トップページ - (2025/07/02 (水) 13:17:25) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ディアブロ4 攻略Wiki
ディアブロ4 攻略Wikiは、Blizzard Entertainmentが販売する「Diablo IV」に関する攻略情報をまとめたWikiです。
どなたでも編集可能です。情報のまとめだけでなく、ビルド紹介なども投稿をお待ちしています。
編集方法については&bold(){[[こちら>Diablo4攻略Wiki編集方法]]}をご確認ください。
*シーズン9「罪深きホラドリム」
&image(罪深きホラドリム.jpg)
&bold(){シーズン開幕日時:7月2日(水)}
▼シーズン9の追加要素まとめ:&bold(){[[シーズン9 新要素まとめ>シーズン9新要素まとめ]]}
▶シーズンパワー「ホラドリムの秘法」:&bold(){[[ホラドリムの秘法一覧>ホラドリムの秘法]]}
▶新しい宝石:&bold(){[[ホラドリムの宝玉]]}
▶新エンドゲーム:&bold(){[[昂進のナイトメア]]}
▼PTR 2.3.0 概要: &blanklink(The 2.3.0 PTR: What You Need to Know - 公式リンク){https://news.blizzard.com/ja-jp/article/24204401/2-3-0-ptr}
*シーズン8「ベリアル再来」:4月30日シーズン開幕
&image(シーズン8.png)
&bold(){シーズン開幕日:2025年4月30日(水) 2:00}
▼シーズン8の追加要素まとめ:&bold(){[[シーズン8 新要素まとめ>シーズン8新要素まとめ]]}
▶シーズンパワー「ボスパワー」:&bold(){[[ボスパワー一覧>ボスパワー]]}
▶新イベント:&bold(){[[幻影の襲撃]]}
▶ボスラダーのリワーク:&bold(){[[ねぐらのボス]]}
*2025のロードマップ
&image(s-D4 2025 ロードマップ.jpg)
2025~2026年にかけてのアップデート予定:&bold(){[[2025年のロードマップ]]}
【概要】
-4月からシーズン8「ベリアル再来」など新シーズンが到来
-2026年には新しい拡張パックリリース予定
-外部IPとのコラボコンテンツ
**拡張パック「憎悪の器」/ シーズン6
&image(s-憎悪の器.jpg)
▼「[[憎悪の器]]」コンテンツ
|[[「憎悪の器」製品情報>憎悪の器]] |[[「憎悪の器」専用コンテンツ]] |
|[[「スピリットボーン」概要>スピリットボーン]] | [[スピリットボーンのスキル]] |
|[[「ルーンワード」の追加>ルーンワード]] |[[ルーン一覧]]|
|[[NPC「傭兵」>傭兵]]|[[ダンジョン「暗黒の城塞」>暗黒の城塞]]|
▼シーズン6コンテンツ
|[[2.0変更点]] |[[難易度システム]]|
|[[レルムウォーカー]] | [[沸騰のオパール]] |
**新クラス「スピリットボーン」
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=71T8an-i3_Q)
⇒ &bold(){[[新クラス:スピリットボーン情報まとめ>スピリットボーン]]}
・守護精霊の力を使って戦うアクロバティックなクラス
・守護精霊はジャガー、ゴリラ、イーグル、センティピードの4種類
・10月8日リリース「[[憎悪の器]]」で登場する完全新規クラス
*ディアブロ4 入門者の方へ
「ディアブロシリーズ」や「ディアブロ4」を初めてプレイする方は、&bold(){[[初心者ガイド]]}や基本ガイドメニューからゲーム内のシステムについて目を通すことをオススメします。
それでも分からないことは、ここの&bold(){[[Discord]]}で質問してみてください。
*ディアブロ4 とは
ディアブロ4 は、Blizzard Entertainmentがリリースするディアブロシリーズの第5作目。
これまでのシリーズと同様にハックアンドスラッシュ要素を色濃く残した上で、オープンワールド要素やオンライン要素などが追加されている。
プレイヤーは混沌に巻き込まれるサンクチュアリを駆け巡り、世界を救うことができるのか…
そして、ストーリーを攻略した後がディアブロシリーズの本番!
