはかじ屋なんだ。パーツをはずすのは
Q'sファクトリーでやってもらいな。
ジェットタービンをはずしたら、また来てくれ。

⇒ 壊れたジェットタービンを外している
よし、確かに預かったぜ。
初めて見るもんだから、いつ出来るかわかんねぇな。
それまで、各街のレースにでも出て、待ってな。

⇒ 全てのレースに入賞していない
う~ん、こいつは時間がかかるぜ。
4つの街のレースに入賞した頃には出来てるかもな。

⇒ 全てのレースに入賞後
おお、出来たぜ。完ぺきだ。
しかし、これを作ったやつの仕事はあまいな。
まったく、親の顔が見たいもんだぜ。
「ジェットタービン」を手に入れた
もう、壊れることはないぜ。安心しな。

⇒ それ以降
ジェットタービンの調子はどうだ?
最高だろう。

  • 郵便局
えー、配達は、若いやつにまかせてるんですよ。
すみませんけど、直接、配達員に聞いてもらえます?

  • 学校
⇒ 初期
ほろ馬車くんが、牧場の方へ行ったっきり、
帰ってきません。
心配なので、見てきてもらえませんか?

⇒ ほろ馬車を連れていった後
ありがとう。願い続けていれば、かなうもんです。

(未使用)
いつの日か、ほろ馬車くんも、単独で走れる日が
来ますよ。そう思いませんか?

(未使用)の台詞に「はい」
ありがとう。願い続けていれば、かなうもんです。

(未使用)の台詞に「いいえ」
そんな、夢も希望もないことを・・・

  • カーナ養鶏
⇒ 初期
わたし、ジムのことが好きなの。
で、わたしの気持ちを手紙に書いて送ったんだけど、
返事が全然こないの。牛のことしか、頭にないのね。

⇒ ジムから手紙が来てない事を聞いた後
え? 届いてないですって? おかしいわね。
郵便局に文句を言いに行かなくっちゃ。

⇒ 郵便車から手紙をちゃんと届けたと聞いた後
手紙は届けたんですって?
やっぱり、ジムは無視しているのね。
でも、届いてないなんてウソをつかなくてもいいのに。

⇒ ダンプカーから手紙入手後
ええ? その手紙!
ちょっと、どういうこと?
ごめんなさい、あなた、届けておいてくれるかしら。

やっぱり、直接は恥ずかしいし、郵便屋はアテに
できないし。

⇒ 手紙イベント解決後
こんにちは。このあいだは、どうもありがとうね。
ジムは相変わらず、牛のことばかりだけど、少しは
私のことも考えてくれるようになったみたい。

  • ジム牧場
⇒ 初期
やあ、ぼくはジム。ここはジム牧場さ。
といっても、まだ牛は1頭しかいないんだけどね。
はやく、うちの牧場を牛でいっぱいにしたいな。

今は牧場のことで、頭がいっぱいだよ

⇒ カーナから手紙の返事が来ないことを聞いた後
やあ、ぼくはジム。ここはジム牧場さ。
といっても、まだ牛は1頭しかいないんだけどね。
はやく、うちの牧場を牛でいっぱいにしたいな。

え? カーナからの手紙?
さあ? 届いてないなぁ。
牛の育て方でも教えてくれるのかな。

⇒ 郵便車から手紙をちゃんと届けたと聞いた後
いや、ほんとうにカーナからの手紙は届いてないよ。
最近届いたのは、和菓子屋からの手紙だけだな。
生クリームを送って欲しいって書いてあったよ。

それよりも、カーナも言いたいことがあるなら、
直接言えばいいのに。目の前なんだから。

⇒ ダンプカーから手紙入手後
はあ、これが問題の手紙ですか。
どれどれ。
ふむふむ。

ああ、そうなのか。
わかりました。これからは、牛のことだけじゃなく、
カーナのことも大事にしていこうと思います。

⇒ 手紙イベント解決後
やあ、ぼくはジム。ここはジム牧場さ。
といっても、まだ牛は1頭しかいないんだけどね。
カーナといっしょに、牧場を大きくしたいな。

  • 民家(フォード・モデルTツーリング)
ブルーシティには、ほんとうにまじめな人たちと、
自分のことやお金のことしか考えない人たちと、
ふたとおりのひとたちが、住んでいるんです。

かわいそうなのは、ゴールドシティのひとたちです。
ブルーシティの一部のひとに、こき使われている
という、うわさですよ。

  • 村長の家
うむ、わがはいが、レッドタウンの村長である。
いずれは、ここも栄えるであろう。

⇒ グランプリ第2戦
ワールドグランプリは、始まったようだな。

⇒ グランプリ第3戦
ワールドグランプリの第3戦の申し込みかな。

どうするのだ?

