atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
リッジレーサーV 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リッジレーサーV 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リッジレーサーV 攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • リッジレーサーV 攻略wiki
  • PCSX2での動作について

リッジレーサーV 攻略wiki

PCSX2での動作について

最終更新:2024年10月25日 23:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • PCSX2での動作について
      • まとめ
    • 2.0.X
    • 1.7.X
      • v1.7.3510
      • 1.7.?
    • 1.6.0
    • 1.4.0

PCSX2での動作について

一応動作については問題なく、フィアルパも含めて全クリ確認済である。
ただしほかのゲームに比べて特定の不具合が起きやすい。
リッジレーサーVに限らずナムコゲーは大体そうらしい。ナムコの技術の高さにPCSX2の技術が追いついていないのが現状である。
気軽にチートが試せたり、スローさんやTASさんを使ったプレイができたりするが、もちろん非推奨なので注意されたし。
PCSX2自体黒寄りのグレーなのだが、なんせ20年以上前(発売日:2000年3月4日。ちなみにPS2のローンチタイトルの一つ)のゲームな上現行機種に移植もされていないゲームなのでちゃんと動く実機も減ってきているのが現状である。

とりあえずよくわからないけど描写バグなしで遊びたい人向けの解説はこちら。
Graphic Setteingsを開き、適切な設定を選べば描写はある程度改善できる。

  • 車のテクスチャがおかしい
「Graphic Setteings」を開く→「Renderer」の項目を「Software」にする。
現状これでしか改善できない。そのため実機より高解像度でプレイしたい場合車のテクスチャ崩壊を受け入れるしかない。

  • オープニングがまともに映らない
さっさと飛ばしてしまうことをお勧めする。
もしくは「Graphic Setteings」を開く→「Renderer」の項目を「Software」にする。

  • 画面がちょっと揺れる・ブレる
「Graphic Setteings」を開く→「Deinterlecing」の項目を「Weave tff(saw-tooth)」に変える。

  • 車の影が白い
リッジVのエミュあるあるネタ。開発版の1.7.Xの最新のもので起動すれば改善されている。

  • 解像度を実機より大きくするとスピードメーターなどUI周りに変な線やゴミが出る・マシン紹介画面で車が回転すると重くなる。
割と環境依存。筆者の環境では、開発版の1.7.Xで「Round Sprite」を「half」にすると改善されるがされない人もいる。
ただし、この方法でUIのゴミを取り除いた場合、文字のやUIの表示の仕方が実機と異なる。(文字が潰れ気味、など。)
現在の開発版の最新では「Round Sprite」を特別設定しなくてもUIのゴミが取り除かれた表示になる(つまり実機と文字やUIが多少異なる)。

完全に実機同様にするには実機解像度に落とすしかない。
「Graphic Setteings」を開く→「Internal Resolution」(解像度)を→「Native(PS2)」にする。
もしくは「Renderer」の項目を「Software」にする。

  • ライトの光り方がおかしい
あるあるその2。開発版の1.7.Xの最新のもので起動すれば改善されている。
ただし「Round Sprite」を「half」にすると再発することがある。
もしくは「Renderer」の項目を「Software」にする。

まとめ

  • 実機解像度でいいなら「Renderer」の項目を「Software」、「Deinterlecing」の項目を「Weave tff(saw-tooth)」にするのが安定。
  • 開発版の1.7.Xならば、現状これで実機プレイと同じレベルで完璧にプレイ可能。

  • 綺麗すぎる
解像度を上げてプレイすると明らかに実機より走りやすい。
さらにワイドスクリーンやインターレース解除のコードもあり、実機に比べて表示を良くするだけでかなり有利。
そのため本wikiでは、実機とは別レギュレーションとして扱う。
アルティメットGPフィアロアバヴザシティ1分9秒台安定で出る気しないんですがそれは。
画像だけの問題ではない気さえするのだが正直どう検証したらいいのかすらわからない。

2.0.X

最新版になり、自動でアップデートがかかるようになった。
車のテクスチャも大分改善しているが、いまだにリアが若干ジャギっている。
また、「Deinterlecing」「Round Sprite」の設定が消えている。
前者は「設定」→「画面」→「インターレース解除」から設定するのだが、インターレース解除コード+インターレース解除なしという設定が一番きれいなのは何かが間違ってる気がする。

1.7.X

開発版。
こちらorこちらからDL可能。
1.7のどこからかは不明だが、車の影の描写が改善されてSoftware描写でなら実機相応解像度ではあるものの完璧な再現が実現している。
注意点として、チートエンジンでチートを行う際のアドレスが一定にならないため、コードサーチやチートプレイには不向き。

v1.7.3510

  • 車のテクスチャ表示が多少改善。
レース中以外は再現度が完璧に。
レース中では、車体下部の表示がまだ(テクスチャにブロックノイズが混じる)だが、以前に比べればかなり綺麗に見れるように。

1.7.?

