この記事ではロブロックス鉄道事業(以下ロブ鉄)を新規開業する際に参考にしてもらうため、またロブ鉄で再現されている身近な鉄道を知るためにモチーフ(モデル)となっている鉄道車両・鉄道路線一部例外とし、五十音順に記載していくものである。
なお、当記事掲載後に廃業等使用できない状態になってしまったものは表中に赤色で記載をする。
車両イラストは「駅旅・ゆけむり研究室」様のものを使用しています。*1
編集者の方々へ 知っているロブ鉄会社の記載がない場合、また記載されている情報が間違っていた場合は追加、添削をしてくださると助かります。


+ 目次

鉄道車両 

+ 一覧

北海道旅客鉄道(JR北海道)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
721系 澄谷鉄道
737系
キハ141系 倉崎鉄道
志夏高原鉄道 キハ141
はっぱ鉄道
保倉鉄道
キハ150系 奥山鉄道
キハ183系 建慶鉄道 非貫通型
みかわ鉄道 貫通型
キハ261系 桜川電鉄

東日本旅客鉄道(JR東日本)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
107系 BYKT鉄道 107系100番台
107系900番台
205系(改造車) えびそば鉄道 205系
尾浜電鉄
京谷電鉄 205系1100番台
涼急電鉄
デイジー鉄道
南平鉄道
やまのい線 205系風  
205系(メルヘン顔)
209系 SR旅客鉄道
青川電鉄
大浜鉄道
かいじの森鉄道
北川急行電鉄 3000系
北浜鉄道
北山鉄道
京谷電鉄 209系
建慶鉄道
島間電鉄 209系5000番台
新健鉄道
高崎鉄道
はっぱ鉄道
バナナ鉄道
浜川鉄道
保倉鉄道
名阪電気鉄道 209系
野先鉄道
山石鉄道
やまのい線 209系風
209系0番台 BYKT鉄道 209系0番台
横浜鉃道 209系0番台
江州島地方鉄道 es-209系0番台
尾羽急電鉄 2000系(209系0番台南武線風)
高根鉄道 209系0番台
209系5000番台
209系900番台 BYKT鉄道 209系900番台
209系1000番台 209系1000番台
UR東日本鉄道
江州島地方鉄道 es-209系1000番台
大浜鉄道
尾羽急電鉄 2000系(209系1000番台中央快速線風)
北川急行電鉄 3100系
京谷電鉄 209系1000番台
霧ヶ原鉄道,長代急行
島間電鉄 209系1000番台
高根鉄道 209系1000番台
209系1100番台
209系4600番台
209系9600番台
立浜電鉄
東内鉄道
はっぱ鉄道
飯京電気鉄道 209系
保倉鉄道
名阪電気鉄道 E209-1000
横浜鉃道 209系1000番台
209系1050番台
209系2100番台 島間電鉄 209系2100番台
209系3000番台 BYKT鉄道 209系3000番台
485系3000番台 温州電鉄 485系3000番台
701系 鴨原電鉄 701系
高原鉄道 701系各種
えびそば鉄道 701系1000番台
新成河鉄道 701系
永野鉄道
中浜鉄道  
719系 719系0番台
719系5000番台
高原鉄道 719系0番台
719系700番台
田沢電鉄
えびそば鉄道
E129系 尾羽急電鉄 OB129系
北斗鉄道
E131系 愛川高速鉄道
赤水鉄道
尾羽急電鉄 OB131系
霧葉鉃道 131系
白州鉄道
新箱根急行電鉄
滝原鉄道
永見鉄道
成河鉄道 N131系0番台 2024年11月20日廃業
N131系1000番台
N131系2000番台
N131系2500番台
槍川鉄道
E217系 青浜急行電鉄
複線踏切
E231系 かいじの森鉄道
京谷電鉄 E231系
光陽電鉄 E231系
飯京電気鉄道
保倉鉄道
E231系0番台 湊鉄道
E231系800番台 UR東日本鉄道 2000系(E231系800番台風)
尾羽急電鉄
高根鉄道 E231系800番台
高浜鉄道
横浜鉄道 E231系風
E231系1000番台 島間電鉄 e231系
デイジー鉄道
石急鉄道
川巻鉄道
保倉鉄道
葉浜鉄道
E233系 江州島地方鉄道 ES-2100系(E233系風)
大都池電鉄 100系
鴨原電鉄
島間電鉄 S233系
涼鈴鉄道
成河鉄道 E233系0番台 2024年11月20日廃業
E233系1000番台
葉武鉄道
石急鉄道
横浜鉃道 E233系6000番台
E233系2000番台 京谷電鉄 E233系2000番台
浜河鉄道
耀華高速鉄道
水橋旅客鉄道 水橋2000系、車内一部ボックス席
E235系 TK鉄道
江州島地方鉄道 ES-100系第2世代(E235系風)
涼急電鉄
成河鉄道 E235系0番台 2024年11月20日廃業
留理登山鉄道 E235系
石急鉄道
なしの鉄道
わくラインふくば鉄道
E257系 成河鉄道 N257系0番台 2024年11月20日廃業
|~|~|~|BGCOLOR(#fdd):COLOR(black):N257系500番台|~
E353系 島間電鉄 s353系
石急鉄道
E501系 尾羽急電鉄 2000系(E501系風)
E531系 成河鉄道 N531系0番台 2024年11月20日廃業
北斗鉄道
E721系0番台 BYKT鉄道 E721系0番台
尾羽急電鉄 OB721系0番台
高原鉄道 E721系0番台
成河鉄道 N721系0番台 2024年11月20日廃業
E721系500番台 BYKT鉄道 E721系500番台
(SAT721系)
尾羽急電鉄 OB721系500番台
高原鉄道 E721系500番台
成河鉄道 N721系500番台 2024年11月20日廃業
E721系1000番台 BYKT鉄道 E721系1000番台
高原鉄道 E721系1000番台
成河鉄道 N721系1000番台 2024年11月20日廃業
EV-E301系 建慶鉄道
HB-E210系 高原鉄道 HB-N721系0番台
HB-E300系 えびそば鉄道 HB-E300系「えびやま」
MUE-Train 尾羽急電鉄 2000系(MUE-Train風)
キハ100系 BYKT鉄道 キハ100系
宇和鉄道 キハ100
大川電鉄
和町鉄道
キハ110系 BYKT鉄道 キハ110系
えびそば鉄道 キハ110
荻原鉄道
咲穂線 キハ110形
蜜柑鉄道
湊浜急行電鉄
やまのい線 キハ110系風
葉浜鉄道
香林電気鉄道 KER110系 新ゲーム移行と同時に引退。
キハ110形0番台 高根鉄道 キハ110(0番台)
キハ110形100番台 えびそば鉄道 キハ110
キハ110形200番台 高根鉄道 キハ110系200番台
キハ111・112形0番台 えびそば鉄道 キハ111+キハ112
キハE120形 柏岡鉄道 400系
キハE130形 霧夢鉄道