⇒ 現在の成績
うむ、こういうことに、なっておるぞ。

⇒ レースに出る
うむ、では、スタートするぞ。

⇒ また、あとで
なぜだか、おぬしが来るまでレースは始まらん。
おぬしを中心に、世の中が動いとるみたいじゃの。

⇒ レース終了
うむ、結果が発表されたぞ。おぬしは*位か。

⇒ リタイアする
リタイアしおったか。それも戦略なのか?

⇒ 途中成績
おぬしの現在の獲得ポイントは、**ポイント。
総合順位は、*位だな。
最後の1戦で、どうなるかの。

⇒ 次の開催地の案内
次は最終戦。ブルーシティへ行くがよかろう。

  • 民家(レッドダイアナ)
ワールドグランプリの第1戦は、ゴールドシティだ。
ゴールドシティの市長に会いに行くといい。
もちろん、各街のレースで入賞してなきゃね。

  • 占いの館
グリーンタウンへの地下迷路の道を教えよう。
最初の十字路を左へ。
あとは、道なりじゃ。

グリーンタウン

  • ブルージム
こんな山の中を切り開いて遊園地を作ることは、
いいことなんだろうか?

  • バキュームカー
す、すみません。トイレは、どこでしょう。
も、もれる~。
遊園地には、ちゃんとトイレもあるんでしょうね。

  • おまわりさん
木箱の中があやしいと、にらんでるんだが。

  • ダンプトラック1
ブルーシティには、お金もうけのことしか
考えてない連中がいるけどな。ここの村長は違うぜ。
ほんとうに、楽しい街をつくるのさ。

  • シュビムワーゲン
みんなに夢を与える遊園地ができるんだ。
どんな夢でもかなうのさ。

  • ダンプトラック2
(工事現場奥にいるダンプトラックが話す。特殊な操作を行わないと見られない)
ふう、道がデコボコで、大変だ~。

  • テント(ダンプトラック)
(原文ママ)
ここがねぇ。
ほんとうに、きれいな遊園地になるのかねぇ。
自分で作っていて、なんだが、信じられないよ。

  • 村長のテント
グリーンタウンの村長です。
ここに遊園地をつくる予定なんですよ。

⇒ グランプリ第2戦
ワールドグランプリの第2戦は、ここで行われます。

どうされますか?

⇒ 現在の成績
現在のシリーズポイント、及びランキングです。

⇒ レースに出る
それでは、ワールドグランプリ第2戦の開始です。
コースに出てください。

⇒ また、あとで
では、準備ができましたら、またいらしてください。

⇒ レース終了
レースの結果です。あなたは*位でした。

⇒ リタイアする
リタイアですか・・・。それでいいのですか?
今回のポイントは0です。

⇒ 途中成績
現在のシリーズポイント、及びランキングです。
今のあなたは、**ポイント獲得で、*位ですね。

⇒ 次の開催地の案内
第3戦は、レッドタウンで開催されます。
レッドタウンの村長のお屋敷で申し込んでください。

⇒ グランプリ最終戦
ワールドグランプリも、残すところ、あと1戦ですね。

  • 工事現場
あ~、入っちゃダメだよ。あぶないから。
こんな、何もない山の中に遊園地をつくるのは、
とても大変なんだよな。

  • 占いの館
地下迷路を使って、ゴールドシティへ行く方法じゃ。
最初の十字路を左へ。
次の十字路をまた左へ。

さらに十字路を左へ。
道なりに進み、右へ曲がれる場所を右へ
あとは道なりじゃ。

早い話が、3回十字路を左に曲がり、次を右じゃ。

ゴールドシティ

  • おまわりさん
市長のお屋敷なら、レースのスタートポジションの
まん前だよ。

  • フォード・モデルTセダン
りんごの木の下で、いつも昼寝をしているやつがいる。
何を考えているんだか。

  • ダンプトラック
この街から、ブルーシティに行くには音当て峠を
越えていくのが、いいでしょう。
地下迷路の道を知っているなら、それでも良いけど。

  • フォード・モデルTツーリング
レーシングタイヤでアスファルトの路面を走ると、
そのグリップの高さに、おどろくことだろう。しかし
オフロードではそのグリップの悪さにおどろくだろう。

  • パープルシャドウ
いっしょうけんめいに働けば、
きっといいことがありますよね。
ところで、みぎ、みぎ、ひだりでレッドタウンです。

  • ダンプトラック(りんごの木の下)
⇒ りんごを落とす前
むむ、誰だ、わが眠りをさまたげしものは。
・・・なんちゃって。

⇒ りんごを落とした後
はっはっは。ここでこうして昼寝をしていると、
気がつくと荷台にりんごが、いっぱい入っているのさ

  • 民家(フォード・モデルTツーリング)
こう見えても、宝石や貴金属集めが趣味なんです。
今はあまりお金がないんですけどね。金鉱山で稼いで
いつか、ジュエリーショップを開くのが夢なんです。

  • 民家(ブラックジョニー)
うぃ~。おぬしも飲むか?

