概要
新小岩駅(しんこいわえき)は東京都葛飾区新小岩一丁目にある中央・総武緩行線・総武快速線の駅。駅番号はJO23&JB25。
かつてサウンドファクトリー製の曲を試験採用していた。総武快速線ではホームドアが初めて稼働した。
かつてサウンドファクトリー製の曲を試験採用していた。総武快速線ではホームドアが初めて稼働した。
使用状況
現在
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
中央・総武緩行線 | 1 | 秋葉原・新宿・三鷹方面 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | |
2 | 市川・船橋・千葉方面 | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | ||
総武快速線 | 3 | 東京・横浜・久里浜方面 | JRE-IKST-015-01(首都圏4番) | |
4 | 千葉・成田空港・君津・上総一ノ宮方面 | JRE-IKST-015-02(首都圏4-1番) |
過去
路線 | 番線 | ~1999/2/16 | ~1999/8/18 | ~2002/11/5 | ~200?/?/? | ~2008/9/3 | ~2025/6/3 11:05頃 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央・総武緩行線 | 1 | 緑の風 | JR-SH2-1 | Water Crown | Water Crown(低い) | |||
2 | JR-SH2-3 | |||||||
総武快速線 | 3 | ムーンリバー | Water Crown | JR-SH2-1 | ||||
4 | ムーンリバー | Gota del Vient | Gota del Vient(半音低い) |
※表示の都合上ムーンリバーが分割されています。
3番線(錦糸町方面)が隣駅と異っていた理由は2番線のSH2-3と重なると不協和音になり、わかりにくく不快であったためである。
※2000年にSF10-31(CDがあるため確実)、2005年に常磐9番(不確実)が試験採用された(ホーム不明)
3番線(錦糸町方面)が隣駅と異っていた理由は2番線のSH2-3と重なると不協和音になり、わかりにくく不快であったためである。
※2000年にSF10-31(CDがあるため確実)、2005年に常磐9番(不確実)が試験採用された(ホーム不明)
駅周辺
- 新小岩操車場
隣の駅
上り方面(西行) | 路線名 | 下り方面(西行) |
---|---|---|
←平井 | 中央・総武線 | 小岩→ |
←錦糸町 | 総武快速線 | 市川→ |