東海旅客鉄道(JR東海)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
311系 成北鉄道
313系 アイス鉃道
四葉鉄道
313系2350番台 鳥島環状鉄道 313系2350番台
313系8000番台 アイス鉃道 313系8000番台
315系 井寺鉃道
霧葉鉃道 315系
373系 カカポ帝都鐵道
桜鉄道
383系 島間電鉄 383系 貫通型
キハ85系 回武鉄道 非貫通型
咲穂線 キハ85系 非貫通型
新箱根急行電鉄 非貫通型
筑紫鉄道 非貫通型
塵積電鉄 貫通型
非貫通型

西日本旅客鉄道(JR西日本)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
115系 名阪電気鉄道
125系 五十川鉄道
207系 SKN鉄道 207系支線仕様車両
咲穂線 207系
223系 留理登山鉄道 223系
名阪電気鉄道
223系0番台 SKN鉄道 223系0番台
帝霞急行電鉄 223系0番台 2025年1月11日廃止、サービス終了
223系2500番台 223系2500番台
223系5500番台 桜川電鉄 223系5500番台
225系 SKN鉄道 225系
(SD201)
(SD225)
引退済み
225系5000番台 225系5000番台
帝霞急行電鉄 325系5000番台 2025年1月11日廃止、サービス終了
225系5100番台 SKN鉄道 225系5100番台
帝霞急行電鉄 325系5100番台 2025年1月11日廃止、サービス終了
227系 SKN鉄道 227系(225系)
霧夢鉄道
227系0番台 えびそば鉄道 227系0番台 SkyWing
283系 潮風電鉄 800系
287系 桜川電鉄
321系 帝霞急行電鉄 321系 2025年1月11日廃止、サービス終了
681系 咲穂線 681系サンダーバード旧塗装 貫通型
681系サンダーバードリニューアル車 貫通型
非貫通型
681系しらさぎ旧塗装 貫通型
683系 683系サンダーバード旧塗装 貫通型
683系サンダーバードリニューアル車 貫通型
683系しらさぎ旧塗装 貫通型
キハ187系 BYKT鉄道 キハ187形

