楽曲

【項目名】 楽曲の一覧
【読み方】 がっきょくのいちらん

【概要】

ロックマンエグゼシリーズに登場したBGMなどの音楽をまとめているページ。

なお、ロックマンエグゼのBGMは本編シリーズは基本的に海田明里氏か青木佳乃氏が担当。
エグゼ4のみ堀山俊彦氏も担当している。

外伝作品などではまた異なる方々も参加している。

作品別BGM一覧

本編作品

+ 『ロックマンエグゼ』『オペレートシューティングスター』
『ロックマンエグゼ』『オペレートシューティングスター』
作曲担当:海田明里
※『OSS』での編曲は青木征洋氏が担当。『OSS』の楽曲は一部青木佳乃氏
曲名 補足
THEME OF ROCKMAN EXE タイトル画面
ホームタウン 秋原町
学校 秋原小学校
室内 室内
あやしいムード? 不穏なシーン
事件発生! 事件発生中
トランスミッション! プラグインムービー
FIRE FIELD 電子レンジの電脳
RUNNING THROUGH THE CYBER WORLD 学校の電脳
BOUNDLESS NETWORK インターネットエリア
運命の時 ロックマンの正体
COLD & SILENT 水道局の電脳
RED OR BLUE 信号機の電脳
ELECTRICAL CRISIS 発電所の電脳
VOID WWWの電脳
オペレーション! ウイルス
ネットバトル ネットナビ
VS.ドリームウイルス ドリームウイルス
WINNER! 勝利
GAME OVER ゲームオーバー
LOSER 対戦敗北
end roll スタッフロール
オペレートシューティングスター追加曲
平和を守る者たち プロローグ(『流星3』WAXAのBGM)
Moving Scene プロローグ、事件解決(S.S.ロックマンのテーマ)
宇宙!? ???(『流星1』うちゅうくうかんの電波のBGM)
Shooting Star S.S.ロックマンと熱斗の初対面(『流星1』タイトル画面)
Ride On S.S.ロックマン使用時のウイルス戦(『流星1』ウイルス戦)
戦いの序曲 クロックマン登場(『流星3』ボス登場)
Wave Battle S.S.ロックマン使用時の中ボス戦、ネットナビ戦(『流星2』ボス戦)
ネットワーク ロク★コロ メニュー画面(『流星2』通信メニュー画面)
スカイハイコロシアム ロク★コロ 個人戦、チーム戦(『流星2』スカイハイコロシアム ステージBGM)
スカイウェーブ ロク★コロ 個人戦、チーム戦(『流星2』スカイウェーブ)
神との対峙 ロク★コロ VSフォルテ(『流星2』ラ・ムー戦)
Winner Of Skyhigh ロク★コロ リザルト(『流星2』スカイハイコロシアム リザルト)
+ 『ロックマンエグゼ2』
『ロックマンエグゼ2』
作曲担当:青木佳乃
曲名 補足
THEME OF ROCKMAN EXE2 タイトル
暗躍 ゴスペルのテーマ
ホームタウン 秋原町
おくデンだに おくデンだに
マリンハーバー マリンハーバー
オフィシャルセンター オフィシャルセンター
旅立ち デンサン空港アメロッパ空港
異国の街並み アメロッパ
アメロッパ城 アメロッパ城
裏通り アメロッパの裏通り
地下牢 アメロッパ城地下牢
空の旅 飛行機
決意を胸に コトブキ町
あやしいムード? 不穏なシーン
事件発生! 事件発生中
悲しみのほとり 悲しいシーン
勇気の証 ロックマンのテーマ
トランスミッション! プラグインムービー
SMOKY FIELD ガスゆわかしきの電脳
TIME LIMIT きばくそうちの電脳
A SERIOUS MISSION マザーコンピュータ電脳
FEAR IN THE CASTLE おしろの電脳
MAGNETIC AIRPLANE ひこうきの電脳
YOU CAN'T GO BACK マンションの電脳ゴスペルサーバーの電脳
INTERNET WORLD デンサンエリアなど
FEARFUL ウラインターネット
AND YOU WILL KNOW THE TRUTH WWWエリア
ウイルスバスティング ウイルス
バトルスピリット ネットナビ
VS.ゴスペル ゴスペル(ボス)
スタイルチェンジ スタイルチェンジデモ
PRESSURE ボス登場デモ
peace again スタッフロール
+ 『ロックマンエグゼ3』
『ロックマンエグゼ3』
作曲担当:青木佳乃氏
曲名 補足
THEME OF ROCKMAN EXE3 タイトルテーマ
WWWのテーマ WWWのムービー
ホームタウン 秋原町
命の木 湾岸病院
よかよか村 よかよか村
潮風の街 ビーチストリート
科学最前線 科学省
テレビ局 DNN
N1グランプリ! N1グランプリ
地獄島 ジゴク島
ワイリー研究所 WWWアジト
あやしいムード? 終盤現実世界
事件発生! 事件発生中
涙をふいて 悲しいシーン
勇気の証 ロックマンのテーマ
トランスミッション! プラグインムービー
BLIND MODE 校長ノートPCの電脳
MAZE OF WILDNESS どうぶつえんの電脳
SAVE A LIFE びょういんの電脳
FINAL TRANSMISSION WWWの電脳プロト(電脳世界)
NETWORK IS SPREADING 秋原エリアなどのインターネット、電脳
DANGEROUS BLACK ウラインターネット
SHINE IN THE DARK シークレットエリア
シューティングエネミー ウイルス
ボスバトル! ネットナビ
VS.プロト プロト
グレイトバトラーズ N1グランプリ戦、ウラランキング
対決! ボス戦前
ナビカスタマイザー ナビカスタマイザー
farewell スタッフロール
+ 『ロックマンエグゼ4』
『ロックマンエグゼ4』
作曲担当:堀山俊彦
曲名 補足
Theme of ROCKMAN EXE4 タイトル