⇒ 「おぬしも飲むか?」に「はい」
そうこなっくっちゃ、なぁ。
ここの向かいに住んでるやつ、
ランジェリーショップをやりたいって言ってたよなぁ

⇒ はい/いいえどちらでも
あれ? コインランドリーだったかな?

⇒ はい/いいえどちらでも
おまえ、おれが酔っぱらってると思って、適当なこと
答えてるだろう?

⇒ 「おぬしも飲むか?」に「いいえ」
なに~、きさま、それでも鉱山の男か!

⇒ はい
おまえ、おれが酔っぱらってると思って、適当なこと
答えてるだろう?

⇒ いいえ
そうか、じゃあ、仕方がないな。

⇒ 「適当なこと答えてるだろう?」に「はい」
残念だが、おれは酔っぱらってなんかいないぜ。
証拠を見せてやる。チキンレースで勝負しろ。
まさか、イヤだとは、言わないだろうな?

⇒ はい
よし、ルールを説明してやる。
交番の前からスタートしてまっすぐ進み、川を越え、
その先の広場で停止する。もし、止まり切らなければ

海へドボンだ。川に落ちたり、道をそれたりしたら、
おまえはチキン野郎だ。先に川向こうへ着いたほうが
勝ちだぞ。いいな?

⇒ いいえ
チキン野郎め。出なおしてきな!

⇒ 「適当なこと答えてるだろう?」に「いいえ」
じゃあ、ちょっと聞いて来い!

⇒ 勝利
やるじゃねえか!

⇒ 敗北 or 川に落ちる or 道をそれる or リタイア
ふひゃひゃひゃ、おめえはチキンだ!
もう一度、勝負するか?

⇒ 海へドボン
ちょっと、無謀なんじゃないのか?
少しは考えろよ。
もう一度、勝負するか?

⇒ 勝負中にタイムワープして、また訪れる
なんだ、おめえ。
チキンレースの最中に、消えやがったな。
びっくりして、海へ落ちちゃったじゃないか。

今度は、逃げずに勝負するか?

⇒ いいえ
チキン野郎め。出なおしてきな!

  • 和菓子屋
うん? なんだぁ? 今、最中を作っている最中さ。
え? だから、もなかを作っているさいちゅうだよ。
なに? ケーキ屋? バカいっちゃいけないよ。

生クリームとか、きらいなんだ。
やっぱ、あんこだよ、あんこ。

⇒ 最近来た手紙は和菓子屋だけであるという話をジムから聞いた後
ジム牧場に手紙を出したかって?
いや、そりゃ、まあ、その、なんだ。
いいだろう、何だって。

あのときは、他にも誰かに手紙を書いたなぁ。
確か、金の採掘現場にいる、おれの友達に書いたな。

  • 交番
道に迷いましたか?

⇒ 音当て峠はどこ?
案内させましょう。おもてのパトカーに、
ついて行ってください。

⇒ ここはどこ?
金鉱の街、ゴールドシティです。

  • 民家(シュビムワーゲン)
このゲーム、ドリフトが出来ないと思っている人も
いるだろうが、アクセルオフでハンドル切って、
アクセルオンすれば、パワードリフトするぜ。

この街のレースでは、必須のテクニックだな。
ちなみに、ゴールドシティお勧めの装備は、
セミレーシング、ゴールドマグナム、

クイックステア、スピードミッション
エアロパーツ、バリアブルウィングだな。
クイックステアとエアロパーツ以外は、この時代で

手にはいるぜ。

  • 民家(レッドダイアナ)
みんな、金鉱山で、一発当てることを夢見て、
この街に移り住んできたのじゃ。

  • 市長の家
わがはいが、ゴールドシティの市長であるぞよ。
4つの街のレースに入賞したのなら、
ワールドグランプリに出場する資格が与えられるぞよ。

第1戦は、ここ、ゴールドシティで開催ぞよ。
レースの受付は、Q'sファクトリーではなく、ここで
行うぞよ。

⇒ 全てのレースに入賞していない
4つの街のレースすべてに入賞したら、
再びここへ来るがよい。

⇒ 全てのレースに入賞している
さて、どうする?

