| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
| 003 | フシギバナ | 80 | 82 | 83 | 100 | 100 | 80 | しんりょく | ようりょくそ | |||
| 003 | メガフシギバナ | 80 | 100 | 123 | 122 | 120 | 80 | あついしぼう | ||||
| 倍率 | タイプ |
| ×4 | |
| ×2 | |
| ×1 | |
| ×0.5 | |
| ×0.25 | |
| ×0 |
| 有利 | 水・草全般、カバルドン、ゲッコウガ、チルタリス、ニンフィア、化身ボルトロス、ライコウ、ローブシン |
| 不利 | 炎・飛行全般、ギルガルド、ゲンガー、メタグロス、ラティオス |
| 性格 | れいせい |
| 特性 | ようりょくそ→あついしぼう |
| 持ち物 | フシギバナイト |
| 努力値配分 | 備考 | |
| めざ炎個体 | H252 C248 D4 A4orB4 | 基本ですなwwww理想個体はV-V-U-U-V-U又はV-U-V-U-V-Uですぞwwwww |
| めざ岩個体 | H252 A4 C252 | 理想個体はV-V-U-V-U-Uですなwwww |
| ロジカルヤシギバナ | H220 A12 C248 D28 | メガシンカ後にB>DになってしまうこととBとDの種族値が若干近いので少し無理矢理ですが、 メガシンカ後のダウンロード対策とHP実数値183の8n-1調整まで視野に入れるとしたらこうですなwww 輝石ボリゴン2に抜き性能を与えず輝石をはたきおとしに行きたいなら推奨ですなwww |
| H220 B4 C248 D36 | ||
| めざ氷個体 | H252 C252 (A4orB4orD4) | HCぶっぱですなwwww理想個体はV-V-V-V-V-U、また HC252 D4の場合はV-U-U-V-V-Vも可ですなwwww |
| タイプ | 威力: | 備考 | |
| じしん | 100 | 他の草・毒には打てない技ですなwwww出てくるドランが確2ですなwwww | |
| はたきおとす | 65[97] | 受けループなどでこちらの特殊技を受けに呼ぶ輝石ボッキーには特に有用ですなwww 特殊受けを呼んではたきおとすをまともに撃てるヤケモンは今のところこいつくらいなんですなwww スイクン等と殴り合いするときもまず叩いてからのほうが安全ですなwww |
| 体重参照威力 | 80(通常) 100(メガ) |
| 物理火力指数 | 12000(じしん) 11640(はたきおとす) |
| 特殊火力指数 | 37245(リーフストーム) 25785(ヘドロばくだん) 11460(めざめるパワー) |
| 物理耐久指数 | 19261(通常) 26741(メガ) |
| 特殊耐久指数 | 22440(通常) 26180(メガ) |
| ヤケモン | 備考 | |
| ヤリルリ | 補完に優れますなwwwマリバナの組み合わせはサザンガルドのお供として一時異教徒の間でも有名でしたぞwww | |
| + | BW時代の考察ですなwww |