投げキャラトナメがしばらく開かれていないのでむしゃくしゃしてつい
解説
あらすじ(本人談)
「話をしよう。あれは今から36日前…いや、14日前だったか。まあいい。
私にとってはついきのうのできごとだがきみたちにとってはたぶん、明日の出来事だ。
投げキャラには72人のキャラが居るから、どれを出せばいいのか・・・最初にあった奴は"一二三"。
そう、アイツは最初からまったく言うことを聞かなかった(AI的な意味で)。
私の言うとおりにしていればな・・・まあ、いい娘だったよ。」
「そんな装備で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」(案の定AIの練りこみ不足でボコられる)
「神は言っている・・・バランスが悪いと・・・」(巻き戻し)
「一二三、そんな装備で大丈夫か」「一番いいのを頼む」(どや顔)
「神は言っている・・・全て(の選手)を救えと・・・」
「やあ、私のバランス取りが心配なのか? いいんじゃないかな、あいつもよく(司会を)やってくれてるしね。
いや、君たち(視聴者)の頼みは断れないよ。投げキャラは絶対だからね。
うp主、動画製作者が持つ唯一絶対の力、それは自らの意思で撮るべき動画を選択することだ。
お前は視聴者にとって常に最良の動画を思い自由に録画していけ。さぁ、イこう♂」
ルール説明
時間無制限2ラウンド先取のなんでもあり。不測の事態があれば再試合。
予選は
ランセレで行い敗者は復活戦へと送り込まれる。
予選は残り14名になるまで行われ14名が決勝ラウンド進出。
敗者復活戦も同様にランセレで行い、残った二人が決勝ラウンドに進出。
この16名で普通のトーナメントを行う。
司会者
参加選手
コメント
- ページ作成乙ー。投げキャラ大会はいつも楽しいね -- 名無しさん (2010-09-11 14:25:11)
- くんしょうもさんがうpしたのか。よしみてこよう。 -- 名無しさん (2010-09-21 23:47:24)
- 最終回来たよー。やはり投げ大会はいいものだ -- 名無しさん (2011-03-13 14:43:05)
最終更新:2017年07月10日 21:00