⇒ グランプリの説明
ワールドグランプリはポイント制ぞよ。
1位が6ポイント、2位が5ポイント、以下、順に
4、3、2、1ポイントで、7位と8位は0ぞよ。

もし、リタイアすれば、最下位として扱われる。
うかつに、リタイアしては、いかんぞよ。
そして、全4戦のポイント合計の高いものが優勝ぞよ。

いったん、グランプリが始まると、どんなに成績が
悪かろうとも、全4戦をこなさなければならないぞよ。
その後で、もう一度、第1戦からやりなおすことぞよ。

⇒ レースに出る
いよいよ、ワールドグランプリ第1戦の開始ぞよ。
こころして、走るがよい。

⇒ また、あとで
そうか。準備がととのったら、ここへ来るがよい。

⇒ レース終了
*位とはな。意外だったぞよ。

⇒ リタイアする
まさか、リタイアするとはな。意外だったぞよ。
おぬしのポイントは0ぞよ。

⇒ 次の開催地の案内
第2戦は、グリーンタウンで開催されるぞよ。
グリーンタウンの村長をたずねるがよい。

⇒ グランプリ第3戦以降
ふむ、ワールドグランプリの方は、順調にすすんで
おるようじゃな。

⇒ 現代のグランプリが開催中
次回のワールドグランプリ開催まで、しばし待たれよ。

  • 採掘現場
ここを掘れば、金がザクザク出るんだぜ。
たぶんな。

⇒ 採掘現場の友達にも手紙を書いたという話を和菓子屋から聞いた後
おう? 和菓子屋からの手紙?
そういやぁ、そんなものを受け取ったような気が。
どこにやったかなぁ・・・

おう、あったあった。2通あるぞ。
ありゃ、1通は、おれ宛てじゃないぞ。
誰だジムって? あの郵便屋、間違えやがったな。

なに? 届けてくれるのか。すまねぇ。頼んだぞ。
「カーナからの手紙」を手に入れた
さあ、続きでも掘るかな。
うん? 何だ、おめえの足元で光ってるのは?
まさか、もしかして・・・・

うぉー、金だ。やったー。
感謝するぜ。

  • 民家(赤ホワイトダグラス)
この正面に、音当て峠に向かう道があるでしょ?
もう、行ってみた?

⇒ はい
コツは、最後の音を判断するってとこかしら。

⇒ いいえ
ちょっと難しいけど、チャレンジしてみてはいかが?

  • 音当て峠
ようこそ、音当て峠の入り口へ。
ルールを簡単に説明します。

⇒ ルール説明
道に黒い音符があります。順番にさわって、
音を聞いてください。赤い音符はおじゃま音符です。
赤い音符にはさわらないか、その音は無視します。

先の方に2つの門があり、その前にそれぞれ、
音符マークの板があります。その上に乗ると、
メロディーが流れてきます。

いままで聞いた黒い音符の音程と比べ、
正しいメロディーの方の門へ進んでください。
音符もメロディーも、何度も聞きなおせますからね。

では、挑戦なさいますか?

⇒ やる
では、成功をお祈りしてます。
そうそう、言い忘れましたけど、全部で11ステージ
ありますからね。

⇒ やめておく
残念です。また、いらしてください。

⇒ 失敗
おや、残念。失敗しちゃいましたね。
そういうことも、ありますよ。
もう一度、挑戦してみますか?

⇒ はい
少しぐらいの失敗で、めげてはいけません。
そうそう、言い忘れましたけど、この峠を抜けると、
ブルーシティですからね。

⇒ リタイアする
あら、リタイアですか?
いや、別にかまわないんですけど・・・。

  • 占いの館
(原文ママ)
ふしぎな地下迷路、ブルーシティへ行き方じゃ。
2つめの十字路を左へ。
その後、左に曲がれる道があれば、そこを左へ。

簡単じゃろ? 音当て峠を通って行くより、早いぞ。

ブルーシティ

  • カーナピンク
おう、ゴールドシティから来たのか?
みんな、まじめに働いてたか?

