「シーズン4変更内容まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
シーズン4変更内容まとめ - (2024/06/09 (日) 23:15:42) のソース
#contents *アイテムシステムの追加 [[名工品制作]]、[[焼戻]]、[[大いなる特性]]など新たなアイテムシステムが追加される。 それぞれのシステムについては各ページを参照。 なお、これらのアイテムシステムはシーズン4だけでなく、永遠なる領域にも影響する。 *アイテム全般のアップデート &bold(){アイテム特性の数が減少する代わりに、特性の効果が強くなる。} ・レジェンダリーアイテムの特性:3つ ・レアアイテムの特性:2つ また条件付きの値(例:負傷していないエリートへのダメージ+10%)に依存する特性の代わりに、移動速度やライフ最大値、コアスキルのランクなどの基本値が増加する特性が登場する。 これに伴い、&bold(){モンスターを倒した際にドロップするアイテム数が大幅に減少する。} この補償として、以前と同じ基準となるように、この変更に合わせて分解と作成で獲得する素材にも調整が行われる。 また、「忘れられし魂」が囁きの木の報酬クエストで入手可能になるほか、すべてのエリート・モンスターが稀にドロップするようになる。 *「大いなる特性」の追加 &bold(){大いなる特性は祖霊のレジェンダリー&ユニーク・アイテムにのみ出現する、通常より1.5倍強力なパワーアップ版の特性。} 大いなる特性を持つアイテムがドロップすると、それを知らせる特別な効果音が鳴り、ワールドと所持品欄の両方に特別なアイコンが表示される。 ワールドティアIIIとIVでは、アイテムのすべての特性が大いなる特性になる可能性がある。 特性をエンチャントして大いなる特性にすることはできず、この強力な特性はドロップを通じてのみ入手できる。 また、大いなる特性を別の特性にエンチャントした場合、ボーナスは失われてしまう。 *ワールドティアとアイテムの関係 プレイしているワールドティアが、獲得するアイテムのレア度に直接影響するようになる。 具体的には、ワールドティアIIIでは神聖以上のアイテムのみがドロップし、ワールドティアIVでは祖霊アイテムのみがドロップする。 同様に、レベル95以上の敵からドロップするレジェンダリー・アイテムのアイテムパワーは、常に925になる。 *力の古文書のアップデート レジェンダリー・アイテムから化身を抽出すると、その化身は力の古文書に記録され、無限に利用できるようになる。 また力の古文書は一種のライブラリーとなり、所持品のスペースを消費することなく、&bold(){抽出した中で最も強力な化身を何度でも好きなだけ利用可能。} *宝石 粗末な宝石は削除され、作成レベルが全体的に低下する。 通常の宝石はレベル51から、傷ひとつない宝石はレベル71から、そして王族の宝石はレベル91から利用できるようになる。 ・ダイヤモンド:全耐性の値が上昇 ・トパーズ:知力を増加 ・サファイア:意志力を増加 ・アメジスト:筋力を増加 ・エメラルド:ボーナスの敏捷性を付与 *ヘルタイドの変更 &bold(){ヘルタイドの敵を倒していくと、自身の脅威レベルが上昇するようになる。} 脅威レベルは倒したモンスターの難易度と、[[ヘルタイド]]内で拷問されし賜物を開く頻度に応じて上昇する。 脅威レベルは全部3段階あり、レベルごとに待ち受ける敵の危険度と頻度が増加する。 レベル3に到達すると、プレイヤーは「地獄の烙印」を付与される。 &bold(){地獄の烙印を付与されると、敵のウェーブが発生し、それを倒すと「ヘルボーン」が発生し、プレイヤーを襲う。} 敵のウェーブに倒されるか、ヘルボーンが発生すると脅威レベルはリセットされる。 [[ヘルタイド]]で拷問されし賜物を開けるか、ヘルボーンの敵を倒すと「祟られし心臓」を獲得できるようになる。 「祟られし心臓」を3つ集めて儀式を行うと、悪魔の群れが出現し、最後に「血の乙女」が出現する。 &bold(){「血の乙女」を倒すと、豪華な報酬を獲得できる。} また、[[ヘルタイド]]はワールドティアIおよびIIでもプレイできるようになる。 *ヘルタイド用新エリクサー「冒涜の怨髄」 新[[エリクサー]]である冒涜の怨髄を使用すると、[[ヘルタイド]]のモンスターレベルが10上がり、消し炭のドロップ率が上昇する。 冒涜の怨髄はヘルボーンを倒すと確定でドロップする。 なお、冒涜の怨髄はシーズン4期間中しか利用できない。 *ボスラダーに「アンダリエル」追加 ボスラダーにアンダリエルが追加。 ボスティアはデュリエルと同様で、ウーバーユニークのドロップ率も同じ。 *トーメントの残響 全ての召喚可能なボスが「トーメントの残響」となったレベル200の状態で戦えるようになる。 これらのボスは通常の召喚素材に加えて「名匠の奈落」で手に入る「陰鬱なる石」を使うことで召喚可能で、召喚に必要な素材が増加(3倍)しているが、ドロップする報酬も大幅に増大(約5倍)している。 トーメントの残響を召喚するには、通常の召喚場所に行き、トーメントの残響版を選択すればよい。 なお、氷に包まれた獣を召喚する場合、異なるナイトメア・ダンジョンの紋章を作成する必要がある。 トーメントの残響からドロップするアイテムはすべてアイテムレベル925。 初めて「トーメントの残響」を倒すと、アカウントに紐づけられる初回報酬として「燦然たる光彩」が1つドロップする。 *鉄狼団 シーズン4で追加されるストーリー。 [[ケジスタン]]にいるスーデに話しかけることでスタートし、鉄狼団に協力すれば焼戻秘伝書を獲得できる。 以下作成中 ランク 1|400 2|475 3|575 4|650 5|775 6| 7 8 9 10|1800 11 12 13 14 15 16 17|9,000 18|10,000 *装備・ステータス -強化によるダメージ減少率が10%から15%に増加 -クールダウン時間短縮の上限が75%に変更 -ダメージ減少率に対する物理ダメージの計算の上限がレベル100 -最大回避チャージ特性の効果が2から3に増加 -攻撃が回避のクールダウンを短縮する特性の効果が0.8秒から1.5秒に増加 -回避で移動速度が増加する特性の効果が50%から125%に増加 -アミュレットの全耐性が19%から25%に増加 -指輪の単一属性耐性が8%から10%に増加