四国旅客鉄道(JR四国)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
キハ32形 志夏高原鉄道 キハ32
キハ1000形 白川鉄道
2000系 大川電鉄
大森貝海岸鉄道

九州旅客鉄道(JR九州)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
103系 荻原鉄道
303系 えびそば鉄道 303系
尾羽急電鉄 2000系(303系風)
305系 2000系(305系風)
811系 成葉鉄道
813系 九州鉄道
813系0番台 温州電鉄 813系0番台
813系200番台 813系200番台
813系1100番台 813系1100番台
813系2200番台 813系2200番台
813系3400番台 813系3400番台
817系 荻原鉄道
817系3000番台 尾羽急電鉄 817系3000番台
821系 下信電鉄
新健鉄道
キハ200系 五十川鉄道
空山電気鉄道

日本貨物鉄道(JR貨物)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
ED75形 高原鉄道 ED75形1000号機
EH200形 尾羽急電鉄 EH200形334号機

日本国有鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
63系 潮風電鉄 63型
72系 やまのい線 72系風
103系 TRAIN LINE
稲宮電鉄 100系
大垣電気鉄道(Oogaki Erectric Railway)
億年町電気鉄道 ODR-900形
神奈急電鉄
北川急行電鉄 1000系
霧夢鉄道
下信電鉄
バナナ鉄道
やまのい線 103系風
わくラインふくば鉄道
和田岬線再現マップ
105系 青急電鉄 105系風 青急鉄道博物館に保存
飯京電気鉄道 105系0番台
115系 空山電気鉄道 115系食パン車
やまのい線 115系風
123系 123系風
153系 153系風
165系 蜜柑鉄道
やまのい線 165系風
169系 169系風
183系 183系風
185系 飯京電気鉄道
やまのい線 185系風
189系 189系風
201系 SKN鉄道 201系(SD202)
つるみ鉄道 201
帝霞急行電鉄 201系 2025年1月11日廃止、サービス終了
成宮鉄道 1500系
飯京電気鉄道
やまのい線 201系風
205系 BYKT鉄道 205系02編成
TK鉄道 205系
青海鉄道
えびそば鉄道 205系
かいじの森鉄道
つるみ鉄道 205
西急電鉄
飯京電気鉄道
やまのい線 205系風
211系 新霧電鉄
田沢電鉄
東和鉄道
名穂鉄道
やまのい線 211系風
夢姫急行鉄道
381系 やまのい線 381系風
485系 485系風
581系 581系風
583系 北川急行電鉄
やまのい線 583系風
715系 えびそば鉄道 715系
C10形 やまのい線 C10形風 C10 24号機
C11形 C11形風 C11 304号機
C57形 高原鉄道
志夏高原鉄道 C57型200号機 運転することはできない
C59形 やまのい線 C59形風 C59 165号機
C62形 C62形風 C62 48号機
D51形 音彩鉄道
DD16形 華奈高速鉄道
DD51形 志夏高原鉄道 DD51 国鉄色
北斗星色
高根鉄道 DD51
DE10形 えびそば鉄道 DD10
ED14形 志夏高原鉄道 ED14 1 試験中
ED75形 高原鉄道 ED75形757号機
えびそば鉄道
EF15形 都餅急行電気鉄道
EF55形 音彩鉄道
EF60形
EF63形 やまのい線 EF63形風
EF64形 JOU高速鉄道
島間電鉄 EF64系
音彩鉄道
成河鉄道 NEF64 2024年11月20日廃業
EF65形 JOU高速鉄道
華奈高速鉄道
光陽電鉄 EF65
名阪電気鉄道
やまのい線 EF65形風
EF81形 高原鉄道 EF81形81号機
えびそば鉄道 EF81形303号機
EF81形トワイライト色
EF95形 尾羽急電鉄 EF95形501号機
キハ20系 やまのい線 キハ20系風
川巻鉄道
キハ30系 えびそば鉄道 キハ30
キハ35系 キハ35(居川色)
キハ35系350番台
キハ38系 東州鉄道
キハ40系 宇和鉄道
えびそば鉄道
千田風鈴旅客鉄道
葉浜鉄道
みかわ鉄道
キハ52系 えびそば鉄道 キハ52
キハ58系 キハ58
キハ58「リゾートビューさくら」
クモハ11形 志夏高原鉄道 クモハ11
クハ16形 クハ16
クモハ42形 TK鉄道 クモハ42系
尾羽急電鉄 クモハ42系
クモル145形 やまのい線 クモル145形風
クモヤ193形 クモヤ193形風
クモヤ443形 クモヤ443形風
マニ30形 マニ30形風
60系 60系風
キ100形 キ100形風
ヨ8000形 ヨ8000形風

