★第9世代
■基礎データ
		| No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | 
		| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | 
		| 1001 |  | チオンジェン | 85 | 85 | 100 | 95 | 135 | 70 |   | わざわいのおふだ | 
■タイプ相性
		| 倍率 | タイプ | 
		| ×4 |  | 
		| ×2 |       | 
		| ×1 |     | 
		| ×0.5 |       | 
		| ×0.25 |  | 
		| ×0 |  | 
■主な技
		|  | タイプ | 技威力 | 備考 | 
		| やどりぎのタネ |  | - | 確定技ですなwww回復しながら削れますぞwww | 
		| カタストロフィ |  | - | 悪タイプ版しぜんのいかりですなwww | 
		| イカサマ | 95(142) | 物理ATを考慮するならこちらですなwww | 
		| あくのはどう | 80(120) | 一貫性の高い一致技ですなwww | 
		| まもる |  | - | やどりぎのタネやたべのこしと相性が良いですなwww どちらか片方はほぼ確定で両採用もありますなwww
 | 
		| みがわり | 
		| ギガドレイン |  | 75(112) | タイプ一致攻撃技ですが採用されないことも多いですなwww 回復しながら削れますぞwww
 | 
		| はたきおとす |  | 65(97) [145]
 | 道具を落として競り勝ちに来ますなwww 後続の補助にもなるので面倒ですなwww
 | 
■主な型
ずぶといorわんぱくorおだやかorしんちょうHBDベース/わざわいのおふだ@たべのこし
確定技:やどりぎのタネ/まもるorみがわり
優先技:ギガドレイン/カタストロフィorイカサマorあくのはどうorはたきおとす
その他:ちょうはつ/テラバースト
まもるとみがわり、悪技は同時採用もありますなwww
テラスタイプは毒妖が過半数を占め、水も若干いますなwww
■考察
物理を特性で、特殊をステータスで受ける要塞ですなwww
旧世代のナットレイと同じことをしてきますが、カタストロフィやイカサマによりごっそり削ることが出来るのが嫌らしいところですなwww
弱点は多いですが耐性も多いためサイクルパーツとして運用出来、またテラスタルを切ることで欠点を補うことが出来ますなwww
ドヒドイデとの相性補完が良いためこの2匹で組まれることも多いですなwww
両方に通る技が少なく、またドヒドイデに毒撒かれた状態でチオンジェンにまもみがで粘られると非常に面倒ですぞwww
種族値上BD振り分けよりH振りの方が効率が良いことと実数値192(16n)の残飯最高効率調整を満たせることからH252残りBD振りが多いですなwww
S種族値70とそこそこ速いですが、大きく振る個体はあまりいないようですぞwww
■対策ヤケモン
テラスタル択すら不要の最安定ですなwww
ツタこんぼう押してるだけで基本勝てますぞwww
HB特化に対して等倍のテラスこんぼうは最低8割入りますなwww
かふんだんご連打でやkですなwww
異教徒型チオンジェンはほぼほぼかふんだんごを採用していないので警戒されませんなwww
ただし毒テラスや妖テラスを切られると面倒になりますぞwww
他のヤケモンと併せて対策するのが安定でしょうなwww
原種とほぼ同様ですが、こちらは毒無効なのでどくびしも怖くないですなwww
ただしヘド爆は持たない場合が多いので文字のPP切れには注意が必要ですなwww
上からヤーバーヒートで余裕ですが、ヤーバーヒート以外の炎技もあると良いですなwww
眼鏡ならC下降考慮してもヤーバーヒート連打でやkですが、後出し時にみがわりから入られてまもみがされるとPPを枯らされかねませんぞwww
眼鏡以外であれば毒テラスを切られてもサイコキネシスに切り替えられますなwww
テラスを切られなければ一致技連打で余裕ですなwww
テラスタル考慮ならフレドラを撃つのが安定ですが、やどまもで粘られると反動で過労死しかねないので注意ですぞwww
相手が毒テラスなら地震を撃てばいいですなwww
テラス前はだいもんじかきあいだまで遂行ですなwww
HD特化相手は的確に弱点を突かないと遂行が難しいので、意識するなら毒テラスは大地採用、妖テラスはラスカ採用で対策するのが良いですかなwww
HB型なら等倍で悪波を通せば連打で押し勝てますぞwww
テラバ採用でもされていない限り相手からはまず打点が無いですなwww
妖テラスにウドハン連打すると過労の心配があるのは炎ヤンタと似ていますが、こちらはやどりぎで回復されない分若干マシですかなwww
特性のおかげでまもるを貫通出来ますなwww
どくづきかアイヘがあれば妖テラスに打点を持てますぞwww
毒テラスされたら暗黒強打連打でやkwww
■対策ヤケモン(二軍候補)
ハイパーボイスorかふんだんご連打でやkですなwww
眼鏡以外であれば毒テラスを切られてもだいちのちからに切り替えられますなwww
ただしグラスフィールドはお相手も強化してしまうので注意ですぞwww
ヘドロばくだん連打でやkですが、毒テラス切られると面倒になりますなwww
ヤメルゴンは後出し時にそうしょくが発動していれば持ち物なし冷静A無振りじしんで毒テラス後のチオンジェンのみがわりを破壊出来ますなwww
上からむしのさざめきやヘドロウェーブを連打すればやkですなwww
眼鏡以外であれば毒テラスを切られてもサイコキネシスに切り替えられますなwww
上から飛テラスブーエナぼうふうで余裕ですが、後出し時にみがわりから入られてまもみがされると辛いですなwww
一応ハイパーボイスも仕込んでおけばみがわりにもある程度対抗出来ますかなwww
裏のドヒドイデにも一貫するのは利点ですなwww
ハイパーボイスで余裕www
眼鏡以外であれば毒テラスを切られてもサイコショックに切り替えられますなwww
上からのいかさまダイスつららばりがぶっ刺さりますなwww
ただしヤグレイブがH振りだとイカサマで中乱2を取られますぞwwwB振りなら最高乱数連続引き以外2発耐えますがなwww
であいがしらの圧力があるので、対面した際はまもるがあればまもる、そうでなければ間違いなくテラスか後ろに引くかされますなwww
遂行意識なら虫技二枚採用に毒テラス意識で地震があると良いですなwww
妖テラスには打点が無いので鋼ヤケや毒ヤケを後ろに控えさせておくのも大事ですぞwww
■その他
砂ダメで残飯を相殺出来てけたぐりやロックブラストもあるので処理ルートの1つに組み込めることがありますなwww
ただしヤンギラス単体では厳しすぎるので過信は禁物ですなwww
悪技抜群ですが火力振りのチオンジェンは少ないのでフレアソング連打で勝てることがありますなwww
ちなみにイカサマやA196振りまでのはたきおとすは2発は耐えますが、3発は厳しいので注意ですなwww
またカタストロフィややどりぎにより圏内に入れられる可能性もありますかなwww
しかしお相手目線ではHB特化なまける持ちだとフレアソングでガン積みされかねないので引きたくなるでしょうなwww
最終更新:2023年09月21日 16:38