静かなる闇 ネビュラのテーマ
ANSA ANSA
ホームタウン 秋原町
室内 室内
電気街 電気街
デンサンスタジアム デンサンドーム
シェロ・カスティロ シェロ・カスティロ
ドラッキーの館 ドラッキーの館
決意の旅 海外
事件発生! 事件発生中
選手入場 トーナメント戦前デモ
優勝おめでとう! 大会優勝
悲しい雨 悲しいシーン
正義のもとに 勇壮なシーン
トランスミッション! プラグインムービー
Global Network 秋原エリアなどの電脳世界
Invisible Wing でんぱとうの電脳
Story of Wonder ぬいぐるみロボの電脳1~3
Vampire ぬいぐるみロボの電脳4
Heel's Paradise ウラインターネット
Save Our Planet しょうわくせいの電脳
サイバーバトル ウイルス戦闘
自分との戦い ネットナビ
バトルプレッシャー トーナメント戦
Enemy Deleted! 勝利
Game Over ゲームオーバー
Loser 対戦敗北
バーサス ボス戦前デモ
ナビカスタマイザー ナビカスタマイザー
VS.デューオ デューオ
Your Answer スタッフロール
+ 『ロックマンエグゼ5』『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』
『ロックマンエグゼ5』『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』
作曲担当:海田明里氏
※『5DS』での編曲は高野充彦が担当。一部小渕世子氏も担当している。
曲名 補足
Theme of ROCKMAN EXE5 タイトル
ネビュラのテーマ ネビュラのテーマ
ホームタウン 秋原町
室内 室内
科学最前線 科学省
オラン島 オラン島
廃坑 オラン島・廃坑
豪華客船 クイーン・チェーコ号
エンドシティ エンドシティ
ダークチップファクトリー ダークチップファクトリー
事件発生! 事件発生中
Trial ミニゲーム(100人斬り)
心の影 悲しいシーン
一人じゃないんだ! 勇壮なシーン
トランスミッション! プラグインムービー
Network Space インターネットエリア
Seek a Cord メインシステムの電脳
Drill Crush! さくがんきの電脳
Quest in the Water ごうかきゃくせんの電脳
Castle of NINJA! シャチホコの電脳
Depth ウラインターネットネビュラホールエリア
A Total War ファクトリーの電脳ココロサーバーの電脳
リベレートミッション リベレートミッション
1ターンリベレート! 1ターンリベレート成功
リベレート完了! リベレートミッションクリア
バトルスタート! ウイルス
Black Power ボス戦前
パワフルエネミー ネットナビ
Enemy Deleted! 勝利
Game Over ゲームオーバー
Loser 対戦敗北
ナビカスタマイザー ナビカスタマイザー
VS.ネビュラグレイ ネビュラグレイ
Chain of Wish スタッフロール
5DS追加曲
Be Somewhere (Game Intro Version) オープニング
作:本間昭光 歌:Busy
バトルテーマ -EXE1 STYLE ウイルス戦(『エグゼ1』をダブルスロット)
作:海田明里 編:高野充彦
バトルテーマ -EXE2 STYLE- ウイルス戦(『エグゼ2』をダブルスロット)
作:青木佳乃 編:高野充彦
バトルテーマ -EXE3 STYLE- ウイルス戦(『エグゼ3』をダブルスロット)
作:青木佳乃 編:小渕世子
バトルテーマ -EXE4 STYLE- ウイルス戦(『エグゼ4』をダブルスロット)
作:堀山俊彦 編:高野充彦
バトルテーマ -EXE4.5 STYLE- ウイルス戦(『エグゼ4.5』をダブルスロット)
作:堀山俊彦 編:小渕世子
バトルテーマ -EXE5 STYLE- ウイルス戦
作:海田明里 編:高野充彦
+ 『ロックマンエグゼ6』
『ロックマンエグゼ6』
作曲担当:青木佳乃氏
曲名 補足
Theme of ROCKMAN EXE6 タイトル
組織 WWWのテーマ
セントラルタウン セントラルタウン
室内 熱斗の家・アスタランド
才葉学園 才葉学園
シーサイドタウン シーサイドタウン
グリーンタウン グリーンタウン
スカイタウン スカイタウン
ホームタウン 秋原町
事件発生! 事件発生
疑惑 光祐一朗が逮捕された時など
約束 悲しいシーン
パレード! 万博・水族館のショーなど
トランスミッション! プラグインムービー
Digital Strider インターネットエリア
Blast Speed ロボせいぎょPCの電脳
Aquarium Question すいぞくかんの電脳
Shark Panic! すいぞくかんの電脳:サメ出現中
Tree of Judgement しんぱんの木の電脳
Break the Storm ウェザーくんの電脳
Danger Zone! ウラインターネット
Graveyard グレイブヤードイモータルエリア
ナビカスタマイザー ナビカスタマイザー
Battle Field ウイルス
Surge of Power! ネットナビ
伯爵 -crossover ver.- クロスオーバーバトル
Enemy Deleted! 勝利
Game Over ゲームオーバー
Loser 敗北
Distortion! ボス登場
Evil Spirit 電脳獣のテーマ
秘密の本拠地 Dr.ワイリー登場後の万博会場
Two of Braves パビリオンの電脳コピーロイドの電脳
決戦、電脳獣! 電脳獣グレイガ電脳獣ファルザー
ヒーロー! 勇壮なシーン
未来 スタッフロール
Epilogue エピローグ

外伝作品

+ 『ロックマンエグゼ トランスミッション』
スーパースィープの細江慎治氏、佐宗綾子氏、安井洋介氏が作曲を担当している
曲名 作曲者
タイトル 佐宗綾子
平和イベント 安井洋介
デンサンエリア 細江慎治
火事のインターネット 安井洋介
アイキャッチ 安井洋介
熱斗の部屋 佐宗綾子
庭園の電脳世界 安井洋介
電気街の電脳世界 細江慎治
水道局の電脳世界 細江慎治
銀行の電脳世界 佐宗綾子
ナビバトル 安井洋介
クリア 安井洋介
ゲームセンターの電脳世界 佐宗綾子
発電所の電脳世界 安井洋介
怪しいイベント 細江慎治
旧世代エリア 安井洋介
重力異常エリア 細江慎治
無重力エリア 細江慎治
ゼロアカウント 細江慎治
vs.ゼロ 安井洋介
脅威の出現イベント 細江慎治
新たな決意 佐宗綾子
伝説のWWWエリア 佐宗綾子
WWW跡地の電脳世界 佐宗綾子
ウラインターネット 細江慎治
ファイアウォール 安井洋介
ドリームウイルスR 細江慎治
ゼロの復活 佐宗綾子
エンディング 安井洋介
ゲームオーバー 佐宗綾子
+ 『ロックマンエグゼ バトルチップGP』『ロックマンエグゼ N1バトル』
開発はインティ・クリエイツだが、BGMは外注でスタジオクリシェの別部佑介氏が担当している。
また、『バトルチップGP』と『N1バトル』ではBGMが異なる。