  • BXD30(その1)
この街のみなさんのため、たとえ、この身が
朽ち果てようとも、走り続けたいと思います。

  • BXD30(その2)
ジムカーナで速く走るコツはね、ジェットタービンの
使うポイントをマスターすることさ。

  • BXD30(その3)
今日も、1日しあわせなのは、水神さまのおかげ。
ありがたや、ありがたや。

  • レッドダイアナ
今日もお金がもうかるのは、
ゴールドシティのやつらのおかげだぜ。
ありがたや、ありがたや。

  • ホワイトダグラス
水神様の水は、ふしぎなエネルギーだって?
まさか、あんた、信じてるんじゃないだろうな。

  • ジムカーナ場
⇒ 音当て峠から来訪
ブルーシティへようこそ。あの峠を越えてくるとは、
ただものじゃ、ありませんね。
この街は、水神様に守られているんですよ。

この先の広場では、ジムカーナもできるんです。
よかったら、あとで、また、いらしてください。

⇒ ブルーシティから入る
あ、ジムカーナをしに、いらしたんですね?

⇒ はい(練習)
では、まずは簡単な練習から始めましょう。
パイロンに触れたり倒したりしたら、1本につき、
5秒のペナルティです。

つまり、30秒でゴールしてもパイロンを1本倒せば
35秒ということになってしまいます。
それから、コースを間違えると、ミスコース失格です。

コース図をよく見て、覚えてから走りましょう。
路面についてる、かすかなタイヤの跡を頼りにしても、
よいかもしれませんね。

それでは、始めます。コース図が表示されますから、
覚えた、と思ったら、×ボタンを押してくださいね。

⇒ はい(入門)
さて、先ほどの練習よりは、少しだけ難しいですよ。
でも、まだまだ練習です。気軽に行きましょう。
もう一度、ルールを確認しておきますね。

パイロンに触れたり倒したりしたら、1本につき、
5秒のペナルティです。
コースを間違えると、ミスコース失格となります。

パイロンの右と左を間違えるだけで、ダメですからね。

⇒ はい(初級)
さて、今回はスラロームの練習をしてみましょう。
でも、要領は今までと全く同じです。

⇒ はい(中級)
さあ、本格的なコースに挑戦してみましょう。
コース図を、よく見てくださいね。

⇒ はい(上級)
さて、いよいよ、これが最後です。
このコースで、もし40秒を切ることができるなら、
あなたこそ、ジムカーナマスターでしょう。

⇒ はい(全コースを完遂)
どれに挑戦しますか?

⇒ コースを選択
今までのベストタイムは**分**秒**です。
記録が更新できると良いですね。

⇒ クリア(中級以下)
**分**秒**です。パイロンタッチは**本。
よって、記録は**分**秒**となります。
もちろん、次のステップに進みますよね?

⇒ クリア(上級 or 全コースを完遂)
おつかれさま。タイムは
**分**秒**。パイロンタッチは**本なので、
**分**秒**が記録として残ります。

では、ぜひまた、いらしてください。

⇒ リタイア or ミスコース
う~ん、残念。
もう一度、チャレンジしますよね?

⇒ はい(練習)
おちついて、がんばってくださいね。

⇒ はい(入門)
大丈夫。むこう側では、充分に減速してくださいね。

⇒ はい(初級)
楽に、楽に。
ポイントは、一番向こうのターンだけですから。

⇒ はい(中級)
コースを、しっかり確認してくださいね。

⇒ はい(上級)
何度、挑戦してもよいのですからね。

⇒ はい(全コースを完遂)
どれに挑戦しますか?

⇒ いいえ
そうですか。また気が向いたら、いらしてください。

  • 市長の家
私が、ブルーシティの市長だ。
おもてにある、ビッグタイヤは、りっぱだろう。
あれが、うちの目印さ。

あんな大きなタイヤは、うちだけのものになるよう、
ビッグタイヤを製造することは、禁止させたのだ。
わたしだけが、目立っていれば、それでいいのさ。

⇒ グランプリ最終戦
ワールドグランプリの最終戦に出るのかね?

どうする?

⇒ 現在の成績
いまのところ、こうなっているのだが。

⇒ レースに出る
さて、いよいよ最終戦だ。
みな、がんばって、私を楽しませてくれ。

⇒ また、あとで
あー、早くしてくれよ。

⇒ レース終了
さて、結果発表だ。ほうほう、*位か。

⇒ リタイアする
なんと、最終戦をリタイアしたのか。

⇒ 結果発表
いよいよ、総合順位の発表だな。
獲得ポイント、**ポイントということで、
結果は、つぎのようになった。

⇒ 優勝
うむ、優勝、みごとであった。
「優勝カップ」を手に入れた
優勝パレードなどの予定は、とくにない。
勝手に自分で、祝うがよい。

⇒ 敗退
まあ、総合1位はとれなかったが、いいじゃないか。
また、次のシーズンがあるぞ。

  • 民家(レッドダイアナ)
水神様には、お会いなすったかのう?
この街を、水の豊かな街にしてくださるそうじゃ。
ありがたいことで。

水神様の水は、ふしぎなエネルギーのみなもとじゃ。

  • 民家(BXD30)
このホールで、オレのリサイタルを開くんだ。
そして、お金をたくさん、もうけるのさ。
ゴールドシティで金を掘り当てた連中が、ここで

金を使っていくわけだ。

  • 民家(フォード・モデルTセダン)
あなた、この時代のかたでは、ありませんね?

