★第6世代
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
652 |
 |
ブリガロン |
88 |
107 |
122 |
74 |
75 |
64 |
  |
しんりょく |
ぼうだん |
640 |
 |
ビリジオン |
91 |
90 |
72 |
90 |
129 |
108 |
  |
せいぎのこころ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
 |
×2 |
     |
×1 |
      |
×0.5 |
      |
×0.25 |
|
×0 |
|
■役割関係
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱり |
特性 |
ぼうだん |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorプレート |
■努力値
|
努力値配分 |
備考 |
基本 |
H252 A252 B4orD4 |
ベースですなwww 役割対象は基本的に物理ですが、B振りにしても物理耐久は殆ど上がらないのでH振りでいいですぞwww |
ロジカルヤリガロン |
H220 A252 B36orD36 |
HP16n-1(実数値191)調整ですなwww |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ウッドハンマー |
 |
120(180) |
主力技ですなwwww反動はご愛嬌ですなwwww |
ばかぢから |
 |
120(180) |
ORAS教え技ですなwwwウドハンと併せると範囲が素晴らしいですなwwww |
ストーンエッジ |
 |
100 |
虫や飛に刺さる最強の相性補完技ですなwwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
じしん |
 |
100 |
グロスガルドと毒に刺さりますなwww |
しねんのずつき |
 |
80 |
バナと通常ゲンガーへの最高打点ですなwww |
ドラゴンクロー |
 |
80 |
ラティへの打点ですぞwww優先度は低めですなwww |
ダブルチョップ |
40×2[80] |
マルチスケイルカイリューへの最大打点ですなwwwヤトリックでもありえますがゴツメ等には注意ですなwww |
かみなりパンチ |
 |
75 |
ほぼギャラピンポですなwww威嚇なしHB特化が鉢巻で確定1になりますので強く役割を持てるようになりますぞwww |
どくづき |
 |
80 |
エルフーンには刺さりますなwwwwwしかしピンポイントすぎるのでほぼ不要そうですなwwwww |
シャドークロー |
 |
70 |
出てくる超霊、特にゲンガーガルドに刺さりますなwwwしかし一致技が等倍で通るならそっちの方が良いですなwwww |
つばめがえし |
 |
60 |
ヘラビリジガッサガロンに対する最高打点ですなwwww |
※ばかぢから・かみなりパンチ・しねんのずつき・ダブルチョップはORAS教え技
■その他ステータス
体重参照威力 |
80 |
物理火力指数 |
31320(ウッドハンマー/ばかぢから) 17400(ストーンエッジ/じしん) |
物理耐久指数 |
27690 |
特殊耐久指数 |
18528 |
■考察
防御が高く岩地を半減するので砂勢に強いですなwww不意のつばめがえしには注意ですぞwwww
同タイプの
ヤリジオンと比べると物理に厚く特殊に薄いヤケモンですなwww物理火力はこちらの方が高いですぞwww
またボール系・爆弾系等の特定の技を無効化する優秀な特性を持ちますなwww無効化できる技に関しては下記参照ですなwww
ゲンガーのシャドーボールやヘドロ爆弾、気合玉は無効化できますがその他の搦め手も多く持つので役割を持てるかは微妙なところですなwww
鉢巻型なら鬼火や祟り目装備のゲンガーでなければ勝てますなwww
役割対象は基本的に物理になりますが、AB振りにしてもHA振りと比べ物理の指数が700程度しか上がらない割に特殊の指数が3000も下がりますなwww
特殊に対し積極的に役割を持ちに行く訳ではありませんが、特殊水等に全く役割を持たない訳ではない為特殊耐久を大きく落とすデメリットは小さくないですぞwww
またHPを落とす事によりウッドハンマーの反動ダメージが痛くなるデメリットも存在しますなwwwww
よって努力値振りはHA振りやロジカルヤリガロンの振り方でいいですぞwwwww
ガッサと同タイプでありながら胞子()とタネマ無効、岩半減と有利なんですなwww鉢巻馬鹿力、思念で叩き潰す以外ありえないwww
飛行を呼ぶのでエッジがよくささりますぞwwwww
メイン技より使用率が高いですなwwwww
ORASの教え技で雷P,馬鹿力、思念を習得ですなwww
アムハンに火力で勝る馬鹿力は確定、防弾で毒にも出られるので思念は遂行技として優秀そうですなwwww
↑思念を手に入れたことでバナへの打点を手に入れたことは大きいですなwww防弾と合わせてバナに役割持てそうですなwww
↑ボンガーにも明確に役割持てますなwwww
ギルガルドへの打点が無くなりますがそこは周りでカバーするしかないでしょうなwwww
↑×3ざっと計算しましたが球以上の思念でH252メガバナが確2ですなwwwたつじんのおびだと乱2ですなwwwB特メガバナは鉢巻持っても低乱2ですなwww
役割持つにはやや厳しそうですなwww
他にもダブルチョップ、アイアンテールなどを覚えるようですなwww
ダブルチョップはマルスケカイリューに最も高いダメージになりますなwww
あとクソどうでもいいですが計算式の関係上等倍以上で入る時の最高ダメージは1~2ダメージほど上回りますなwww
一応ボブのみがわりは割れるのでみがわりボブが流行ったら使える…んですかな?www
連続技ですがドラクロと並び竜技最大火力なのでヤトリックでもアリエールwwwww
こいつとヘラクロスの間には明確な不利関係は無いと思いますぞwww
受け出しは無理ですが、対面からであれば確定で針インファを耐えられ、H振りが鉢巻燕返しで75%の高乱数で処理できますなwww
↑馬鹿力に受け出されると落とされてしまいますぞwww
その上つばめ返しがないとH振りどころかH無振りすら一撃で落とせない為やはり「基本的には」不利であると言った方が適切ではないですかなwww
つばめ返しが確定技なら不利欄から消してもいいかもしれませんがなwww
■ぼうだんによって防ぐことのできる技
■~ボール
アイスボール、ウェザーボール、
エナジーボール、エレキボール、
ジャイロボール、
シャドーボール、ミストボール
■~ばくだん
タネばくだん、タマゴばくだん、どろばくだん、
ヘドロばくだん
■~ボム
アシッドボム、マグネットボム
■~ほう
オクタンほう、がんせきほう、でんじほう
■~たま、だま
きあいだま、たまなげ
■~だん
かえんだん、
はどうだん
■その他
タネマシンガン
■相性のいいヤケモン
ヤケモン |
備考 |
 |
ヤードラン |
相性補完に優れますなwwwメガボーマンダやマリルリが重いので注意以外ありえないwww |
★第7世代
最終更新:2017年01月28日 15:25