鉄道院

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
8620形 みろがわ鉄道 (おそらく8620形、不確定情報)

会津鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
AT-600形 みずべ野鉄道 65型
AT-700形 宇和鉄道 キハ33-704~705

阿武隈急行

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
8100系 森涼急行鉄道
AB900系 MS900系

宇都宮ライトレール

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
HU300形 朝霞新都心LRT交通 HU-300形 モデル元会社からの使用許可が下りていない

えちぜん鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
MC5001形 大福電気鉄道 モハ5001形 計画中
MC6101形 モハ6101形 作成中
MC7000形 モハ7000形 作成中
L形 L形 計画中

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
10系(原型車) 小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 10系 1804Fのみ(1編成)
10系(更新車) 大崎メトロ
小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 10系 何編成か作る予定
10A系 10A系 何編成か作る予定
20系 Aikawa Metro 20系 2025年4月19日廃業
大崎メトロ
小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 20系 ほとんど作っている
新20系(21系) 21系 現在制作中
新20系(22系) 大崎メトロ
30系 阿栗地下鉄 10系 旧型車一編成のみ
大崎メトロ
50系 Aikawa Metro 50系 2025年4月19日廃業
大崎メトロ
60系
66系
70系
30000系  
小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 30000系 現在制作中

小田急電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000形 こくでん鉄道 1000形風 社員車
春山鉄道
2200形
3000形 えびそば鉄道 3000形気動車
涼急電鉄
田沢電鉄
7000形(LSE) 春山鉄道

関東鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
キハ2000形 新浜電鉄

北大阪急行電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
8000形 北小阪急行電鉄 8000形 車両の管理は小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro)が行っている
9000形 尾羽急電鉄 9000系

京都市交通局

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
10系 高玉高速鉄道 1101F
倉山市交通局 10系 少しオリジナル仕様も含む
20系 飛越鉄道

京都丹後鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
KTR300形 千田風鈴旅客鉄道
KTR8000形

近畿日本鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1259系 青浦波電鉄
1420系
1430系 尾羽急電鉄 2000系(1430系風)
1620系 2000系(1620系A更新車風)
8A系 青浦波電鉄 8A系
9000系 9000系
9020系 9020系
尾羽急電鉄 2000系(9020系風)
21000系 青浦波電鉄
22000系 22000系
23000系 潮風電鉄 名富電鉄 2000系
80000系 成北鉄道

京王電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3000系 都餅急行電気鉄道 100系
5000系 志夏高原鉄道 KO5000
6000系 カカポ帝都鐵道
名桜電鉄
7000系
8000系 BYKT鉄道 8000系
高王電鉄 8000系
9000系 9000系
デワ600形 都餅急行電気鉄道 デワ600形

京成電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3000形 Metro Highspeed Railway
尾羽急電鉄 2000系(3000形風)
横浜鉃道 Y3000形
3200形 吉川電鉄
3400形 水崎橙山鉃道
3500形 吉川電鉄
3600形
3700形(前期製造車) 尾羽急電鉄 2000系(3700形前期製造車風)
すみれヶ丘地下鉄 3700系前期製造車
東総鉄道
水崎橙山鉃道
吉川電鉄
3700形(後期製造車) 青川電鉄
すみれヶ丘地下鉄 3700系後期製造車