  • Software描写でもNA車の色合いがおかしい。
最新ビルドを追っていたら正しく表示できなくなっていたため、とりあえず筆者はSoftware描写で不具合のない「1.7.3057」を当分の間使用することにした。
  • 1.7.3116以降で再び修正された模様。
  • 3057だと上のページからダウンロードするとインターフェースが違いすぎ&英語版しかない。違和感なく使いたいなら3049あたりがいいかも。

1.6.0

現在の安定板。
1.4.0の不具合はだいぶ解消されている。少しレース時や大き目の文字・記号のテクスチャに違和感があるか?程度。
といっても、車の影がおかしいため見る人が見れば一発でわかる程度に違和感がある。
チートエンジンを用いる際のアドレスは1.4.0と同じものを使用可能なため、現在チートコードをサーチしたりチートエンジンでチートをするならこれだろう。

Renderer:softwareの画質は1.7.Xより明らかに下なので注意。
具体的には横に分かれている感じがする。テクスチャ崩壊やオープニングの不具合などを気にしないならsoftwareにしないほうがいいかも。
テクスチャ崩壊はドライバーズビューでプレイするという身も蓋もない解決方法があるが、このゲームはドライバーズビューだと酔いやすい車も結構あるので微妙。

1.4.0

古めの安定バージョンであり、設定の仕方などの解説も多い。
ただし、1.6.0以降よりも不具合が多いため、しっかりやりたいのであれば1.6.0以降を選んだほうがいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「PCSX2での動作について」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
リッジレーサーV 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 初心者向け攻略
  • テクニック・小ネタ・裏技
  • 用語集
  • タイムアタック
    • 記録動画集
  • やりこみプレイ
    • やりこみ動画集
  • 各マシンの強さ
  • スタート初速調査
  • 掲示板

マシン

基本マシン

  • フィアロ(ST/EX/OV/AC)
  • トレアドール(ST/EX/OV/AC)
  • ソラーレ(ST/EX/OV/AC)
  • フォーチュン(ST/EX/OV/AC)
  • メルクーリオ(ST/EX/OV/AC)
  • イーオー(ST/EX/OV/AC)

デュエルカー(DU)

  • スペクトラ
  • クリナーレ
  • リュムール
  • アンジェラス

ナムコ系デュエルカー(NA)

  • パックマン
  • アカベイ
  • アオスケ
  • ピンキー
  • グズタ

コース

  • サニービーチ(逆走)
  • グリーンフィールド(逆走)
  • パークタウン(逆走)
  • アバヴザシティ(逆走)
  • アウターパス(逆走)
  • ベイサイドライン(逆走)
  • エアポートオーバル(逆走)

レース

グランプリ

  • スタンダード
    • レギュラー
  • エクストラ
    • レギュラー
    • サドンデス
    • リバース
    • オーバル
  • マキシマム
    • アルティメット

デュエル

  • デュエルソロ
    • プルート(スペクトラ)
    • デビル(クリナーレ)
    • スピリット(リュムール)
    • エンジェル(アンジェラス)
  • バトルロイヤル

その他レース

  • 99トライアル
  • パックマンGP
  • VS

その他

  • PCSX2での動作について
  • チートコード
    • やりこみプレイ(チート使用)

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. テクニック・小ネタ・裏技
  2. 初心者向け攻略
  3. チートコード
  4. PCSX2での動作について
  5. デュエル/デビル
  6. デュエル/プルート
  7. 各マシンの強さ
  8. イーオー(EX)
  9. メルクーリオ(EX)
  10. グランプリ/レギュラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 207日前

    PCSX2での動作について
  • 232日前

    掲示板
  • 361日前

    フィアロ(AC)
  • 367日前

    ソラーレ(AC)
  • 367日前

    フォーチュン(AC)
  • 367日前

    フォーチュン(EX)
  • 368日前

    イーオー(AC)
  • 370日前

    ソラーレ(EX)
  • 371日前

    アンジェラス
  • 371日前

    やりこみ動画集
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テクニック・小ネタ・裏技
  2. 初心者向け攻略
  3. チートコード
  4. PCSX2での動作について
  5. デュエル/デビル
  6. デュエル/プルート
  7. 各マシンの強さ
  8. イーオー(EX)
  9. メルクーリオ(EX)
  10. グランプリ/レギュラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 207日前

    PCSX2での動作について
  • 232日前

    掲示板
  • 361日前

    フィアロ(AC)
  • 367日前

    ソラーレ(AC)
  • 367日前

    フォーチュン(AC)
  • 367日前

    フォーチュン(EX)
  • 368日前

    イーオー(AC)
  • 370日前

    ソラーレ(EX)
  • 371日前

    アンジェラス
  • 371日前

    やりこみ動画集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.