⇒ はい
やはりそうですか。
未来のレッドシティから、いらしたのですか。
それから、グリーンパークへ行き、イエロータウンへ、

そして、ブラックシティへ行ったのですね。
この順番は、大切なことですから、
覚えておきましょう。

⇒ いいえ
そうですか、わたしの思い違いですか。

  • 民家(フォード・モデルTツーリング)
水神様を見るために、みながこの街をおとずれる。
そうして、この街はうるおっていくわけだ。
まさに、水神様のおかげだな。

おれも、ひともうけしたら、店でも持ちたいな。
そういえば、ゴールドシティに手ごろなやつが・・・
おっと、なんでもないぜ。こっちの話だ。

  • 水神様
ようこそ、いらっしゃいました。
この街が、水の豊かな街になるように、水をたくさん
与えるのが、わたくしの使命なのです。

ああ、水でうるおう街って、すてきですよね。
でも、まだまだ、水が足りませんわね。

ブルーレイク

  • ブラックバス
ようこそ。いかにも、わたしがブラックバスです。
ブルーシティ時代の生き残りですね。
この湖にいると、燃料も減りません。

これも、水神様のおかげなのでしょうか。
4つの門は、正しい順番でくぐると、地上へと導く
光の塔があらわれるそうです。

私は順番を知りません。あなたこそ、順番を知って
いるはずです。そう、それは、あなたが歩んできた
道のりだから。

⇒ チョロQコインが残っている
ここから、地上に出られる。気をつけて帰りな。
途中には、チョロQコインもあるからな。

⇒ チョロQコインを全て集めている
ここから、地上に出られる。気をつけて帰りな。

⇒ リタイアする
おや、うまく帰れなかったのか?
さて、このままブルーレイクに戻るか、もう一度、
地上に出るのか、どちらにする?

⇒ 地上に出る
気を付けてな。

⇒ ブルーレイクに戻る
ご自由に。

⇒ レッドシティからこちらへ来る
やあ、また来てくれたんだね。

⇒ レッドシティからこちらへ来る(コイン獲得)
やあ、また来てくれたんだね。
しかも、**枚のチョロQコインをみつけてきたね。

Q'sファクトリー

  • 入庫
⇒ 初来訪
お! 今日も走りまわってきたな。
燃料が空っぽじゃないか。 ところで、
ワールドグランプリにむけての準備はバッチリかな?

ここ、Q'sファクトリーでは、データのセーブ、
パーツの付け替え、レースの受け付けが出来るんだ。
燃料の補給は、勝手にやらせてもらうよ。

さて、どうする?

⇒ 2回目以降
よっ、元気だね。燃料は入れとくよ。

さて、どうする?

⇒ セーブファイルをロードする
さあ、今日もがんばって行こう。

さて、どうする?

⇒ ジェットタービン故障
おや、どうしたんだい?なんだか調子が悪そうだ。
ジェットタービン?なんだ、それは?
見たことないし、うちでは修理できないな。

とにかくはずして、レッドタウンのかじ屋に持って
行ったほうがいいな。

さて、どうする?

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとう。
影でサポートしてきた甲斐があったってもんさ。
さあ、園長のところへ行きな。

⇒ パレード終了後
優勝、おめでとう。
いやあ、よくがんばったよ。

  • レースに出る
⇒ コース説明(レッドシティ)
レッドシティのレースはアスファルトコースだ。
街の中に設定されたコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(グリーンパーク)
グリーンパークのレースはアスファルトコースだ。
パーク内のゴーカートのコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(イエロータウン)
イエロータウンのレースはダートコースだ。
4WD用のアスレチックなコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(ブラックシティ)
ブラックシティのレースは、基本はアスファルトだが
途中で川を通るところもあるぞ。
街の中を3周だが、ちょっとコツがあってな。

壁にぶつからないように、要所要所でちゃんと、
減速することだ。でないと、入賞はむつかしいぞ。

⇒ コース説明(レッドタウン)
レッドタウンのレースは石畳だ。タイヤはオンロード
向けのものがいいだろう。
街の中に設定されたコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(グリーンタウン)
グリーンタウンのレースはダートコースだ。
街の中に設定されたコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(ゴールドシティ)
ゴールドシティのレースはアスファルトコースだ。
街の中に設定されたコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(ブルーシティ)
ブルーシティのレースは石畳だ。タイヤはオンロード
向けのものがいいだろう。
街の中に設定されたコースを3周すれば良い。