『ロックマンエグゼ バトルチップGP』収録曲
曲名 補足
メインテーマ タイトル
キャラクターセレクト/メインメニュー
キャラクターBGM1 熱斗、快太のテーマ
バトルチップGP開催
キャラクターBGM2/PETメニュー デカオ、マリィのテーマ
バトルチップショップ
バトルチップGP会場
プログラムデッキ
対戦カード/バトル勝利!
バトルBGM1 通常バトル
バトルBGM2 決勝戦
キャラクターBGM3 メイルのテーマ
バトルBGM3 ファイナルバトル、通信対戦
バトルチップGP優勝
スタッフロール

ロックマンエグゼ N1バトル収録曲
曲名 補足
メインテーマ タイトル
バトルチップGP開催/フリーバトル
メインメニュー
インターネットエリア
PETメニュー
フレンドバトル大会
バトルチップショップ
バトルチップGP会場
プログラムデッキ
バトルBGM1 通常バトル
バトルBGM2 準決勝
フォルテ登場!
バトルBGM3 決勝戦
バトル勝利!
バトルチップGP優勝
スタッフロール
+ 『ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション』
作曲・編曲担当:堀山俊彦氏、海田明里氏
※本家ロックマンシリーズのアレンジ曲が多数存在している。
曲名 作・編曲者 補足
イントロダクション 堀山俊彦 オープニング
Theme of ROCKMAN EXE4.5 堀山俊彦 タイトル
PET画面 堀山俊彦
ロックマンのテーマ 海田明里
ロールのテーマ 海田明里
ガッツマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン』のアレンジ(作曲:松前真奈美)
ナンバーマンのテーマ 海田明里
ファイアマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン』のアレンジ(作曲:松前真奈美)
ウッドマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン2』のアレンジ(作曲:立石孝)
ウインドマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン6』のアレンジ(作曲:竹原裕子)
サーチマンのテーマ 海田明里 SS版・PS版『ロックマン8』のアレンジ
アクアマンのテーマ 海田明里 SS版・PS版『ロックマン8』のアレンジ
サンダーマンのテーマ 海田明里
メタルマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン2』のアレンジ(作曲:立石孝)
ジャンクマンのテーマ 堀山俊彦 SFC版『ロックマン7』のアレンジ
ブルースのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン3』のアレンジ(作曲:藤田晴美)
スターマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン5』のアレンジ(作曲:山口真理)
ナパームマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン5』のアレンジ(作曲:山口真理)
アイスマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン』のアレンジ(作曲:松前真奈美)
エレキマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン』のアレンジ(作曲:松前真奈美)
プラントマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン6』のアレンジ(作曲:竹原裕子)
ナイトマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン6』のアレンジ(作曲:竹原裕子)
シャドーマンのテーマ 堀山俊彦 FC版『ロックマン3』のアレンジ(作曲:藤田靖明)
フォルテのテーマ 堀山俊彦 SFC版『ロックマン7』のアレンジ
Life in the Network 堀山俊彦 インターネットエリア
バトルフィールド 海田明里 通常戦闘
計算ドリル 海田明里 ナンバーマンのミニゲーム
レクチャー 堀山俊彦 ミニゲーム説明
風を起こせ! 堀山俊彦 ウインドマンのミニゲーム
FC版『ロックマン6』のアレンジ(作曲:竹原裕子)
サーチミッション 海田明里 サーチマンのミニゲーム
SS版・PS版『ロックマン8』のアレンジ
メタルシューティング! 堀山俊彦 メタルマンのミニゲーム
FC版『ロックマン2』のアレンジ(作曲:立石孝)
ナパームボム! 堀山俊彦 ナパームマンのミニゲーム
FC版『ロックマン5』のアレンジ(作曲:山口真理)
アイスパズル 堀山俊彦 アイスマンのミニゲーム
FC版『ロックマン』のアレンジ(作曲:松前真奈美)
試合進行中 堀山俊彦 トーナメント表
トーナメントバトル 海田明里 大ボス戦
Deep Inside 堀山俊彦 ウラインターネット
Chaos Area 堀山俊彦 カオスエリア
ファイターズソウル 海田明里 中ボス戦
チャンピオン! 堀山俊彦 トーナメント優勝
All Cast 堀山俊彦 スタッフロール