ディアブロ4では憎しみの地、[[ヘルタイド]]、[[死者の囁き]]、[[ナイトメアダンジョン]]など様々なやりこみ要素が追加されている。
最大4人までの協力プレイが可能。巨大な[[ワールドボス]]戦のほか、PVPエリアでのプレイヤー同士の対戦などマルチプレイ要素もある。
*製品情報
***リリース日
2023年6月6日
※先行購入のエディションにより最大4日間の先行アクセス可能
***プラットフォーム
PC:Windows
XBOX:Xbox Series X|S、Xbox One
Play Station:PlayStation4、PlayStation5
Steam(2023年10月18日より)
***先行販売
****スタンダードエディション
&bold(){価格:}9,800円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
****デジタルデラックスエディション
&bold(){価格:}12,600円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
&color(#F54738){最大4日間の「ディアブロ IV」先行アクセス権、乗騎「誘惑」、乗騎の鎧「地獄の甲皮」、プレミアムシーズンバトルパス解放}
****アルティメットエディション
&bold(){価格:}14,000円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
&color(#F54738){最大4日間の「ディアブロ IV」先行アクセス権、乗騎「誘惑」、乗騎の鎧「地獄の甲皮」}
&color(#3B4EF0){シーズンバトルパスの解放を加速(プレミアムシーズンバトルパス解放、20ティアスキップ、コスメティック)、「創造主の翼」エモート}
*Wikiのコメントについて
以下に該当するコメントは削除することがあります。
・スパムと思われるコメント
・宣伝目的と思われるコメント
・攻撃的なコメント
・誹謗中傷
・差別発言
*ディアブロ4 攻略Wiki
ディアブロ4 攻略Wikiは、Blizzard Entertainmentが販売する「Diablo IV」に関する攻略情報をまとめたWikiです。
どなたでも編集可能です。情報のまとめだけでなく、ビルド紹介なども投稿をお待ちしています。
編集方法については&bold(){[[こちら>Diablo4攻略Wiki編集方法]]}をご確認ください。
*シーズン9「罪深きホラドリム」
&image(罪深きホラドリム.jpg)
&bold(){シーズン開幕日時:7月2日(水)}
▼シーズン9の追加要素まとめ:&bold(){[[シーズン9 新要素まとめ>シーズン9新要素まとめ]]}
▶シーズンパワー「ホラドリムの秘法」:&bold(){[[ホラドリムの秘法一覧>ホラドリムの秘法]]}
▶新しい宝石:&bold(){[[ホラドリムの宝玉]]}
▶新エンドゲーム:&bold(){[[昂進のナイトメア]]}
*2025のロードマップ
&image(s-D4 2025 ロードマップ.jpg)
2025~2026年にかけてのアップデート予定:&bold(){[[2025年のロードマップ]]}
【概要】
-4月からシーズン8「ベリアル再来」など新シーズンが到来
-2026年には新しい拡張パックリリース予定
-外部IPとのコラボコンテンツ
**拡張パック「憎悪の器」/ シーズン6
&image(s-憎悪の器.jpg)
▼「[[憎悪の器]]」コンテンツ
|[[「憎悪の器」製品情報>憎悪の器]] |[[「憎悪の器」専用コンテンツ]] |
|[[「スピリットボーン」概要>スピリットボーン]] | [[スピリットボーンのスキル]] |
|[[「ルーンワード」の追加>ルーンワード]] |[[ルーン一覧]]|
|[[NPC「傭兵」>傭兵]]|[[ダンジョン「暗黒の城塞」>暗黒の城塞]]|
▼シーズン6コンテンツ
|[[2.0変更点]] |[[難易度システム]]|
|[[レルムウォーカー]] | [[沸騰のオパール]] |
**新クラス「スピリットボーン」
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=71T8an-i3_Q)
⇒ &bold(){[[新クラス:スピリットボーン情報まとめ>スピリットボーン]]}
・守護精霊の力を使って戦うアクロバティックなクラス
・守護精霊はジャガー、ゴリラ、イーグル、センティピードの4種類
・10月8日リリース「[[憎悪の器]]」で登場する完全新規クラス
*ディアブロ4 入門者の方へ
「ディアブロシリーズ」や「ディアブロ4」を初めてプレイする方は、&bold(){[[初心者ガイド]]}や基本ガイドメニューからゲーム内のシステムについて目を通すことをオススメします。
それでも分からないことは、ここの&bold(){[[Discord]]}で質問してみてください。
*ディアブロ4 とは
ディアブロ4 は、Blizzard Entertainmentがリリースするディアブロシリーズの第5作目。
これまでのシリーズと同様にハックアンドスラッシュ要素を色濃く残した上で、オープンワールド要素やオンライン要素などが追加されている。
プレイヤーは混沌に巻き込まれるサンクチュアリを駆け巡り、世界を救うことができるのか…
そして、ストーリーを攻略した後がディアブロシリーズの本番!
ディアブロ4では憎しみの地、[[ヘルタイド]]、[[死者の囁き]]、[[ナイトメアダンジョン]]など様々なやりこみ要素が追加されている。
最大4人までの協力プレイが可能。巨大な[[ワールドボス]]戦のほか、PVPエリアでのプレイヤー同士の対戦などマルチプレイ要素もある。
*製品情報
***リリース日
2023年6月6日
※先行購入のエディションにより最大4日間の先行アクセス可能
***プラットフォーム
PC:Windows
XBOX:Xbox Series X|S、Xbox One
Play Station:PlayStation4、PlayStation5
Steam(2023年10月18日より)
***先行販売
****スタンダードエディション
&bold(){価格:}9,800円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
****デジタルデラックスエディション
&bold(){価格:}12,600円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
&color(#F54738){最大4日間の「ディアブロ IV」先行アクセス権、乗騎「誘惑」、乗騎の鎧「地獄の甲皮」、プレミアムシーズンバトルパス解放}
****アルティメットエディション
&bold(){価格:}14,000円
&bold(){内容:}
「ディアブロ IV」、乗騎「光の使者」、「Diablo® III」イナリウスの翼&マーロックのイナリウス ペット、「World of Warcraft®」乗騎「Amalgam of Rage」、「ディアブロ イモータル™」コスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」
&color(#F54738){最大4日間の「ディアブロ IV」先行アクセス権、乗騎「誘惑」、乗騎の鎧「地獄の甲皮」}
&color(#3B4EF0){シーズンバトルパスの解放を加速(プレミアムシーズンバトルパス解放、20ティアスキップ、コスメティック)、「創造主の翼」エモート}
*Wikiのコメントについて
以下に該当するコメントは削除することがあります。
・スパムと思われるコメント
・宣伝目的と思われるコメント
・攻撃的なコメント
・誹謗中傷
・差別発言
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: