| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
| 373 | ボーマンダ | 95 | 135 | 80 | 110 | 80 | 100 | いかく | じしんかじょう | |||
| 373 | メガボーマンダ | 95 | 145 | 130 | 120 | 90 | 120 | スカイスキン | ||||
| 149 | カイリュー | 91 | 134 | 95 | 100 | 100 | 80 | せいしんりょく | マルチスケイル | |||
| 倍率 | タイプ |
| ×4 | |
| ×2 | |
| ×1 | |
| ×0.5 | |
| ×0.25 | |
| ×0 |
| 体重参照威力 | 100(通常/メガ) |
| 通常物理火力指数 | 30750(ドラゴンダイブ) 23250(無振りドラゴンダイブ) 18450(つばめがえし) 13950(無振りつばめがえし) |
| メガ物理火力指数 | 58968(状態異常時からげんき) 50544(すてみタックル) 38610(無振りすてみタックル) 32400(ドラゴンダイブ) |
| 通常特殊火力指数 | 34710(りゅうせいぐん) 25350(無振りりゅうせいぐん) 16020(エアカッター/めざめるパワーひこう) |
| メガ特殊火力指数 | 36855(りゅうせいぐん) 33169(ハイパーボイス) 27300(無振りりゅうせいぐん) 24570(無振りハイパーボイス) 18427(いびき) |
| 物理耐久指数 | 30300(通常 H252いかく込み/メガ H252) 25500(通常 無振りいかく込み/メガ 無振り) 45450(メガ H252いかく込み) 38250(メガ 無振りいかく込み) |
| 特殊耐久指数 | 20402(通常 H252 D4) 17170(通常 D4) 22422(メガ H252 D4) 18870(メガ D4) |
| 有利 | ウルガモス、キノガッサ、ナットレイ、ハッサム、バシャーモ、フシギバナ、ヘラクロス、ローブシン |
| 不利 | ガブリアス、クレセリア、バンギラス、ボルトロス、ポリゴン2、マンムー、ラティオス |
| 性格 | いじっぱりorゆうかんorひかえめorれいせい |
| 特性 | いかく→スカイスキン |
| 持ち物 | ボーマンダナイト |
| 努力値配分 | 備考 | |
| 基本型 | H252 A252orC252 D4 | ベースですぞwww捨て身を採用するならこれですなwww 残りの4はメガシンカ前に輝石ダウンロードポリ2と対面する可能性を考えてD振り以外ありえないwwww |
| ロジカルメガヤーマンダ | H244 A252orC252 D12 | HP実数値201調整かつダウンロード調整ですなwww D12でメガシンカ後にC205一舞ガモスの文字をギリギリ確3で耐えますぞwww C205舞なしならめざ氷もギリギリ確2になるようですなwww |
| 両刀型 | A252 C252 D4 | ヤケクソですなwww威嚇無しでも物理耐久指数はメガヤラ並にありますぞwww 役割を持ちづらくなるので基本的には両刀でも二つ上の調整でいいですぞwww |
| タイプ | 威力 | 備考 | |
| すてみタックル | 120(234) | 無補正無振りでも特化ハイボを超えるメガ山田の主力技ですぞwwwあばれるはありえないwww | |
| ハイパーボイス | 90(175) | 無反動で身代わり貫通ですなwwwすてみタックルと両立してもいいですぞwww |
| タイプ | 威力 | 備考 | |
| ねごと | - | いじっぱりかひかえめで最速ガッサを抜けますが、岩石封じには注意ですなwww 竜舞読みで挑発が飛んできやすいので眠り状態で使えなくなる可能性もありますぞwww |
| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
| 373 | ボーマンダ | 95 | 135 | 80 | 110 | 80 | 100 | いかく | じしんかじょう | |||
| 有利 | ウルガモス、キノガッサ、ナットレイ、ハッサム、バシャーモ、ヘラクロス |
| 不利 | 妖全般、クレセリア、バンギラス、ポリゴン2、マンムー、ラティオス |
| 性格 | いじっぱりorゆうかんorひかえめorれいせい |
| 特性 | いかく |
| 特性 | こだわりハチマキorこだわりメガネorいのちのたまorりゅうのプレート |
| 努力値配分 | 備考 | |
| 基本型 | H252 A252orC252 D4 | ベースですぞwww両刀にする場合も基本的にはこれでやkですなwww 残りの4はダウンロード対策にDに振る以外ありえないwwww |
| めざ飛個体 | H252 A4 B4 C248 | 理想個体はV-V-V-U-U-UかV-0~1-V-U-U-Uですなwww |
| H252 C248 D8 | ||
| ロジカルヤーマンダ | H244 A252orC252 D12 | HP実数値201調整かつダウンロード調整ですなwww |
| H244 C248 D16 | めざ飛の場合ですなwww | |
| 両刀型 | A252 C252 D4 | ヤケクソですなwww |
| タイプ | 威力 | 備考 | |
| りゅうせいぐん | 130(195) | 主力技ですが若干火力不足ですなwww | |
| ドラゴンダイブ | 100(150) | 物理型のメインウェポンですなwww害悪ボッキーやちいシャンにも刺さるので、特殊型でも入れておいて損はないですぞwww |
| タイプ | 威力 | 備考 | |
| ねごと | - | ガッサ対策ならいじっぱりか控えめメガヤーマンダで素で抜けるので通常ではもう必要ありませんかなwwww |
| 体重参照威力 | 100 |
| 物理火力指数 | 30750(ドラゴンダイブ) 23250(無振りドラゴンダイブ) 18450(つばめがえし) 13950(無振りつばめがえし) |
| 特殊火力指数 | 34710(りゅうせいぐん) 25350(無振りりゅうせいぐん) 16020(エアカッター/めざめるパワーひこう※1) |
| 物理耐久指数 | 30300(H252いかく込み) 25500(いかく込み) |
| 特殊耐久指数 | 20402(H252 D4) 17170(D4) |
| + | 過去ログ26に書き込まれた通常ヤーマンダの考察ですなwww |