⇒ コース説明(ブルーレイク)
ここから、雲の上のコースへ飛ばしてあげよう。
基本的にはアスファルトコースだが、途中で落ちて
しまうと、リタイアだ。3周すれば完走だな。

⇒ 目標提示(入賞)
8台で走って、3位以内だと入賞だ。
入賞すれば、コースの中で集めたチョロQコインを
もらえるが、4位以下やリタイアではもらえないぞ。

それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(1位)
ここのレースは1度入賞したことがあるから、
次は1位をめざしてみよう。
それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(全チョロQコイン獲得)
ここのコースには、まだチョロQコインが
残っているな。すべて取ってしまおう。
それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(無接触-ブルーシティ以外)
こんどは、1度も他の車やかべに ぶつからずに、
入賞をめざしてみないか。
それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(無接触-ブルーシティ)
こんどは、1度も他の車やかべに ぶつからずに、
完走をめざしてみないか。入賞じゃなくてもいいぜ。
それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(ブルーレイク)
8台で走るんだが、はたして何台完走できるかな。
完走さえすれば何位でも、コースの中で集めた
チョロQコインをもらえるぞ。

それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ 目標提示(全ミッションを完遂)
もう、このレースでやるべきことは残ってないな。
好きなように、あそんでくれ。
それじゃあ、準備はいいかな?

⇒ はい
よし、がんばってくれ。

⇒ブルーレイク(グランプリ優勝前)
すまないけど、この街にはレースはないよ。
でも、もしワールドグランプリで優勝したら、
またおいで。とっておきのコースを紹介するよ。

⇒グランプリ開催中
おっと、今はワールドグランプリの開催中だぜ。
そのため、いつものレースは、ワールドグランプリが
終わるまでは、お休みだ。

今は、第*戦が終わって、おまえさんは**ポイント。
今のところ、*位だな。

  • レース終了
⇒ 入賞
やったな。*位入賞おめでとう。

⇒ コイン獲得
やったな。*位入賞おめでとう。
しかも、*枚のチョロQコインを手にいれたな。

⇒ 接触した
しかし、**回、ぶつかってしまったようだな。

⇒ 99回以上ぶつかりました
しかし、99回以上、ぶつかってしまったようだな。

⇒ 無接触
おまけに、一度もぶつからなかったのか!
すばらしいテクニックだな。

⇒ 雲の上のコース完走
ほう、あのコースを完走できたとは、すごいな。

⇒ 雲の上のコース完走&コイン獲得
ほう、あのコースを完走できたとは、すごいな。
しかも、*枚のチョロQコインを手にいれたな。

⇒ 入賞できず
*位とは、残念だったな。
また、がんばればいいさ。

⇒ リタイアする
リタイアしたか・・・。しかたがないよな。

  • ゲームを終わる
⇒ セーブした
ほんとうに、ゲームを終わっていいのかい?

⇒ セーブしてない
セーブもせずに、ゲームを終わるのかい?

⇒ はい
そうか。じゃあ、またな。

  • 他に用はない
⇒ 初回
わかっていると思うが、4つの街のレースですべて
入賞しないと、ワールドグランプリには出ることが
できないからな。

それから、いろいろな場所に行って、情報を集める
ことだ。良いパーツが手にはいるかも知れないぞ。

⇒ 2回目以降
何かあったら、また来てくれ。

地下迷路

  • 出入口(現代)
ちょっと待て! ここはふしぎな地下迷路の入り口だ。
うらないの館で、ちゃんと道を聞いたか?
もし、道を知らずに入ったら、確実に迷子になるぞ。

さあ、どうする?

⇒ 入る
迷ってしまったら、リタイアするといいだろう。
どこにでも、むかえにいってやるからな。

⇒ 説明を聞く
どこから入っても同じ場所からスタートだ。
正しい道順で進めば、どこかの街に出られるだろう。
道順を聞いていないと、絶対に出ることはできない。

どこかの街に出ることができれば、途中で手に入れた
チョロQコインは、そのままもらえるぞ。

⇒ やめとく
それが良かろう。かしこい選択だ。

⇒ 脱出
おや、この中から無事に出てくるなんて。
あんたは、すごいよ。

⇒ 脱出(コイン獲得)
おや、この中から無事に出てくるなんて。
しかも、**枚のチョロQコインを手に入れたとは。
あんたは、すごいよ。

⇒ リタイアする
やはり、ダメだったか。

さあ、どうする?