コラボレーション

+ 『鬼武者』シリーズ
『鬼武者』シリーズ
曲名は『鬼武者無頼伝 オリジナル・サウンドトラック』より
『鬼武者 無頼伝』
曲名 原曲 補足
電脳空間 RUNNING THROUGH THE CYBER WORLD 戦場「エグゼ」での対戦曲
+ 『ボクらの太陽』シリーズ
『ボクらの太陽』シリーズ
曲名はゲーム内のSOUNDモードより
『続・ボクらの太陽』
曲名 原曲 補足
シェードマン 自分との戦い
正義のもとに
バーサス
シェードマンとの戦闘曲

『新・ボクらの太陽』
曲名 原曲 補足
クロスオーバー Theme of ROCKMAN EXE6 クロスオーバーバトル2トップ画面
+ 『デュエル・マスターズ』シリーズ
『デュエル・マスターズ』シリーズ
『デュエル・マスターズ プレイス』
曲名 原曲 補足
THEME OF ROCKMAN EXE タイトル画面
THEME OF ROCKMAN EXE コラボストーリー
ループ部分のみ
オペレーション!
ネットバトル
対戦中
対戦状況に応じて曲調が変化する
+ 『ロックマンXover』
『ロックマンXover』
曲名は『CAPCOM SPECIAL SELECTION ロックマン クロスオーバー』より
曲名 原曲 補足
NET BATTLE ネットバトル
VS. NEBULA GREY VS.ネビュラグレイ
+ 『ドラゴンポーカー』
『ドラゴンポーカー』
曲名 原曲 補足
THEME OF ROCKMAN EXE3 コラボダンジョン道中
ほぼ原曲だがループ位置の変更あり
FINAL TRANSMISSION
シューティングエネミー
コラボダンジョンボス
+ 『メダロット』シリーズ
『メダロット』シリーズ
すべて原曲を使用。
『メダロットS』
曲名 補足
THEME OF ROCKMAN EXE
BOUNDLESS NETWORK
オペレーション! 対戦中
グレイトバトラーズ
Theme of ROCKMAN EXE5
FINAL TRANSMISSION
パワフルエネミー 対戦中
RUNNING THROUGH THE CYBER WORLD
+ 『ロックマンX DiVE』
『ロックマンX DiVE』
曲名 原曲 補足
THEME OF ROCKMAN EXE イベントトップ画面
オペレーション! イベント「バトルネットワーク.DiVE」ステージ道中
ネットバトル 「バトルネットワーク.DiVE」ボス戦
デンサンエリア イベント「プラグイン!ネットを駆ける再会」ステージ道中
ドリームウイルスR 「プラグイン!ネットを駆ける再会」ボス戦

