ソラーレ(AC)
長所
- 実質最高速がEXクラス(PS2版)から更に伸びた。PS2版イーオー(EX)と同等以上。
- 物足りなかった加速性能全般が改善。スタートやリカバリーも早く、最高速をしっかりと活かしきれる。
- ドリフト時の挙動がかなり素直になっている。劇的に使いやすくなった。
短所
- 素の旋回性能が低い。おそらく変わっていない。
- 滑りやすすぎるのもそのまま。ドリフト暴発に注意。
- ドリフトがマイルドになりすぎて横倒しすると時間がかかり減速が大きくなった。
攻略
速度特性
- 単走理論値
ギア | 限界速度 | PS2版(比較) |
---|---|---|
1速 | 97km/h | 107km/h |
2速 | 133km/h | 148km/h |
3速 | 176km/h | 197km/h |
4速 | 228km/h | 255km/h |
5速 | 281km/h | 314km/h |
6速(最高速) | 335km/h | 344km/h |
スペック表記値 | 382km/h |
※無限に直進させた場合に単走(ブースト無・スリップ無)でゲーム中に出せる限界値
表を見ると一見PS2版EXクラスから弱体化してるように見えるが、実際は加速性能・実質最高速共に大幅に強化されている。
PS2版は最高速こそ高いものの、全体的な加速性能が微妙であり最高速を活かしきれていなかったが、それが改善。
エンジンが高回転数以外でも速度が伸びやすくなり、加速性能全般が良くなっている。
これによりスタートが速くなり、接触やミスした時のロスも軽くなっている。
その分各ギアの限界速度が下がっているが、6速の単走理論最高速335km/hもあれば十分すぎるし、加速差の関係上レース中に出せる実質最高速もAC版の方が上である。
実質最高速はサニービーチ単走で320km/h超えくらい。筆者は331km/hまで確認できたという点から、PS2版からの強化度合いが分かるだろう。
PS2版は最高速こそ高いものの、全体的な加速性能が微妙であり最高速を活かしきれていなかったが、それが改善。
エンジンが高回転数以外でも速度が伸びやすくなり、加速性能全般が良くなっている。
これによりスタートが速くなり、接触やミスした時のロスも軽くなっている。
その分各ギアの限界速度が下がっているが、6速の単走理論最高速335km/hもあれば十分すぎるし、加速差の関係上レース中に出せる実質最高速もAC版の方が上である。
実質最高速はサニービーチ単走で320km/h超えくらい。筆者は331km/hまで確認できたという点から、PS2版からの強化度合いが分かるだろう。
この2車をスタートから無限に直進し続けたのを比較したところ、AC版性能を限界である335km/h付近まで加速させたタイミングでようやくPS2版がAC版の速度を抜いている。
当然PS2版ではコースの直線の長さの関係で単走でこの速度に到達することは絶対にない。
唯一、99トライアルでのみ敵車の速度を利用してスリップや追突を受ければPS2版がこの速度を超え最高速で逆転すると思われる。
もっとも、基礎的な速度性能がAC版が完勝しているためModを用いて99トライアルで使用した場合、PS2版より一周分速くトップに立てるのが確認されているのだが。
当然PS2版ではコースの直線の長さの関係で単走でこの速度に到達することは絶対にない。
唯一、99トライアルでのみ敵車の速度を利用してスリップや追突を受ければPS2版がこの速度を超え最高速で逆転すると思われる。
もっとも、基礎的な速度性能がAC版が完勝しているためModを用いて99トライアルで使用した場合、PS2版より一周分速くトップに立てるのが確認されているのだが。
なお、PS2版は5速止めが基本であったが、AC版は各ギアの限界速度が下がった影響で6速まで上げるのが必須となる。
上げ忘れて最高速281km/hで走らないようにしよう。
上げ忘れて最高速281km/hで走らないようにしよう。
ついでに、ATの早すぎたシフトアップが修正されている。ATでも加速性能が悪化しないので、そういう意味でも乗りやすくなっている。
+ | 参考:スタートから直進し続けた時の速度比較動画 |
グリップ時
旋回性能はPS2版とおそらく変わらない?