京阪電気鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
350形 尾羽急電鉄 420形
700形 京谷電鉄 KT700形
800形 KT800形
6000系 潮風電鉄 6500系
7200系 尾羽急電鉄 2000系(7200系風)
8000系 SKN鉄道 8000系
潮風電鉄 8500系
9000系 東仮鉄道
10000系 四城鉄道
13000系 冬森鉄道 13000系 2024年12月27日廃業

京浜急行電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
新1000形 わくラインふくば鉄道
新1000形1500番台 億年町電気鉄道 京急新1000形22次車 (貫通型)
非貫通型、製作中
1500形 青浜急行電鉄
尾羽急電鉄 2000系(京急1500形風)
平浜急行電鉄
南平鉄道  
2000形
?(ブルースカイトレイン) 尾羽急電鉄 2000系(京急風)

京福電気鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
モト1000形 大福電気鉄道 モト1000形 業用車
モハ251形 モハ251形 計画中
モハ1101形 モハ1101形 計画中
モハ3001形 モハ3001形 計画中
モボ1形
(KYOTRAM)
モボ1形
(MINOTRAM)
計画中
モボ21形 モボ21形 計画中
モボ101形 モボ101形 計画中
モボ611形 モボ611形 準備中
モボ2001形 モボ2001形 準備中

神戸市営地下鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
2000形 飯京電気鉄道 2000系

神戸電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3000系 飯京電気鉄道 3000系
5000系 潮風電鉄 5100系

小湊鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
キハ200形 志夏高原鉄道 キハ200

しなの鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
SR1系 尾羽急電鉄 SR1系
桜川電鉄 SR1系

新京成電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
8800形 四城鉄道

西武鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
101系 志夏高原鉄道 1000型
上水電鉄
401系 志夏高原鉄道 4000型
2000系 回武鉄道 旧2000系
東仮鉄道
新2000系 回武鉄道 新2000系
上水電鉄
真倉鉄道
6000系 西南鉄道
30000系 田沢電鉄
真倉鉄道

泉北高速鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
7020系 尾羽急電鉄 2000系(7020系風)

高松琴平電気鉄道(ことでん)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
600形 潮風電鉄 650型
特快鉄道
1070形 潮風電鉄 1000系
名富電鉄 1000系

立山黒部貫光

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
8000形 千雪橋自動地下鉄 8000形

樽見鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
ハイモ330-700形 宇和鉄道 キハ33-701~703

千葉都市モノレール

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
0形(URBAN FLYER 0-type) 澄谷都市モノレール 0系

千葉ニュータウン鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
9200形 尾羽急電鉄 2000系(9200形風)
9800形 東総鉄道

銚子電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
デキ3形 飯京電気鉄道 デキ3形

帝都高速度交通営団

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
01系 星団地下鉄 01系
四葉鉄道
05系 島間電鉄 05系
06系 BYKT鉄道 06系
08系 東仮鉄道
5000系 東都高速度交通公団
6000系 矢崎鉄道 6000系

天竜浜名湖鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
TH2100形 SKN鉄道 TH2100
えびそば鉄道 ER2100形

桃花台新交通(ピーチライナー)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
100系 明成ライナー

東急電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000系 稲宮電鉄 1000系
すみれヶ丘地下鉄 1000系
2000系 北部鉄道 2000系
2020系 東仮鉄道
5000系(初代) 名穂鉄道 (おそらく初代5000系、不確定情報)
飯京電気鉄道 5000系
5000系 東仮鉄道
5050系 大山電鉄 5050系0番台
尾羽急電鉄 2000系(5050系風)
5080系 2000系(5080系風)
7000系(2代目) 大都池電鉄 7000系
8000系 北部鉄道 8000系
みずべ野鉄道 8000系
8590系 小川電鉄
蜜柑鉄道
8500系 尾羽急電鉄 2000系(8500系風)
北部鉄道 8500系
水橋旅客鉄道 8550系 外装の違いあり

東京都交通局

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
10-000形 大浜鉄道
10-300形(1・2次車) BYKT鉄道 10-300形
尾羽急電鉄 10-300型
大福急行電鉄 10-300系初期車再現
10-300形(3〜5次車) 名桜電鉄 (おそらく10-300形(3〜5次車)、不確定情報)
12-000形 千雪橋自動地下鉄 12-000形初期車
5500形 すみれヶ丘地下鉄 M240系(5500形風)
横浜鉃道 Y5500形
6500形 大都池電鉄 6500系
緑神電鉄
8500形 あやめトラム・桜川市交通局 8500形
8800形 8800形
8900形 8900形
9000形 9000形
花100形 花100形
E5000形 千雪橋自動地下鉄 E5000形