カテゴリ別楽曲一覧

+ タイトル&メインテーマ
タイトル&メインテーマ
THEME OF ROCKMAN EXE 『1』
THEME OF ROCKMAN EXE2 『2』
THEME OF ROCKMAN EXE3 『3』
Theme of ROCKMAN EXE4 『4』
Theme of ROCKMAN EXE5 『5』
Theme of ROCKMAN EXE6 『6』
+ 現実世界
+ 土地
ホームタウン 秋原町
マリンハーバー マリンハーバー
おくデンだに おくデンだに
よかよか村 よかよか村
潮風の街 ビーチストリート
地獄島 ジゴク島
電気街 電気街
オラン島 オラン島
エンドシティ エンドシティ
セントラルタウン セントラルタウン
シーサイドタウン シーサイドタウン
グリーンタウン グリーンタウン
スカイタウン スカイタウン
異国の街並み 『2』アメロッパ
決意の旅 『4』の海外
+ 施設・建物
室内 熱斗の家などの室内
学校 秋原小学校
オフィシャルセンター オフィシャルセンター
旅立ち デンサン空港
裏通り アメロッパの裏通り
アメロッパ城 アメロッパ城
地下牢 アメロッパ城地下牢
空の旅 飛行機
科学最前線 科学省
テレビ局 DNN
命の木 湾岸病院
デンサンスタジアム デンサンドーム
シェロ・カスティロ シェロ・カスティロ
ドラッキーの館 ドラッキーの館
廃坑 オラン島・廃坑
豪華客船 クイーン・チェーコ号
室内 『6』熱斗の家アスタランド
才葉学園 才葉学園
+ ラストダンジョン関連
決意を胸に コトブキ町
ワイリー研究所 WWWアジト
ANSA ANSA
ダークチップファクトリー ダークチップファクトリー
秘密の本拠地 Dr.ワイリー登場後の万博会場
+ 電脳世界
+ インターネットエリア
+ 通常の電脳世界
BOUNDLESS NETWORK 『1』
INTERNET WORLD 『2』
NETWORK IS SPREADING 『3』
Global Network 『4』
Network Space 『5』
Digital Strider 『6』
+ ウラインターネット
FEARFUL 『2』
DANGEROUS BLACK 『3』
Heel's Paradise 『4』
Depth 『5』
Danger Zone! 『6』
+ 隠しエリア
AND YOU WILL KNOW THE TRUTH 『2』WWWエリア
SHINE IN THE DARK 『3』シークレットエリア
Graveyard 『6』グレイブヤードイモータルエリア
+ ダンジョン曲
+ 炎系
FIRE FIELD 『1』電子レンジの電脳
TIME LIMIT 『2』きばくそうちの電脳
Blast Speed 『6』ロボせいぎょPCの電脳
+ 水・氷系
COLD & SILENT 『1』水道局の電脳
Quest in the Water 『5』ごうかきゃくせんの電脳
Aquarium Question 『6』すいぞくかんの電脳
Shark Panic! 『6』すいぞくかんの電脳(サメ出現中)
+ 電気系
ELECTRICAL CRISIS 『1』発電所の電脳
MAGNETIC AIRPLANE 『2』ひこうきの電脳
BLIND MODE 『3』校長ノートPCの電脳
+ 木・植物系
SAVE A LIFE 『3』びょういんの電脳
Tree of Judgement 『6』しんぱんの木の電脳
+ サイバー系
RUNNING THROUGH THE CYBER WORLD 『1』学校の電脳
A SERIOUS MISSION 『2』マザーコンピュータ電脳
Seek a Cord 『5』メインシステムの電脳
+ その他
RED OR BLUE 『1』信号機の電脳
SMOKY FIELD 『2』ガスゆわかしきの電脳
FEAR IN THE CASTLE 『2』おしろの電脳
MAZE OF WILDNESS 『3』どうぶつえんの電脳
Invisible Wing 『4』でんぱとうの電脳
Story of Wonder 『4』ぬいぐるみロボの電脳1~3
Vampire 『4』ぬいぐるみロボの電脳4
Drill Crush! 『5』さくがんきの電脳
Castle of NINJA! 『5』シャチホコの電脳
Break the Storm 『6』ウェザーくんの電脳
+ ラストダンジョン
VOID 『1』WWWの電脳
YOU CAN'T GO BACK 『2』マンションの電脳ゴスペルサーバーの電脳
FINAL TRANSMISSION 『3』WWWの電脳プロト(電脳世界)
Save Our Planet 『4』しょうわくせいの電脳コントロールエリア
A Total War 『5』ファクトリーの電脳ココロサーバーの電脳
Two of Braves 『6』パビリオンの電脳コピーロイドの電脳
+ イベント曲
+ 作品固有
N1グランプリ! 『3』N1グランプリ
選手入場 『4』トーナメント戦前デモ
優勝おめでとう! 『4』大会優勝