そもそもの速度が上がっているほか、AC版はそもそも操作媒体がハンドルなため比較が難しい。
ModによりPS2コントローラで性能調査をしているが、「なんとなく変わってない気がする」という体感で、筆者は確信が持てる変化を感じられなかった。
そのため、暫定的に同じということにしておく。
そもそもの速度が上がっているほか、AC版はそもそも操作媒体がハンドルなため比較が難しい。
ModによりPS2コントローラで性能調査をしているが、「なんとなく変わってない気がする」という体感で、筆者は確信が持てる変化を感じられなかった。
そのため、暫定的に同じということにしておく。
ただし、十字キー操作の場合ハンドル:DIGITALにしなくてもSDがしやすくなったため、ハンドル:LIGHT~HEAVYでSDと両立できるようになった。
PS2版でソラーレEXをハンドル:DIGITALで操作していた人にとっては、実質的に旋回性能が強化されたといっていいだろう。
PS2版でソラーレEXをハンドル:DIGITALで操作していた人にとっては、実質的に旋回性能が強化されたといっていいだろう。
極端な滑りやすさ自体も変わっていないため、自然ドリフトや意図しないドリフト暴発は残っている。
ドリフト挙動のマイルド化のおかげで暴発した時の被害は小さくなっているとはいえ、気を付けよう。
ドリフト挙動のマイルド化のおかげで暴発した時の被害は小さくなっているとはいえ、気を付けよう。
スライド時
ドリフト型。
操作性が大きく改善しマイルド挙動に。車体がゆっくり傾くようになり、カウンターを当てるとすぐにドリフトが終了するようになった。PS2版に慣れ過ぎている人は逆に注意。
カウンターの当てすぎによる逆ドリフトもまず起こらない。
かなり操作しやすくなった上、SDもやりやすくなっている。逆にヘアピンなどではSDする時、角度調整がハンドル操作なしだと追い付かないので、適宜曲がる方向に追加でハンドルを切ろう。
ドリフト中や終了時に内側に入りすぎることもない。PS2版フィアロと並ぶほどに癖が少なく、その操作性には感動すら覚えるほど。
操作性が大きく改善しマイルド挙動に。車体がゆっくり傾くようになり、カウンターを当てるとすぐにドリフトが終了するようになった。PS2版に慣れ過ぎている人は逆に注意。
カウンターの当てすぎによる逆ドリフトもまず起こらない。
かなり操作しやすくなった上、SDもやりやすくなっている。逆にヘアピンなどではSDする時、角度調整がハンドル操作なしだと追い付かないので、適宜曲がる方向に追加でハンドルを切ろう。
ドリフト中や終了時に内側に入りすぎることもない。PS2版フィアロと並ぶほどに癖が少なく、その操作性には感動すら覚えるほど。
唯一ケチをつけるとすれば、角度が付きにくくなった影響で横倒しにしてドリフトする場合に減速を長くする必要がある点。
PS2版は角度が極端につきやすいのを利用して一瞬で車体を真横にしてドリフトすることで、減速を抑えながらドリフトすることができた。
(このゲームのドリフト時の減速率は、単純に角度が大きいほど減速も大きいというわけではなく真横まで傾けると減速がほぼゼロになる仕様なため。)
例えばサニービーチのヘアピンコーナーを真横まで倒すことで270km/h程度を維持したまま抜けられたが、この車種でそのようなことをすると250~260km/h程度まで減速してしまう。
SDが使えない場合に限り、ヘアピンの速さだけはPS2版の方が上と言えるだろう。
PS2版は角度が極端につきやすいのを利用して一瞬で車体を真横にしてドリフトすることで、減速を抑えながらドリフトすることができた。
(このゲームのドリフト時の減速率は、単純に角度が大きいほど減速も大きいというわけではなく真横まで傾けると減速がほぼゼロになる仕様なため。)
例えばサニービーチのヘアピンコーナーを真横まで倒すことで270km/h程度を維持したまま抜けられたが、この車種でそのようなことをすると250~260km/h程度まで減速してしまう。
SDが使えない場合に限り、ヘアピンの速さだけはPS2版の方が上と言えるだろう。
……とはいえ、結局最速の抜け方はPS2版もAC版もヘアピンだろうとSDなため、単走で理論上PS2版より遅い箇所はないと思われる。
そしてそのSDの難易度は段違いでPS2版の方が激ムズでAC版の方が簡単なので、PS2版の優位点と呼べるかも怪しい。
もっと言ってしまうと基本の速度性能やドリフトの操作性もAC版の方が遥かに上なので気にしなくていいレベル。
そしてそのSDの難易度は段違いでPS2版の方が激ムズでAC版の方が簡単なので、PS2版の優位点と呼べるかも怪しい。
もっと言ってしまうと基本の速度性能やドリフトの操作性もAC版の方が遥かに上なので気にしなくていいレベル。
おすすめコントローラ設定
ハンドル:LIGHT
アクセル:LIGHT
ブレーキ:HEAVY
アクセル:LIGHT
ブレーキ:HEAVY
AC版性能Modを使用しPS2コントローラで使う際のおすすめ設定。
ドリフトがマイルドになり精密な角度調整を要求されなくなったため、ハンドルはLIGHTでいい。
実質的に素の旋回性能もDIGITALより上がるので良いことずくめ。
ドリフトがマイルドになり精密な角度調整を要求されなくなったため、ハンドルはLIGHTでいい。
実質的に素の旋回性能もDIGITALより上がるので良いことずくめ。
総評
加速・最高速・操作性と全てにおいて強化と改善をされ、生まれ変わったソラーレ。
PS2版の欠点が丁寧に潰されており、「難しすぎるが使いこなせば最速」から扱いやすさと速さを兼ね添えた素晴らしいマシンになった。
AC版においてイーオーを抜き最強扱いをされているのも納得だろう。それくらいほぼ欠点がない。
それでも、素の旋回性能と滑りやすさだけはPS2版から据え置きなので、ある程度リッジVに慣れた中級車以上向けではあるだろう。
AC版の実際に触るまでのハードルは残念ではあるが、誰にも一度は是非乗って欲しいマシンである。
PS2版の欠点が丁寧に潰されており、「難しすぎるが使いこなせば最速」から扱いやすさと速さを兼ね添えた素晴らしいマシンになった。
AC版においてイーオーを抜き最強扱いをされているのも納得だろう。それくらいほぼ欠点がない。
それでも、素の旋回性能と滑りやすさだけはPS2版から据え置きなので、ある程度リッジVに慣れた中級車以上向けではあるだろう。
AC版の実際に触るまでのハードルは残念ではあるが、誰にも一度は是非乗って欲しいマシンである。