東京メトロ

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000系 星団地下鉄 新1000系
15000系 横浜鉃道 15000系
16000系 矢崎鉄道 16000系
18000系 島間電鉄 18000系

東武鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
100系 東仮鉄道
200系 ロブロックス高速私営鉄道
300系 北部鉄道 3000型
3050型
500系 東仮鉄道
1720系
6050系 建慶鉄道
8000系 東仮鉄道
東下鉄道
東和鉄道
北部鉄道 8000系
湊鉄道
耀華高速鉄道
旧8000系 東下鉄道
北部鉄道 1000型
9000系 志夏高原鉄道 9000型
東仮鉄道
10000系 東仮鉄道
東下鉄道
北部鉄道 1030型
1050型
成宮鉄道 2000系
葉武鉄道
10030系 京花線 10030系
東仮鉄道
東下鉄道
湊鉄道
30000系 東仮鉄道
東下鉄道
星乃鉄道
50000系 尾羽急電鉄 2000系(50000系風)
京花線 50000系
東仮鉄道
50001系 尾羽急電鉄 2000系(50001系風)
京花線 50000系(01F)
東仮鉄道
50070系 尾羽急電鉄 2000系(50070系風)
50090系 2000系(50090系風)
東仮鉄道
60000系
70000系
80000系
N100系 四城鉄道 S100系
ロブロックス高速私営鉄道

東葉高速鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000形 大浜鉄道

土佐くろしお鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
9640形(9640-3~10) 新浜電鉄
野佐うずしお鉄道 5240形

名古屋市交通局

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3050形 島間電鉄 3050系

名古屋鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000系 潮風電鉄 580系
1600系 BYKT鉄道 1600系
1700系 1700系
6500系 潮風電鉄 名富電鉄 6500系
9100系 島間電鉄 9100系
9500系 9500系

名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
1000系 尾羽急電鉄 2000系(名古屋臨海高速鉄道風)

南海電気鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
? 大浜鉄道 (おそらく2200系、不確定情報)
6200系 名穂鉄道 (おそらく6200系、不確定情報)
8000系(二代目)

西日本鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3000形 流戸平鉄道 3000系 未実装(未定)
6000形 尾羽急電鉄 2000系(西鉄風)
7050形 流戸平鉄道 7050系
9000形 9000系 未実装(未定)

能勢電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3100系 潮風電鉄 3100系
3100系 鹿月

ハピラインふくい

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
521系 SKN鉄道 521系

阪急電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
200形 潮風電鉄 250型
1000系(2代目) 関急電鉄 1000系
1300系(2代目) 冬森鉄道 1300系 2024年12月27日廃業
2000系(2代目) 蘭急電鉄 2000系
2300系(2代目) 東仮鉄道 2300系
3000系 関急電鉄 3000系
3300系 潮風電鉄 3300系
5000系 関急電鉄 5000系
潮風電鉄 5000系
5000系(5030型)
6000系 関急電鉄 6000系
潮風電鉄 6000系
6000系 ワンマン車
6000系 鹿月
6300系 小急電鉄 6300系 嵐山線で活躍してるリニューアル編成を再現する予定
7000系 関急電鉄 7000系
潮風電鉄 7050系
7100系 7100系
8000系 尾羽急電鉄 2000系(8000系風)
関急電鉄 8000系
潮風電鉄 8000系
8000系(二次車)
8300系 8300系
名穂鉄道 (おそらく8300系、不確定情報)
9000系 潮風電鉄 9000系

阪神電気鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
5000系 飯京電気鉄道
5550系 潮風電鉄 5500系
湊浜急行電鉄
5700系 飯京電気鉄道 5700系
9300系 潮風電鉄 9300系

日立電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
モハ13形 青急電鉄 モハ13形

広島電鉄

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
3800形 潮風電鉄 2400形
5000形(グリーンムーバー) 3000形
5100形(グリーンムーバーマックス) 3100形

福井鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
600形 潮風電鉄 名富電鉄 600型

福岡市交通局

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
4000系 下信電鉄

北越急行

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
681系2000番台 咲穂線 681系スノーラビット 貫通型
683系8000番台 683系スノーラビット 貫通型
HK100形 HK100形

北総鉄道

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
7300形 東総鉄道
7500形 尾羽急電鉄 2000系(7500形風)
7800形 東総鉄道

その他

+ 一覧
形式 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄での形式 備考
東芝40t標準凸型 志夏高原鉄道 ED401 画像はイメージ
EL100 画像はイメージ
デキ100型 画像はイメージ

  鉄道車両に戻る↑  

   ページ最初に戻る↑   

鉄道路線 

+ 一覧

東日本旅客鉄道(JR東日本)

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
東北本線 高原鉄道 KR東北本線 (未開業) 仙台駅 - 岩沼駅間を再現予定
横浜線 横浜鉃道 横浜線 東神奈川駅 - 小机駅間 東神奈川駅 - 橋本駅間を再現予定

宇都宮ライトレール

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
宇都宮ライトレール線 朝霞新都心LRT交通 不明 宇都宮駅東口停留場 - 平石停留場間 2024年12月18日より無期限休止

えちぜん鉄道

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
三国芦原線 大福電気鉄道 二国阿原線 (未開業) 福井口駅 - 三国港駅間を再現予定
フェニックス田原町ライン 福丼市内線 田原町駅 - 鷲塚針原駅間を再現予定

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
御堂筋線 小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 御香筋線 未開業
谷町線 谷崎線
四つ橋線 八つ橋線
中央線 Aikawa Metro 相川線 阿波座駅 - 長田駅間 2025年4月19日廃業
小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro) 中心線 未開業
千日前線 進日前線
堺筋線 霞筋線
長堀鶴見緑地線 長山鶴見緑井線
今里筋線 板里筋線

京浜急行電鉄

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
本線(京急本線) 景浜急行電鉄 本線 (未開業) 泉岳寺駅 - 浦賀駅間を再現予定
久里浜線 九里浜線 堀ノ内駅 - 三崎口駅間を再現予定
逗子線 寿子線 金沢八景駅 - 逗子・葉山駅間を再現予定
空港線 空港線 京急蒲田駅 - 羽田空港第1・第2ターミナル駅間を再現予定
大師線 大師線 京急川崎駅 - 小島新田駅間を再現予定

京福電気鉄道

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
嵐山本線 大福電気鉄道 実山本線 (未開業) 四条大宮駅 - 嵐山駅間を再現予定
北野線 片野線 帷子ノ辻駅 - 北野白梅町駅間を再現予定
永平寺線 永野寺線 東古市駅 - 永平寺駅間を再現予定
越前本線 藤山本線 福井駅 - 勝山駅間を再現予定

仙台空港アクセス鉄道

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
仙台空港アクセス 高原鉄道 高原空港アクセス線 (未開業) 名取駅 - 仙台空港駅間を再現予定

東急電鉄

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
池上線 大都池電鉄 大都池線 (不明)

東京都交通局

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
荒川線 あやめトラム・桜川市交通局 桜川線 王子駅前停留場 - 町屋駅前停留場間 早稲田停留場 - 三ノ輪橋停留場間を再現予定

東武鉄道

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
東上線 成宮鉄道 成宮本線 池袋駅 - 成増駅間

阪急電鉄

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
今津線 関急電鉄 古津線 宝塚駅 - 西宮北口駅間
蘭急電鉄 (未開業) 今津北線(宝塚駅 - 西宮北口駅間)を再現予定
神戸本線 関急電鉄 神部線 園田駅 - 西宮北口駅間
蘭急電鉄 (未開業) 大阪梅田駅 - 西宮北口駅間を再現予定

福井鉄道

路線 ロブ鉄使用会社 ロブ鉄内路線名 再現区間 備考
福武線 大福電気鉄道 福丼市内線 (未開業) 福井駅停留場 - 福井城址大名町駅 - 田原町駅間を再現予定

  鉄道車両に戻る↑  

  鉄道路線に戻る↑  

   ページ最初に戻る↑   

閲覧数
今日 -
昨日 -
累計 -
最終更新:2025年05月24日 12:13
添付ファイル

*1 駅旅・ゆけむり研究室様の利用規程に則り、利用届出の提出をいたしました。(2024年10月26日)(編集者:pmsm16005)