Trial 『5』ミニゲーム(100人斬り)
リベレートミッション 『5』リベレートミッション
パレード! 『6』万博・水族館のショーなど
Evil Spirit 『6』電脳獣のテーマ
+ 悪役ムービー
WWWのテーマ 『3』WWWのムービー
組織 『6』WWWのテーマ
暗躍 『2』ゴスペルのテーマ
静かなる闇 『4』ネビュラのテーマ
ネビュラのテーマ 『6』ネビュラのテーマ
+ 悲しみ
悲しみのほとり 『2』
悲しい雨 『3』
涙をふいて 『4』
心の影 『5』
約束 『6』
+ 勇壮
勇気の証 『2』『3』
※タイトルは同じだが曲は作品ごとに違う
正義のもとに 『4』
一人じゃないんだ! 『5』
ヒーロー! 『6』
+ 不穏
あやしいムード? 『1』『2』『3』
※タイトルは同じだが曲は作品ごとに違う
疑惑 『6』
事件発生! 『1』~『6』事件発生中
※タイトルは同じだが曲は作品ごとに違う
+ ボス戦闘前デモ
PRESSURE 『2』
対決! 『3』
バーサス 『4』
Black Power 『5』
Distortion! 『6』
+ ジングル系
Enemy Deleted! 勝利
WINNER! 勝利
GAME OVER ゲームオーバー
Game Over ゲームオーバー
LOSER 対戦敗北
Loser 対戦敗北
トランスミッション! プラグインムービー
スタイルチェンジ スタイルチェンジデモ
リベレート完了! リベレートミッションクリア
1ターンリベレート! 1ターンリベレート成功
+ 戦闘曲
+ ウイルス戦
ウイルス戦
オペレーション! 『1』
ウイルスバスティング 『2』
シューティングエネミー 『3』
サイバーバトル 『4』
バトルスタート! 『5』
Battle Field 『6』
+ ネットナビ戦
ネットナビ戦
ネットバトル 『1』
バトルスピリット 『2』
ボスバトル! 『3』
自分との戦い 『4』
パワフルエネミー 『5』
Surge of Power! 『6』
+ 特殊バトル曲
グレイトバトラーズ 『3』N1グランプリ戦、ウラランキング
バトルプレッシャー 『4』トーナメント戦
伯爵 -crossover ver.- 『6』クロスオーバーバトル
+ ラストボス戦
ラスボス戦
VS.ドリームウイルス ドリームウイルス
VS.ゴスペル ゴスペル(ボス)
VS.プロト プロト
VS.デューオ デューオ
VS.ネビュラグレイ ネビュラグレイ
決戦、電脳獣! 電脳獣グレイガ電脳獣ファルザー
+ エンディング曲
エンディング曲
end roll 『1』
peace again 『2』
farewell 『3』
Your Answer 『4』
Chain of Wish 『5』
未来 『6』スタッフロール
Epilogue 『6』エピローグ
+ ボーカル曲
+ CMソング
NEO VENUS 歌:Janne Da Arc 『ロックマンエグゼ』CM曲
Feel the wind 歌:Janne Da Arc 『ロックマンエグゼ2』CM曲
+ アニメ関係
  • オープニングテーマ
ロックマンのテーマ 〜風を突き抜けて〜 歌:橋本仁
作詞:青山紳一郎、作曲:辻陽、編曲:近藤昭雄
『ロックマンエグゼ』オープニングテーマ
※インスト版がトランスミッションで使用されている
二つの未来 歌:黒田倫弘
作詞:Nao、作曲:五十嵐"IGAO"淳一
『ロックマンエグゼAXESS』オープニングテーマ
Be Somewhere 歌:Buzy
作詞:新藤晴一、作曲・編曲:本間昭光
『ロックマンエグゼStream』オープニングテーマ
ショートバージョンが『5DS』のオープニングとして使用されている
勝利のうた 歌:ダンデライオン
作詞:Ryota、作曲:Ryota&Shinsaku、編曲:鈴木健治
『ロックマンエグゼBEAST』オープニングテーマ
  • エンディングテーマ
Piece of Peace 歌:mica
作詞:海老根祐子、作曲:和田耕平、編曲:安藤高弘
『ロックマンエグゼ』前期エンディングテーマ
begin the TRY 歌:森久保祥太郎
作詞:木本慶子、作曲・編曲:堀隆
『ロックマンエグゼ』後期エンディングテーマ
光とどく場所 歌:光熱斗(比嘉久美子)、ロックマン(木村亜希子)
作詞・作曲:Nao
『ロックマンエグゼAXESS』エンディングテーマ
Doobee Doowop Communication 歌:babamania
作詞・作曲・編曲:babamania
『ロックマンエグゼStream』前期エンディングテーマ
光とどく場所〜友情のしるし 歌:光熱斗(比嘉久美子)、ロックマン(木村亜希子)
作詞・作曲:Nao
『ロックマンエグゼStream』後期エンディングテーマ
あしあと 歌:Clair
作詞:Clair、作曲・編曲:マーティ・フリードマン
『ロックマンエグゼBEAST』エンディングテーマ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月18日 18:03