新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-08-05 03:48:15 (Tue)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
コノヨザル/対策の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
第18回ヤーティカップ
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
コノヨザル
>
対策
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
979
コノヨザル
110
115
80
50
90
90
やるき
せいしんりょく
まけんき
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■主な技
タイプ
威力
備考
インファイト
120(180)
採用率はやや低めですなwww最大火力の一致技ですが高い耐久と噛み合いませんなwww
ドレインパンチ
75(112)
こちらは高い耐久との相性が良いですなwww
ふんどのこぶし
50(75)
専用技ですなwww型に依らずほぼ確定ですぞwww
とんぼがえり等を安易に当てると一瞬で高火力技になりますなwww
いのちがけ
-
H110という高種族値から繰り出す1:1交換の爆弾ですなwww
とんぼがえり
70
採用率はかなり低めですなwww
スカーフいのちがけ型が採用している場合がありますなwww
じならし
60
採用率は低めですなwww
起点作り型がS操作目的でどちらか採用している場合がありますぞwww
がんせきふうじ
ビルドアップ
-
ふんどのこぶしやドレインパンチを活かすために耐久を高めてきますなwww
ちょうはつ
-
ボーナスですぞwww
ステルスロック
-
起点作りですなwww他の型でも採用されることがありますなwww
なげつける
-
起点作り型が採用しますなwwwでんきだまを投げて麻痺させますぞwww
アンコール
-
ボーナスですなwww
■主な型
■耐久型
ようきorいじっぱり/HBS/やるきorまけんき@たべのこし、オボンのみ等
確定技:ドレインパンチ/ビルドアップ/ふんどのこぶし
優先技:ちょうはつ/アンコール
選択技:いのちがけ
■起点作り型
ようきorわんぱく/HBorHBSorHS/やるきorまけんきorせいしんりょく@オボンのみorきあいのタスキorでんきだまorたべのこし
確定技:ステルスロック/なげつける(でんきだま時のみ)/ふんどのこぶし
優先技:いのちがけ/がんせきふうじorじならし
選択技:ちょうはつ/アンコール等
テラスタルは炎と毒と鋼が2割超えで横並び、そこから少し落ちてノーマルや水が多いですなwww
+
使用率の低い型ですなwww
■いのちがけ特化型
ようき/HS/やるきorまけんき@こだわりスカーフorきあいのタスキ
確定技:いのちがけ/ふんどのこぶし
選択技:インファイト/とんぼがえり等
■考察
第二の闘/霊複合となるポケモンですなwww
マーシャドーで知られている通り、このタイプは非常に受けが難しいですぞwww
また格闘特有の技範囲の広さもあり、まけんきまで考慮すると後出しで受かるヤケモンはほぼ居ませんなwww
しかし異教徒はいのちがけ持ちで最も高いHPを活用したり、ふんどのこぶしを強化するために耐久型にしたりと論理的にはまだ対策が可能な型を使ってくることが多いですなwww
シーズン10現在では起点型も多いため、素の火力は低いことがほとんどですぞwww
インファイトの採用率も低いため、ふんどのこぶしを強化させなければ火力のある技を持っていませんなwww
ダメージを積み重ねて憤怒を強化しないよう、可能な限り最短で仕留めたいですぞwww
初期環境には居ませんでしたが、パオジアンが解禁されたシーズン5以降はつらら等の怯みを嫌ってか、特性が精神力であることが増えましたなwww
ボーナスですぞwww
+
初期環境の考察ですなwww
オーロンゲ等の壁構築と組んでいる個体は基本耐久型ですなwww
こいつはガッサ意識のやるきである場合が多いので、威嚇ヤケの後投げも可能ですぞwww
ただしビルドが絡むなどして物理耐久が高めなことが多いので特殊ヤケでみたいですなwww
■対策ヤケモン
ヤリルリ
Aぶっぱ憤怒(100)×2は耐えられないですが耐久型には安定して遂行できますなwww
ただし妖半減テラスが非常に多いので裏に地面打点を持っているヤケモンを置いておくべきですぞwww
B振り
ヤジドラゴ
妖ヤケと違い、遂行技がテラスには半減されづらいですなwww
B振りヤジドラゴはかなり硬いですなwww
ヤーマンダ
まけんき型は厳しいですが、やるきや精神力なら余裕ですなwww
ビルドアップをされても暴風で余裕wwwH振りが補正1.1倍以上で確定一発ですなwww
まけんきでも初手で合わせれば対面処理できる場合が多いですなwww
ヤンダー同様耐久振りの上を取れる可能性がありますなwww
ヤケルライコ
ヤシレーヌ
■その他
ヤブトロス
耐久が高めでH振りでもAぶっぱ憤怒(100)×2を低乱二まで抑えますなwww
あとはほぼヤリルリと同様ですぞwww
ヤツノコウベ
落第生ですなwww
霊半減格闘等倍ですなwww
インファイト持ちにはテラスを切らされますが1割いないので切っていいでしょうなwww
ちなみに耐久無振りならクオークチャージテラス暴風で等倍テラスでも確定一発ですなwww
ヤロバレル
珠たたりめ+リフストか眼鏡リフスト二回で遂行ですなwww
上記ヤケと異なり一致抜群で押せる訳ではないので、相手の型・行動によってはドツボにハマる危険もありますぞwww
ヤレンアルマ
、
ヤウドボーン
、
ヤツノドクガ
、
ヤダイトウ(メス)
、
ヤバソチャ
憤怒を強化していなければ受け出しが可能ですなwww
ヤンダー
、
ヤァイヤー
、
ガラルヤンダー
、
化身ヤンドロス
霊等倍格闘半減ですなwww
ヤンダーやヤンドは上を取れる場合がありますなwww
ヤンフィア
耐久型相手なら憤怒(100)×2も必然力圏内で耐えますなwwwあとはほぼヤリルリと同様ですぞwww
ヤイリュー
山田と似たような感じですなwwwまけんきにも投げられますぞwww
ただし同条件で帯以上の補正が必要ですなwww
異教徒ポケ対策
異教徒ポケ対策
-
対策考察一覧(更新順)
このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
タグ:
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
タグ:
異教徒ポケ対策
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「対策」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月23日 01:36