⇒ グランプリ最終戦
ワールドグランプリの最終戦に出るのかね?

どうする?

⇒ 現在の成績
いまのところ、こうなっているのだが。

⇒ レースに出る
さて、いよいよ最終戦だ。
がんばれよ。

⇒ レースに出る(レギュレーション違反)
レギュレーション違反だよ。
ジェットタービンは、はずしてください。

⇒ また、あとで
緊張するよな。

⇒ レース終了
⇒ リタイアする
さて、結果発表だ。

⇒ 結果発表
いよいよ、総合順位の発表だな。
獲得ポイント、**ポイントということで、
結果は、つぎのようになった。

⇒ 優勝
やったなー。さすがだぜー。
優勝パレードが、待ってるぞ。
園長のところへ行くといい。

⇒ 敗退
まあ、総合1位はとれなかったが、いいじゃないか。
また、次のシーズンがあるぞ。

⇒ 優勝パレード前
早く、園長のところへ行きな。パレードだよ。

  • 出入口(過去)
みぎ、みぎ、ひだり~っと。
ここはふしぎな地下迷路の入り口だ。
道を聞かずに入ったら、どえらいことになるぞ。

さて、どうする?

⇒ 入る
迷ってしまったら、リタイアするといいだろう。
どこにでも、むかえにいってやるからな。

⇒ やめとく
そうだな、それがいいだろう。

⇒ 脱出
おや、この中から出てくるなんて。
あんたは、すごいよ。

⇒ リタイアする
迷子になっちまったのかい?

さて、どうする?

  • ふしぎな研究所
⇒ 初来訪
これはこれは。
うちの研究所にお客さんなんてめずらしいのぉ。
なに? プールの奥のじいさんから聞いてきた?

じゃあ、あんたなら大丈夫ということじゃな。
実は、長年研究していたタイムワープの装置が
ついに完成したのじゃよ。

こいつをそうびし、時速300キロを超えると、
時空を超え、現在から過去へ、過去から現在へと、
自由に移動できるのじゃ。

ただし、タイムワープが出来るのは、
街を走行中だけじゃ。レース中に間違えて
ワープしてしまっては大変じゃからのぉ。

この迷路の中でもダメじゃ。
安全装置が解除されんのじゃ。
あくまで、街を走行中にかぎられるぞ。

ささ、持って行くが良い。
そして、時空を飛び越えるのじゃ!
「タイムユニット」を手に入れた
そうびはQ'sファクトリーでしてもらうが良い。
燃料の補給だけは、しておいたからな。

⇒ 2回目以降
おう、おぬしか。
燃料の補給かな?
ところで、どうじゃ? 過去へは行ったのか?

⇒ はい
そうか、それは良かった。

そうじゃ、この研究所を出て、最初の十字路を右へ
えんえんとまっすぐ進んだところでチョロQコインを
見かけたが、ありゃ、もう、とったかのう?

⇒ いいえ
なんじゃ、まだか。

転送センター

⇒ 初期
転送センターへようこそ。
すみません。
マシンの調子が悪くって、営業していないのです。

いやぁ、私も困っているのです。
ネットワークのバグのようでして、
どこの転送センターもダメだと思いますよ。

⇒ 過去のグランプリクリア後(初来訪)
転送センターへようこそ。
お待たせしました。マシンが直りました。
ご迷惑をおかけしました。営業を再開いたします。

どちらの街へ行かれますか?

⇒ 過去のグランプリクリア後(2回目以降)
転送センターへようこそ。
ビザをお持ちの街へ一瞬で転送して差し上げます。

⇒ 街を選択(ビザを持っている)
*******でよろしいですか?

⇒ はい
では、転送します。

おつかれさま、到着しましたよ。

⇒ 街を選択(ビザを持っていない)
*******のビザをお持ちでないようですが。

⇒ 優勝パレード前
優勝、おめでとうございます。


コメント欄

  • 誤字脱字読みにくさ等あると思うので何かあればご指摘ください。 - 名無しさん (2024-06-18 01:46:29)
  • グランプリでレギュレーション違反だと突然敬語になるイエロータウン町長と最終戦のレッカー好き - 名無しさん (2024-07-03 18:30:39)
  • レッドシティのライバルの会話とか細かな差分もあるのね、楽しく読ませてもらいました 作成ありがとうございます! - 名無しさん (2025-01-12 00:32:14)
+ タグ編集
  • タグ:
  • チョロQワンダフォー!
  • チョロQワールド
  • 台詞集
最終更新:2024年12月22日 12:21