「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
小ネタ - (2023/10/23 (月) 06:19:45) のソース
#contents *犬を撫でることができる🐶 犬に近づいてアクションホイールのあいさつエモートを選択すると、犬を撫でることができる。 *持ち運べるポーション エクソシストの箱など、拾った後にクエストで開錠するタイプの箱の中には[[ポーション]]も(大抵複数個)入っているので、開けずに取っておいて[[ポーション]]が切れてピンチの時に開けて[[ポーション]]を回収することができる。 *呪われた井戸の見分け方 癒しの泉のうち、触れると呪いイベントが始まるものは、ミニマップ上でハートマークではなく祭壇マークで表示されている。 *倉庫に届くアイテム 一部の貴重なアイテムは、ドロップしたものを回収せずにタウン・ポータルを使うと倉庫に届けられる。 対象はレアリティがレジェンダリー以上のアイテム、馬含むコスメティックアイテム、クエスト報酬の箱など。 アイテムが届いた場合、マップ上の付近の倉庫アイコンに「!」マークが付き、点滅して知らせてくれる。 *嘆きの鍵 &s(){穏やかなる宝箱は嘆きの鍵を所持していなくても倉庫に預けてあれば開けることが出来る。} v1.2で修正、所持していなければ解錠できなくなった。 *ウェイポイントで詠唱キャンセル ウェイポイント上に立った状態でファストトラベルを行うと、無詠唱で即時ワープできる。 *壊せるオブジェクト 樽や木箱などを攻撃で壊すと、敵を攻撃した扱いになる。 あくまで攻撃としてカウントされるだけで、壊してもキル扱いにはならない。 例えばバーバリアンやドルイドであれば、基本スキルで壊せばリソース回復が発生する。 また、攻撃回数によって発動するタイプのスキルのカウントも増える。 *モンスターが落とすアイテムの種類 [[モンスターの種族]]によって落としやすいアイテムが設定されている。 詳しくは下記ページを参照。 [[モンスターの種族]] *アイテム整頓の並び順 インベントリ内のアイテムを整頓すると、カテゴリ毎にアイテムパワーが高い順に並べ替えられる。 分解・売却候補を素早く見つけたい場合に便利。 *ドルイドの毛色 ドルイドの人狼、人熊形態の毛色は、キャラクターの髪の色がうっすらとだが反映される。 *石運びでクールタイムリセット [[ダンジョン]]の石運びは、石設置時にクールタイムかリセットされる。 持続の長いバフなどを使ってから石を置くと少しお得。